【ネット】アダルトサイト見てたら突然シャッター音、ついにここまで スマホ対応で進化するワンクリック詐欺at NEWSPLUS
【ネット】アダルトサイト見てたら突然シャッター音、ついにここまで スマホ対応で進化するワンクリック詐欺 - 暇つぶし2ch1:ちゃとら ★
15/05/27 19:14:50.16 *.net
 カシャッ! スマートフォンでアダルトサイトを見ていると、突然シャッター音が鳴った。
もしやカメラが勝手に起動し、にやけ顔でも撮影されたのでは…。
不安に思っていると、表示されたのは「ユーザー登録画面」。そして利用料として数万円が請求された-。
インターネットで年齢認証や動画再生ボタンをクリックするだけで高額な利用料を請求される「ワンクリック詐欺」。
多機能を売りに急速に普及するスマホだけに、詐欺の手口も進化している。
シャッター音で不安感をあおったり、ブルブル震えてトラブルを装ったり…。
スマホ利用者は「スマホで初めて情報機器に触れた」という人が少なくないといい、ネットに不慣れな初心者は注意が必要だ。
■「こちらには〝写真〟がある」
 「スマホでアダルトサイトを見ていたら、突然シャッター音がして、利用料の請求画面になって…」
 2月、近畿地方に住む40代の男性から地域の消費生活センターに相談の電話があった。
 スマホでアダルトサイトを閲覧し、画面に表示された「18歳以上」のボタンをタップした(押した)ところ、
カメラのシャッター音が聞こえ、スマホには登録完了の画面が表示された。約9万円の利用料を請求された。
 慌てた男性は、画面に表示された問い合わせ先の番号に電話。「取り消したい」と申し出て名前や住所を伝えた。だが、電話の相手はこう嘘ぶいた。
 「こちらには〝写真〟があるから払ってください」
 だが、そもそもスマホでアダルトサイトを見ただけで、勝手にカメラが起動して、にやけ顔を撮影されてしまったりすることがあるのだろうか。
パソコンの遠隔操作を耳にすることもあり、全く不可能ではないのかもしれないと不安に思う人も少なくないだろう。
 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の担当者によると、
「ウェブサイトを閲覧するだけでスマホのカメラを操作したり、撮影した画像を送信させたりすることはできない」。
 企業などのサイトを見た場合にBGMが流れたりするのと同じ仕組みで、
請求画面を表示する際にカメラのシャッター音が再生されるよう仕組んでいるだけという。
 それでも、国民生活センターには昨年以降、全国から同様の相談が寄せられている。
現金を要求する表示だけでなく、音声を組み合わせることで不安をあおられた人が多いのだろう。
実際に現金を支払ったり、問い合わせ先に連絡して電話番号や名前などの個人情報を業者側に知られてしまったりする被害が出ている。
つづく
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch