【社会】子供にさせてよかった習い事ベスト3 ★2at NEWSPLUS
【社会】子供にさせてよかった習い事ベスト3 ★2 - 暇つぶし2ch1:クリス ★
15/04/03 23:40:58.85 *.net
1位「水泳」  279ポイント
2位「英会話」 264ポイント
3位「習字」  177ポイント
以下
4位「ピアノ」  145ポイント
5位「野球」   77ポイント
6位「そろばん」 59ポイント
7位「学習塾、幼児教室」
8位「空手」
9位「ダンス」
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

 4月は進学や入学の季節。この時期にお子さんの習い事を始めようという家庭も多いのではないだろうか。
文部科学省の平成20年8月の調査によると、塾や通信教育を除いた習い事へ通っている児童の割合は、小学校1年生で67.7%、小学校3年生では77.6%に達することが報告されている。
クラスの7割近くが習い事に通っているなか、自分の子供に何を習わせればよいか、判断が難しいところだ。
女性向けインターネット事業を手がけるStyle us(スタイラス)株式会社は、同社で展開する身近系happy共有サイト「gooppy」に寄せられた、子供にさせてよかった習い事に関する投稿を集計し発表した。
 今回、「子供にさせてよかった習い事ベスト3」という質問に寄せられたユーザーのベスト3回答を集計し、
サイトユーザーが子どもをどんな習い事に通わせてよかったと感じているのかを探ったところ、最もポイントを集めたのは「水泳」だった。
279ポイントで2位に僅差ながら1位にランクイン。
「授業でも一目置かれるし、海やプールなどへ遊びに行った時も泳げないより安心できる。
また泳ぎは、一度身につければ一生ものなのでいいと思う(沖縄県・女性)」と、一生もので、もしもの時にも役に立つ点を多くの人が挙げていた。
また「体の基本が出来ます。かぜを引きにくくなったり、喘息がよくなったりします。
また体の芯が安定して、他のスポーツをするのにも適した、バランスのよい体になります(愛知県・女性)」と、身体の基本ができて体力がつくことや、他のスポーツにも適した身体を作る点も評価されているようだ。
 2位には1位と僅差の264ポイントで「英会話」が入った。「小さいうちに始めれば、覚える苦労も少なく、早い段階で言葉を覚えてくれます。
さらに早い分、かかる費用も大人より安くすむと思います(宮崎県・男性)」と、早い段階から英語を学ばせることで、早く習得できる点を多数の人が挙げていた。
 3位には177ポイントで「習字」が入った。「地味だけど、将来必ず役に立ちます。履歴書を書くとき、きれいな字だと好印象でしょ。
字がきれいだと、頭もよさそうに見えます(三重県・女性)」と、美しい字が将来の役に立つことを多くの人が指摘している。
4位は145ポイントで「ピアノ」、5位には77ポイントで「野球」、6位には59ポイントで「そろばん」が入った。4位以下にも特長あるコメントが寄せられている。
 今回は「水泳」が2位と僅差ながら1位を獲得した。
水泳はスポーツ全般へ通じる身体の基礎を作るほか、体力をつけ風邪を引きにくい身体を作ることができ、さらに災害やトラブル時の生存確率が高まるなど、複数のプラス要素が多くの方に支持されたのだと思われる。
 2位の「英会話」はグローバル化の流れの中で、親世代が英語力不足で苦しんでいることも支持されている理由の一つではないだろうか。
とはいえ、先に紹介した文部科学省の調査によると、子供が習い事を嫌がる理由の3位に「習い事が嫌いだから」が入っている。子供がやりたいと思う習い事を、最後は親子でよく話し合って決めたいものだ。
【データ】
Style us株式会社の運営するサイト「gooppy」でのベスト3お題「子供にさせてよかった習い事ベスト3」への回答を集計。
1位回答3ポイント、2位回答2ポイント、3位回答1ポイントとして集計。回答数218。
@DIME 4月2日(木)10時10分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
★1の立った日時:2015/04/03(金) 20:20:10.06
スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch