15/02/01 19:05:36.59 *
■■本日(2015年2月1日)、ニュー速+のローカルルール改正投票受付中です■■
スレリンク(newsplus板:1-3番) をよくお読み頂き、
新しく出来た『cure happy ★案』を信任出来る、賛同できるという方は 【信任】or【信任(A条項あり】へ一票お入れ下さい、
信任出来ない、よく解らない、今まで通りでいいという方は【不信任】へ一票お入れ下さい。皆様のご参加をお待ちしております。
――――――――――――――――――――――――――
更新日時:2015年2月1日(日) AM 11:00
千代田町と埼玉県行田市にまたがる利根大堰を通って利根川を遡上(そじょう)したサケの数が、昨年は8759匹にとどまり、過
去最多だった2013年を約1万匹下回った。大堰の魚道整備が完了した1997年以降、前年比で過去最大の減少率(53%)。近
年は1万5000匹以上が遡上していただけに、関係者は「理由が分からない」と首をかしげ、稚魚の放流を続けてきた団体は肩を
落としている。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:上毛新聞ニュース URLリンク(www.jomo-news.co.jp)