15/03/11 12:26:26.30 MKD0fYJ00
通名は今年の7月あたりから使えなくなるんだろう?
特に公的な所では。
通名の口座から引き落とししようとしても出来なくると聞いたが…。
214:名無しさん@1周年
15/03/11 12:28:32.87 bG/YvYSM0
不安なことがある
自分には引きこもりと家庭内暴力ニートの兄弟が二人居る
民法では兄弟姉妹は法的に縁が切れないし扶養義務もある
将来的にこいつらの食い扶持を強制徴収されたらどうしよう
もしそういうことが起こりうる場合は本気で離婚も考えている
自分が本当に大切にしている人に迷惑はかけられない
老後はこいつらのせいで一人で孤独に過ごさないといけないだろうか?
215:名無しさん@1周年
15/03/11 12:28:51.29 3o+6ffsS0
>>195
不正?
既に口座開設利用は厳格化されてる
マイナンバーにより強化される理屈はない
国民納税者番号制度グリーンカード構想が再浮上したようなもんだ
国の財政危機対策として総合課税への移行のもくろみの再浮上なわけで
預金は体力があるとみなされ、サラリーマンも源泉徴収は廃止され、さらに増税される道筋が出来る
216:名無しさん@1周年
15/03/11 12:29:01.20 kx5mHFU/0
>>191
逆にマイナンバーを利用して、生活保護を求めてるとかできそうだけどね。
同じ人が別の役所で何回もマイナンバーの取得を繰り返さないように、
本当は指紋、DNA採取とかはやるべきだけど。
最初からやるとまた左巻きとマスゴミが捏造宣伝して大騒ぎになるからな・・・。
217:名無しさん@1周年
15/03/11 12:29:38.82 Xc6izesC0
間違いなく貯蓄税のため
218:名無しさん@1周年
15/03/11 12:29:55.60 P1TeGFQy0
>>199
現金の入手方法の問題あるから、隠してもあんまり意味ないかと。
自分に渡るまで金融機関経由しないでお金が流れるならバレないだろうが、
それは無理があるだろ。
金の流れ調べて不正あれば芋づる式にバレるだけだし。
219:名無しさん@1周年
15/03/11 12:29:59.58 vTtKUGUv0
>>188
課税への完全なる調整は確かにデメリット。
だが、それがダメなら公平で個別の社会保障とかは無理になる。
どっちを取るか、しか無いけど現在は社会保障の方が優先だね。
220:名無しさん@1周年
15/03/11 12:30:27.06 qlXV3YcO0
タンス預金だとか現金で保管とか意味ねーだろ
今後の源泉徴収票はA4くらいのサイズになって
そこには家族のマイナンバー記載する項目あるし、
タンス預金しようが何しようが、会社からそいつに対して年間給料いくら払ったが会社経由で全部バレる
現金で給料もらって通帳作らなくても
そいつがいくら所得があるのか全部わかる
221:名無しさん@1周年
15/03/11 12:30:33.16 g88LblEd0
>>143
>逆に現状でも政府が個人の預金を調べられないと思ってる根拠を知りたいんだが・・・
個人の預金を令状取って調べるには、まずどこの銀行に口座があるのか調べる
必要があるが、各銀行にそれぞれ問い合わせる手間があるので、調査の手間が
膨大になってしまい、やらないケースが多いし、調査漏れで判明しなかった口座も
あるので、完全な調査は不可能に近い。
222:名無しさん@1周年
15/03/11 12:32:04.25 OE/P2+Xq0
つか、在の連中とか複数の自治体で生活保護を不正受給しまくってるが
あれって住民票や住民登録どうなってんだ?
住民票の住所にマイナンバーの通知書を送るといってるけど
223:名無しさん@1周年
15/03/11 12:32:53.34 RIu8M9U80
何で政府が個人預金の管理をするの?どーみても預金封鎖の序章だろ。
224:名無しさん@1周年
15/03/11 12:33:03.55 Ox6d8OvI0
へそくり講座嫁にバレるかな?絶対イヤなんだけど
225:名無しさん@1周年
15/03/11 12:33:11.18 bOCWLtm50
着々と預金封鎖の準備が進んでおります
226:名無しさん@1周年
15/03/11 12:33:23.09 kx5mHFU/0
>>213
それはより「完全」な調査、捜査であって、情報を調べられないという意味ではないからね。
これまではそれだけ犯罪者にとっては有利で、真面目にやってる人らには不利益があったってことさ。
227:名無しさん@1周年
15/03/11 12:33:35.59 hH5lT4Di0
在日を燻りだすためのナンバーだろ
228:名無しさん@1周年
15/03/11 12:33:40.96 CvLcA3Nz0
>>212
いくら使ったかはマイナンバーでは把握できないでしょう?
皆別に税金ちょろまかす方法考えて反対してるわけじゃないだろうし