15/05/22 17:13:38.59 *.net BE:287993214-BRZ(11012)
sssp://img.2ch.net/premium/2116290.gif
「使い放題」をうたっていたにも関わらず、4月から突然「3日間で1GB」制限が導入され、大炎上しているワイモバイル(現:ソフトバンクモバイルの1ブランド)の「Pocket WiFi 305ZT」ですが、
今もなおひどい売られ方をしていることが明らかになりました。詳細は以下から。
これが5月19日(火)時点で都内量販店に掲示されていた305ZTの広告。「さよなら!速度制限!」「高速LTEが使い放題なのにこの価格!」
「やっぱりワイモバイルのポケットWiFi!」などという文字が躍っていますが……
URLリンク(buzzap.net)
広告の下の方に、ごくごく小さな文字で「別途、通信品質確保を目的とし、利用通信量が特に多いお客さまに対して、通信速度制御を行う場合があります。」と記されています。
URLリンク(buzzap.net)
別の店舗でも同様の広告は掲示中。こちらは上記のポスターよりも小さいため、注釈の文字が非常に読みづらいことになっています。
URLリンク(buzzap.net)
「ご好評につき期間延長!!」としていることから、「CA対応Pocket WiFi使い放題キャンペーン」を当面延長することが発表された5月8日以降に新たに印刷されたとみられるこの広告。
携帯各社が制限を緩和した今となっては、厳しい部類に入る「3日間で1GB」の基準を厳格に運用するようになったにもかかわらず、
「�