【IT】グーグル検索、米国でシェアが低下--米ヤフーと「Firefox」の提携が影響か [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【IT】グーグル検索、米国でシェアが低下--米ヤフーと「Firefox」の提携が影響か [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:Hikaru ★@転載は禁止
15/01/10 12:13:41.33 0
 ウェブ統計企業StatCounterによると、2014年12月の米国検索市場におけるGoogleのシェアが11月の
77.3%から75.2%に減少し、2008年以来の最低値を記録したという。一方、米Yahooのシェアは8.6%から
10.6%に増えた。「Bing」は12.1%から12.5%とほぼ横ばいだった。

 StatCounterは、Googleのシェアが減少した原因には触れていないが、変化が現れた時期が、
11月に発表されたMozillaとYahooの提携と一致すると指摘した。この提携は12月から適用され、Googleに
代わってYahooが米国におけるモバイルおよびデスクトップの「Firefox」ブラウザのデフォルト検索オプションになった。

 StatCounterの最高経営責任者(CEO)を務めるAodhan Cullen氏は、MozillaがYahooに移行したことは
「米国検索市場に確実に影響を及ぼした」と述べ、Firefoxユーザーが今後Googleに戻るかどうかは、しばらく様子を見る必要があると付け加えた。

 StatCounterによると、12月の米国インターネット利用に占めるFirefoxユーザーの割合は12%強だという。

 StatCounterは12月、初めてYahooをデフォルトの検索プロバイダーとする「Firefox 34」のリリースにより、
同ブラウザにおけるYahooの利用率が30%にまで増加したと報告した。「Firefox 33」でのYahooの利用率は9.6%だった。

 デスクトップ検索における変化も大きいが、Googleにとってそれよりも問題なのは、モバイルにおける地位かもしれない。
同社は米国モバイル検索市場において90%弱のシェアを保有している。2014年のThe Informationの記事によると、MicrosoftとYahooの両社が、「iOS」上の
「Safari」のデフォルト検索プロバイダーとしてGoogleに置き換わることを狙っているという。

CNET Japan 1月9日 9時9分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch