15/08/25 20:01:47.07 *.net
危険「出会い系」LINE
2015年08月25日
スマートフォンなどの普及に伴い、子どもが無料通話アプリやSNSなどを通じて、
性犯罪の被害に遭うケースが増えている。地域や学校だけでなく、家族間でも
利用のルールや正しい付き合い方を確認し合うことが大切だ。(猪股和也)
「どんなにいい人だと思っても、インターネットで知り合った人とは会わないで」。
警察官の声が体育館に響き渡ると、中学生が真剣な表情で聞き入った。
大津市立日吉中で今夏に行われたサイバー犯罪防止教室での一場面。
1年生約235人を前に、講師を務める県警サイバー犯罪対策室の警察官や
大学生は、何度も強調した。
女子中学生がSNSで知り合った男と連絡を取り続けた結果、自宅まで押し
かけられ、脅された事例を紹介。写真の位置情報で自宅が特定される危険性が
あることも説明した。
参加した水口真里さん(12)は「身近に知らない人と話せる環境があふれて
いるので怖い。携帯を手にしたら、事前に親と取り決めをしておきたい」と表情を
引き締めた。
これまでインターネットで性犯罪の主な温床となっていたのは、出会い系サイトだった。
しかし、最近では無料通話アプリ「LINE(ライン)」を悪用したものに変わってきている
という。交換する掲示板に自分のIDを書き込むだけとあって、子どもが安易に危険な
誘いに近づくケースがあるとみられる。
警察庁のまとめでは、ネットを介して性犯罪などの被害に遭った18歳未満の子どもは、
昨年1421人(前年比9・9%増)。統計を取り始めた2008年以降最多になっている。
県内でも、大津市内の駐車場に止めた車の中で、ラインで知り合った中学3年の
男子生徒にわいせつな行為をしたとして甲賀市の30歳代の男を6月に逮捕。今月
24日には、ネットで知り合った米原市の男性に子どもの裸の写真を送ったとして、
長崎県内の20歳代の男が逮捕された。
県教委の昨年の調査(小中高15校、2505人対象)によると、携帯電話の
所持率は小学女子で44・3%、高校女子になると97・3%に上る。さらに、
全体の約1割が、ネットで知り合った人に会った経験があると回答している。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)