暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch2:リニュース http://www.xinhuaxia.jp/social/62298



3:名無しさん@1周年
15/02/26 19:39:58.82 0PyoxEKz0
1元=20円くらい

4:名無しさん@1周年
15/02/26 19:40:26.15 FQaxtBdr0
爆買いとか変な言葉流行らせようとしてんなぁ
今さら印象操作やってもなんも変わらんだろうに

5:名無しさん@1周年
15/02/26 19:41:04.18 6GqIDoub0
ジャップ米でイタイイタイ病発症www

6:名無しさん@1周年
15/02/26 19:41:27.71 DkV4hXoW0
重たくて飛行機が飛ばせなくなる

7:名無しさん@1周年
15/02/26 19:41:40.84 JFpw/lWf0
逆に日本人の次男坊が東北部でブランド確率しに行くかッ

8:名無しさん@1周年
15/02/26 19:41:55.13 0LuEICB50
安い中国米を輸入します
魚沼産コシヒカリの袋に詰めます
チャンコロに2,500円で売り付けます

9:名無しさん@1周年
15/02/26 19:42:59.38 hG/uzSP+0
1500元って約3万円だよ。。。

10:名無しさん@1周年
15/02/26 19:43:21.46 Smh3Ti+m0
>>7
頑張れ

11:名無しさん@1周年
15/02/26 19:43:54.22 b5czLTQ80
1500元って完全なぼったくりだろww

12:名無しさん@1周年
15/02/26 19:44:15.91 t2mqW76L0
関税掛かるんじゃね?

13:名無しさん@1周年
15/02/26 19:44:44.00 2kiOgSsW0
いよいよイナゴの本領発揮だな

14:名無しさん@1周年
15/02/26 19:45:16.39 Hm9HfkCyO
バカチョンが米を食えるのは日本のお陰だから誇らしいニダ。

15:名無しさん@1周年
15/02/26 19:45:33.91 A18QMxdO0
随分安く買い叩いているな
本来は6800元の価値がある

16:名無しさん@1周年
15/02/26 19:45:43.31 ESqXSz5m0
誰だシナには広大な国土があるから戦争になったら日本は食糧で負けると言う奴は。

17:名無しさん@1周年
15/02/26 19:46:13.32 ASb0DqZC0
つか、今の日本の農林漁村部は「研修生」で成り立ってるんだが。
日本の米なんて送り放題なんじゃないの?

18:名無しさん@1周年
15/02/26 19:46:31.29 7GPshZZJ0
中国米は漏れ無く毒が入っているからな

コレは仕方ない

19:名無しさん@1周年
15/02/26 19:46:44.71 t2mqW76L0
日本の炊飯器買ったら米も買いたくなるわな

20:名無しさん@1周年
15/02/26 19:46:57.01 ZWCb1Op80
米余りの頃、「日本のコメは高すぎて海外に売れない」って言われてたけど、
安倍ちゃんのおかげで日本もすっかり発展途上国になったな

21:名無しさん@1周年
15/02/26 19:47:12.24 wTs2pxeR0
いろんなところで爆買いして迷惑至極
笑い事じゃないよ

22:名無しさん@1周年
15/02/26 19:47:44.00 KVECnxoG0
>>1
放射能米とかいうのは鮮人だけだからな。

23:名無しさん@1周年
15/02/26 19:47:46.55 hG/uzSP+0
1500元出して買ったコメが福島県産だったらシャレにならないなw

24:名無しさん@1周年
15/02/26 19:48:01.88 rjQMMUK80
今1元20円もするのか。

25:名無しさん@1周年
15/02/26 19:48:19.16 oS6nvrmb0
高級和牛肉大量に買い付けてるらしい。でも支那の税関で没収

26:名無しさん@1周年
15/02/26 19:48:23.74 HcRc4Vpn0
ちょっと前に資生堂不買とかやってたの何だったの

27:名無しさん@1周年
15/02/26 19:50:11.88 Tscrng9P0
「元」なんて、偽札だらけだし
そんなので買い物をさせるなよ

28:名無しさん@1周年
15/02/26 19:50:35.87 HcRc4Vpn0
>>25
ああ、米か
コスメと間違えた

29:名無しさん@1周年
15/02/26 19:50:49.46 hXCdWTsc0
半農だけど、米余りまくってるからうらやましい

30:名無しさん@1周年
15/02/26 19:50:49.93 HEWIamkHO
家電の8を並べた適当な値段といい、なんかここぞとばかりにボッタクリまくってるな
まあ中国内で買うと高級品なんだっけ?
買うってことはそれよりは安いんだろうけど
日本国内で販売ということを考えると酷いは

31:名無しさん@1周年
15/02/26 19:52:17.99 Smh3Ti+m0
米国西部でも日本人が美味い米を作っているが日本国内のブランド米を日本人が食えなくなる日が来るかもな。

32:名無しさん@1周年
15/02/26 19:52:47.66 fzPgBFZLO
>>27
釣り乙

33:名無しさん@1周年
15/02/26 19:53:12.78 srU6hK770
>>4
イタイイタイ病の原因って知ってる?

34:名無しさん@1周年
15/02/26 19:53:30.17 j7UsH1Lm0
秋田コマネチとか販売すれば売れそう

35:名無しさん@1周年
15/02/26 19:54:07.16 uiEoIykh0
中国って、長米じゃないの?

36:名無しさん@1周年
15/02/26 19:54:09.75 Mkc+x5PB0
爆害とか言ってみた。

37:名無しさん@1周年
15/02/26 19:55:29.59 gtzF6x9U0
騙されてるやん

38:名無しさん@1周年
15/02/26 19:55:34.71 5ncl8/sO0
セシウム米売ろう

39:名無しさん@1周年
15/02/26 19:56:00.19 Nkeo0i+40
近畿、四国の米買うなら判るけど
東北産の米買ってれば大して変わらんだろ

40:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
15/02/26 19:56:21.20 h90M1rBI0
マジでいますごいチャンスだぞ


中国バブル崩壊するまえに


地方の電器店で便座余ってるとこは

便座買い 中国ツアー呼んでこい



中国バブル崩壊するまえの最後のひともえだ荒稼ぎしろ

41:名無しさん@1周年
15/02/26 19:56:35.08 f93q4fLx0
>>1

なんぼなんでも、それはボッタクリ杉

42:名無しさん@1周年
15/02/26 19:57:06.42 BQQJG3ri0
10キロ6千円でもちょっと高いコメって感じなんスけどw

43:名無しさん@1周年
15/02/26 19:57:25.81 LnP4i9Ol0
これ中国政府が仕掛けているらしい

44:名無しさん@1周年
15/02/26 19:58:29.85 k1l4sKHW0
業者かよ

45:名無しさん@1周年
15/02/26 19:58:37.29 Ou/VH8iw0
中国米より日本の米は美味しいものね。
米離れとか言われているし、余らせて古米になるよりは良いんじゃない?
米農家が助かるのが一番だろうし

46:名無しさん@1周年
15/02/26 19:58:49.84 NXKToSSh0
そんな重い物持って帰るのか?
さすがに重すぎない?

47:名無しさん@1周年
15/02/26 19:59:01.19 7f/Of0TD0
いいことじゃん
じゃんじゃん買ってくれ

48:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
15/02/26 19:59:06.73 h90M1rBI0
日本刀でも
オムツでも
着物でも
かつらでも なんでも売れ

中国バブル崩壊したらチャンスはないぞ


日本側が金払ってでも中国(爆)買いツアー呼び込め


こんなの何年も続かないぞ


短期決戦で売りまくれ

49:名無しさん@1周年
15/02/26 19:59:11.83 JqdsgU0P0
日本で食事してご飯美味しければ
米も買って帰りたくなるよね。

50:名無しさん@1周年
15/02/26 19:59:24.45 l60dAVx90
アホなチャンコロならボッタし放題だな

51:名無しさん@1周年
15/02/26 19:59:33.63 jhRJKkH40
日本産が減って物価が上がってる理由がこれだよな
魚でも肉でも野菜でも
日本のを中国で売れば何倍の価格でも売れる

52:名無しさん@1周年
15/02/26 19:59:33.98 XIMWYofM0
帰りは飛行機が重量オーバーにならないのかね

53:名無しさん@1周年
15/02/26 20:00:16.75 RlmZ2ei60
さっき新宿伊勢丹の地下食品売り場に中共人がウヨウヨ
いたのはこれだったのか。

54:名無しさん@1周年
15/02/26 20:00:20.31 4bcqLGRX0
1500元=28500円

55:名無しさん@1周年
15/02/26 20:00:28.63 CSVEjo8R0
中国の農作物、魚介類って、すげー重金属+農薬+化学肥料を含んでそうだな。

56:名無しさん@1周年
15/02/26 20:01:03.39 2XZzCoyV0
そもそも5kgなんて爆買いでもなんでもない

57:名無しさん@1周年
15/02/26 20:01:23.93 +uc5vUB50
そしていずれ日本の米は全て中国に買い占められ、日本人は中国米を輸入して食べる事になるんだろうな

58:名無しさん@1周年
15/02/26 20:01:37.75 GQtZJ7a50
シナは人型をしたイナゴじゃないかと思う今日この頃

59:名無しさん@1周年
15/02/26 20:01:55.41 JdXjtx8l0
>>32
そして中国では農地のカドミウム汚染でイタイイタイ病が頻発してるという

60:名無しさん@1周年
15/02/26 20:01:59.83 rPu9yiGX0
炊飯器と米ときたら次は日本の軟水「六甲の水」くるで

61:名無しさん@1周年
15/02/26 20:02:27.84 Fn554+fP0
>>4
イタイイタイ奴 発見

62:名無しさん@1周年
15/02/26 20:02:29.87 e7ztCcrTO
>約1500元で5キログラムの日本のコメを購入する人もいる。

1元って20円くらいでしょ?
5キロ3万?
そんな米あんの?

63:P周年
15/02/26 20:02:31.14 34hCIQk/0
コメって大体、10kgで売ってない?

64:名無しさん@1周年
15/02/26 20:02:36.02 /++Lt1L20
お買い上げありがとうございます

65:名無しさん@1周年
15/02/26 20:02:42.97 KAcgliBZ0
いや、高杉だろ。なんか間違ってない?

66:名無しさん@1周年
15/02/26 20:02:53.18 Ou/VH8iw0
>>56
バカだなぁ、継続的に儲かるなら日本の米農家が増えるよ
中国バブルか弾けて日本米なんて買えなくなる方が早いとは思うが

67:名無しさん@1周年
15/02/26 20:03:08.16 jhRJKkH40
中国人には
神田川の水とか売っても売れるんじゃないか?w

68:名無しさん@1周年
15/02/26 20:03:08.67 OXMyYjFa0
>>10
支那人相手にはいくらでも高く売っていい。
てか支那人価格を設けるべし。
春節の時期は一斉に値上げすること。
日本人はその間我慢すべし。

69:名無しさん@1周年
15/02/26 20:03:12.91 ESqXSz5m0
進撃の巨人の中型巨人をほうふつとさせる貪欲さだな。

70:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
15/02/26 20:04:24.87 h90M1rBI0
日本政府が金払って
中国への(爆)買い用の積み荷航路をチャーターしろ

来年はもう中国バブル崩壊してるかもしれんぞ

短期決戦だ

日本の伝統工芸界と 家電界 食品界は

東京ドーム借りきって 売りまくれ

71:名無しさん@1周年
15/02/26 20:04:42.29 /++Lt1L20
アメリカは日本じゃなくて中国向けに米売ってやれよ
日本は日本で賄うから

72:名無しさん@1周年
15/02/26 20:04:51.53 JdXjtx8l0
誰も信用できない社会だからいちいち外国の店頭で買わなきゃならんのが滑稽な話

73:名無しさん@1周年
15/02/26 20:05:20.21 OXMyYjFa0
>>59
日本の水は最高品質やからねぇ。
欧州の硬い水なんか飲むこたねぇ。
日本のまろやか水を一度味わってみな。
やみつきになるぜ。

74:名無しさん@1周年
15/02/26 20:05:32.64 XepfaJdx0
買う奴いるならじゃんじゃん売ればいい

75:名無しさん@1周年
15/02/26 20:05:32.84 34hCIQk/0
>>61
魚沼の最高級コシヒカリでも5kgで5000円程度かな?
URLリンク(uonumasan-koshihikari.co.jp)
皇室に献上してるので5kg7500円くらい。
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
 

76:名無しさん@1周年
15/02/26 20:05:55.37 iBNql5Ia0
有難い事で、本当に

77:名無しさん@1周年
15/02/26 20:06:02.02 oUdMZyom0
その金は中国の奴隷から絞りに絞りとった金です

78:名無しさん@1周年
15/02/26 20:06:25.09 OWBOkhve0
俺の食う米が無くなる~

79:名無しさん@1周年
15/02/26 20:06:30.89 utJoUyq00
米余ってんだろ中国に売れないの?

80:名無しさん@1周年
15/02/26 20:06:47.12 onASLcAG0
これ台湾報道だから台湾元なんじゃないの?
今1台湾元=3.79円だし

81:名無しさん@1周年
15/02/26 20:07:59.80 ESqXSz5m0
日本のコメ+日本の水+日本製の炊飯器でシナ人が食ったことの無いような極上の飯が炊き上がる。

82:名無しさん@1周年
15/02/26 20:08:04.06 CEeJvhwZ0
日本で買占めないで正規に輸入しろよw

83:名無しさん@1周年
15/02/26 20:08:05.86 5298YF7C0
上海、北京とかに公式な日本ショップ作れば良い

安心、イカサマ無しの日本経営店
現地にそういう仕組みを作って売り込め

84:名無しさん@1周年
15/02/26 20:08:35.03 9HkNKXE20
いやー、ちょっと待てよ。
13億もの人間が日本のコメを買い上げたら日本国内に回す分がなくなってしまうではないか。
結果、日本国内のコメの価格が大暴騰だわ。貧乏人はコメも食えなくなるのか。
農家だって言い値で買ってくれる中国人に優先してコメを回すに決まっている。
これは日本の食糧事情を悪化させるための中国の謀略に違いない。

85:名無しさん@1周年
15/02/26 20:08:44.11 e7ztCcrTO
>>74
んだよね。
150元の間違いじゃねーのかな。
いくらなんでも5キロ3万弱とか…探したらあるのかもだがw

86:名無しさん@1周年
15/02/26 20:09:18.64 l0rzgdO+0
米余りでホトホト困っているところだった。
爆買い謝謝!

87:名無しさん@1周年
15/02/26 20:09:32.18 qVBNiR4c0
中国側の逆兵糧攻め?
これは日本の経済事情の悪さで、ピンはねした金を給付金を支給しない
から起きてる日本人の一般国内消費者を惨めにさせるだけだ。

88:名無しさん@1周年
15/02/26 20:09:44.68 B4hGixGY0
5キロ3000円で売れるなら農地復活もあるかもね

89:名無しさん@1周年
15/02/26 20:09:58.62 JdXjtx8l0
>>78
輸出はしてる
けど店頭で買ったら偽物に摩り替えられるおそれがあるから信用してない
だから日本まできて買う

90:名無しさん@1周年
15/02/26 20:10:10.63 OWBOkhve0
まあいいことだよな
じゃんんじゃん売りまくれ

91:名無しさん@1周年
15/02/26 20:10:16.87 cJLVtloT0
>>72
ただし、富士山までは汚染済み。
日本の水を外国に買ってもらって、俺は西日本の水を飲もう。

92:名無しさん@1周年
15/02/26 20:10:19.31 YEotdGG/0
日本の米不足の時の豪州米って
超美味しかったけど あれはなんだったんだろ

93:名無しさん@1周年
15/02/26 20:10:35.85 k3IZrD3a0
日本だと十分の一以下の値段だろ

94:名無しさん@1周年
15/02/26 20:10:44.59 JGZD9p6Y0
なんで朝鮮半島の米が買われないのか?、中国人は真実を知っている。

95:名無しさん@1周年
15/02/26 20:10:45.47 1l4Ry1bo0
近い将来日本は、必ず中国の属国となってるよ
みんなで仲良く漢人と同化しましょう。

96:名無しさん@1周年
15/02/26 20:10:52.83 L6Q6eVbn0
>>80
ウチラじゃあ当たり前なのになww
どんだけ酷いんだよ…。

97:名無しさん@1周年
15/02/26 20:10:55.31 bRj4hNLU0
>>83
中国人で日本の米が買える様な金持ちはほんの僅か。
まあ、それでも数百万人単位でいるが。
貧しい中国人は米なんか中国米でさえ食えないから、
ヒエアワコウリャンを食ってる。

98:名無しさん@1周年
15/02/26 20:11:05.60 p/K0EOKT0
日本産と偽って福島産を売ってやれw

99:名無しさん@1周年
15/02/26 20:11:06.14 tJvNXnsQ0
>>86
俺もそれは思った
これ何かの布石なんじゃねーかな?

100:名無しさん@1周年
15/02/26 20:11:18.57 e7ztCcrTO
>>79
>今1台湾元=3.79円だし

なるほど!
なら5キロ5500円くらいか。
>>74の魚沼産と近いのか。

101:名無しさん@1周年
15/02/26 20:11:18.63 /++Lt1L20
>>83
中国の殆どは貧民層

102:名無しさん@1周年
15/02/26 20:11:25.60 HWzQ+eW+0
毒に慣れた体には毒じゃね

103:名無しさん@1周年
15/02/26 20:11:33.70 OReYIcU80
>>83
たからTp pでアメリカから輸入するんでしょ

104:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
15/02/26 20:11:39.86 h90M1rBI0
良いか
日本政府関係者見てるだろ?

日本全国の伝統工芸界 家電界 食品界 衣料界 日用品界

これらを結集して巨大会場をつくれ

ツアー料金も 中国への積み荷代も日本側が負担しろ

これで1日 億単位の金が日本に流れる

間違いない

だってあいつら買いたくても商品なくてツアー時間切れで 泣く泣く帰るくらいだぞ

105:名無しさん@1周年
15/02/26 20:11:41.88 FfJeKTEh0
国内の休耕田を全部起こして、中国向けの米作りをやれ!

106:名無しさん@1周年
15/02/26 20:11:44.55 RlmZ2ei60
>>94
通報しました

107:名無しさん@1周年
15/02/26 20:13:00.90 +VUAYnZX0
>>1

祇園の舞妓ちゃんの背中に火のついたタバコを投げ入れた、
中国人観光客の行為に対して、京都市が中国領事館に遺憾の意を届けたことは、
全く報道しないマスコミ。

108:名無しさん@1周年
15/02/26 20:13:02.67 JdXjtx8l0
>>83
そりゃ小売りは喜んでる売るけど
日本全体の流通量に比べたら微々たるもんだろ

109:名無しさん@1周年
15/02/26 20:13:14.94 1l4Ry1bo0
手始めに尖閣上陸
沖縄奪還
九州攻略
和睦
日本州併合
無血占領

110:名無しさん@1周年
15/02/26 20:13:21.47 HncNtAuC0
>農薬残留や重金属汚染の問題がない

幸せな幻想だな

111:名無しさん@1周年
15/02/26 20:13:55.65 VfV635rW0
日本はろくに自給できてないくせに、
米だけは余りまくってるんだから、買ってくれたら有難いだろ

112:名無しさん@1周年
15/02/26 20:14:03.07 msQ2Zzt60
スーパーいったら

セール中
国産

ってラベルあったけど
どっちかはっきりしてよ!

113:名無しさん@1周年
15/02/26 20:14:12.31 CQLmXGbR0
知り合いの中国人に航空便で送ってもお釣りが来るな。

114:名無しさん@1周年
15/02/26 20:14:41.19 +yIAPq+b0
原発事故のあった国の米をわざわざ買い漁るとかわけわかんねぇ
食べて応援とかいうやつか

115:発毛たけし ◆ayiO.z1dnU
15/02/26 20:16:14.45 h90M1rBI0
食い物はダメなんだよ

いくらうまくてもお腹一杯になるからな


だから食い物売るなら 高級で少量のやつが良いな

松阪牛 300g で3万円とか

116:名無しさん@1周年
15/02/26 20:16:16.58 Ou/VH8iw0
>>113
原爆よりも中国の米の方が危険だと判断したんだろ。

117:名無しさん@1周年
15/02/26 20:16:23.46 p/7HGjLL0
それなのに日本人は中国米食ってるのか

118:名無しさん@1周年
15/02/26 20:16:33.75 CtCc9J2t0
>>95
数年前の話だけど、古米を3日くらい冷蔵庫に放置して
ラップかけずにチンした感じをイメージしてほしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch