15/07/23 21:37:20.97 *.net
内閣府は23日、テロ対策に関する初の世論調査の結果を発表した。
「日本でテロが発生する懸念」について、79・2%が「不安を感じる」と答え、
「感じない」の20・1%を大きく上回った。イスラム過激派組織「イスラム国」による邦人人質事件や
日本人が旅行先で事件に巻き込まれるなど各地でテロが相次いでいることが背景にありそうだ。
警察による検問やゴミ箱・コインロッカーの使用制限など、利便性を犠牲にするテロ対策に関しては、
「安全を重視すべき」が93・6%と大半の国民が理解を示した。
調査は、2016年の主要国首脳会議「伊勢志摩サミット」や20年の東京五輪・パラリンピックでの
テロ対策に活用しようと初めて実施した。今年6月11~21日に全国の成人男女3000人を対象に行われ、
1873人(62・4%)が回答した。
2015年07月23日 18時59分
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)