【安倍談話】韓国政府筋「問題にするのが難しい巧妙な表現を駆使 率直に言っていら立ちを覚える」at NEWSPLUS
【安倍談話】韓国政府筋「問題にするのが難しい巧妙な表現を駆使 率直に言っていら立ちを覚える」 - 暇つぶし2ch1:メリトアヤロワ ★
15/08/15 09:40:26.57 *.net
安倍談話:「問題にするのが難しい巧妙な表現を駆使」
韓国政界・市民団体、一様に批判
「巧妙な表現で責任を回避」「中身のない反省文」
URLリンク(www.chosunonline.com)
 日本の安倍晋三首相が14日発表した「戦後70年談話」(以下、安倍談話)について、
韓国の政府や政界、市民団体などは概ね「あいまいな内容で失望する」との反応を示した。
 大統領府では「不十分だ」と評する声が出ているが、ある関係者は「安倍談話は米国や北東アジアの周辺国の情勢や世論を考慮し、
高度な設計によって作成された談話だ」とし「分析が必要で、世論の推移も見守るべきだ」と述べた。
 外交部(省に相当)はこの日、安倍談話に対する公式のコメントを発表しなかった。
だが、数人の関係者は「安倍談話の内容はあいまいだ」と語った。
政府のある消息筋は「期待に反することは明らかだが、問題にするのが難しい巧妙な表現を駆使した。率直に言っていら立ちを覚える」と話した。
 外交部(省に相当)はこの日、安倍談話に対する公式のコメントを発表しなかった。だが、数人の関係者は「安倍談話の内容はあいまいだ」と語った。
政府のある消息筋は「期待に反することは明らかだが、問題にするのが難しい巧妙な表現を駆使した。率直に言っていら立ちを覚える」と話した。
 与党セヌリ党の金栄宇(キム・ヨンウ)首席スポークスマンは「侵略の歴史に対する反省と謝罪について過去形で遠まわしに表現し、
慰安婦問題についても『女性たちの名誉と尊厳が傷ついた』と間接的に言及したのは残念だ」とコメントした。
一方、野党・新政治民主連合のキム・ソンス・スポークスマンは「戦後50年の村山談話に盛り込まれた4大キーワードの
『植民地支配』『侵略』『おわび』『反省』は全て盛り込まれたが、巧妙な方法で責任を回避した」と述べた。
韓日議員連盟会長を務めるセヌリ党の徐清源(ソ・チョンウォン)議員は「慰安婦問題についての直接的な言及がなく残念」と語った。
 韓国挺身(ていしん)隊問題対策協議会(挺対協)は「あらためて失望や挫折を感じた。中身のない反省文だ」とコメントした。
京畿道広州市の「ナヌムの家」で共同生活を送る元慰安婦の姜日出(カン・イルチュル)さん(87)は
「自分たちは原爆の被害者だという話ばかりで、自らの過ちを反省しておらず、とても残念だ」と話した。
 太平洋戦争犠牲者遺族会のヤン・スンイム会長は「今回の談話が謝罪する最後の機会だったが、
安倍首相はその機会を蹴散らした。歴史上最悪の談話だ」とコメントした。
李竜洙(イ・ヨンス)記者 , 趙義俊(チョ・ウィジュン)記者 , ユ・ソヨン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch