【話題】スマートフォンやパソコンのせいで衰えたと感じる能力 漢字が書けないなどat NEWSPLUS
【話題】スマートフォンやパソコンのせいで衰えたと感じる能力 漢字が書けないなど - 暇つぶし2ch1:ちゃとら ★
15/04/07 21:47:00.11 *.net
 手書きでメモを取ろうとすると、漢字が思い出せない。そんな経験はありませんか?
連絡事項はメールやLINE、文書作成もパソコンで。これでは、漢字が思い出せなくなるのは当たり前。
スマホや携帯電話、パソコンはとても便利ですが、そのせいで衰えてしまった能力もいろいろとありそうです。社会人に聞いてみました。
■漢字が出てこない!
・「漢字を書く能力。読むことはできても、実際に書こうとすると手が動かない」(女性/31歳/食品・飲料)
・「不意にアナログでメモを取る際、ほとんどひらがな記述になってしまう」(男性/43歳/機械・精密機器)
・「漢字が書けない。電気店で行っていた紙でのアンケートで、簡単な漢字なのに正確に書けなくて、ひらがなだらけの回答になってしまい、提出するのが恥ずかしかった」(女性/35歳/医療・福祉)
変換機能は本当に便利ですが、頼りすぎていると思いもよらぬ場面で恥をかきます。
■こんなに下手だったっけ?
・「字が汚くなる。あまり字を書かないので、久しぶりに書くと汚いと思った」(男性/34歳/食品・飲料)
・「きれいな字が書けなくなった。祝儀袋に書くときに困る」(女性/33歳/食品・飲料)
本当に、手書きで文字を書く機会が減りました。ときどき練習しておかないと、いざというときに困りますよね。
■書かなかったら、書けなくなった!
・「手紙を書く力。手紙を書くのが億劫になった」(女性/28歳/学校・教育関連)
・「文字を書く体力。論文を手書きで書く必要があったとき、手が疲れてどうしようもなかった」(女性/33歳/金属・鉄鋼・化学)
・「文章力。スタンプしか使わない」(男性/26歳/ホテル・旅行・アミューズメント)
筆者も久しぶりに手紙を手書きした際、ペンダコができて痛くなって......。ビックリしました。
■辞書が使いこなせない?
・「紙の辞書を引く早さ。なんでも調べられるので、紙の辞書を使う機会がなくなり、『あ~ん』『A~Z』の順番を一瞬考えないと出てこなくなってしまった」(女性/26歳/食品・飲料)
ときどき使わないと、本当に使い方を忘れてしまいそう。
■何をするにもスマホ・携帯頼り
・「時間を計算する能力。自分も含め、プチ遅刻だらけなので」(女性/28歳/その他)
・「方向探知の力。ナビがないと、どこにも行けない」(男性/24歳/印刷・紙パルプ)
待ち合わせ場所や集合時間、そこへ向かうための経路。
移動しながら確認・検索することに慣れてしまったので、途中で携帯を忘れたことに気づいたら......。
「あ、もうダメだ。行けない」と一瞬思います。
つづく
URLリンク(news.livedoor.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch