15/05/08 02:27:24.64 *.net
URLリンク(www.sankei.com)
現憲法は3日、施行から68年がたった。改正国民投票法の昨年6月の施行により、国会が発議すれば、
憲法改正の国民投票はいつでも実施できる環境が整っている。
国民が最高法規の内容を決めるのは、数年内に行われるであろう国民投票が憲政史上初めてとなる。
「民定」と評される現憲法だが、実は国民が定めたものではない。その原案は占領下、日本人のあずかり知らぬところで作られた。
「原案をGHQ(連合国軍総司令部)の素人がたった8日間で作り上げた代物」。安倍晋三首相は現憲法をこう評し、
日本人の手で憲法をつくる大切さを説く。これに民主党は「ガキの議論だ」(枝野幸男幹事長)などと反発している。
だが、昭和21年2月4日にGHQ民政局が作成に着手した原案は、同月13日に日本政府に提示されており、
首相の認識は間違っているわけではない。
当時、日本政府は明治憲法をベースに改正案作りを進めていたが、占領軍はそれを否定。
この短兵急な、憲法作りへの介入に、一矢報いようとした先人もいた。
東京都町田市の閑静な住宅街にたたずむ旧白洲邸「武相荘(ぶあいそう)」。
来訪者向けの展示ケースに「ジープウエーレター」の名で知られるその手紙はあった。
差出人は、外相だった吉田茂の懐刀で、GHQとの折衝にあたった白洲次郎。
原案受け取り直後に民政局長のホイットニーへ宛てたものだ。
GHQ原案は、「日本は自己の安全を保持するための手段としてさえも戦争を放棄する」とする
最高司令官のマッカーサーの方針に沿って作られた。
敵国日本の弱体化を図るもので、今も国の守りにブレーキをかける9条はここに由来する。
白洲は英文タイプの手紙で、制定を急ぐGHQの姿勢を「エアウエー(航空路)」と指摘。
議論を尽くし、国情に合った憲法の制定を目指す「ジープウエー」に理解を求めた。
英国留学組で国際経験豊かな自由主義者だった白洲は、当時でさえ非常識な
占領軍による「憲法制定」に危機感を募らせたのだ。
「従順ならざる唯一の日本人」とGHQに評された逸話が残る白洲だが、
「GHQが俺を殺しはしないと思うが、もしかしたら…」と家族に漏らし出かけていくこともあった。
続きはソースでどうぞ
URLリンク(www.sankei.com)
★1の日時: 2015/05/04(月) 03:15:58.79
※前スレ
スレリンク(newsplus板)