【千葉】 千葉県立柏の葉公園で放射線基準値超え、園内一部立入禁止で今後は除染作業 [千葉日報] [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【千葉】 千葉県立柏の葉公園で放射線基準値超え、園内一部立入禁止で今後は除染作業 [千葉日報] [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/03/08 07:28:04.14 0Ee6wWl50
知ってた

3:名無しさん@1周年
15/03/08 07:28:38.89 Q0Rhjmak0
マジで子供だけは避難させたほうがいい。

4:名無しさん@1周年
15/03/08 07:28:49.66 pChSjxfl0
>>1
いまさら?

5:名無しさん@1周年
15/03/08 07:30:07.63 yL5FGWIU0
今更かよ しかもあの辺はまさにホットスポットとして当時から言われてただろうに。

6:名無しさん@1周年
15/03/08 07:30:45.93 sSoV+Oy60
何で今?

7:名無しさん@1周年
15/03/08 07:34:42.74 i/6ajuEh0
柏の葉おおたかの森は今でもこの状態なのに情弱がデベロッパーに騙される
ほぼファミリー物件なのに購入者はちゃんと調べないとね
放射能が数年で0になるわけない

8:名無しさん@1周年
15/03/08 07:35:31.72 wH/b80Ls0
コンクリートがー計測方法がーとか言わねぇの?

9:名無しさん@1周年
15/03/08 07:38:36.23 gWT1k7o60
放射線分布マップ見ると北は青森 南は静岡まで汚染されているのに千葉だけ無事なわけがない

10:名無しさん@1周年
15/03/08 07:38:43.73 ny7UWcvV0
柏も千葉も関東国に必要ない

ふぐすま国にくれてやれ

11:名無しさん@1周年
15/03/08 07:40:45.99 rPo/+r250
待て待て待て
柏であかんってことは相当広範囲に飛んでるってことだろこれ

12:名無しさん@1周年
15/03/08 07:42:2


13:5.71 ID:y6TRW3++0



14:名無しさん@1周年
15/03/08 07:45:27.67 pChSjxfl0
>>11
千葉のみならず、茨城、埼玉、東京あたりも、ね

15:名無しさん@1周年
15/03/08 07:49:37.48 oFh7BSkd0
何で?って、そりゃあ漏れてるからでしょ

16:名無しさん@1周年
15/03/08 07:51:41.31 CRLeaH/e0
Google Mapsで見たら付近に住宅たくさんあるじゃん 住んでる人なんとももないの?

17:名無しさん@1周年
15/03/08 07:52:34.32 T+NqyDTa0
江戸前の穴子が好きでよく食べている自分はやっぱりガンで死ぬのかな
なんせ東京湾の汚染も相当なものだというし

18:名無しさん@1周年
15/03/08 07:53:56.45 xZOgrctJ0
>>6
多分
昔からそうなんだろ、

もちろん、人の住むようなとこじやないから、
誰にも影響はない。

19:名無しさん@1周年
15/03/08 07:54:57.72 pChSjxfl0
>>15
直ちに影響はありません。

20:名無しさん@1周年
15/03/08 07:55:40.60 Q0Rhjmak0
柏レイソルの試合に子供とかも行くんだろ?
可哀想に。

21:名無しさん@1周年
15/03/08 07:56:17.96 fBTVw4tN0
柏やっぱり終わってたな

22:名無しさん@1周年
15/03/08 07:56:32.56 pq2EgbQ+0
造園業者は、ZOUENGYOUで、Z業種。
在特会のZと同様のZが連想される。
業者の背景を調べるべき。

23:名無しさん@1周年
15/03/08 07:57:43.68 x/z+5hQT0
新宿?

24:名無しさん@1周年
15/03/08 08:01:04.88 jZkK3LL8O
海外の基準が日本の100倍だからな
こんなアホな基準が間違ってるといい加減に気付くべき

25:名無しさん@1周年
15/03/08 08:02:36.51 x/z+5hQT0
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい

26:名無しさん@1周年
15/03/08 08:06:58.93 XewNXxCs0
こんなわかりきった区域より横浜以西の神奈川~静岡~山梨の正確な汚染区域を教えろカス

27:名無しさん@1周年
15/03/08 08:11:05.74 OvRrGlTQ0
その公園で散歩させている犬が急死したり病気になる例が多くなった
という話は、あの辺りの獣医で良く聞く話し。
人間より地面に近いからね。

柏辺りは東京の勤め人のベッドタウン。
必死こいて買った我が家だから、放射能問題ないと
思い込まないと精神が崩壊しちゃうから、この件に
関して話をするのはタブー。

28:名無しさん@1周年
15/03/08 08:12:38.15 h1d3LumB0
ピンポイントで柏だけなわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwww

29:名無しさん@1周年
15/03/08 08:12:46.90 Y59ta4ub0
千葉産のイワシ食べちゃった

30:名無しさん@1周年
15/03/08 08:19:25.11 OvRrGlTQ0
>>28
直ちに影響は無いから気にするな。
放射能との因果関係は誰も証明出来ないから、食べて応援させられるのだから。

31:名無しさん@1周年
15/03/08 08:20:37.08 Xiy46rNC0
政府「どんだけ癌が増えても原発事故との因果関係は認めねーよwww」

32:名無しさん@1周年
15/03/08 08:25:11.98 Q0Rhjmak0
子供への差別が心配。
将来、西日本で育った男女の人気が高まることになりかねない。

33:名無しさん@1周年
15/03/08 08:27:20.59 M5E6up260
千葉県民だけど、柏ディスてるのは松戸市民なのは県北の人は知ってる

34:名無しさん@1周年
15/03/08 08:34:58.11 WjOm9uyP0
立ち入り禁止w

東北新幹線の郡山駅や福島駅は常に国の基準値(毎時0・23マイクロシーベルト)を上回ってるんだけどwww

35:池田さん
15/03/08 08:38:45.56 x/z+5hQT0
おちんちんだしちゃった!

36:名無しさん@1周年
15/03/08 08:42:02.77 VQp1O7/L0
レイソルの本拠地?

37:名無しさん@1周年
15/03/08 08:48:52.34 lxUyRLFp0
まともに計測してるから分かったし、除染もされるけど、都内とかろくに調べてもいないからねぇ

38:名無しさん@1周年
15/03/08 08:51:12.22 wKTEtF8F0
23*24=552*365=201480

39:名無しさん@1周年
15/03/08 08:53:14.99 x/z+5hQT0
安全なのにデマ言いふらして!

40:名無しさん@1周年
15/03/08 08:54:04.86 S75/6QZm0
東電の馬鹿社員どもに除染させろよ

41:名無しさん@1周年
15/03/08 08:55:50.42 wKTEtF8F0
実際、危険なのか安全なのか解らない

解らないからこそ、余計な被爆は極力避ける、のが正しい。

42:名無しさん@1周年
15/03/08 08:57:00.11 XU+B63pK0
>>1
千葉県では県内数百カ所で計測して連日新聞に公表してないのか?

43:名無しさん@1周年
15/03/08 08:59:47.03 OVF6kLRI0
>>32
ここ流山じゃなかった?

44:名無しさん@1周年
15/03/08 09:01:53.47 tiNX1FtN0
いや柏ばかり話題に上がるけど
他の地域はマジでどうなってんのよ
本当に飛散してないならいいけど隠してるなら余計に達が悪い

45:名無しさん@1周年
15/03/08 09:04:24.79 eqHx6cfR0
>>7
すごい人口流入なんだってね
放射能以前から、あのへんは雹や竜巻多かったり大地主が穢多だったり
人が住むのに何か問題ありそう
気にしない人多いんだね

>>32
松戸市民だが、それは無いと思う
柏は若くて優秀な人多い、
松戸は何世代か前に裕福な人が入った地域あるがトータルだと貧困率高い、
このへんが共通認識かと

46:名無しさん@1周年
15/03/08 09:06:34.21 Xt7Lic7N0
>>43
常磐道沿いでかつ、通った時間帯にアメ降った柏近辺がダメなんだよね。
ここからまつどかつしかの流れなんだが。

47:名無しさん@1周年
15/03/08 09:06:54.67 0nvgwS4b0
千葉が汚染されてるなら東京都内全域も汚染されてるだろ。
みんなで気づかないふりすれば怖くないって事か。

48:名無しさん@1周年
15/03/08 09:07:53.18 OVF6kLRI0
これ都市濃縮がまだ進行してんのか?

49:名無しさん@1周年
15/03/08 09:11:06.89 yT5977nY0
柏→水元公園
この辺はアレだなw

50:名無しさん@1周年
15/03/08 09:11:40.94 HvgFoWT00
柏のあたりはホムセンで1日1500円くらいでガイガー貸さなかったのか?
俺は借りて家の周りをとことん調べたぞ
それともレンタルをやってよい地域といけない地域があったのか?

51:名無しさん@1周年
15/03/08 09:13:06.74 3w5pEOX90
千葉日報
ニュース

52:名無しさん@1周年
15/03/08 09:13:07.14 JAy/KfKz0
今更だろ
これがダメなら復旧工事完了した常磐道は通れない
線量の桁が1つ上だし

53:名無しさん@1周年
15/03/08 09:15:00.49 mkOdO1DT0
関東周辺は、もはや放射能汚染地域だ。
20年後には、ガン死が100倍以上になる。
福島の影響を過小評価するのはやめてほしい。

54:名無しさん@1周年
15/03/08 09:15:19.73 swoGrdZA0
世界放射能測定マップ
URLリンク(fukushima-radioactivity.jp)

日本「0.24~0.35マイクロシーベルトだ、やばい死ね、原発反対」

中国・上海「あのー、うち0.59マイクロシーベルトなんすけど」
フィンランド「うちも0.59ですよ」
ウクライナ「0.34だな」
オランダ「うちは0.33だけど・・・」
ノルウェイ・オスロ「0.28ってやばい?」

55:名無しさん@1周年
15/03/08 09:15:57.48 D8jA9Uix0
>>11
早川由紀夫の汚染マップ見ると、柏がピンポイントで黄色い
那須周辺と同じくらい黄色いよ

56:名無しさん@1周年
15/03/08 09:16:00.21 Xt7Lic7N0
>>49
そんなに気にするほどじゃない。
それに知ったところでなんなのって感じだろうし。

57:名無しさん@1周年
15/03/08 09:18:14.84 4/4RE1hJ0
>>49
行政が貸し出ししてたし調べにも来てくれたよ

58:名無しさん@1周年
15/03/08 09:18:52.50 l1FmavV90
水がたまるところに沈殿してそうだね
東京湾なんかどうなんだろう

59:名無しさん@1周年
15/03/08 09:20:57.00 W9W/zrhkO
ただちに影響はない
因果関係はない
風評被害だ訴え返すど
でかたずけられるから安全マージンをとって過剰に防衛しないとあかんのや

60:名無しさん@1周年
15/03/08 09:20:57.58 nPK6tkFD0
原発事故直後に千葉県北西部はホットスポットでやばいって
ネットでも散々言われてただろう

61:名無しさん@1周年
15/03/08 09:22:09.42 l1FmavV90
>常磐道は線量の桁が1つ上
へえ、そんなとこ通してんだ

62:名無しさん@1周年
15/03/08 09:22:16.29 4/4RE1hJ0
柏市民だけど思い出したようにたまにガイガー持ち出してみるけど
いまだにピーピーなる場所はたしかにあるな
でもはっきり言って都内も数値全然変わらんよもう
ホットスポットが突出して高かったのは最初だけ
とっくに拡散してる

63:名無しさん@1周年
15/03/08 09:23:58.86 j8sRu41y0
国立がんセンター
科学警察研究所
東京大学
税関中央分析所

64:憂国の記者
15/03/08 09:27:37.19 4yB2Xk010
安全だ安全だ

結果はいずれ出るよ

その時はもう後悔しても遅い。

水俣病の時もそうだ。何が安全宣言だ

65:名無しさん@1周年
15/03/08 09:28:54.42 Z71PTwuC0
まだ降り積もるだろ
福一完全解決まで降り続けるだろ

66:名無しさん@1周年
15/03/08 09:29:06.13 78DA8iyl0
柏の葉ってレイソルのスタがあるとこだよね
小さくてピッチに近い専スタでイングランドの二部リーグあたりの雰囲気がいいのに

67:名無しさん@1周年
15/03/08 09:31:33.17 ziNcPkZ10
フクイチ以前から、どういうわけだか線量が高い場所だったんだよねここ

68:名無しさん@1周年
15/03/08 09:35:47.40 IPUumLZ8O
柏、松戸のあたりの家賃相場を調べると…



判っちゃうんだよね。

69:名無しさん@1周年
15/03/08 09:37:09.66 /krtWsFFO
県西茨城だって飛んでたんだから柏で飛んでないはずが無いだろ。

70:名無しさん@1周年
15/03/08 09:37:41.08 6oQHLBTg0
柏は左翼てきな街
松戸は、部落的な街

71:名無しさん@1周年
15/03/08 09:41:32.80 m1ysd+HjO
川崎国・チバラキ・キチガイグンマー
関東はカスばかりだなw

72:名無しさん@1周年
15/03/08 09:42:24.44 D8jA9Uix0
松戸ー柏 って、お隣さんかと思ってたけど
新宿ー東京 くらい離れてるんだな

73:名無しさん@1周年
15/03/08 09:43:43.15 wKb0D3k80
地価・家賃下げて買いたい奴がいるんだろ 笑

74:名無しさん@1周年
15/03/08 09:44:05.91 55G3nb1M0
公園に接している民家も調べたらどうですか?
道路一本隔てただけで汚染されていないなんてことないでしょ?

75:名無しさん@1周年
15/03/08 09:45:05.86 glu67nmD0
>>42
立派な柏市です。
おおたかの森と勘違いしてるでしょ。

76:名無しさん@1周年
15/03/08 09:46:41.97 OevoyuJHO
千葉終わった

77:名無しさん@1周年
15/03/08 09:47:07.72 X78sJEFy0
通り魔の街か

78:名無しさん@1周年
15/03/08 09:47:20.80 OVF6kLRI0
>>74
そうなのか。ありがとよ

79:名無しさん@1周年
15/03/08 09:48:19.71 4ayKBoHH0
低線量での健康被害はないというのに、馬鹿なことに金を使うものだ

80:名無しさん@1周年
15/03/08 09:48:52.29 glu67nmD0
>>73
住宅地は皆除せん住み

81:名無しさん@1周年
15/03/08 09:57:10.76 1KlYPFSe0
同じ東葛でも野田は別
放射能も野田の極一部(柏寄り)が問題になった程度。

82:名無しさん@1周年
15/03/08 09:58:39.50 zqCDyj/E0
千葉より先はアンダーコントロール

83:名無しさん@1周年
15/03/08 10:01:49.98 /ZrO/Caz0
>>78
現時点での科学では、低線量被曝による健康への被害は考えにくい、までしかわからない。

これを『ない』と断言する根拠はないはずなんだよな。愚かだよなw

84:名無しさん@1周年
15/03/08 10:02:41.26 p3z8wdSZ0
柏で子育てする負け組

85:名無しさん@1周年
15/03/08 10:03:14.12 FdgfSpmA0
守谷は?

86:名無しさん@1周年
15/03/08 10:03:21.98 0zb9a2M00
>>73
それ言うなら首都圏全体やばいよ
原発事故地を中心に南西方向に風が吹くとして半径描くと
都心や湾に面した辺り全部やばい

87:名無しさん@1周年
15/03/08 10:06:48.72 glu67nmD0
>>82
低線量での健康被害を証明することは絶対に不可能。
何故なら呼吸の方が影響を上回るから。

88:名無しさん@1周年
15/03/08 10:07:31.10 mnwMtWhT0
柏だけでなく沿岸の北関東も危険地区だけどな
子供と若い女はオワコン

89:名無しさん@1周年
15/03/08 10:14:05.34 R8nCm1MX0
ちばけるな!

90:名無しさん@1周年
15/03/08 10:15:15.00 8Ax0OIua0
>>79
マジで近隣の住宅は全部除染したの?
っていうことは除染しなきゃいけない地帯だったの?
それで公園だけ除染してないんじゃ、そりゃ数値高いでしょ。
それとも1回除染したけどまた周辺からじわじわ集まって数値高くなったのかな?
そうなると近隣の住宅も再度計測した方がいいんじゃないの?
そんなに木にする数値でもない気もしてるけど

91:名無しさん@1周年
15/03/08 10:16:09.69 0zb9a2M00
オリンピックどころじゃないな
遷都、遷都wwwww

92:名無しさん@1周年
15/03/08 10:16:38.07 wKb0D3k80
今週は、放射脳の煽り週間になるな。ま、大目に見てやろう。しかし、
放射能で死んだヤツは、どこにもいないが、放射脳が煽って、社会的廃人になった奴ならいるからな。

93:名無しさん@1周年
15/03/08 10:16:54.92 x/z+5hQT0
で、実感はあるの?

94:名無しさん@1周年
15/03/08 10:18:22.17 FM42adOs0
>>89
除染しても雨水の集まるところとか凝縮されてまた数値が上がるんだよ
こんくらいの数値のところはざらにあるよ
柏にかぎらずな
人の集まるでかい公園だからニュースになっただけ

95:名無しさん@1周年
15/03/08 10:18:29.94 BJhnKL3H0
>>65
日立台と間違えてない?

96:名無しさん@1周年
15/03/08 10:19:59.27 x/z+5hQT0
>>53
ヒント:車は通れるけど、徒歩はだめ

97:名無しさん@1周年
15/03/08 10:21:05.58 OVF6kLRI0
>>91
放射脳て原発推進派の自己認識のことか

98:名無しさん@1周年
15/03/08 10:21:07.26 8VCx2NgC0
>>54
その群大の教授、
なんか途中で転向したよね?

99:名無しさん@1周年
15/03/08 10:24:16.75 DcgV6W1t0
また元のように放射能粒子のみにまとめることできんかな?

高濃度になったら、また何かに活用できそうだが

100:名無しさん@1周年
15/03/08 10:24:19.03 JAy/KfKz0
>>91
バケツ事故

101:名無しさん@1周年
15/03/08 10:25:04.66 FM42adOs0
ぶっちゃけ柏が真面目に測定して対応してるってだけなんだよなーこれ(´・_・`)
近隣市のがひどいぜ?
あと都内とくに東部も汚染かわらんから
東京とか上野とか

102:名無しさん@1周年
15/03/08 10:26:51.60 wKb0D3k80
>>99
もずろん、フグスマの件についてだっぺ 藁

103:名無しさん@1周年
15/03/08 10:31:08.40 glu67nmD0
>>89
えだって柏のは公園広さが45ヘクタール有るんだもん

無理だよ

104:名無しさん@1周年
15/03/08 10:33:35.30 x/z+5hQT0
つか、半減期短い核種省いて測ってこれだろ?
実際はもっと高いんじゃないか?

105:名無しさん@1周年
15/03/08 10:35:10.71 OjUJ75fo0
福島なんて殆ど手付かず


106:だろw 一級河川から始まって風の吹きだまる場所とか雨水の集中する場所なんて 今だ国が殆ど除染していないぞ 川底とかすくうとドンだけのものが出るか調査は絶対必要 海外のジャーナリストが本国で報道とかしてるけど日本はほぼ完全にかん口令の状態だわ ネット全盛の今隠すのは無理って言うのに



107:名無しさん@1周年
15/03/08 10:40:16.13 yKaPBFtp0
>>71
16号線の柏大橋から柏随道まで
込み具合によっては一時間掛かる時もある

108:名無しさん@1周年
15/03/08 10:40:31.38 Kf1S5b/J0
誰かが何か撒いてるんじゃないか
あの地域は色々ありそう

109:名無しさん@1周年
15/03/08 10:49:03.88 55G3nb1M0
>>85
本当にそう思う
風は吹き、放射能を含んだ雨が降ったから

110:名無しさん@1周年
15/03/08 10:53:07.39 IfCPgD27O
>>100千葉のある自治体住みだけど、役場の測定者が、
「数値が低い方が住民が喜ぶ」
って低めに出してたよ

筍農家だってそう。県の検査の前に測定機関に依頼して、県の検査の時に並ぶサンプルは基準値以内っていうカラクリ。農家も検査機関も県職員もみんな確信犯だと思うけど、土人思考だと思う

111:名無しさん@1周年
15/03/08 10:53:53.15 Y+84InSd0
これが何で住める住めないの話になるのか分からん。

112:名無しさん@1周年
15/03/08 10:54:34.02 kiVYjgi+0
更に西の静岡県のお茶からも検出されてたのに
千葉県なんて確実にアウトだろ・・・

113:名無しさん@1周年
15/03/08 10:56:50.48 wKb0D3k80
>>109
為にする話題提供、ってやつさ、典型的な


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch