【新国立競技場】下村大臣が安藤忠雄氏を批判 今さら醜悪な責任転嫁★2at NEWSPLUS
【新国立競技場】下村大臣が安藤忠雄氏を批判 今さら醜悪な責任転嫁★2 - 暇つぶし2ch1:DQN ★
15/07/12 12:09:33.63 *.net
「何を今さら」じゃないか。世間のバッシングに恐れをなしたか、下村文科相が、建築家の安
藤忠雄氏に責任を転嫁し始めた。総工費2520億円でも足りないともっぱらの20年東京五
輪・パラリンピックメーン会場「新国立競技場」建設問題である。
 下村文科相は10日の記者会見で、「(当初総工費の)1300億円がどの程度、デザイン
をする人たちに伝わっていたのか。値段とデザインを別々にしていたとしたらズサン」と評論
家のように批判。デザイン選定の審査委員長を務めた安藤氏については「堂々と自信を持っ
て、なぜザハ・ハディド氏案を選んだのか発言してもらいたい」などと言い、選考過程を検証
することを示唆した。
「デザインを選ぶのは、建築家である安藤氏の仕事。それを実行に移すかを最後に決めるの
は、政治家の仕事です。総工費が当初の2倍近くに膨らみ、予算に合わないとなれば、下村文
科相が所管大臣の立場で方向転換を図ればいいし、図れるはず。それを世間のバッシングを浴
びた途端、責任を転嫁するような発言をするのは、政治家として醜悪すぎる。むしろ混乱を招
いた責任を取って、辞任してしかるべきですよ」(政治評論家・森田実氏)
 下村会見はネット上でも〈この期に及んで人のせいかよ〉などと非難の声が渦巻いている。
 巨額の総工費をめぐっては、俳優の渡辺謙もツイッターで〈ずーっとお金がかかり続ける体
育館を建てて世界に驚いてもらおうとする〉などと皮肉っていた。橋下徹大阪市長も「お金が
ない家庭がフェラーリを買おうとしたら『アホか』と言われる」などと指摘していたが、この
件に関してはその通りだ。
 さらに、建築エコノミストの森山高至氏の試算によると、新国立は建設から解体まで、建設
費や維持管理費、光熱費などを含めて1兆80億~1兆2600億円かかるという。森山氏は
「財政的に後世の国民を苦しめることになるし、そもそも、新国立はもう五輪に間に合わない
と思う」と、こう続ける。
「コスト高の要因になっている2本のキールアーチは(弓状なので)地下深く掘り、両端
を“弦”で結ぶようにして足元を留める。ダイバー方式といいますが、地下鉄の国立競技場駅が
60メートルぐらいの距離にあるので、ダイバー方式は難しいという“構造上の欠陥”があるの
です。それに、競技場に特化したごくオーソドックスな日産スタジアムでも、工事期間が3年
9カ月かかっている。難易度の高いキールアーチが加わる新国立は、もっと時間がかかるでし
ょう。もう政治家の責任でデザインを見直すべき時で、そのうえで選考過程の“謎”を検証する
ならどうぞ、です」
 ちなみに、新国立は今年10月に起工し、3年半後の19年3月にオープン予定だ。
 安倍首相は10日の衆院平和安全法制特別委で「(デザインを)変えることが可能か検討し
ているが、間に合わない可能性が高いとの報告を受けている」と言った。このデザインとカネ
ではムリなのに、いまだに非を認めないのだからどうかしている。東京五輪なんてできるのか?
日刊ゲンダイ:URLリンク(nikkan-gendai.com)
【新国立競技場】下村大臣が安藤忠雄氏を批判 今さら醜悪な責任転嫁
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch