15/07/23 15:21:17.72 *.net
朝日新聞デジタル 7月23日(木)14時25分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東京都教育委員会は23日の定例会で、都立中高一貫校10校と
都立特別支援学校22校で来春から使う中学生の歴史と公民の教科書に、
「新しい歴史教科書をつくる会」系の育鵬社版を採択した。4年に一度の採択で、
中井敬三教育長と5人の委員の無記名投票の結果、多数決で決まった。
この日の定例会では、歴史8社、公民7社を候補に投票。6人の投票では歴史、
公民とも育鵬社が4票、その他が2票だった。
現在は、都立中高一貫校では歴史・公民ともに育鵬社版を、
特別支援学校では視覚障害の学校を除いて歴史は育鵬社版、
公民は「つくる会」主導の自由社版の教科書を使っている。
今回の採択にあたっては、23団体から「過去の戦争を肯定する教科書の押しつけ」
「学校の意向を尊重すべきだ」などの請願が寄せられていた。(川口敦子)