【社会】中国・清王朝が「尖閣諸島は日本領土」と認めた公文書を発見at NEWSPLUS
【社会】中国・清王朝が「尖閣諸島は日本領土」と認めた公文書を発見 - 暇つぶし2ch1:鴉 ★
15/03/31 13:41:04.80 *.net
中国・清王朝が「尖閣諸島は日本領土」と認めた公文書を発見
2015年3月31日 7時0分 NEWSポストセブン
「尖閣諸島は古来中国固有の領土であり、日清戦争を機に日本に奪われた」
─そんな論理で領有権を主張する中国を論破する史料が新たに見つかった。
清王朝時代から「尖閣諸島は日本の領土」とみなしていたことを示す「中国側の記録」である。
 外務省は3月16日、中国政府が1969年に発行した、尖閣諸島を日本名で表記した地図を同省ホームページに掲載した。
尖閣諸島が歴史的、国際法的に日本領土だと証明する数々の「動かぬ証拠」はこれまでも複数知られているが、またしても中国の主張を根底から否定する史料が公になった。
 外務省の公表に対し、中国は「1、2枚の地図を探したところで歴史的事実は覆せない」、「必要ならば釣魚嶼(尖閣諸島・魚釣島の中国名)が中国に属すると明確に表記する地図を100枚でも1000枚でも探し出せる」と反発した。
 しかし、重要なのは枚数ではなく、その史料が信用に足るかどうかだ。その意味で、外務省が地図を発表したのと前後して発見された史料は強い説得力を持つ。
 その史料とは、外務省外交史料館に所蔵されていた「井澤弥喜太外二名、清国へ漂流したる節、救助したる同国地方官へ謝意伝達之件」と題した日本人の遭難記録である。
1893年のもので、日清間の往復書簡など計9通からなり、熊本県在住の井澤ら3人が石垣島からアホウドリ捕獲のために「胡馬島」へ向かう途中で遭難し、清国に漂着した経緯が記されている。
 注目すべきは9通目の書簡だ。清国の地方官に保護された井澤らは上海経由で日本に移送された。
その後、当時外務大臣だった陸奥宗光の命を受けた上海総領事館が、地方官に謝意を伝える公文書を作成し、福建省海防官に送った。
9通目の書簡は、その公文書を清側が受領、了承したことを日本政府に返信したものである。
 一連の記録を発見、解読した長崎純心大学比較文化学科の石井望・准教授が解説する。
「清国側の対応は『茲准前由、除呈報移行外』(ここに上述の通り、各地方官に報告及び通知する)というものでした。
史料に登場する『胡馬島』とは、当時刊行された『南島探験』などの書物から、尖閣諸島の魚釣島を指すことがわかっています。
 仮に清国が尖閣を領有していたのなら、井澤らが渡航しようとしたことに対して何らかの抗議をするはずです。その形跡が見られないということは、清国が尖閣諸島を自国の領土とは見なしていなかったことの証左なのです」
URLリンク(news.livedoor.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch