【SEALDs】反安倍のうねり SEALDsが動かした! 小林節氏の心配は杞憂にat NEWSPLUS
【SEALDs】反安倍のうねり SEALDsが動かした! 小林節氏の心配は杞憂に - 暇つぶし2ch1:DQN ★
15/07/29 16:09:24.42 *.net
 安倍政権を確実に追い詰めている安保法制反対の国民運動のうねり。その中心に位
置しているのが「自由と民主主義のための学生緊急行動」、SEALDs(シールズ)
だ。秘密保護法反対の時にできた学生団体がいまや、日本の未来を担っている。この
団体を徹底解剖―。
 憲法学者3人がそろって政府案を「違憲」と断言した翌日(6月5日)、小林節・
慶応義塾大学名誉教授はシールズの応援に駆け付けた。
「心配で激励に駆け付けたわけ。僕は慶大の教授だったから分かるけど、今時の学生
ってやわでしょう。彼らは僕ら団塊の世代と違って根性がない。それから、知的裏付け
がない。高村弁護士(副総裁)みたいな人にガツンと言われたら、負けてしまうと思
った。雨の日だったし、暗かったし。警察に囲まれて潰されたりしたら、続かない。
オジサンとしては正義の闘いですから。最初に『気合を入れてやろう』と思ったんで
す。『なぜ正しいのか』を簡潔に伝え、『(私たちが)ついているよ』という安心感を
与える。それから当然、警察がうろつくと思ったから『うるさい、黙れ!』と一喝して
退かせるパフォーマンスとかもね。それで彼らは元気づいてくれたんです」
 小林氏は若者の前でマイクを握るとこう訴えた。
「安保法制に反対すると、『憲法守って国が滅んでどうするのか』と必ず言われます。
(日本は)70年間、憲法9条で専守防衛。これでいける。世界の警察などをやってし
まったら経済的に滅びるし、世界中を敵に回します」
「もう一つ、『今はそんな議論をしている時じゃない』とも必ず言われます。だけど、
憲法を政治家が無視する習慣がついてしまうと、民主主義国家ではなく独裁国家にな
ってしまう。だからここは許さないで欲しいと思う」
「私は66歳。君たち世代のために良きものを残さなければと闘っていますが、君た
ちも連綿と続く民族の中で、さらに次の世代に責任があります。次の世代に責任を取る
との思いで闘って欲しい」
 あれから1カ月半。シールズの集会参加者は回を重ねるごとに増えている。小林氏の
心配は杞憂に終わり、大化けしたのである。24日の日比谷野音での集会ではシールズ
の中心的メンバーの紅子さん(24)が「安倍は辞めろ!」「憲法を守れ!」のコール
で締めた。引き続き開かれた国会前集会と官邸周辺での抗議集会には計7万人が参加
したとされる。
 なぜ、これほどの人が参加するようになったのか。それは彼らの訴えを生で聞くと、
よく分かる。普通の言葉で、普通に語っているのである。(つづく)
◇取材協力:ジャーナリスト横田一
日刊ゲンダイ:URLリンク(www.nikkan-gendai.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch