【国内】古舘伊知郎氏が中国経済の危機についてコメント「ちょっと前に中国に助けられたことを思い出す」[トピックニュース] [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【国内】古舘伊知郎氏が中国経済の危機についてコメント「ちょっと前に中国に助けられたことを思い出す」[トピックニュース] [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
15/03/06 22:30:13.85 zWAKGBWY0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>極限紳士 ★

3:名無しさん@1周年
15/03/06 22:30:25.13 cLhJo1Eg0
紀元前の話か?

4:名無しさん@1周年
15/03/06 22:30:33.40 2Dam8iDi0
ポルナレフ

5:名無しさん@1周年
15/03/06 22:31:26.46 OrHkZLiqO
は?

6:名無しさん@1周年
15/03/06 22:31:29.49 Cu0w7jeZ0
助けられた覚えはないな

7:名無しさん@1周年
15/03/06 22:31:35.31 Iz0w5CIl0
お金もらったのかな?

8:名無しさん@1周年
15/03/06 22:31:37.99 jcZb0rWY0
粘りナットウ走法とか訳のわからん事を言って総スカン喰らってたなって事を思い出すんですよね。

9:名無しさん@1周年
15/03/06 22:31:38.88 grPFI/Wl0
中韓云々では誰一人なびかなくなったな

10:名無しさん@1周年
15/03/06 22:32:11.03 FtTvzmp+0
ちょっと前にサンゴ密漁されたの思い出した

11:名無しさん@1周年
15/03/06 22:32:13.98 E4tglB4N0
いつ助けられた?

12:名無しさん@1周年
15/03/06 22:32:16.95 8rLs+a1p0
>>1
ODA返して?

13:名無しさん@1周年
15/03/06 22:32:20.07 fQqZF+AA0
ちょっと何言ってるか分からない

14:名無しさん@1周年
15/03/06 22:32:24.17 CaqCjO+I0
いつのことだか~♪
マジ思い出せない

15:名無しさん@1周年
15/03/06 22:32:35.94 XN+KoQZG0
古舘がそんなこと気にするわけもないしな
プロデューサーの仕込みだなw

16:名無しさん@1周年
15/03/06 22:33:07.98 SdFsxWkTO
>>1
売国メガネがまた妄言か。

17:名無しさん@1周年
15/03/06 22:33:19.00 fzafuGsl0
いつ、中国に助けられたんだ??

18:名無しさん@1周年
15/03/06 22:33:36.34 Tg9yt7XG0
中国から金貰って助けられたのは古舘だけだろwwww

19:名無しさん@1周年
15/03/06 22:33:37.89 s+XzRneQ0
中国に媚売ってんの?

20:名無しさん@1周年
15/03/06 22:33:48.83 V6NetEN30
後漢の光武帝の事だろうか?

21:名無しさん@1周年
15/03/06 22:33:57.75 SlnU8KQG0
古館ってなんか変な集会とか出て洗脳とかされてないか?w
おかしな発言多すぎ

22:名無しさん@1周年
15/03/06 22:34:09.28 +VrIoYQs0
古館が中国に助けられたと聞いて…

23:名無しさん@1周年
15/03/06 22:34:15.32 8iXS8fpF0
※個人的な出来事の話です。

24:朝鮮漬
15/03/06 22:34:27.42 /r23P36J0
>>7
日本の政治家は  皆 もらってるでぇ(^O^)

25:名無しさん@1周年
15/03/06 22:34:29.68 6D/+ykya0
日本はもっと助けてると思います

26:名無しさん@1周年
15/03/06 22:34:31.08 8ZF/Vef60
中国人の爆買いツアーも助けてもらってると思ってんだろうな

27:名無しさん@1周年
15/03/06 22:34:31.38 FQKhp0zQ0
古館って無知な自覚が無いのかな

28:名無しさん@1周年
15/03/06 22:34:38.36 z+ihcA430
ちょっと前に旧正月の爆買いツアーでいっぱい買ってもらったろ?

29:名無しさん@1周年
15/03/06 22:34:52.50 CHCsnDYB0
これきいてた

リーマンショックの時にたしかに中国のおかげで世界はたすかった
なにも間違ってない

ただ その中国が調子のったせいで世界はなにもいえなくなりめちゃくちゃになってるが

30:名無しさん@1周年
15/03/06 22:35:04.50 fzafuGsl0
雇用統計で円安ボッキ

31:名無しさん@1周年
15/03/06 22:35:14.05 S5K099I50
世界経済ピンチというより自国がピンチになるんだから当たり前だろ
成長率を維持してかないと共産党が危ないんだから

32:名無しさん@1周年
15/03/06 22:35:57.13 Uv3+950v0
今日の報ステもおかしなことやってたな
ハリソンフォードをさん付けで呼ぶのは違和感があると言って呼び捨てで事故のニュースやってたわ
番組自体がキチガイ

33:名無しさん@1周年
15/03/06 22:36:07.58 pJdytA2y0
>「(2008年の)リーマン・ショックの後、中国が76兆円規模の景気対策を打った訳ですね。

は?
リーマンショックの後、景気対策をやったら、助けたことになるの?
つーか、リーマンショックの後、景気対策をやらなかった国ってどこよ?

34:名無しさん@1周年
15/03/06 22:36:12.87 3l9ttp2S0
百歩ゆずって中国に助けられたとしても、だからなんなんだ?

35:名無しさん@1周年
15/03/06 22:36:14.92 twoBrz7f0
麻生首相が選挙不利になるの分かりながら緊急対策していた時
叩きまくっていなかったか?

36:名無しさん@1周年
15/03/06 22:36:43.42 +wpwawb60
この番組自体が釣り

37:名無しさん@1周年
15/03/06 22:36:46.85 XrZezjhE0
サヨならまだわかるけど、本格的に狂ってきてんな

38:名無しさん@1周年
15/03/06 22:36:48.51 6owaBfoF0
>>32
な ん じゃ そ りゃ

39:名無しさん@1周年
15/03/06 22:37:09.65 rCqxr06Z0
注目の最新中国軍事関連まとめ記事
URLリンク(atmatome.jp)

★日本 VS 中国 恥さらし対決 十番勝負!!
★世界潜水艦対決! そうりゅう型リチウム電池搭載 中国潜水艦も詳しく
★世界からどう見られているのか? これが日中比較記事だ 
★中国終了! 続発する中国の奇形動物と酷すぎる汚染 閲覧注意!!
★全アジアに広がる対中国包囲網 各国最新兵器集結! 中国反応アリ!
★相次ぐ粛清 中国習近平体制で何が起きているのか!?台湾反応アリ

40:名無しさん@1周年
15/03/06 22:37:10.46 BooodRLQ0
この偏向メガネ死ねばいいのに

41:名無しさん@1周年
15/03/06 22:37:21.85 g+uXweKv0
ちょっと前に、ヘリウムガスを吸って、
退院のメドがたったという少女を思い出した。

いつ退院するんだ?

42:名無しさん@1周年
15/03/06 22:37:36.85 EQJovcwA0
あれだろ?金印とかもらってた頃の話し

43:名無しさん@1周年
15/03/06 22:37:42.91 hw7F3s5s0
だから?で?って言うだけの話

44:名無しさん@1周年
15/03/06 22:37:46.37 V53xSOWN0
>>1
さんまさん!テレビ朝日に出演しない理由
ソース
URLリンク(www.zatsugaku-japan.com)

テレ朝最低!
テレ朝はさんまに土下座したほうがいい

45:名無しさん@1周年
15/03/06 22:38:25.62 twoBrz7f0
>>29
世界的には麻生首相の対策の方が評価されたり
影響が強かったりしたのだが

46:名無しさん@1周年
15/03/06 22:38:36.95 V6NetEN30
でもまあ大躍進~文革辺りは世界へ貢献したんじゃないだろうか

47:名無しさん@1周年
15/03/06 22:38:39.38 KEpoWBlM0
>>1
そものすごい文盲が書いた記事なんだろうな。

48:名無しさん@1周年
15/03/06 22:39:02.14 bLmoT3cx0
>29
ぶっちゃけ、第一次安倍ぴょん内閣の当時は、たしかに2008北京五輪バブルに助けられた。
新興国投資ブームとやらで、中国ロシアあたりの株が200~300%UP。アメリカ株も40%UPと、貢献してはいた。

日本株だけたった6%しか上がらなかったがな。

49:名無しさん@1周年
15/03/06 22:39:05.65 47gEW4Jq0
76兆円あったら中国買えちゃうだろ

50:名無しさん@1周年
15/03/06 22:39:12.37 74mkaIH20
何言ってるのかワカラナイ。

妄想の元になるソースっぽいものは提出されてたん?
それとも完全自家発電?

51:名無しさん@1周年
15/03/06 22:39:17.72 IAG0RN2Z0
美濃加茂市長のも司法取引とか言ってたなあ

52:名無しさん@1周年
15/03/06 22:39:31.52 sy4d3mL+0
いつも腹が立つこいつの話を聞くと。あまりにも無知。

53:名無しさん@1周年
15/03/06 22:39:37.80 4m8D027i0
シロウトなのか
ただの売国奴なのか

はっきりしろ

54:名無しさん@1周年
15/03/06 22:39:54.57 7VuhvBau0
バブルの時は、日本が世界を助けていた。

55:名無しさん@1周年
15/03/06 22:40:00.10 VeCpHN/x0
> (2008年の)リーマン・ショックの後、中国が76兆円規模の景気対策を打った訳ですね。

アメリカの量的緩和と麻生と中川のIMF巨額融資ですよ

56:名無しさん@1周年
15/03/06 22:40:06.61 KypV0uO20
いつの時代の話?

57:名無しさん@1周年
15/03/06 22:40:10.05 FzYMgrg+0
NHKが安倍に乗っ取られた以上、もう報道ステーションしかないだろう。

58:名無しさん@1周年
15/03/06 22:40:27.67 uGQV11Xf0
日本は中国のおかげで成長したのは事実でしょ・・・・

メイドインチャイナを見たことないのか・・・

安い労働者を使って贅沢できたのが日本人

59:名無しさん@1周年
15/03/06 22:40:32.08 m0wkW2Hd0
いつ助けられたんだろ
卑弥呼が金印貰ったときかな?

60:名無しさん@1周年
15/03/06 22:40:34.79 JOPbpfvd0
たひってもいいのよ?

61:名無しさん@1周年
15/03/06 22:40:54.74 GdpaRgNp0
日本は国民が苦しい生活をしていても国が国外へお金をばらまいてます。
何時も日本の税金バラマキで大変呆れてますが、古舘氏が助けられたなら資材なげうって助けてあげたら如何ですか?

早くメディアから消えろ!チョン

62:名無しさん@1周年
15/03/06 22:41:00.07 jcr0lr9n0
>>44
この件はテレ朝ではなく
さんまが悪いんじゃないの?

63:名無しさん@1周年
15/03/06 22:41:02.06 ryhUtZdXO
>>1
(´・ω・`)
黄金の国ジパングって、マルコ・ポーロに紹介してくれたことだろ。

64:名無しさん@1周年
15/03/06 22:41:05.32 z2FuibDw0
>>1

古館って馬鹿なの? いや馬鹿でしょ・・・。
古館っていつ死ぬの? 今でしょ、今・・・


.

65:名無しさん@1周年
15/03/06 22:41:20.63 WeQw1yN80
>>41
通常の生活に戻ったようだよ
むしろネトウヨに監視されてるようで精神的に参ってるらしい

66:名無しさん@1周年
15/03/06 22:41:28.98 LXR9Ki7/0
中国を育てたのは日本のODAなのを知らないんだろうな
累計で数兆円だが中国の貨幣価値に直したら数十兆円の援助をしたことに
なるんじゃないの?

67:名無しさん@1周年
15/03/06 22:41:58.62 cLXT9uG40
>>1
あなたが個人的に貰ったこと忘れたの?
呆けちゃって可哀想。

68:名無しさん@1周年
15/03/06 22:42:04.17 Bx15xHeF0
>>48
北京五輪バブル懐かしいね

いろいろ金属がなくなったな。公園の水道の蛇口とかw

69:名無しさん@1周年
15/03/06 22:42:29.02 SWeQoj0R0
5日は事前のリハーサルに遅刻したな
原稿の意味わからないまま喋っていたわなw

70:名無しさん@1周年
15/03/06 22:42:32.26 KD0V/I7D0
まあ、ただの原稿読みが言うことですから

71:名無しさん@1周年
15/03/06 22:42:37.67 01jceXAu0
えーと。古舘が中国から金を貰ってるってことであってる?

72:名無しさん@1周年
15/03/06 22:42:40.54 jm9k1Au60
中国が世界のために犠牲を払った結果、無理がたたったから
今度は世界が中国を助けましょうってか?
これって本当の話?

73:名無しさん@1周年
15/03/06 22:42:53.19 oywfwNl90
>>66
さすがに知ってなきゃヤバいでしょ
一応キャスター()なんだからさ

74:名無しさん@1周年
15/03/06 22:42:56.14 +xo3wxr40
唐帝国には世話になったな

75:名無しさん@1周年
15/03/06 22:43:02.48 8X22dPV/0
社員は1匹残らず在日中国人のテレビ局があるらしい
どことは言わないが

76:名無しさん@1周年
15/03/06 22:43:19.33 Jej2v/Hf0
中国が経済危機とかねえよw
いったい何の工作だよ?

77:名無しさん@1周年
15/03/06 22:43:44.47 cCGVuuoX0
中国の手先といえばポルポトが有名だけど
古舘伊知郎氏はポルポトを超えてるかもしれない

78:名無しさん@1周年
15/03/06 22:43:56.98 bZvgUaUK0
ODA返して

79:名無しさん@1周年
15/03/06 22:44:04.10 uUK5Q7Zg0
>「ちょっと前に世界経済が大ピンチだった時に、中国に助けられたなってことを思い出すんですね」

いったい何のことを言ってるんだ?
人のために動く連中じゃないんだが????

80:名無しさん@1周年
15/03/06 22:44:07.96 PaZMFYAN0
古舘事務所への年間37億円の支払いを餌に、
さすがに古舘は誰かに言わされてるんだと思う。

81:名無しさん@1周年
15/03/06 22:44:32.80 jXXudHlZO
モラルの無い、南京虫撒き散らす爆買い旅行者の事か?
日本の水源地や老舗旅館買い漁る不動産投資家の事か?

具体的に喋れ!

82:名無しさん@1周年
15/03/06 22:44:33.52 FU1l51db0
>>58
中国は、日本が相手しなかったら
未だにワーゲンでも作っていたと思うよ

83:名無しさん@1周年
15/03/06 22:44:39.83 lXXm3TKXO
>>57
ねぇわw
特に先月からこっち酷すぎだわ
春先にひと波乱あるぞ、これじゃ

84:名無しさん@1周年
15/03/06 22:44:46.11 sk92uh7W0
痴呆症なの?

85:名無しさん@1周年
15/03/06 22:44:50.18 LIvqai6Q0
>>57
外国に乗っ取られた売国局のことですか?

86:名無しさん@1周年
15/03/06 22:45:06.56 x9RwOuiS0
>>1
小笠原で中国がサンゴを破壊したことか。

87:名無しさん@1周年
15/03/06 22:45:13.88 czTTAqap0
はあ?馬鹿だなこいつ。

88:名無しさん@1周年
15/03/06 22:45:14.98 gOxLS14uO
パラレルワールドからでも来たのか?

89:名無しさん@1周年
15/03/06 22:45:31.44 xfJcZV2u0
>>45
具体的にはどのような?
あの時期の中国が世界経済を牽引(助けたとは言わない)したのは事実だろ

90:名無しさん@1周年
15/03/06 22:45:34.37 TSKd+Etf0
はぁ!?????

91:名無しさん@1周年
15/03/06 22:45:43.05 XbEarc9X0
漢字かな?

92:名無しさん@1周年
15/03/06 22:46:07.35 NpLMfxFS0
架空とかフィクションの話をニュース番組でやるなよw

93:名無しさん@1周年
15/03/06 22:46:14.20 AB9KeAAv0
言ってた言ってた。突然気持ち悪いなあ、と思った
今日も反日ス


94:テーション絶好調だったけどw



95:名無しさん@1周年
15/03/06 22:46:17.48 CmGThrTK0
新聞がダメに鳴ったらテロ朝が代わりをヤリ始めたね  懲りん奴らや

96:名無しさん@1周年
15/03/06 22:46:21.95 +wBGn0u60
北京オリンピックのことを言ってるのなら、
金融サミットでの日本主導の金融政策が功を奏したことも述べろよ

あの時、中川せんせが酔っていたことしか報道しなかったマスコミは許さんと思ったわ

97:名無しさん@1周年
15/03/06 22:46:25.37 EM8xGflfO
いつ助けられたんだろ
鑑真和尚が来て下さった時かな唐招提寺の

98:名無しさん@1周年
15/03/06 22:46:45.63 UaCPfpU50
中国はいずれ絶対に痛い目見ると思うけどなー
このまま中国の世界征服を人類が許すとは思えないもの

99:名無しさん@1周年
15/03/06 22:46:54.09 5K+7zDMM0
米の雇用統計は相変わらずだな。
円どうこうより、米ドルが極端に強いのはやめてほしいんだが。

100:名無しさん@1周年
15/03/06 22:47:01.83 gJUfdsxv0
KYって何だよ。

101:名無しさん@1周年
15/03/06 22:47:16.54 ApG5p3rb0
遣唐使が伺った時にはお世話になりました。

102:名無しさん@1周年
15/03/06 22:47:17.34 D/BvJdvv0
金、女、チンポ
どれがそんなにいいの?

103:名無しさん@1周年
15/03/06 22:47:31.14 r3xiwBNU0
あ、天安門事件のあの国か。

104:名無しさん@1周年
15/03/06 22:47:38.87 C3iPdw1U0
クズアナ ランキングとかあったらブッチで一位だな。

105:名無しさん@1周年
15/03/06 22:47:42.17 N2nXeI1c0
そもそもリーマンショック自体、日本にはあんまり関係なかったのに
無理矢理マスコミの宣伝で景気の気を悪くして、無茶な政権交代で
日本をどん底に追い込んでたくせにな

つか天安門事件で中国に経済制裁が決まりかけてた時
日本が必死の説得&天皇訪中で、制裁回避ししてやったのに
そのお礼が江沢民の反日教育だったけどな

あの時経済制裁されてりゃ、中国は今頃共産党政権はつぶれてたぞ

106:名無しさん@1周年
15/03/06 22:47:48.56 sk92uh7W0
古館って独身なの?家族いないの?

107:名無しさん@1周年
15/03/06 22:47:52.90 o242ePvI0
どこの平行世界なん

108:名無しさん@1周年
15/03/06 22:47:54.32 YWmlLOBX0
古館は若年性認知症なんじゃないのか?

109:名無しさん@1周年
15/03/06 22:48:02.14 NIc7sLRq0
市場規模は日本の10倍。
憎たらしい奴もいるが貿易では助けられているな。
テヨンはどうでもいい。

110:名無しさん@1周年
15/03/06 22:48:24.77 BD+1DAQB0
こかんいちろうさん?

111:名無しさん@1周年
15/03/06 22:48:40.82 sBtDtlBQ0
そろそろ貸した金返して欲しいところ

112:名無しさん@1周年
15/03/06 22:48:43.62 wkERqYIR0
中国は世界を助ける気なんかなかっただろ。リーマンショックで景気が
冷え込んで、国内の暴動が怖かったから4兆元だったかばらまいただけで。

113:名無しさん@1周年
15/03/06 22:48:49.83 SdmwsrEz0
共産党ステーションの話か

114:名無しさん@1周年
15/03/06 22:48:53.86 KrCM2nXv0
古舘無知郎

115:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:11.39 HLnwqJEc0
談話(内容がどうなるか分からんが)
だすまで暴れ続けるんだろうな

116:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:12.36 2CL25j2z0
古舘伊知郎は中国に助けられてたから、あんなに中国に媚びてたのかー
殆どの日本人は助けられてないからなぁ

117:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:13.82 JL44HxG3O
助け…られましたっけ?

118:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:20.28 4ECiHekx0
>>1
朝日の中の人は、ガチでこう思ってるんだろうなぁ。

噛み合う訳がないわ。

119:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:20.50 OK1Y7W1a0
日本政府がやったら当たり前って言うんだよなこいつ

120:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:20.67 j3o63Ceg0
なにを言ってることやら
大体あの国が世界のためにやるわけがない

121:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:39.19 9BrU7WEq0
ニュースショーなんだから当然。
見てる人は古舘のパフォーマンスを楽しみにしてるんだから。

122:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:42.33 v/gXdznG0
天安門事件で世界から孤立した中国を日本が助けたのは知ってるが
古館おまえは知らないのか?無知だな

123:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:53.85 hiZ+CCjH0
自分のためにやった事を あなたのため だから。と恩着せがましく言い出す
悪党の常習手段

124:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:55.65 SysJYvFt0
卑弥呼が金印www

125:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:55.81 1qo3y+Ja0
まだ虚言癖が治ってないのね

126:名無しさん@1周年
15/03/06 22:49:58.28 y71Px5Xb0
文句言いつつもまだまだこんなにも番組見てるやつがいるのがすごい

127:名無しさん@1周年
15/03/06 22:50:01.85 7gZwtcUH0
古舘ヤバすぎ

128:名無しさん@1周年
15/03/06 22:50:04.84 OZqSAFV00
えっなんだって?

129:名無しさん@1周年
15/03/06 22:50:06.73 YWmlLOBX0
中国は世界経済の恩人だとは誰も思っていませんが。中国自身も。

130:名無しさん@1周年
15/03/06 22:50:19.54 slpHD3+u0
全く思いだせない(´・ω・`)

131:名無しさん@1周年
15/03/06 22:50:20.64 3t3THaEe0
今日の報ステも凄かったな
見てて感動したわw

132:名無しさん@1周年
15/03/06 22:50:36.80 bLmoT3cx0
>95
北京五輪バブルと、リーマンショック後のIMF支援は全く別物
>104
天安門事件とリーマンショックは全く別物

ネトウヨの思考停止もはやアルツハイマー級だな

133:名無しさん@1周年
15/03/06 22:50:48.02 V9mx/JGL0
あ、病院行ってないな?

134:名無しさん@1周年
15/03/06 22:51:12.04 AB9KeAAv0
>>130
平和が好きな人は、、、NOTアベwww

135:名無しさん@1周年
15/03/06 22:51:32.87 Kk3nbNtV0
「ちょっと前」っていっても、千年以上も昔のことだろ。
宇宙の歴史を考えれば、「ちょっと前」だけど

136:名無しさん@1周年
15/03/06 22:51:34.95 oAB0buA20
古舘はもうだめだね壊れてる

137:名無しさん@1周年
15/03/06 22:52:34.20 hiZ+CCjH0
報道ステーションって日本政府叩きか特亜ニュースしかやらないイメージ
もちろん時事的な事件には触れるけど、メインディッシュは政府叩きと特亜ニュースって感じ

138:名無しさん@1周年
15/03/06 22:52:40.55 AIkMj0lr0
はっきり申し上げます。

古舘には、もう魅力はない。

139:名無しさん@1周年
15/03/06 22:52:52.18 SysJYvFt0
プロレス実況してた頃は好きだったんだけど

140:名無しさん@1周年
15/03/06 22:52:55.23 JOPbpfvd0
こいつマジで○○でくれんかいな

141:名無しさん@1周年
15/03/06 22:52:55.47 9wppi8l/0
漢字教えてもらった時でしょ。
ちなみにチョン国は関係ないからね

142:名無しさん@1周年
15/03/06 22:52:58.69 Nm9wcl3Y0
まあ確かに遣唐使とか遣隋使の頃には日本の文明文化をブーストするのに大層役に立ったと思う。

もっとも、今中国大陸を支配してる民族は当時とはぜんぜん関係ない侵略的な蛮族なんですがw

143:名無しさん@1周年
15/03/06 22:53:11.58 LcfIMTTH0
中国朝日放送

144:名無しさん@1周年
15/03/06 22:53:15.44 C+1InZBE0
記事にされるほど
狂った発言だったってことだな

145:名無しさん@1周年
15/03/06 22:53:15.78 Du6QARlA0
>>1
古館プロジェクトに中共マネーが流れ込んでるじゃねw

国税局ガンバってww

146:名無しさん@1周年
15/03/06 22:53:19.09 9RJae0kV0
6月でこの番組も終了。もう少しのがまんだ。

147:名無しさん@1周年
15/03/06 22:53:21.44 6lOkBeWt0
彼はいったい何を思い出しているのでありましょうか

148:名無しさん@1周年
15/03/06 22:53:37.55 jhQLNPXv0
>>137
まだ視聴率けっこう高いんじゃないの?

149:名無しさん@1周年
15/03/06 22:53:39.00 l6pY6+Ff0
あー、個人的に?

150:名無しさん@1周年
15/03/06 22:53:41.69 0bWRL2pW0
>>33
民主党に「解散しないと予算審議進めない」って邪魔された日本が唯一
リーマン対策と言えないほど遅れた

151:名無しさん@1周年
15/03/06 22:53:44.90 /0oAy3120
この番組いつまでやるの?

152:名無しさん@1周年
15/03/06 22:54:01.24 I1ZOS5AC0
助けられたっけ。。。?

153:名無しさん@1周年
15/03/06 22:54:02.97 cKzOS6FI0
昨日の報ステ
後半の後藤特集なんか最悪の報道だったじゃん…

放送免許取り上げろよ(´・ω・`)

154:名無しさん@1周年
15/03/06 22:54:08.18 mimC96ot0
ポジショントークなんだろう

155:名無しさん@1周年
15/03/06 22:54:12.71 qCi1H5dD0
餃子の作り方教えてもらった事かな

156:名無しさん@1周年
15/03/06 22:54:14.13 l4TsyGxl0
古舘って、どういう人生送って、どういう未来を望んでいるのかよくわからない人間だな。
自分の考えってやつを持っているんだろうか・・・

157:名無しさん@1周年
15/03/06 22:54:28.48 qDzrRUXq0
日本のマスゴミは韓国以下か
恥を知れ
済州島を追われて密航した在日白丁が子孫だから
韓国本国より質が悪い人間だらけ

158:名無しさん@1周年
15/03/06 22:54:39.87 9sdaOlC/0
古館って顔もきもいし思想も終わってる。どうしてこんな糞が何年もテレビに映っているんだろう。

こいつの家族も良く平気で生きてられるな。

159:名無しさん@1周年
15/03/06 22:54:46.60 P7DLr5140
早く録音笑いを追加しないと報道番組だと誤解する気の毒な人が増え続けるぞ
良質なコメディ番組が誤解される続けるのは勿体無い

160:名無しさん@1周年
15/03/06 22:54:54.79 IMwbVtyV0
ハニートラップか

161:名無しさん@1周年
15/03/06 22:55:18.71 o9EfG8/n0
中国が誰を助けたって?
数千年前の話ではなく現代の人類に何か1つでも役に立ったと言ってるのか?

162:名無しさん@1周年
15/03/06 22:55:22.73 ZPhyVxgy0
1 古舘による意図的なすり込み報道
2 古舘が頭悪すぎて本気でそう思っている
3 プロデューサーの指示ですり込み報道
4 会社から指示ですり込みの報道

さあこの中のどれだ?

163:名無しさん@1周年
15/03/06 22:55:26.18 fncPP5fy0
消えろ飲尿野郎

164:名無しさん@1周年
15/03/06 22:55:30.75 Zh+oipjP0
人民元を意図的に安くして世界中から製造業を奪おうとしてたのは知ってるけど?

165:名無しさん@1周年
15/03/06 22:55:31.26 ugv3EGAm0
>>68
五輪バブルでバルブが無くなったのか
胸熱

166:名無しさん@1周年
15/03/06 22:55:39.38 HPVGg73PO
カワサキ国のテロの謝罪まだかよ。捏造ステーションがイスイス称賛したのが原因だろ。

167:名無しさん@1周年
15/03/06 22:55:41.67 Fc4M4PFS0
今度は日本が助ける番ですって言いたいんだな
それはもう無理

168:名無しさん@1周年
15/03/06 22:55:46.00 7Cycjl4B0
>>89
日本がらIMFを通じてどんな貢献したか知らない馬鹿だろ?
麻生首相の時は世界的に一番早いペースで回復していたのも

169:名無しさん@1周年
15/03/06 22:55:49.66 DMKBr27O0
古館はキ印なんかな

170:名無しさん@1周年
15/03/06 22:55:51.01 R/t/6KUr0
日本のODAだけじゃなくて欧米からもザクザク貰って工場国として先進国が大規模投資してたのに
中国が金を市場に投入したことだけをピックアップされても反応に困るわ。
ごく一部の動きだけしか評価しないのかよ。

171:名無しさん@1周年
15/03/06 22:56:05.92 rFgOeXqb0
>>1

古館は金の亡者。売国奴。国賊。のトリプル役満

年間数億で言われた通り演技してるだけである。

みんなも何億も貰えたら叩かれようが何されようがやるだろ?w

172:名無しさん@1周年
15/03/06 22:56:06.12 tNXWEj7b0
古舘ってもしかして久米宏の脳みそを移植したの?

173:名無しさん@1周年
15/03/06 22:56:06.75 a5G3kDGP0
見ろ
コレが妄言だ

174:名無しさん@1周年
15/03/06 22:56:17.51 SkqCprle0
戦後補償を放棄したって意味では助けられてる
ODAはやってるけど

175:名無しさん@1周年
15/03/06 22:56:40.47 nr8ZF3nR0
>>138
プロレス実況のころから嫌いだった俺は先見の明があるな
昔からこいつは元いじめられっ子がイキってるみたいでうざい

176:名無しさん@1周年
15/03/06 22:56:57.07 /0oAy3120
>>145
大越の3月いっぱいですら苦痛なのに。
古館は6月かよ。

>>152
後藤特集ひどかったな。
だったらテレ朝が身の代金払えよ、って思たわ。

177:名無しさん@1周年
15/03/06 22:57:26.13 CK8cvM/H0
>>68
当時は側溝の金属製の蓋の盗難が相次いでいたけど、今はどうなんだろう?

178:名無しさん@1周年
15/03/06 22:57:29.76 Ldk4PnN90
酷すぎるな
なにか病気なんじゃないの

179:名無しさん@1周年
15/03/06 22:57:32.31 AB9KeAAv0
ISISに在アラブの日本人を売ろうとしたことは忘れないよw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch