【企業】マクドの6月売り上げ23%減 新メニュー野菜バーガー投入も客足は戻らず★2at NEWSPLUS
【企業】マクドの6月売り上げ23%減 新メニュー野菜バーガー投入も客足は戻らず★2 - 暇つぶし2ch1:シャチ ★
15/07/09 09:02:40.22 *.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2015/07/08(水) 16:41:08.97
スレリンク(newsplus板)
日本マクドナルドホールディングス(HD)が8日発表した6月の既存店売上高は、
前年同月比23・4%減と17カ月連続でマイナスになった。20%を超える販売減は、
昨年12月以降7カ月連続。5月下旬に新商品「ベジタブルチキンバーガー」を投入したが、
テコ入れにはならなかった。使用期限切れの鶏肉問題が発覚した昨年7月以降、
客足は遠のいたままで、ブランド再建への道のりは険しい。(今井裕治)
 6月の客数は10・4%減と5月(14・2%減)に比べ改善したものの、
値下げキャンペーンにより客単価は14・5%減と5月(9・3%減)よりも悪化した。
 同社は5月、千通り以上の組み合わせから選べる新しいセットメニューを打ち出した。
サラ・カサノバ社長は5月の記者会見で「新たなマクドナルドの一ページが開かれる」とし、
反転攻勢に向けた起爆剤と位置付けた。しかし、6月も不調に終わり、
同社も「依然として事業環境は予断を許さない状況」だと認めざるを得なかった。
 顧客離れの最大の要因は、使用期限切れの鶏肉問題と今年1月に発覚した異物混入問題だ。
さらに、画一的なメニューやサービスが消費者に飽きられているにもかかわらず、
抜本的な改革の具体策が打ち出せないという構造問題が、不振を根深くしている。
 同社が5月に発売したベジタブルチキンバーガーは、鶏肉に野菜を練り込み、
健康志向の女性や単身男性をターゲットにした。しかし、野菜をふんだんに使った商品は、
すでにモスバーガーが手がけている。目新しさを欠いたマクドナルドの商品は伸び悩んだ。
 マクドナルドでは平成20年に発売した、通常の2・5倍のビーフパティを使った「クォーターパウンダー」以降、
目立ったヒット商品が出ていない。「魅力的なメニューがないという声を
お客さまからいただいている」(カサノバ社長)という状態から、脱しきれないままだ。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch