【食】目玉焼きにかける調味料 1位醤油50.6%★2 [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【食】目玉焼きにかける調味料 1位醤油50.6%★2 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch200:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:41:55.92 UuM8XDAk0
【/■\】 セブンイレブンの「おにぎり」がおいしい理由www [転載禁止]��2ch.net [592229486]
スレリンク(poverty板)

201:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:42:09.22 sqUBa1k5O
中濃ソースの旨さを分からないヤツは
教徒に撃されるべき

202:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:42:25.24 dE01P3rz0
素材の香り味を殺してしまうソースだけはない
ソースなんて焼きそばとトンカツくらいにしか出番ない
何でもかんでも、ソースとかマヨネーズ掛ける奴は味覚音痴

203:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:42:35.12 rJLHKJqY0
アジシオ

204:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:42:58.99 TtOE6orI0
陶器のフライパンでじっくり焼いた目玉焼きに醤油垂らして食べるのほんとすき

205:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:43:09.19 g3MfP5km0
>>193
ランキング作ったところに襲撃とかするなよ。

206:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:43:42.65 vwbs4Bzh0
醤油合わないだろ。卵の味がなくなるわ。

207:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:44:27.85 QEP5R4o90
塩コショウ>ケチャップ>ウスターソースだな。
醤油はかけたことない。

208:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:44:44.65 fcl6uivu0
>>1
クレイジーソルトでしょ。

209:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:44:48.14 bQEquiX80
マヨネーズ+ケチャップ=オーロラソース
たまにならアリ

210:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:45:04.64 HvilSAr80
>>201
目玉焼きはさらっとしたウスターに限るわ
うちは目玉焼きのためだけにウスター常備してる

211:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:45:57.69 ba/WYmtn0
焼く時軽めに塩コショウ、食べる前に香付けも兼ねてちょこっと醤油を追加。これ最強

212:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:46:17.14 NBL1r3Tr0
目玉焼きならそうだろう、だが黄身と白身を混ぜてから焼いた場合はどうだ?

213:【 ショック・ドクトリン アベノミクス 】   @転載は禁止
15/01/09 12:46:36.30 l1G1iNe30
>>1


過去最大のバラマキ歳出で
借金を増やして、

GPIFを外債外株で溶かして、

議員数削減も行わず、
公務員の給与は増やし、

既得権益解体と称して
日本解体外資への売国を進め、

尖閣諸島を中国に売渡し、

外国人労働者という名で事実上の移民政策、
特定秘密法案、TPP、国家戦略特区、地方分権分断、

外国人だけ消費税全額免税

富裕層優遇、
サラリーマン首切法で非正規拡大、

女性活用という名の
少子化加速日本人削減政策、

金目似非安全神話で
放射能バラマキ原発再稼働、

ヘイトスピーチ禁止法(人権擁護法)による言論統制、
在日外国人優遇政策、

集団的自衛権で中東派兵韓国防衛など
日本解体売国政策を進めているように見える…。

214:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:48:18.78 ZTmXzABG0
タバスコやろ

215:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:50:11.40 2FDPsNpU0
>>195
明太子は旨いはず。
昔、「ふくちゃん」ラーメンのゆで卵食べ放題の時、一口齧ったあとに
メチャクチャ辛いただの明太子をトッピングして食べていた。
止められない旨さになるよね。

216:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:51:07.01 0J5snxYK0
目玉焼きに調味料をかける奴は、イチゴにも練乳を付けて
千利休か羽川翼に怒られるタイプw

217:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:52:03.07 5bqFBBG/0
>>202
ほんとこれな
ソースで目玉焼きを食べてる馬鹿は味覚がおかしいことに気がつけや

218:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:52:09.20 hqMk2WY30
>>195
明太子+黄卵+バター
最高のソースよ

219:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:52:39.86 GAiFfIGP0
両面焼きでケチャップよ

220:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:53:41.06 G586B4m6O
味付き塩コショウ

221:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:54:12.40 5bqFBBG/0
2ちゃんってろくに味の良し悪しもわからない馬鹿が多いんだろうな
ドヤ顔でソース一択とか言ってるやつマジで笑えるわ
そのくせ、詳細には味の説明を出来ない
結局大味しかわからない子供舌なんだよ

222:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:54:17.85 97gL5DhU0
>>5
それだよな

223:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:54:22.32 l3OHt9Mg0
マヨネーズはそれだけで一品なんでありえない
カレーに肉じゃが入れてるようなもの

224:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:54:30.29 /X1ti6760
ガチガチに硬い目玉焼きならソースで柔らかいものなら醤油

225:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:54:52.49 yWY31JF90
俺は醤油だな
塩や塩コショウくらいは許容範囲だがソースはないわ

226:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:55:12.25 3nMYlQmQO
わざと変な食い方してマイノリティぶってるやついるよな
それ本当に美味しいと思ってやってる?

227:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:55:43.61 5bqFBBG/0
>>5
>>11
>>222
ご飯だろうがパンだろうがソースなんてありえないから
笑わせるな

228:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:56:29.89 /bP7HPIz0
目玉焼きも、ゆでたまごも塩ですね

229:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:57:30.48 kce1fJpu0
俺は
いつでも命懸けてるぜ!!
前歯は2本欠けてるぜ!
週末は中央競馬で賭けてるぜ!

230:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:57:40.50 eIHHn534O
ソースが好きだが何か?

231:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 12:59:32.38 YyJOmgRa0
王道卵かけごはんでソースは混ぜないからなやっぱ醤油
おかずパンなら洋風の甘ったるい調味料のソースが合うが
江戸前のにぎりや天麩羅だってソース付けて食うバカいないし(一部であると聞いた)
この世の中にソースか醤油しか選択できないなら断然醤油を選ぶ
まあその地域の食文化だから余話自分が美味ければ何でもいいんだよな

232:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:00:20.70 tfGmNt2t0
だいたいソース味のおかずでご飯を食いたくない

233:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:02:46.47 LtEJ66Q90
目玉焼きは醤油

ゆで卵は塩かマヨ

234:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:02:57.32 ZtpWDWOg0
目玉焼きは、黄身が半熟になるように焼き、
黄身に穴を開けて、そこに醤油を入れて、
黄身と醤油を混ぜて、そのソースで白身を食べるのが至高

235:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:04:06.06 r91exXd/0
醤油が一番好きだけど、ご飯の時に限られる
パンの時は塩コショウ、たまにマヨネーズ
ハムエッグやベーコンエッグの時はケチャップもありかな

236:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:05:17.40 R50jAzgS0
キチガイ馬鹿舌野郎w
ID:5bqFBBG/0

237:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:05:32.66 TtOE6orI0
ラピュタパンする時ですら醤油だな
バター塗ったトーストに目玉焼きオンして醤油たらり
目玉焼きもバタートーストも醤油弾いちゃうのが悩み

238:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:06:08.16 iN0aDrinO
これは意外だったなw
圧倒的に塩かと思ったわw
塩の方がまんべんなく(振りかけて)少量でも十分味付けできる
醤油は濃すぎるし、まんべんなくかけても結局皿に溜まるw

239:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:07:40.14 pLn/PkbM0
柔らかかったら醤油
固かったらソース

240:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:09:40.90 aGAcGR+b0
ハムエッグはウスターやろ

241:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:10:03.71 0H3pUvRB0
>>238
スプレーにして吹き付ける奴買った。
ワンプッシュでちょうど良い味がして、醤油の使用量が激減。
マジお奨め。

242:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:10:15.89 ImgoB9d20
まあ西洋料理の目玉焼きに醤油かける方が異端なんだけどね。
極論言えば、寿司にソースつけて食ってるようなもんでしょ?

243:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:11:12.38 z3lmSYSy0
>>238
塩は素材の味を引き立てるための調味料だから少量ならまだいいんだよ。
醤油やソースなどは素材の味を壊すだけ。マヨラーと同じ味覚の持ち主。
目玉焼きが食べたいのではなく、調味料を味わいたいだけ。

244:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:12:42.20 CZQEIA0n0
これアンケート調査してるの関東周辺だろ
四国だと塩コショーが一般だしな

245:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:16:15.90 /rnVui/Z0
紳士なので焦がしバター

246:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:19:22.81 AnA0Qf7r0
黄身のポテンシャルを生かせる調味料
醤油>>>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>その他

これがあるんだよ。目玉焼きとか以前に黄身のポテンシャルを最大限に生かすのが醤油
塩やソースじゃ黄身がそこまで生きない
ゆで卵には塩やマヨネーズなのはその証左なんだよ

247:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:23:56.27 PWPmnRoU0
>>246
一般家庭のゆで卵には黄身があるんだよ

248:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:24:00.49 iBZ+9B410
>>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★

249:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:25:28.87 AnA0Qf7r0
>>247
一般家庭のゆで卵の黄身は生だったのかー知らなかったわー半熟までだと思ってたわー

250:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:27:56.09 0H3pUvRB0
>>249
黄身は何を言ってるんだ

251:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:29:01.66 dUs6PdRL0
>>247
おい、通じてないぞw
馬鹿には高尚すぎたんじゃないのか?w

252:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:30:15.26 u7MTpSTP0
目玉焼きには中濃ソースだな
トーストに挟んで食べる時はケチャップ

253:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:30:23.49 q81CQysl0
ウスターソースかぁ。マヨネーズよりは理解出来るけど
醤油も無いな。塩のみか塩コショウまでだな
マヨネーズをかけて、親子丼気分な馬鹿は死んでくれ

254:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:33:21.01 hHKu8WVr0
目玉焼きなんかでマジレスしてる奴っていい年こいて親と同居
年老いた母親に目玉焼き作ってもらってんだろうなw

目玉焼きなんて食う機会、ガパオとかロコモコ程度で何もつけない時しか機会ねえよ
たまにホテルの洋朝食。こいつらいつまで実家で目玉食ってんだよマジキモすぎ

255:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:34:05.67 0eAJHKIt0
>>254
一人で顔真っ赤にしてどうした^^

256:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:35:06.08 9ti44exT0
塩です

257:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:35:11.83 K7+dygLd0
あたしはママにいつも作ってもらってるわ

258:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:37:41.40 orCWNEp40
かたゆで卵は塩だけど半熟卵は醤油っすね

259:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:39:09.60 eEWFPJFy0
>>236
書き込み読んでみたらアホ過ぎだなそいつw

260:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:39:21.00 KXRyMWM30
>>1
水だろ、水!

261:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:42:06.62 nBu/kpP70
塩に決まってるじゃないか
コショウはやったことない。今度やってみたい。

262:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:42:58.71 dZ74CeNq0
メープルシロップが入ってない
やり直し

263:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:46:05.54 Bg8Rk5fz0
>>262
お前が人生やり直せw

264:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:46:32.71 kQrOyTTq0
塩コショウがあって醤油コショウはないんか

265:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:48:35.54 9ti44exT0
>>236
凄いなこいつw
たかが目玉焼きでw

266:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:49:02.84 RhRFAnRJ0
すまん、卵関連で質問なんだが
賞味期限二日前の卵ってまだいけるよね?
食べ方はうどんに落として半熟にしようと思ってるんだが

267:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:49:06.08 qF54QZia0
好きなものをかけて食えばいいじゃない

268:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:50:58.00 ldFQc1i30
うちはソース一拓

あと玉子が余ったらそのまま冷凍するといいよ
詳しくはググってね

269:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:51:40.39 UuM8XDAk0
>>266
何のための消費期限なんだw

270:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:52:41.17 8FnrcSBG0
>>266
賞味期限までは生食か半熟でおk
賞味期限過ぎて1週間くらいなら完全過熱でおk

271:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:53:43.28 /ZqDFJnd0
キムチの無いランキングのどこがニュースだよwww

272:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:53:45.66 orCWNEp40
>>266
平気だよん。
俺。期限切れ3週間経ったのを食べた事があるよ。

273:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:53:57.62 ImgoB9d20
>>236
ワロタwww
ここまで熱く語れるやつはある意味羨ましいけど、ただのバカだwww

274:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:55:14.84 YuPfFHOcO
醤油と酢のドレッシングが最強

275:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 13:57:30.76 vay241hw0
>>3

276:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 14:08:19.45 9ollhBoW0
>>232
トンカツ定食とかどうやって食うのよ?

277:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 14:08:23.99 UeoO9txl0
目玉焼きにはダシ汁が最も美味い。
あれっ、無いな。

278:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 14:09:23.37 h5xtVjhv0
>>5
パンはマヨ

279:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 14:10:31.74 RhRFAnRJ0
>>269
>>270
>>272
半熟だめなのかな。まあやってみよう

280:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 14:13:14.82 yFDWc/7lO
黄身がとろっとろのやつに塩 ←これ一択!

白身から食べてって、
最後に丸く残したとろーり濃厚な黄身を絶妙な塩加減で味わう。
幸せな1日の始まりじゃよ♪

281:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 14:16:14.51 9ollhBoW0
>>243
塩はしょっぱさが尖りすぎてて、逆に食材の味を消してしまいがちだよ。
焼鳥やステーキみたいに脂が多い食材なら塩の尖った味を中和してくれるから塩がよく使われるけど、
例えば刺身のように脂の少ない食材では基本的に塩が使われないにはその証拠

目玉焼きも食材自体には脂の無い料理なので、塩よりは醤油のような当たりの柔らかい味が合う

282:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 16:49:08.19 8efQY6lkO
今夜は立ち食い蕎麦屋で目玉焼き丼定食だな。

283:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 16:55:08.12 B5YM3FzR0
最近だと塩胡椒だな。
これが一番。

284:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 16:58:21.38 WLDGm04e0
濃縮めんつゆ。いやね、醤油は常備していない。

285:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 16:58:38.33 c6DIah8f0
>>276
塩とかおろしポン酢とか。

286:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:04:06.71 lJ+lGV8y0
>>266
火を通せば二週間過ぎくらいまでは平気

287:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:05:16.65 tOerXA8g0
麺つゆ&マヨコレサイコョウ

288:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:05:20.65 CCLhpUj10
目玉焼きに醤油なんてあり得ない
醤油の味が出すぎるから

289:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:08:22.47 su/dR5TNO
(´・ω・`)マヨしょうゆ派

290:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:22:08.13 yw8ULLCp0
>>288
醤油かけ過ぎなんじゃね?
半熟目玉焼きの黄身のてっぺんに箸でポチッと穴をあけて醤油を2~3滴、
そこへ白身を箸でつまんで黄身を絡ませながら食うと美味いよん

291:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:27:37.40 3lOrzwXL0
>>288
量少しにすりゃいいだけだろ。

そもそも卵かけご飯ならかける調味料はほぼ醤油だろうし、
目玉焼きになったって醤油が多いのはおかしくもなんともない。

パンに合わせるなら塩、塩コショウ、ソース、ケチャップって選択肢も出てくるだろうけどね。

292:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:28:15.39 3vwh0Aos0
醤油、ケチャップ、ドレッシング、ポン酢と気分によって色々だけど
親戚の家で最初から塩胡椒かけて出された時の敗北感
あれから上記4種のラインナップに塩胡椒が加わった

293:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:28:41.43 SSQPrzIR0
キャベツの千切りに醤油かけないだろう。
だから目玉焼きに醤油はダメ。

294:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:30:19.53 SI/VrWwx0
デミグラスソースが最強
家で食えるもんじゃないけど

295:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:38:49.66 9hQUYuqr0
カルビソースに決まっとるだろ!!!

296:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:40:03.38 d/ItR2ry0
ソーセージ付きならケチャップ(´▽`)ノ
ないなら醤油(^∇^)

297:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:46:30.42 kFYsojLB0
何もかけないって・・・

298:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:47:23.43 zzIDm/gK0
醤油にタバスコおすすめ

299:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:47:57.31 MPKbOLsS0
ケチャップだろ!! 醤油!!
こんな些細なことで彼女と言い合いになったことあるけどな(´・ω・`)

300:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:47:59.80 2j+9EkFo0
マヨネーズが一番多い

意外と気持ち悪がられるので驚いている

301:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:48:51.54 kFYsojLB0
醤油か塩だったが最近ウスターに目覚めた

302:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:51:16.53 jTlTWvCvO
ハムエッグの時は塩こしょう
目玉焼きのみの時は醤油
上にうっすら膜の張った半熟がベスト
昔は醤油&味の素かけて黄身をチューチューとかしてたが、今はやらないw

303:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:52:02.58 0wiPxIoM0
うちの弟は、チャーハンや納豆やカレーや卵焼きにもマユネーズかけてるマヨラー・・・・。
旨いのか?

日本人ならケチャップだろ!!

304:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:52:16.97 GKaHjJNF0
焼肉のタレとかテンメンジャンとか言わなかっただけマシか

305:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 17:58:24.55 xIgi6Jf80
小学校の家庭家の授業で目玉焼きを作りソースが無かったので先生に言ったらポッカーンとされたよ。
クラスの全員が醤油派で目玉焼きに醤油を掛けるなんて今でもカルチャーショックを覚えているよ。ちなみに30年前の事で場所は横浜だよ

306:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 18:06:42.40 ptrOPilo0
>>304
ご飯に乗せて焼肉のタレで掻っ込むのは、学生時代誰でもやるだろ(´・ω・`)

307:妖輝緋 ◆nI1XtBVN/k @転載は禁止
15/01/09 18:09:06.08 pjeejBXF0
ソースも好きだけど、胃がもたれている時には醤油がいいですねぇ。

308:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 18:13:12.49 9ollhBoW0
>>297
たしかに違和感あるな
ゆで卵は何もつけずに食べる人が多いんだから、目玉焼きでそういう人がいても理屈ではおかしくないんだが

309:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 18:15:51.73 cPDPKgE50
小学生の頃、俺の大好きな女小子が・・・

「たまりをかけて食べます」

だから俺は一生たまりだと思うが、よくわからない?

310:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 18:16:15.72 rTbdU9jFO
醤油は弾くじゃーーーーん

311:相場義人@転載は禁止
15/01/09 18:20:23.17 5RDvlqcUO
ヒ素を掛けるのが 通だよ

312:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 18:24:10.16 5hokWWzu0
塩コショウ、もしくはケチャップ

313:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 18:25:32.82 MRw9YiL30
>>310
醤油が弾くならウスターも弾くだろ

314:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 18:27:12.66 q2JugwPJ0
オタフクソースと青のり

315:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 18:29:32.62 iPJdyFWe0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(ozzy6669100.blogspot.jp)
核マル派の指名手配犯を教唆する無能オワコン犯罪者細野晴臣
の実態御覧ください
((●≧艸≦)プププッ ( ´∀`)ケラケラ

316:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 18:47:07.66 rMfx9p960
黄身が半熟、熟熟なら醤油
固まってるならウスター

317:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 19:23:45.81 5f69WGdZ0
>>218
早死にしちゃうよ!
ポン酢にしなよ。

318:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 19:26:12.89 5f69WGdZ0
>>262
カナダ人乙
ポン酢試してみて。

319:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 19:27:28.25 5f69WGdZ0
>>274
ポン酢でいいじゃない。
ポン酢にしなよ。
ポ・ン・酢!

320:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 19:27:57.29 s3G1fJ7z0
目玉焼きには醤油
スクランブルエッグはケチャップ
ゆで玉子はマヨネーズ
これ以外になんかあるの?

321:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 20:32:27.86 5f69WGdZ0
>>276
ポン酢。
>>293
ポン酢だよね。
>>295
カルピスに見えたw
ポン酢がいいよ。

322:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 20:36:18.73 5f69WGdZ0
>>298
ポン酢と柚子胡椒なんていいと思うよ。
>>301
今度はポン酢に目覚めてみて。
>>311
体大切にね。ポン酢は健康的だよ。

323:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 20:37:24.23 5f69WGdZ0
>>320
ポン酢。

324:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 20:56:08.20 tTl8sHS7O
ずっと醤油オンリーだったけど、ちょっと飽きてきたかな

たまにゃちがうもので試してみるか

325:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 21:25:28.45 B9f19JioO
パンのときは、塩胡椒してオリーブオイルかけると旨いよね

326:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 21:45:43.60 UuM8XDAk0
やっと繋がったよw

327:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 22:04:56.00 UZvZSuWZ0
醤油+黒こしょう

328:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 22:13:05.06 i9ALbIH70
マヨネーズ派はデブばかりと見たっ!!!

やっぱり醤油。

329:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/09 22:15:08.17 0Jy3fJO80
ハムエッグでも醤油なのか?
ソースだろjk


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch