【岩手中2死亡】「先生に助け求めていたのに…」男児の父親が悲痛な訴え★8at NEWSPLUS
【岩手中2死亡】「先生に助け求めていたのに…」男児の父親が悲痛な訴え★8 - 暇つぶし2ch1:えりにゃん ★
15/07/11 10:10:52.51 *.net
岩手県矢巾町(やはばちょう)のJR矢幅(やはば)駅で中学2年の村松亮君(13)が列
車にひかれ死亡した事故で、村松君がいじめ被害をほのめかす内容をノートに記述し自殺した
とみられることについて、飲食店を営む父親(40)が9日、産経新聞の取材に応じた。死体
検案書には「鉄道自殺」と明記されており、長男の死について「真相を明らかにしてほしい」
と訴えた。
 ノートは村松君の自宅で見つかった。担任に提出していた「生活記録ノート」で、いじめの
苦しみや自殺をほのめかす内容が随所につづられていた。
 「先生に助けを求めていたのに…。無視された」。父親が最も衝撃を受けたのは、村松君が
亡くなる6日前の6月29日に書かれた内容だった。
 「ボクがいつ消えるかはわかりません。ですが、先生からたくさん希望をもらいました。感
謝しています。もうすこしがんばってみます。ただ、もう市ぬ場所はきまってるんですけど
ね。まあいいか」(原文ママ)。「市ぬ」は「死ぬ」の意味とも読める。遺書ともとれる深刻
な内容だが、7月1、2日に秋田県仙北市で予定されていた1泊2日の宿泊研修の直前で、担
任の女性教諭は「明日からの研修たのしみましょうね」と記しただけだった。
 「髪の毛をつかんで顔を机に打ち付けられていた」「複数の男子生徒に殴られていた」「し
つこく砂をかけられていた」
 村松君の死後にノートの存在を知った父親のもとには、村松君の悲痛な訴えを裏付ける証言
が、同級生や保護者からもたらされた。
 父親は4年前に飲食店を開店。当初は経済的に苦しく、給食費を期日に納められなかったこ
ともあったという。村松君は、昼も夜も懸命に働く父親に心配をかけたくない思いからか、苦
しみを吐露したのは同居する祖父だけだった。父親によると、「おじいちゃんに言って少し楽
になった」と話していたという。
産経新聞:URLリンク(www.sankei.com)
★1の立った時間2015/07/10(金) 01:37:58.69
前スレ スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch