暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1:Anubis ★@転載は禁止 ©2ch.net
15/01/30 12:13:53.88 *
未婚率が増え、晩婚化が進んできていると言われている現代日本。
当たり前のように結婚をするという考えの人は、だんだん少なくなってきているのかもしれません。

では、実際に現在未婚の人たちは、結婚に関してどのような考えを持っているのか?

マイボイスコム株式会社が10~50代の男女10,345名を対象に行ったアンケートによると、
結婚に関して「必ずしもする必要はない」と考えている人が増えてきていることがわかりました。

■約4割の人が「必ずしも結婚する必要はない」と考えている

「結婚についての考え方」を聞いたところ、「結婚はしなければいけないと思う」は5.6%にとどまりました。
また、「必ずしも結婚する必要はないと思う」と回答した人は36.3%となり、女性の方が多く、男性は年代が低いほど多いという結果でした。

女性の20~40代では、「結婚はできればした方がよい」と「必ずしも結婚する必要はないと思う」が、いずれも各4~5割で意見が完全に真っ二つに分かれていました。
バリバリ働いて社会で活躍する女性も増えてきているので、「結婚」か「仕事」で意見が異なってくるのかもしれませんね。

■未婚者の約4割が「結婚したいと思わない」と回答

また、結婚していない人のうち、「結婚はしたいと思わない」と答えた人は37.9%でした。
20代と30代では各2~3割、男性40代以上では4割、女性40代では5割弱、女性50代以上では7割となっています。

さらに、「結婚はしたいが、特に何もしていない」は39.5%。20~40代で各4~5割みられ、まだそこまで真剣に結婚を考えてはいないという人が半数近くのようです。
現代の晩婚化の表れを垣間見ることができる結果ではないでしょうか。

■「一人の方が気が楽」が結婚したいと思わない理由の第1位

「結婚したいと思わない」人に、その理由を尋ねたところ、「一人の方が気が楽」47.0%、「自分の都合で生活できない」が40.5%、
「結婚願望がない」が40.4%、「結婚の必要性を感じない」が37.3%、「結婚に魅力を感じない」が31.9%となりました。

詳しく見てみると、「経済力がない・経済的に不安定」、「家族を養う責任が生じる」、「仕事が不安定」は男性で、
「結婚の必要性を感じない」「義父母や親戚などとのつきあいが面倒」「今の生



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch