【政治】「女性であること、活動にプラス」72% 地方議員調査at NEWSPLUS
【政治】「女性であること、活動にプラス」72% 地方議員調査 - 暇つぶし2ch1:ひろし ★
15/09/28 22:04:08.30 *.net
★「女性であること、活動にプラス」72% 地方議員調査
朝日新聞デジタル 9月28日(月)9時46分配信
 今春の統一地方選で初当選した女性議員560人に朝日新聞がアンケートしたところ、回答した人の86%が「女性であることが選挙にプラス」、
72%が「議員活動にプラス」と感じていることがわかった。地方議員の大半を男性が占める中、
女性の「強み」を前向きにとらえる意識が浮かんだ。一方、直面したハードルとして3分の1の人が「家事・育児」を挙げた。
「お疲れ様です」。9月25日夜、東京・武蔵野市のJR三鷹駅前。同市議の笹岡裕子さん(29)=無所属=が小雨の中、
「子育てに優しい武蔵野を!」と書かれたビラを道行く人に手渡していた。一人の女性が「がんばってる?」と声をかけてきた。
「支援者の顔が見えた」と手応えを感じる。
 大学卒業後、大手商社に勤務。出産を経て、東京電力福島第一原発事故を機に出身の武蔵野で政治を志した。
組織も、団体の支援もなかったが初当選した。
 市民団体から「ママ議員」代表として意見を求められたり、「ママ友」のつながりで、子どもの遊び場整備の
署名運動をしたいという母親が相談に来たりと、独自のネットワークを築く。フェイスブック(FB)の閲覧数が3万を超えることもある。
 「ポスターで当選した」「若いからちやほやされている」と、男女を問わず同僚議員らから言われることがある。
だが、笹岡さんは「普通の若い女性が議員になったことが自分の強みだ」と前向きだ。
 女性議員の「強み」とは―。今回のアンケートで「女性でよかったこと」を複数回答で尋ねたところ、
「親しみやすいと思われる」(71%)、「名前や顔を覚えてもらいやすい・目立つ」(42%)が上位だった。
 一方、女性議員に立ちはだかることの多い家事や育児との両立を、自らの工夫で乗り切る人もいる。
 千葉県市川市議の片岡恭子さん(36)=同=は早朝や深夜、自宅の電話や携帯を親しい人以外からは
基本的に着信しない設定にし、夜の宴席も月数回しか出ない。「宴席で顔を売るのは男社会のルール。
私に期待してくれる子育て世代の声は宴席では聞けない」。選挙期間中も運動は午後5時半でやめ、8時には長女(3)と一緒に布団に入った。
朝日新聞社
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch