15/01/11 11:04:57.79 fZc1+P0E0
要約すると、
「ココイチは不味いのに高い」
なのに潰れないのは、
ボラれても拠ってくる清くなお客がいるから。
というよりも、
お客が他のファーストフードの三分の一でも潰れない程ボッてるから。
300:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:06:33.19 ooF+jZVL0
長いな 要約になってない
「経営手腕が優秀」
301:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:06:55.39 4xJk6vEK0
ここはまだ単価高いからいいだろうけど500円以下のもの食って文句言っている奴の気がしれないわw
302:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:09:53.31 /v5c5OSo0
そこそこのレベルの人は1000円以下の外食なんて、旨いかどうかで入るかどうかを決める。
例えば、200円のバーガーと300円のバーガーなら値段に関係なく旨いと思う店に入る。
500円と800円のラーメンでも同じ。
高いからココイチには入らないとか言ってる奴は判断基準からして間違いなく貧乏人w
303:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:11:56.31 H+JtAfxD0
ココイチなんてむしろ値下げの余地しか無いだろ。
304:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:15:51.98 /v5c5OSo0
800円前後の外食で高いから入らないとか言ってる奴は、店にとっても客にとっても
そもそも入ってほしくない層だわな。
そういう底辺は80円のレトルトでもありがたく家で食べていればいい。
まあ、たまに贅沢して牛丼屋のカレーでも食ってろよ。
305:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:16:30.96 rnVLZ4er0
>>1
元からぼったくり価格なのに便乗値上げとかw
306:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:18:05.69 ooF+jZVL0
1000円程度でぼったくりw
貧すれば鈍すとはこのこと
307:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:19:42.85 KX21zEEA0
200円で食えるカレー屋知ってるから
どうでもいい。
308:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:20:48.39 ooF+jZVL0
どうでもいいのにレスする
これがイソップのキツネ
309:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:27:18.86 fZc1+P0E0
>>300
>>302
>>306
「ココイチ」が「ファースト・フード」でしかないこと忘れていない?
>>299
「お客が他のファーストフードの三分の一でも潰れない程ボッてるから。」
というのが、気に入らないのかな?
310:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:29:10.57 ooF+jZVL0
first food じゃない fast food
311:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:30:29.11 wLAgch+70
普通の洋食屋で飯食ったら1000円ぐらいするだろ?
牛丼屋が安すぎるだけでココイチはそんなに高くない
312:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:31:02.89 xcghtvkI0
>>2
おk
313:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:31:15.73 PZWLghum0
相当儲けてんでしょ?
314:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:31:19.06 /f1+5hgZ0
>>308
おたくは仕事だもんなw
315:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:32:01.69 /LBNo+BM0
マイトレーヤは人類に世界平和へのプロセスを提案している
緊急課題は地球資源の分かち合いと環境保護である
人間は地球規模の危機に対応しなければならない、さもなくば破滅しかない
残された時間はわずかである。
世界教師マイトレーヤはキリストとして如来として物質界に臨在して人類を鼓舞している
316:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:32:24.90 rxHgbXdw0
>>31
からさを追加するとどんどん水っぽさは消えるよ
10辛なんぞにいたっては、ライスカレー粉載せみたいなレベルになる
それよりここのカレーは塩っぱいんだよ
317:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:33:05.15 MD0l8yWx0
京城のココイチ
URLリンク(2ch.site90.net)
318:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:33:12.07 ooF+jZVL0
>>314
貧乏人を馬鹿にしたら金がもらえる仕事あるの?
ぜひやりたいです
319:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:34:55.85 Uzr2qwG/0
>>311
そういう事じゃなくて、一般的なカレースタンドの700円程度のメニューを再現すると
1000円超えるから価格以外のメリットがある層以外には選択肢にならないって事
320:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:36:14.20 VXm5tMK20
擁護派はIDが真っ赤w
321:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:37:09.15 IBAZcILl0
田舎で選択肢がない場合は、最悪選ばないといけない場面もあるのかもしれないけど
大きな都市だったら
よっぽど食に関して無頓着な奴なのか?世間を知らないのか?馬鹿なのか?
って思うよ・・・マジで
周りをちょっと探せば、もっとしっかりしたカツが乗ったカレーが売ってるのに・・・
いい洋食屋があるのに・・・同じぐらいのお金を出すなら、ココイチはないわ
ないない、ネットでもちょっと調べてみればいいのに・・・
カレーが探せなくても他に幾らでもあるのに・・・なぜレトルトカレーのココイチ?
を選ぶ?ほんと意味が分からない
なぜそんなレトルトカレーに1000円近いお金を出すのかな~って
そんなに食べたいならスーパーで揚げ物かってレトルトカレーの方が
よっぽど美味しいし
322:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:38:33.20 R7z2YkQ60
そう思うなら自分で実践していればいいこと
人をやることにいちいち難癖付けなきゃダメなら精神科へどうぞ
323:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
15/01/11 11:38:45.62 TFFL0Ggy0
カレーのココイチが、タイで人気沸騰のワケ
デートも商談も「3000円カレー」を食べながら
URLリンク(toyokeizai.net)
324:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:39:48.95 iHEx86an0
くそマズイゴミカレー屋
325:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:40:39.45 rnVLZ4er0
具無しカレーに見られるように一見安く思わせて後からトッピングでボッタくる
やり方がセコくて情弱がよく騙されるがリピーターになることは決して無い
326:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:41:03.26 VXm5tMK20
>>322
2ちゃんは初めてか?力抜けよ。
327:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:41:48.67 jLdKqGhi0
>>324
不味いっていうかカレーなのに味が薄いんだよな
328:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:42:51.68 2xlR49790
カレーの中にビニール袋の切れ端が入ってて以来 行ってない
もう15年は経つな。
329:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:45:47.25 VDkq32B50
ここの三辛位のカレーって他で食べられないんだよな
他の店はへんな辛みオイルを置いてごまかしてたり、
最初から辛いのが好きな客を相手にしていない
330:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:46:32.79 ooF+jZVL0
>>321
いい洋食屋の店名あげてみて
331:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:46:53.36 gOL9DhRl0
いわゆる野菜と肉の入った普通のカレーを食べる為には
どちらかをトッピングしないといけない。
これにサラダをつけると1000円を超えてしまう。
やっぱ高いと思うんだよな。
332:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
15/01/11 11:48:11.04 TFFL0Ggy0
なんだかんだとスレ伸びてるし、ココイチでら愛されとるし皆大好きッ子ばかりじゃんw
333:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:50:21.21 ooF+jZVL0
>>331
それだけつけて千円程度なら安いね
334:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:50:40.54 gE0zLvGw0
>>327
家で作ったカレーっぽいのよw
それもあんまり煮込んでない出来たてのやつ。
お店の味じゃないよね。ココイチって。家のカレー風。
だからじゃないかな?家カレーっぽいの食べたい時にココイチ行くんじゃね?
カレー一食分なんて家で作らないし。
お店のカレーって、業務用カレーでこれまたどこで食っても同じ味だしね。
335:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:50:58.05 GAbS7lA00
>>323
店長がバックラーって
タイ人って結構温和な奴が多いのか
336:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:51:33.26 VDkq32B50
>>321
いつもの子供舌の奴だから相手にしても意味ない
337:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:53:25.74 4xJk6vEK0
牛丼とかが馬鹿みたいに安いから1000円程度でも文句いっちゃうんだろw
280円で材料出て片付けてもらってとかあり得ないからな。
338:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:53:51.93 FKpXpJfk0
甘辛ソースあかんは甘過ぎる
外国のスイートワインみたい
砂糖ぶっ混んだ的な
339:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:54:07.50 rzGVWcjI0
店員多くね?15時くらいの中途半端な時間でも客俺一人なのに
店員4人もいてて無駄やなあと思うんやけど
340:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:56:08.19 QfIHqzGi0
いま1人前デリバリー頼んだら1550円だった
送料200円って何だよ
341:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:56:38.92 4xJk6vEK0
>>339
たまにカレーが食いたくなった時に行くけどそれは思うw
ダベっている店員が多いよ。
個人的には価格よりもあれが一番いやだけどね。
数回続いたから最近はあまりそこには行っていないな。
342:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:57:36.76 QdHLWpbZ0
円高の時に値下げしなかった理由はなんだよ
343:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:57:43.00 CKGSIfGa0
ただでさえ高いのに・・・
344:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 11:58:03.12 4xJk6vEK0
>>340
バイトの時給が1000円で往復30分でも余裕で足が出るだろw
燃料費もかかるしw
ピザが高いのもそんなもんだろ。
345:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 12:02:48.56 QUT6EIpG0
高いしそんなに美味くないのに業績良い不思議な店だわ
346:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/11 12:02:51.02 vbDw22W1O
店員の態度が悪いと最悪だな