【食】目玉焼きにかける調味料 1位醤油50.6% [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【食】目玉焼きにかける調味料 1位醤油50.6% [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:13:36.52 u1rlIAqd0
2

3:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:15:05.00 MxjRwtst0
どろソースがランク外…!?

4:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:15:50.27 xY1WLmv/0
キムチが無い…

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
15/01/08 20:15:50.93 jUS/ifCd0
山椒は?

6:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:16:17.06 Sg0w9E0y0
目玉焼きや卵焼きは醤油でおいしく食べれるのに
なぜゆで卵は醤油だとイマイチなのか

7:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:16:22.26 u1rlIAqd0
オーロラソース、ってなんだっけ?

8:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:16:31.50 4R8Nl/cS0
塩コショウ+ソースが正義だろ?

9:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:16:41.95 stphVCFa0
醤油の欠点は弾かれて上に留まらないことだな

10:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:16:49.28 8/oDw+jW0
醤油は醤油でも

まる金の ゴールド な。

11:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:17:07.07 THkvRhkv0
>>7
マヨネーズ + ケチャップ

12:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:17:17.51 BNHvG8kJ0
マヨだろ

13:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:17:18.33 lDmAJq470
塩コショウだろ

14:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:17:22.85 dZsTjN6g0
バっカじゃねえの?
塩に決まってるだろうがアホ

15:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:17:53.66 2LXUhzQ50
俺はめんつゆ

16:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:18:02.26 /rLgGlJ70
【調査/食】エビフライ論争…海老フライにつけるソースはどっちか 「タルタルソース」派 77.5%、「普通のソース」派 22.5%(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板:682番)

682 名前:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
目玉焼きにはこの調味料じゃないと許せないとか
こういう論争ってアホみたい
その時時の食いたい味の調味料でいいじゃん

17:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:18:22.57 mkPWTBAX0
塩コショウに醤油

18:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:18:28.02 VX4kYUIV0
黄身が半生のときに、
フライパンで一味と出汁醤油だろ。

めちゃうまいww

19:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:18:32.20 4ot4W83WO
半熟の目玉焼きをご飯に乗せて黄身を割って醤油を垂らす(´・ω・`)

20:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:18:32.91 z85QcNE9O
わー田舎くさーい

21:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:18:41.35 bOzH96260
タルタルソース

22:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:18:51.11 jYrVyYSQ0
イヤイヤ塩だろ
醤油なんかかけたら目玉焼きが汚らしくなるわ

23:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:19:03.92 VMMzhMcE0
ソースをかけるやつとは友達になれない

24:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:19:04.45 bu3NuPQ+0
天つゆ

25:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:19:09.71 PC/EpkaP0
俺は塩か塩コショウ

26:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:19:16.60 q1yo0xmX0
フライパンで焼いてる時に混ざり合った塩こしょうして
キャベツの千切りと一緒に皿にのせた後で醤油かけるんだ!!

27:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:19:19.88 sTK4jFy30
醤油にマヨネーズっすね
ご飯に乗っけて海苔で巻いて食ってる

28:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:19:31.70 276P00dM0
目玉焼き以外のメニュー次第で使う調味料は変える

29:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:19:37.39 u1rlIAqd0
>>11ありがとん
でも見たこともないのになんでこの単語が頭に浮かんだのかしらん

30:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:19:39.91 E4bKqNjI0
塩コショウだな

31:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:19:45.04 XXUm3FgpO
大多数派に混ざるのは悔しいが
これは醤油一択やな
(´・ω・`)

32:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:19:56.03 hrCRyqIE0
トンカツソース以外考えられない

33:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:20:04.90 xL0TzWL90
こういう無意味なアンケでスレ立てすんなっつーの
ニュースじゃねえし

34:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:20:05.91 8uHRaiR6O
焼肉のたれかければ肉食ってる気になる

35:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:20:08.51 z85QcNE9O
>>11
きゃあ変態

36:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:20:24.96 WlE4ej1k0
ベーコンエッグでないと食べれない…

37:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:21:02.27 JoAbNA6U0
番外) MAGIC SALT

入ってないんか(;´∀`)

38:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:21:04.44 LpxxDelV0
レインボースプリンクルなんてどう

39:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:21:19.59 XGKynvLyO
焼きたての半熟目玉焼きに中濃ソースをかけて黄身と混ぜる
これが目玉焼き歴約30年で導き出したファイナルアンサー

40:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:21:24.45 q1yo0xmX0
あ、パンと食べる時は焼いてる時に塩こしょうで
そのあとマヨネーズだな。

41:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:21:32.28 rKcPag3RO
塩コショウでしょ

42:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:21:49.33 X8rDXK6V0
半熟目玉焼き自体が
食材にかけるソース

43:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:21:50.44 uOfci4E70
>>37
クレイジーソルトじゃなくて?
しかしキッコーマンネタ出ないんだな。
歳を取ったものだ。

44:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:21:53.40 aaoVR6qT0
関東は醤油、関西は塩コショウと聞いたことがあるが、
そうでもないのか。

45:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:21:56.98 z85QcNE9O
やはり塩をバラリ、胡椒をパラリでいきたいね

46:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:22:06.24 80tRtRIW0
ご飯には醤油
パンにはケチャップ

47:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:22:08.44 wLIbrfbw0
醤油とコショウ

48:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:22:12.11 QerIFHxs0
トマトケチャップ一択だろ。どう考えても。

49:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:22:52.57 gb81EPGrO
あじのもとにしょうゆだろ

50:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:22:53.43 x4Tn/DPv0
基本醤油だが、醤油を持ってくるのが面倒でなおかつソレ以外の調味料がテーブルにあったなら
ソレを使う。ソースだの、塩だの。

51:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:22:54.76 1yetPxFm0
そもそも卵焼きの方が美味しい
料理出来ない人向け

52:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:22:54.82 B88VxOSh0
醤油、塩コショウ、または両方

53:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:23:07.04 PkBADQoU0
なんの迷いも無くケチャップ一択
とろーっと流れ出た黄身とケチャップが混ざり合う至高のマリアージュ

54:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:23:07.69 xL8asxJf0
俺は固くなった黄身にケチャップを……

55:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:23:09.09 gTZwt3aY0
>>1
醤油とか味が強すぎるだろ
味覚音痴しかいないのかよ

56:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:23:15.12 xqeU3KvT0
5位以下がひどい

57:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:23:24.52 MDxHiVwv0
マヨがあればマヨ、なければ醤油
うで卵なら塩もアリだが、目玉焼きじゃあちょっと力不足
ソース、ケチャはコンビニ弁当程度でしかたなく使う

58:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:23:24.51 imwVnnK80
>>33
金になる意味がある

59:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:23:26.65 ukTw9vkC0
醤油以外を選ぶ奴は半島人か南方土人の血が混じってる合いの子だろ

60:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:01.09 z85QcNE9O
>>48
きゃあ変態!!

61:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:01.94 MTX66q2k0
>>19
それだな
嫁も結婚後すっかりはまってる

62:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:01.94 fHubxRtq0
麻はクレイジーソルト、夜はケチャップだろ大人は

63:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:02.91 KiaEDioa0
またかよ
醤油でいいだろ
何も無理して塩とか塩コショウとかマヨネーズとか答えなくていいんだよ

つうかあれを何も付けずに食べるって一体どうなってんだ?
素材の旨味だけ取ったとしても美味くないと思うけどな

64:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:10.17 s1q19vWV0
目玉焼きは本来西洋料理だから、醤油をかけるのは邪道だろ。

65:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:12.92 ulPkHv8U0
醤油はかけたことあるがいまいち。
人気がわからん。
ソース、塩こしょうのほうがいい。
調理法がちがう、ゆで卵やスクランブルエッグやオムレツを醤油で食べるか。
醤油という間違った組み合わせを慣れでやってるとしか。

66:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:20.53 u1rlIAqd0
日本だと片焼面き両面焼きじゃなくてソース何にするかの方が盛り上がるのな

67:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:23.92 CDvpkkW80
塩、そしてミルで挽いた胡椒

68:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:27.35 UZUIlD8z0
キムチが無い

69:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:33.51 CjTirmkT0
>>55
和食なんて醤油がなければ何もできないだろ

70:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:51.67 FDUeK7hg0
塩だろ塩

71:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:52.93 gHIdHagT0
4位以下は味障

72:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:54.42 mGxuuGFc0
目玉焼きは醤油、玉子焼きはソース

73:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:24:55.11 XCxSaoBH0
>>55
減塩醤油が意外に合うぜ、あれ旨味も足してあるから
でも色が悪くなるからアジシオがいいと思ってる

74:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:06.19 yzQoorDx0
ウスターとか中濃とかのソースかけるやつは味覚障害

75:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:06.20 JoAbNA6U0
>>43
SBのMAGIC SALT
URLリンク(www.sbfoods.co.jp)

最近は100均でも売ってるから、調味料は揃えやすくなったね。

夏場は、やっこに薬味と合わせてかけてる。

76:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:08.84 D3jONHIs0
日本人だなあ、
どうしても醤油になってしまう。
ペッパーがよく効いた英国のソースと
ハーフハーフにするとまた違った風味で格別だが。

77:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:18.49 Yw61fDIIO
七味唐辛子と味噌にきまってんだろ

78:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:21.93 ze5cThDb0
ウィスターソース派だわ、もちろんメーカーはイカリに限る

79:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:24.44 5W1fJ16U0
俺は固い黄身にケチャップを

80:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:30.43 f43Yi9+TO
ケチャップ、ゆでたまごにもケチャップ

81:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:31.20 chA9SIMY0
半熟なら黄身に穴あけてしょうゆまぜまぜ。
そこに白身をつけながら食う。

かたく焼いたときは塩コショウ。

82:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:31.42 f/tqwuTH0
> 5位 ウスターソース9.6%

意外と少数派なんだな
トロッとした黄身とソースが絡むとめちゃ美味いんだけど

83:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:41.26 sSKN9YZz0
ご飯のおかずにする時は醤油と七味とマヨ
パンの時は味塩

84:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:42.15 WjCSwIkF0
味の素がないだと

85:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:51.40 D5hhS9xX0
クレージー・ソルトだろ

86:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:25:55.09 FDUeK7hg0
>>69
さしすせそだから4番目だぞ

87:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:26:01.13 pA0gZ/mn0
めんつゆ

これ最強

88:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:26:08.31 dpvlZZdh0
ご飯と食べる時→醤油
パンと食べる時→塩コショウorケチャップ
焼そばと食べる時→何もなし

89:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:26:24.06 bxkOq/x30
中濃ソースとマヨネーズ派はかなり少数のはず

90:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:26:30.20 AF8DPWT10
カキ醤油がうまい

91:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:26:33.99 e81x2zS00
オリーブオイルで目玉焼き作ると風味がよくなってもっと美味しくなるぞ

92:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:26:46.86 uOfci4E70
>>75
ありがと。
今度スーパーで探してみるわ。

93:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:27:08.07 51i4S9mY0
トーストの上に目玉焼き乗せてケチャップだろ
塩でもいいけど、醤油とか味覚おかしいわ

94:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:27:14.40 M/ix79xO0
精子吹っ掛けてるよ

95:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:27:18.99 1F3tzlBi0
>>7
エッグベネディクトって卵料理のソースがそれだよね
俺は結構好きだな
こないだまでセブンイレブンでハンバーガーみたくして売ってたし
某ファミレスのメニューにもある

96:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:27:26.64 /mLmXs+j0
実は焼き肉のタレで食べても美味しい

97:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:27:32.76 Ib9Tc2J00
騙されたと思って焼肉のタレかけてみなよ
とろとろの半熟をあつあつご飯に載せてな

98:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:27:44.90 iy/NqO8S0
そもそも目玉焼きってネーミングってアホか
いい加減誰か突っ込めよ

99:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:27:49.91 VMMzhMcE0
クレイジー・ソルトだな。

100:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:27:50.14 SpifyuQj0
>>90
うちもそれ。うまいよね。

101:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:28:01.48 jUS/ifCdO
ガキの頃 ソース
学生の頃 醤油
大人 塩


だな

102:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:28:05.33 jejQd2pu0
なんでオタフクソースがランキングにはいっちょらんのん?

103:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:28:09.88 z85QcNE9O
>>54
>>79
きゃあ、変態!

104:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:28:13.33 bxkOq/x30
>>95
それはオランデソース!

105:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:28:16.68 7e+MGq5KO
憲法11条で半熟焼きを飯に乗せて醤油って決まってるやんか!この非国民どもがー

106:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:28:36.14 I8/BXn5p0
塩だけでいい

107:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:28:44.96 l1ZTiN2Q0
玉子はプレーン

108:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:28:46.30 Vlrt9PV30
中濃何てローカルものを入れるな

109:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:28:53.74 3RLtBhW70
グレイビーソースだろw

110:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:29:03.69 Sl824gnT0
十人十舌

111:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:29:15.96 sSKN9YZz0
塩昆布+ゴマ油

112:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:29:23.11 iTPEX7Ec0
孤独のグルメで黄身が崩れない程度に箸で穴開けてそこに醤油を流し込んで
そのままずるっと食ってたのが旨そうだった

113:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:29:23.78 ulPkHv8U0
玉子焼きは関西では甘いのは食べないらしいな。
納豆を砂糖や塩をいれる地区あるらしいな。

114:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:29:33.04 6Dk1CjLH0
塩だけかけて、コショウをかけない奴なんて居るの?

115:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:29:33.52 1F3tzlBi0
>>104
そうだったか?
はて記憶違いか・・

116:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:29:55.03 Q3Fik+bO0
むしろ醤油なしで食べれない

117:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:30:30.14 T7P5dsNZ0
粗びき塩コショウのほうがオシャレやっちゅうねん

118:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:31:01.63 dXNnwSTi0
関西人涙目スレか

119:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:31:11.49 0lPwWON30
ソースなんてキチガイしかかけねーだろ

120:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:31:27.34 6Dk1CjLH0
俺は塩コショウだけでもいけるが、大抵醤油もかける
醤油だけはありえない

121:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:31:59.25 Y/YxzDIQ0
え”~~~~~!目玉焼きにはソースか塩胡椒かそれ以外ならマヨネーズだろwww
目玉焼きはソースの玉ねぎ由来の甘味と酸味か胡椒の香りを楽しんで食すモノ
目玉焼きに醤油なんかかけちまうんだったら別にわざわざ焼かずとも
最初っからたまごかけご飯にでもすればいい
明治期に及ぶまで砂糖使用皆無な東人(あずまびと)の貧しい食文化を
オレはやっぱり絶対間違いなく理解出来そうにないわ

122:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:32:30.47 K8oOitP70
子供の頃から食べ慣れているウスターソースが1番だな

123:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:32:39.21 A5Bqw5Do0
焼いてる時に胡椒かけて出来上がりに醤油かけるわ

124:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:32:47.11 LutYnFuL0
キッコーマソがまだ出てないとはw

125:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:32:59.53 dbySC/6I0
煎酒

126:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:33:02.91 PHKD/pKb0
ソースに決まってるだろ
カゴメソース、ブルドックソース、イカリソース、キッコーマンソース、江戸チドリソース、
白鷹ソース、タカハシソース、月星ソース、トキハソース、ハチ公ソース、フジホンソース、
フジホンソース、ミツハソース、ユニオンソース、コーミーソース、マルキソース、ワサビ印ソース、
オジカソース、オリバーソース、昆布ソース、大黒ソース、七星ソース、パパヤソース、阪神ソース、
ブラザーソース、ヘルメスソース、ワンダフルソース、オタフクソース、カープ・副王ソース、
タイメイソース、ヒカリソース、金蝶ソース、コックソース

127:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:33:07.56 Qa9dxqpx0
ここまで、納豆のたれはなしか・・・・
余った納豆のたれって美味しいと思うんだけどねっ

128:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:33:25.53 xQzhhSyn0
キムチだろーが

129:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:33:27.68 FDUeK7hg0
塩が一番だが、塩胡椒、ソース、醤油、マヨネーズもいける

130:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:33:31.66 DQ4OL77l0
俺はその時々で醤油か塩だな。
ただし、そのどちらでもタバスコは必須。

131:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:33:34.09 f9gCV0eR0
俺は
目玉焼きはとんかつソース
卵焼きはそのまま
ゆで卵は塩
とき卵(卵かけご飯用)は醤油だわ

132:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:33:36.53 TQR1iqDd0
塩をひとつまみ、ニジリと潰しながら
焼きたて目玉焼きにまわしかけ、
それをそのまま嫁の顔面に叩きつける!!
おれ最強伝説はじまる2015

133:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:33:55.08 94xKVS/f0
カレーだろ?

134:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:33:58.44 /lFfnxtZ0
ソース&ケチャップがない・・・?

135:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:34:13.93 AF8DPWT10
>>100
生卵にかけるのが一番だな

136:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:34:26.03 FfZZI95m0
ケチャップのみ

137:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:34:29.17 thyRKn/O0
家では醤油だったけど小学校の給食でケチャップに慣らされてからずっとケチャップだわ

138:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:34:30.23 JoAbNA6U0
>>119
中濃ソース派と薄口しょうゆ派で、革命戦争が起きてもいいぐらい、夫婦間では触ってはいけないTABOOなのだ。

139:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:34:34.39 lwbdQ/Cq0
>>114
ここに一人います
瀬戸内海沿いの漁村生まれの親に育てられました
醤油をかけて食べる人はのは上京して初めて見た

140:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:34:52.14 Rq6RKhm80
これが30年前なら中濃ソース一択だよな

141:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:35:03.67 bxkOq/x30
醤油が50%とか味音痴の集いかよ…
あんなシャバシャバしたもんかけるなんて
ありえん…すべすべの白身に絡まないだろ…

142:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:35:08.40 1tHA/5VS0
ポン酢がないなんて・・・

143:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:35:08.36 Q+oG8OYK0
全体的に塩、黄身に胡椒派だ

144:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:35:18.31 94xKVS/f0
黄身の状態次第でかけるもの変えるのが正解

145:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:35:19.41 1yetPxFm0
>>103
俺もロイヤルホストで覚えた
まあアリだと思う

146:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:35:53.40 WO/FgZQeO
ゴマだれが一番みんなよくわかってない

147:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:35:54.93 cxARFWxX0
黄身の部分は生に近い半熟状にして、
まずカリカリの白身部分だけを塩で食べる
(上から醤油かけても弾いてうまく絡まないため)

白身を食べ終わったら、白身の部分だけをご飯の上にのせ、
黄身を崩して醤油をかけ、卵かけご飯みたいにして食べる

子供の時から目玉焼きはこの食べ方
旅館とかで、たまに黄身に完全に火が通った状態のやつが出てくると
心底ガッカリする

148:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:36:03.28 yy2+/jLH0
オイスターソース。
面倒臭い時は醤油。

149:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:36:09.21 PZGoQppJ0
味の素+しょうゆ
塩コショー+しょうゆ

150:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:36:09.32 LOD8jaGL0
マヨネーズは好きだが目玉焼きにはまだなので
非常に気になる

151:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:36:09.79 dXNnwSTi0
>>141
どんだけ油入れてんだそれ?

152:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:36:10.49 obLXCkfN0
バルサミコとオリーブオイルじゃないの?

153:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:36:24.26 aTsTRjrw0
目玉焼きに醤油やソースは見た目が汚すぎてあり得ない。

154:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:36:43.38 EsaM896Y0
ハムエッグにして調味料無し

155:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:36:46.74 rmaU1EgzO
トーストの時も目玉焼きには醤油。ほんのひとたらしだけど絶対醤油。

156:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:37:02.80 51i4S9mY0
目玉焼きが和食とか言ってる奴がいるんだねwwwwww
目玉焼きをつくりはじめたのは
洋食も食べられるようになった明治に入ってから
大衆化したのは大正だというのに・・・・

157:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:37:07.89 94xKVS/f0
もしくはご飯と一緒に食べるなら醤油
パンと一緒に食べるなら塩コショウかケチャップ

マヨネーズって選択肢だけはありえない

158:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:37:15.29 AF8DPWT10
カキ醤油にしてからふつうの醤油あんまりつかわなくなた

159:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:37:25.15 bxkOq/x30
>>151
えっ
油入れなくても表面すべすべになるよ!

160:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:37:26.17 dZbAYJyJ0
醤油派だが、「ダントツで」一位というのはちょっと意外。

161:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:37:29.30 uiEy0wch0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★

162:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:37:31.25 nmmsh9Bu0
チーズトーストに、目玉焼きとケチャップ。

よし、来い!

163:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:37:43.07 JoAbNA6U0
>>151
最近はテフロン加工などのフライパンばかりなので、目玉焼きならオイルは殆ど使わない。

164:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:38:05.86 8IXdgaP00
醤油をおいしく飲むために卵は存在しているようなもの
その他マグロ、豆腐、キャベツ等がある

165:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:38:14.17 FqsISJs60
俺は唐辛子を必ずかける。

166:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:38:23.14 94xKVS/f0
>>163
そうな風に考えてた時もありました…

167:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:38:39.28 U6af+MRI0
洋食に醤油かけんのは田舎者
コロッケに醤油とかな

168:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:38:39.73 lDmAJq470
あと調理は電子レンジな。

169:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:38:41.10 JLgbkgxjO
塩胡椒マヨネーズに醤油を少々垂らして

170:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:39:06.44 6Dk1CjLH0
醤油をかけるなら、黄身は半熟以外ありえない
黄身を割って醤油とまぜるのがうまい

171:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:39:17.86 ji81igBD0
目玉焼きにかけるといえば
言わなくても分かるな

< `∀´>

172:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:39:30.56 rGJF/KOR0
トンカツソース

173:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:39:31.53 94xKVS/f0
>>164
ちょっと納得しそうになったけど
キャベツに醤油はないだろ

あと豆腐も

174:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:39:36.42 iyPhlKyK0
>>158
分かる。
ちなみに、しじみ醤油もいけるで。

175:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:39:36.36 MDxHiVwv0
>>147
一度食べ終わった白身をもどしてご飯に乗せるのか
牛みたいに反芻するわけか、相当の手練れと見た

176:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:39:45.87 ychO4FSK0
オレが小学校の時の家庭科の教科書に、塩コショーで味付けをしましょう、とあってから
それまでの醤油派をやめたぜ

177:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:39:46.44 oXCUT2sB0
俺はたまに焼き肉のタレをかけるよ

178:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:39:46.85 xk97P+R/0
ところどころ美味しんぼネタがw

179:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:39:52.94 JoAbNA6U0
ぶっちゃけ
目玉焼き作るぐらいなら
食パンに、マヨネーズで土手を作って、卵乗せた後オーブンレンジで焼き上げ
マジックソルトを振ってナイフとフォークで食べる。

180:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:40:02.45 gUFDlYb+O
クレイジーソルト
先日コストコで業務用サイズ2本組みを買ったんで
今色んな料理に使いまくってるよ。

181:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:40:11.25 z85QcNE9O
白米を忘れてないか皆の衆
醤油、白米、目玉焼き(半熟)に勝る組み合わせという観点は疎かになっているのではないか?

182:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:40:10.64 rnj0sxld0
目玉焼きにはキャベツと炒めて食べてる

キャベツに黄身を混ぜて食べるのが好きで、子供の頃から
良く親が朝に作ってくれてた

183:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:40:20.13 dXNnwSTi0
>>159>>163
そりゃ傾斜があるから、ある程度流れるほど、全部流れるほどではない。

184:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:40:25.27 msLTzyUL0
ウスター出てこないな。

185:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:40:32.22 94xKVS/f0
>>179
マヨネーズって時点でおかしい

186:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:40:39.50 ktUnGWMZ0
オリーブオイルかけて食ってるわ。
納豆もそう。
日本人は塩分摂り過ぎだよ。

187:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:40:45.88 4g45e+330
漢は黙ってワサビ一択

188:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:40:56.81 18lUX5ASO
主食がご飯なら醤油だよな

189:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:41:02.34 nmmsh9Bu0
テフロン加工のフライパンだと白身がビニールのようになるから、
仕方なくターンオーバーで焼いてた。

今は南部鉄器のフライパンなんで、サニーサイドアップで焼ける。
幸せ。

190:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:41:14.68 JLgbkgxjO
ナンプラーも結構イケるでよ

191:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:41:16.31 KwUn6RD70
万能 ポン酢がランク外? そりゃ嘘や。

192:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:41:16.79 nJlpRTJC0
お好み焼きに目玉焼き入ってる場合があるよね
ソースとマヨでお好み焼きの味
ソースだけでも十分お好み焼き味だけど

193:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:41:41.41 94xKVS/f0
>>188
でもよく焼いたやつは揚げ物に近いからソースのが合うような気もする

194:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:41:49.75 VVlp/+Ro0
醤油掛けて白ご飯とぐちゃぐちゃに混ぜた奴が好き

195:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:41:53.96 ULQeYbjd0
とんかつソースだめ?

196:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:42:11.65 6L5kuErB0
味塩コショウがいい

197:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net
15/01/08 20:42:15.34 SlevXD2MO
味の素一強だろ糞情弱共!!!!

198:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:42:47.52 94xKVS/f0
>>195
だまされたと思ってデミグラスソース(ハンバーグにかける市販ソース)かけてみな

まじでむかつくから

199:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:42:59.42 KneeWCZB0
しょうゆはパールトーン加工にはじかれるので黄身をつぶしてその中に注ぎいれる

200:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:43:04.70 PyYd/lD+0
>>188
ケチャップ・ソース・マヨネーズは邪道

201:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:43:36.54 wmGj8Kis0
その日の気分によって変わるけど、塩コショウが一番多いかな。
次いで醤油、ソース、ケチャップ、マヨネーズの順。

202:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:43:49.04 rhw76AmS0
食通は、塩だよ。

203:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:44:06.96 AF8DPWT10
>>174
マジか、いまのキレたらそれも買ってみるわ

204:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:44:14.71 rJuXUdjC0
目玉焼きに醤油問題より、玉子焼きに醤油の話の方が盛り上がらないか?

205:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:44:37.89 1yetPxFm0
>>186
ごま油の方が美味しくない?

206:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:44:44.67 DgWL4naz0
ウスターソースだよ

207:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:44:53.28 Qa9dxqpx0
>>184
ウスターソースはハムエッグの時にお世話になります。

208:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:44:56.03 gr6EgIDs0
>>1
最近のランキング記事では珍しく1~10位まで納得のランキングだな
それはないというのがない

209:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:45:07.57 94xKVS/f0
目玉焼きに関しては塩っていうやついないな
どうしてもコショウの力を借りなきゃいけないから

210:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:45:11.92 MEsdW02CO
熱々の白御飯の上に、目玉焼を乗っけて醤油をかけて食うと、美味いんだよな。
卵かけ御飯ならぬ、目玉焼かけ御飯。

さっき夕飯終えたばかりなのに、目玉焼かけ御飯を食いたくなったわw

211:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:45:28.33 HOvyZ69x0
>>1
ソース派だな
固めの目玉でトーストに挟んで食ってるわ

212:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:45:40.95 w/AeSJuo0
普通の人は
つけてみそかけてみそ
を付けるが

213:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:45:57.90 MDxHiVwv0
>>204
卵焼きは和風と洋風で違うから混乱するだろ

214:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:46:22.91 U6af+MRI0
醤油派はゆで卵も醤油なの?

215:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:46:22.94 XIkwBnGD0
>>204
中に醤油入れるからかけないな

216:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:46:23.58 6PGj+jMF0
チョン、マヨネーズ
↑だろうなw頭悪いから味覚も狂ってるw
好きにしろってレベルじゃねえよ
何せ卵に卵と言う知恵おくれ

217:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:46:30.97 rJuXUdjC0
>>211
トーストに挟むときはタルタルソース

218:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:46:36.26 533Y1ci7O
>>141
グルメな人は前頭葉に欠陥あるんだってね
まぁ目玉焼きに何かけるかなんて自由でいいだろ
かけるもんで上とか下とか無いわ

219:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:46:44.74 1ZwyqTUN0
ソースが好き
パンに野菜と一緒に乗せて食べる時はマヨネーズも使用

220:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:46:58.05 6Dk1CjLH0
俺は釣りに行った時にカツオが良く釣れるので、
茹でて干したものを醤油さしに入れて使うんだけど、卵によく合うんだよ

221:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:47:09.20 94xKVS/f0
>>213
オムライス派の俺はケチャップだな

とかいいながら自分で作る時は何もすけないけど

222:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:47:19.02 ts5Jllt/0
気分で変える派はいないのか
これじゃなきゃ食えんというわけでもないだろうに

223:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:47:24.21 QerIFHxs0
いつも生卵ごはんで目玉焼きは滅多に食べない。

224:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:47:51.98 umWmd9FD0
10位 お好み焼きソース2.0%

今辺は早く半島に帰れよ

225:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:47:59.71 ZfHyM2Sb0
メープルシロップ

226:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:48:32.69 cxARFWxX0
>>175
間違えたw

白身を食べ終わったら、黄身の部分だけをご飯の上にのせ、
黄身を崩して醤油をかけ、卵かけご飯みたいにして食べる

が正解

227:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:48:33.24 6sgksqTQ0
>>1
醤油とかありえねえよ

228:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:48:55.32 94xKVS/f0
>>223
炊きたてご飯にはそれがいちばんだけどね

229:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:48:56.97 /gnEkZAg0
ランキングの中で

>6位 マヨネーズ7.4%

これだけは無いと思った

230:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:49:10.37 5dqT0Ik50
塩も醤油もソースも気分によって使ってるな

231:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:49:14.58 bxkOq/x30
>>218
不快に思ったならごめんね
きのこたけのこ戦争みたいな感じだから
勿論本気で言ってるわけじゃないよ

232:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:49:43.39 Pj1pMKhW0
塩こしょうに時々ケチャップ追加で

233:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:49:51.76 z85QcNE9O
>>210
「これは、丼の小宇宙と言わねばなるまいでしょう!」
(うろ覚え)

234:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:50:47.42 xEAbP1w7O
タバスコは?
ウスターが少ないのに驚き

235:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:50:48.32 ktUnGWMZ0
>>205
ゴマ油はコレステロール高いし、吸収されるカロリーも高い。

236:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:51:01.32 V2dV+K8FO
松屋だとコショウ+しょう油の人が多いな
丼に入れて、焼き海苔と一緒に食べると美味すぎる

237:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:51:11.53 AF8DPWT10
>>214
塩胡椒

238:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:51:27.61 XIkwBnGD0
松屋だとポン酢

239:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:51:45.29 jXJcaYbo0
ソースとかいうやつはノイジーマイノリティだということがはっきりしたな

240:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:51:57.15 j3VBw5170
何をかけるかじゃなくて、どう食べるかのほうが興味ある

伝統的な正しい食べ方とかあるの?

241:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:52:01.79 XBeDOi4RO
食パンにマヨネーズとケチャップで丸く土手を作りそこに卵の黄身を落とす
塩コショウをして上にそっと四角いチーズを置きトースターで焼きます

毎日のようにこれ作っててデブって止めた

242:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:52:03.45 94xKVS/f0
胡椒はかけるけど塩なんてかけないけどなあ

ゆで卵→塩
目玉焼き→醤油
スクランブルエッグ→まま(ケチャップ取り除く)

って感じだけどなあ

243:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:52:03.30 rJuXUdjC0
>>214
塩かマヨネーズ

244:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:52:05.14 2jFhK5JS0
通は水をかける

245:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:52:21.38 ktUnGWMZ0
松屋だとフレンチドレッシング

246:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:52:30.28 Ie4pjFzv0
俺は全体の6.8%か
さすが俺

247:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:52:42.65 1yetPxFm0
>>235
味重視
量を食わなきゃ変わらん

248:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:52:48.32 ymViySBlO
ジャム

249:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:52:52.20 O0yjmgq00
コショウ最強だな

250:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:52:56.19 z85QcNE9O
これはみんな、国際目玉焼き会議入会決定だな

251:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:53:04.87 umWmd9FD0
>>210
自分は逆だな
目玉焼きを下に引いてからご飯を盛ってスプーンで食べるのが最強

252:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:53:11.07 NahxrvdD0
1~10位がキムチじゃなくて良かった

253:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:54:02.76 ktUnGWMZ0
>>247
油まみれにして食べるのさ。
スルって入る食感がいい。

254:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:54:06.21 COcimbKg0
韓国と東京ではキムチな

255:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:54:07.27 Q5uxeyls0
ダンディ「目玉焼きにはタバスコに決まってんじゃんよ」

256:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:54:09.75 XIkwBnGD0
食パンに乗せて食うときはマーガリンとケチャップ

257:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:54:37.41 49fU5RrnO
ソースだろ

258:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:54:48.47 H6wLeotV0
目玉焼きにかける調味料 1位醤油50.6%

醤油はーーーーーーーーーーー”旨さ”を消したしまう!!
やはりーーーーーーーーーーーーー少々の”塩”だろう!!

259:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:54:55.24 BXWPSUAJ0
目玉焼きにマヨネーズって頭湧いてるだろw

260:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:54:57.12 WOnilItY0
>>1
おいおいw




塩コショウだろうが

261:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:55:10.01 CDvpkkW80
カリカリベーコンが添えてあったら、なにもかけずに食うけどな

262:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:55:20.55 sTK4jFy30
>>216
おまえは玉子のサンドイッチ食ったことないのか

263:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:55:20.72 lDq5xlEM0
またか。いい加減ウンザリだよ。
こういうニュース拾ってくる記者も記者だな。

264:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:55:30.32 7DNzjwE+0
白いご飯の時はしょうゆでトーストの時はケチャップです

265:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:55:41.70 umWmd9FD0
目玉焼きライスは目玉焼きパンに勝つわ

266:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:55:49.27 94xKVS/f0
>>261
むしろパンとかにこすりつけて食ってしまいそう

267:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:55:49.74 THwFofnw0
塩が最高
あと目玉焼き自体がカレーの調味料になるウマー

268:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:55:54.71 mgq6MP4rO
ソースは?

269:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:56:07.66 oXCUT2sB0
あと、ごま塩をかけてもうまい

270:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:56:37.14 ZL+xy/bj0
>>1
>10位 お好み焼きソース2.0%

オタフクソースは甘いソース好きには最高だわなw
何に掛けても美味い

271:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:56:37.15 Ky+SwURQ0
醤油、塩は納得として、マヨネーズがソースより下なのは捏造だ

272:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:57:01.57 GZMh0ZTX0
男は黙ってザーメン!

273:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:57:10.80 hVvAAsLC0
>>20
富井副部長はケチャップで変態扱いされてたなあ

274:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:57:16.79 U6af+MRI0
>>237
>>243
形状違うだけでほぼ同じようなもんなのになんで調味料違うんだ?

275:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:57:46.76 z85QcNE9O
ターンオーバーか、サニーサイドアップか、はたまた蒸し焼きか
それも大きな問題だ

276:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:57:51.69 4c/GoHKm0
は?味の素だろjk

277:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:58:14.10 Ky+SwURQ0
マヨネーズ+醤油が一番飯が進む

278:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:58:17.24 5V9b2dYk0
醤油なんてかけたことないわ。

279:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:58:24.97 6jHMP1Bw0
黄身とろとろの目玉焼きは至高の料理

280:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:58:43.81 FDUeK7hg0
>>276
味の素を直接振りかけるのは味音痴の特徴

281:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:58:49.40 gghOrGBM0
塩コショウだろ

282:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:58:52.90 WVsfo6Kx0
最近は100均のハーブソルトにはまってる
天日塩、オニオン、胡椒、ガーリック、オレガノ、マジョラムが入ってる

283:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:58:53.64 XIkwBnGD0
まあマヨネーズは卵料理に1番ダメージの少ない調味料かもな

284:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:58:54.35 DnVfH1ug0
 
ソースが一番美味い!
 
ところで…、ウスターソース と 中濃ソースを区別する必要有るの?
 
たいして変わらないし、まとめてソースで良いだろう
 
 
醤油って答える奴って
天ぷらにも、醤油かけて喰う連中なのかな?
 
天ぷらは、天つゆが無ければ、ソース一択だろう
 
目玉焼きも天ぷらも、ソースが美味い
 

285:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:58:57.66 rJuXUdjC0
>>274
形が違うだけで食感も違うし、目玉焼きはサラダ油を使う。
全く別物として調味料も変えるけど。

286:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:59:09.11 25NQ1ii60
.


ふつう とんかつソース だろうが。


.

287:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:59:25.38 9au7Zx/M0
なんだかんだで塩が一番

288:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:59:27.56 1yetPxFm0
>>277
目玉焼きすら必要無いのでは?

289:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:59:33.39 ursUztqt0
>>9
ゆるめの半熟に穴を開けて、数滴醤油を垂らすとよい

290:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:59:38.98 fTDTnGjp0
ソース派の俺驚愕。
どちらが美味いかの話でなく単に習慣なのだろうな。

291:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:59:41.32 9uPJOa9Q0
むしろたった50%ってのに驚くわ

292:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:59:41.13 BlTAx76P0
焼肉のタレがランク外だと・・・

293:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 20:59:53.13 z85QcNE9O
>>273
富田副部長は醤油で田舎者
名も知れぬ文化部員がケチャップ(固い黄身)で変態扱い

294:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:00:02.18 4c/GoHKm0
マジレスすると塩コショウです

295:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:00:16.40 LBy/d/wY0
醤油なんかかけてもはじくだろ

296:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:00:23.01 MZqYEjPt0
どーでもいい。

297:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:00:26.05 KFikS+KR0
日本料理のさしすせそ

さ:砂糖醤油
し:しょうゆ
す:酢醤油
せ:せうゆ
そ:そいそーす

一位であるのも納得である

298:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:00:31.22 /RYYJUcO0
塩AAまだかよ
仕事おせえな

299:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:00:35.02 9jypUdtR0
マジレスするとマジックソルト少々が最高

300:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:00:40.89 W+1YWmuGO
>>259
卵に卵をかけるかんじだが良いよ、体には良くないと思うけど

301:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:01:15.24 LFvyHY7G0
ご飯の時は醤油で
トーストの時はパンにマヨ、スライスチーズ、塩胡椒した目玉焼きを乗せる

302:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:01:24.80 x1vuQKIu0
塩だと思う

303:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:01:29.44 vLxCcXbD0
ウンコが一番上手いとスカトロ野郎が言ってた

304:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:01:35.49 6Dk1CjLH0
フライパンにバター、ベーコン、ハム、ソーセージ等を入れる。
卵2個を割り入れ、塩コショウを少々ふりかけてから水を入れて蓋をする。
白身が蒸し焼きになって黄身だけが生で残り、塩分とバターが混ざった汁が残るので
白いごはんの上に目玉焼きを乗せて、汁も一緒にかける。
そして、黄身を割って醤油と混ぜる。これが最強。

305:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:01:36.04 hNYUpN+70
塩胡椒以外は死んだ方がいいと思うよ

306:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:01:37.42 fTDTnGjp0
気分で何も掛けないか塩か醤油かソースか変えてるけど一番美味いのはソース。
ソース>>無し>>>醤油>塩
このくらい違う。
塩とか醤油は味覚障害じゃないのかな?

307:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:02:03.50 /vmeuN+PO
半熟で焼くなら醤油
しっかり焼くならソースでFA

308:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:02:10.56 LTDuKpXQO
目玉焼き単体や主食パンならソース
主食ご飯なら醤油だなー

309:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:02:16.69 BhvEmZU+0
>>1
塩だと思っていたが違うのか・・・

生玉子なら醤油だが(´・ω・`)

310:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:02:18.75 CFBu24KNO
塩コショウ、醤油、ソースを気分によって使い分けるマルチな俺

醤油とソースは黄身に箸で穴を空けて垂らすのが至高

311:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:02:19.30 U6af+MRI0
今は塩派だけど子供の頃は醤油派だった
醤油もうまいけど白身に定着せず流れていってしまうのがなんかイラっとするんだな

312:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:02:45.40 hVvAAsLC0
>>293
そうだったか うろ覚えだったw
大原社主は一味唐辛子だったよな

313:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:03:14.79 XIkwBnGD0
>>306
塩が味覚障害とか言ってたら肉料理食えないだろ。

314:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:03:23.65 QPsvIqn0O
>>311
焼く時に丘を作っておけばOK

315:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:03:37.50 V0ADsH/U0
目玉焼きに塩コショウ以外使うなんて想像もできないんだが名古屋だが

316:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:03:45.59 o7LyTXda0
目玉焼きは美味しい

317:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:03:49.04 fTDTnGjp0
塩コショウとか味覚障害の最たるものだよな。
気分で塩、塩コショウ、七味に変えることはあるけど、続けようとは絶対に思わない。

318:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:04:12.74 rJuXUdjC0
>>311
そうやって油にはじかれて全く醤油のかかっていない
所も楽しむのが真の醤油派。
調味料を後かけした時はむらがあった方が美味しい
場合も多い。

319:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:04:24.72 PjMr67QC0
たまーに塩を振るくらい

320:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:04:29.05 cd9qmcSx0
ケチャップに決まってる

321:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:04:30.22 9NdwXXacO
塩と醤油を両方使うだろふつう

322:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:04:30.78 U6af+MRI0
>>315
名古屋は味噌だろw

323:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:04:42.30 MySo17hQ0
塩コショウだろw

324:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:04:42.12 DYkG9IB60
黄身が固いと、チュウチュウできないじゃないか!

325:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:05:11.33 r7QXqF480
醤油戦士キッコーマンを知ってるのは>>43だけか
がっかりだ

326:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:05:14.14 rJuXUdjC0
>>315
名古屋人のくせに味について語るなんて生意気だぞ!

327:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:05:16.75 fTDTnGjp0
献立いろいろ調理みそは美味い。名古屋人がなんでも味噌掛ける理由が分かるくらいヤバイ調味料。

328:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:05:18.11 tWBUZn5x0
ケチャップ

329:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:05:21.90 Sd1San1Y0
自分で焼くにしろめんどくさいので塩こしょうせずに、食う時に醤油。

330:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:05:24.11 1yetPxFm0
>>318
味ムラは賛成

331:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:06:22.42 fTDTnGjp0
自分の生活で一番多いのは何もかけないか、ソースの二択だが、
世間が食事に無頓着なんだろうか。

332:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:08:07.66 wf43ikrt0
岩塩にブラックペッパー

そしてウスターソースを数滴たらす

これ最高

333:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:08:31.56 WLPp8YYf0
醤油は生卵にしかあわんだろ

334:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:08:38.52 ktUnGWMZ0
砂糖とケチャップかけてる人居たわ。
去年、糖尿病を発症した。

335:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:08:48.15 wL4TUCLn0
醤油率5割に驚いたけど、塩コショウもアリか
でも、俺は醤油だなー

336:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:09:19.79 wjJNfoQZ0
半熟の黄身には醤油。
固い黄身と白身は塩コショウ。
このハイブリッドが一番美味い。

337:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:09:22.47 W+1YWmuGO
オーロラソースて、目玉焼きに合うかな?

338:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:09:29.27 PyYd/lD+0
>>334
なんで砂糖…

339:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:09:30.54 V0ADsH/U0
>>322
あっても苦にはならんけど、使わないよ

>>326
そんなもんみんな同じだわ

340:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:10:04.81 rJuXUdjC0
>>337
合わなくはないんじゃない?
サンドイッチみたいな感じで。

341:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:10:07.98 1yetPxFm0
>>333
玉子かけご飯は追いがつおつゆ

342:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:10:22.53 SQv+n+0I0
焼き鳥スレと違ってここには素材の味ガー登場しないんだな

343:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:10:26.18 VsKKZhw20
大豆の星からやってきた~

344:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:10:46.05 94xKVS/f0
塩コショウって言ってる人はゆで卵くってるような感覚なんじゃないかと
醤油って言ってる人は生卵ぶっかけご飯の感覚

345:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:10:51.62 ZL+xy/bj0
>>290
そうそう、習慣だよね。

ウチの爺さんも味が薄いと感じたら、何にでもすぐに醤油を掛けてるわ。
トンカツでもステーキでもシチューでもスパゲティでもロールキャベツでも何でも醤油w

346:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:11:06.85 pnRhjsn60
うんこが一番ニダ

347:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:12:17.27 zz+CaeIo0
何かけるっけと思って考えてみたが
ここ数年目玉焼きを食ってないような気がする・・・
醤油か塩コショウだったかな

348:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:12:33.61 g+6HmsIiO
>>344
ソースはお好み焼き

349:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:12:53.41 VCp6DjrQ0
目玉焼きを食べる機会がない

350:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:13:13.74 GeYgVhh10
何もかけずってww。塩かけてくれてんだろ、料理人が。

351:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:13:18.91 cv8yIYvO0
意外とまともで安心した

352:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:13:26.19 KAOVz2Y3O
醤油派だけど最近塩・胡椒もいいって思うようになった

353:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:13:36.75 WgVkwB5cO
>>284
えっ!
ソースってウスターソースも中濃ソースも変わらないの
天ぷらの選択肢に塩は

354:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:13:51.01 nM3Yxjuk0
砂糖で食べる勇者は居ないのか。

355:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:13:53.10 U6af+MRI0
ソース、ケチャップ派は味障だと思う
味濃すぎるだろ

356:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:13:53.73 XArV2fMA0
卵にマヨネーズだと卵+卵じゃん。

357:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:14:34.25 /Q7/coRf0


358:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:14:49.48 //u6dObI0
ソースが一般的だと信じてこれまで生きてきた。カルチャーショックだわ。
あと、コロッケに醤油をかけるやつは絶対に許せない。

359:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:14:54.73 ognik3CL0
>>355
白米と一緒に食ってんだろ

360:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:15:32.98 Y8YN3+i10
この手のネタ秋田かも

361:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:15:48.62 iOpCE0mo0
塩こしょうだろう!普通!

362:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:15:51.59 wL4TUCLn0
目玉焼きには醤油
塩コショウだとサニーサイドアップって感じ

ソースかける人とは分かり合える気がしない……
コロッケに醤油な人とも分かり合えないけど

363:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:15:56.44 J2j8cEKf0
目玉焼き以外の料理の内容によって変わるだろ

和食だったら醤油だし洋食だったらケチャップかソース
ほかのものが味濃そうだったら塩だけ、もしくは塩コショウとか

364:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:16:25.40 ktUnGWMZ0
>>354
それやって親戚の坊さんが糖尿なったからやめとけ。
フレンチトーストとかホットケーキみたいな味になるんだが。

365:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:16:53.96 Y8YN3+i10
片面のやつはめんつゆ
両面焼いた奴はケチャップですよ

366:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:16:59.27 rJuXUdjC0
>>358
コロッケに醤油はあり。
ただし変化球なので一口で十分。
フォーク(醤油)を連投するのはちょっと下品。
あくまでワンポイントが効果的。

367:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:17:02.11 AK+/5IWu0
コメかパンで食うかによって変わるな

368:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:17:04.19 iWHxCKeIO
レモン汁とマヨネーズと醤油

369:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:17:09.57 q/y/FHYl0
信じられんだろうがワサビ醤油なんだな。
おまえら騙されたと思ってやってみ

370:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:17:54.53 rnj0sxld0
最後にお皿ペロペロしてしまうん?

371:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:18:24.02 iOpCE0mo0
塩だけは外人、醤油だと味覚おかしいぞ

372:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:18:23.91 JoAbNA6U0
かける以前に、フライパンでの仕上げに醤油を下に入れて焦がすとか、どうよ?

373:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:18:24.31 ueK5kRlA0
チョーコーのかけポン一択!

374:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:18:33.67 OhXx59CF0
塩胡椒に決まってるだろ

375:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:19:05.76 wL4TUCLn0
しかし、目玉焼き食いたくなるスレだなー

376:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:20:12.04 i/ilHO+50
ウスターと中濃とお好み、まとめろよ。
あと、コショウだけで食べるやつなんかいるのか?

377:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:20:16.33 1yetPxFm0
明日の朝は目玉焼きだな

378:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:20:24.77 rJuXUdjC0
>>370
さすがに犬じゃあるまいし、誰も見ていなくてもペロペロはしない。
だが、一人なら皿にご飯を投入して一緒に食ってしまう事はある。

379:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:20:26.47 iOpCE0mo0
>>372

焦がしたら苦くなるじゃ・・・ あさぱらから喰うもんなのかね

380:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:20:52.10 G5OaxiiHO
半熟には醤油
堅焼き目玉なら塩コショウ

381:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:21:07.84 FCzPr1x90
俺はみんながみんな中濃ソースをかけてるものだとずっと思ってた
ついでに言うと肉まんも

382:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:21:18.02 LjVhbIUxO
>>358
自分んちの家庭もそうだったけど、30年前とかだと極めてソースが一般的だったんじゃないのかなぁ?
千切りキャベツにしてもしかり

383:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:21:21.86 Rjy6Ltod0
最近はタルタルソースだな

384:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:21:27.98 Ika4soOT0
>>55
玉子だけで十分美味しいのに、何だか変なもんかける連中の気が知れない。

サンプルは東京人?

385:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:21:32.71 zbuW5Dxp0
>>3
7位か10位じゃないん?

386:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:21:35.30 kJuueTHz0
醤油以外はありえない

387:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:22:06.47 94xKVS/f0
>>381
肉まんに関しては同意できる。
人前ではやらんけど

388:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:22:13.66 c4Dq6esE0
何回目だこの話題

389:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:22:40.08 i/ilHO+50
昔はソースだったけど、今はその日の気分で醤油か塩コショウのどっちかだな。

390:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:22:46.84 rJuXUdjC0
>>381
親の影響で肉まんにソースという人がいるのは知っていたが…
子供ながらにそれはないと思って止めた。

391:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:23:32.25 6Tb/9bFW0
タレは子供用     素材の味                    き   は                    素
                       素      / ̄ ̄ ̄\       認  タレはタレの味しかしない   材

392:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:23:47.91 IEJ1SdOn0
どう考えてもケチャップだわ。。。
醤油は目玉焼き丼にした時くらいだな

393:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:24:04.04 3ZB77Bkc0
そもそも目玉焼きって料理なのか?

394:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:24:05.25 n9hDqGAD0
ラー油はやっぱり少数だよな、結構好きなんだ

395:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:24:17.69 z85QcNE9O
結論、何でも旨い

ただし私見では、白米が加われば醤油が最強の地位

396:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:24:26.32 /Q7/coRf0
>>355
水だよな、水

397:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:24:28.09 qTaHYZYN0
何もかけない

398:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:24:52.86 iOpCE0mo0
>>386

醤油は塩が入ってないとでも? 味覚大丈夫?

399:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:24:58.34 K2OVNJXT0
生まれて36年たつが醤油なんか一度もかけたことない

目玉焼きにはソース一択

400:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:25:11.16 WgVkwB5cO
味噌汁にじゃがいもNGスレもあるぞ

401:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:25:20.90 rJuXUdjC0
>>393
油つかってるし、焼いてるし、料理でいいんじゃない?

402:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:25:42.29 KW3SknUg0
目玉焼きに醤油は田舎者

403:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:26:07.45 9JKv8rab0
塩コショウか醤油か醤油マヨだが
醤油マヨは人前ではやらない

404:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:26:17.04 3ZB77Bkc0
>>401

フライパンに落として、引き上げるだけだろw

405:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:26:28.97 CMIh9EW70
塩と黒胡椒が最強なんだよな

406:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:26:32.96 q/y/FHYl0
>>369
ちなみにこれはご飯とのベストマッチングな
パンとだったらケチャップと中濃ソースを2:1で混ぜたものがいいんだよ

407:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:26:40.01 iOpCE0mo0
醤油は生卵鰹節ご飯でしょう。

焼いたら卵から出た出汁を醤油で全部消して喰うやつの味覚は理解できんな

408:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:26:40.20 wL4TUCLn0
え、肉まんには何もつけない……常識って人によって違うものだな

409:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:27:18.95 rJuXUdjC0
>>404
めんどくせー奴だな~
それなら料理じゃないでいいよ。

410:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:27:21.11 94xKVS/f0
レモンかける奴はいないのか?

411:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:27:34.68 IEJ1SdOn0
>>393
まぁ、一応
ああ見えて綺麗に真ん中に黄身があって、好みの堅さで提供するための
きちんとした焼き方ってのはあるからなぁ

412:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:27:48.54 4M9y6lp40
七味は?

413:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:27:51.56 7aSikoiQ0
ご飯の時は醤油、パンの時は塩(昔は中濃ソースだった)。

414:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:28:19.14 3ZB77Bkc0
目玉焼きが単独で出てきたことはない
何かがそのわきや下にあるのが普通だった
何をかけるか?
それは取り合わせによる

415:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:28:21.00 /y+ax2VT0
目玉焼きは名前があり得ない。
まず食うことがない。

416:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:28:34.99 uHC04bUQ0
ケチャップとか不味そう
とか思うけど、スクランブルエッグとかはケチャップだし、そんなもんか

417:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:28:38.40 zbuW5Dxp0
>>404
卵かけごはん「せ、せやな…」

418:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:28:42.71 94xKVS/f0
>>411
でもオムレツに比べて軽くみられがちだよね

419:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:28:54.31 Sht6OcFx0
極めると何でも塩になる。

420:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:28:59.73 hVvAAsLC0
>>358
コロッケはソースだがメンチカツは醤油以外ありえないな

421:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:29:06.48 ktUnGWMZ0
>>410
鮭と一緒にレモン付きで出てくる時はかける。

422:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:29:13.55 BWYhU+Ri0
>>1
キチガイ朝鮮人ウシダシゲルくんにとっての「食」は「ウンコ」なんだよなあwww トンスラーww

★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
・武蔵野メンバー,あまてらす,20世,鰹節山車,DQN:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」).「諸君(もろきみ)」から改名
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

423:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:30:00.05 JRkU+ofd0
うまけりゃなんでもいいよ
これじゃなきゃ嫌だってヤツが一番うざい

424:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:30:04.01 iOpCE0mo0
>>410

目玉じゃなくて、飲む水に軽くかけるぞ。口直しに丁度よいかと

425:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:30:18.79 IEJ1SdOn0
>>418
そうだね
適当にやいてもできることはできるからなんだろうなぁ
その辺しかたないんだろうね

426:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:30:23.32 I9ykWfmwO
一度焼いたら、黄身を崩さずに別けて
白身は刻んで塩コショウしてご飯に乗せて、先ずは一杯
次にご飯に黄身を乗せて醤油で一杯

427:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:30:26.24 gVcMwy760
刻んだキャベツと一緒に焼いてマヨを少量

428:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:30:28.28 +PNpe9+n0
本当に美味い卵なら調味料なんていらない。
現実的には最上級ランクを毎日食べるわけにも行かないから
普段は中の上くらいのランクに塩というのが通。
記念日など、ここぞという時の必殺として最上級ランクを調味料なしで食べる。

429:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:30:40.74 emsBK3V40
>>404
焼肉だって料理扱いなのに玉子焼いてダメといわれるとは理不尽だろ

430:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:31:04.84 rJuXUdjC0
コロッケはフライパンでソース焼きしたのもいい。

431:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:31:11.22 JA1XCz3q0
>>422
こんなスレでも大活躍の馬鹿ウヨwww

432:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:31:12.47 R6FjtUMJ0
塩コショウはもともとかかってるけど
プラスするなら醤油かな
パンにはさむならマヨネーズとケチャップはありだな
焼きそばの上に乗ってるならお好みソースだな

433:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:31:19.11 cxARFWxX0
>>381
私は逆に、子供の時からウスターソースや中濃ソース、お好み焼きソース等の
ソース調味料が常備されていたことがほとんどなかった

一人暮らしして16年たつけど、この16年間、ソースとケチャップは
一度も買ったことがない

434:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:31:42.35 94xKVS/f0
>>428
ロッキーきたあああ

435:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:31:51.28 iOpCE0mo0
ベーコンと目玉のハーモニに岩塩にブラックペーバー

436:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:31:59.42 1yetPxFm0
>>412
ハバネロパウダーならかける

437:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:32:13.11 3gz5v9ye0
学生の時の朝飯はご飯に目玉焼き載せて醤油かけたやつだった

438:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:32:33.95 W+1YWmuGO
すれ違いだが、トーストに目玉焼きをのせて食べる事ある?

439:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:32:38.20 rnj0sxld0
キテレツ、コロッケには刻んだキャベツを必ず付けて欲しいナリ

440:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:32:45.25 a+OJ7Wn10
皆さん明日の朝は中濃ソースを是非お試し下さい。約束ですよ。

441:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:32:51.67 BAmClf810
目玉焼きにも卵かけご飯にも醤油
半生の黄身と醤油が絡まって
それをご飯ですくい上げて
口の中で絶妙なハーモニーを奏でる
日本人ならこれだろ


醤油以外では
この協奏曲を演奏できない(´・ω・`)

442:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:33:13.46 IEJ1SdOn0
>>438
やったことあるなぁ
あれはあれでいいもんだという感想

443:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:33:30.44 fdo7ST7U0
海原雄山が一言↓

444:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:33:38.13 6lq4MVT90
お好み焼きにもたこ焼きにもマヨ無し派だが
目玉焼きだけはマヨ

445:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:33:39.08 6+5J3Dan0
醤油と半熟の黄身がまざると美味い

446:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:33:47.60 rJuXUdjC0
>>438
ベーコンorハムと一緒に焼いて、トーストした食パンで挟んで食べてる。
調味料はタルタルソースで。

447:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:34:01.01 sWfPvRtG0
show you the true sauce

448:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:34:12.64 JRkU+ofd0
>>438
一回もやったことない

449:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:34:34.61 94xKVS/f0
>>438
ない。というかあれやるやつってちょっとおかしい。

てなこといいながら
なぜかご飯のうえに目玉焼きをのせてしまう自分がいとおしい

450:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:34:44.80 iOpCE0mo0
>>445

半熟と生だと醤油さんが生臭さを消してくるからな。それはあり

451:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:35:16.41 ktUnGWMZ0
>>438
ホットサンド作るときはチーズと卵は必須だな。

452:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:35:17.88 1pS0fb+q0
醤油だけじゃなく味の素もかけろよ

453:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:35:44.12 q/y/FHYl0
>>438
ラピュタの真似してやった

454:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:36:00.98 1yetPxFm0
>>433
女は調味料くらい一揃え集めようよ
調味料だけでどんな食材も食える自信ある

455:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:36:06.94 GkExh+FM0
それぞれ美味しいしから
その時の気分で好きなのかけて食えばいいだろ?
これ以外はダメッて言う奴は何時もそれかけて食えよ
一々人の好みに口出すなよ
何様のつもりだ?

456:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:36:15.19 bESX77Zw0
片面焼きでお願い

457:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:36:24.62 tII1Uocu0
塩コショウ醤油マヨネーズかけるけど?なんで一種類にするのよw誰の指図よw

458:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:36:45.49 /6BLWV7/O
>>438
大好物!
ラピュタ見てからずっとそれ

459:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:37:04.31 b5WBaJy10
>>1
え? タバスコだろJK

460:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:37:06.04 mF1NZPi+0
辛目の焼肉のタレをかける。
正確には「KNKスタミナ源たれ」。通称源タレ。
KNKは青森県の「上北農産加工」の略。

これで焼肉を食べた気分になれる。

461:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:37:43.49 94xKVS/f0
>>460
目玉焼きなくてもいいような

462:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:38:04.38 7GsaKd9R0
朝食のお供なら塩コショウ
ご飯にのせるなら醤油
パンにのせるならケチャップ
食欲ないときはマヨネーズ

463:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:38:04.91 mgq6MP4rO
好きなものかけて食えばいい

464:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:39:00.90 Jgmo4N7l0
何かのサイトで醤油が1番って言ってたな
旨味を数値化する機械で測定したら醤油が1番数値高かった

465:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:39:09.63 OhXx59CF0
>>458
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)クロックムッシュ

466:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:39:36.17 f+zdYUPw0
ごはんの時は醤油
トーストの時はケチャップ
たまにウスターソース

467:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:40:00.41 cxARFWxX0
>>438
ラピュタトーストに憧れて目玉焼きのせて食べたことあるけど、
黄身が半熟だとパンと一緒にかじった瞬間に黄身がポタポタポターッ!と
皿にこぼれ落ちて、口の周りや指が黄身でベトベトになって、
すごいもったいなかった、それ以来一度もやってない

ちなみに、マヨネーズで土手作ってそこに卵を割り入れて…方式も
試したけど、あれ、卵の白身に火が通るぐらいにオーブントースターで
加熱するためには、マヨとか食パンの耳の部分とかが焦げるぐらいやらないと
ダメで、パンが焦げないうちに取り出すと卵が半透明で固まらないから
これも二度とやってない

468:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:40:16.23 b5WBaJy10
クロックマダム

469:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:40:33.59 1tFAIMyZ0
タバスコ

470:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:40:48.01 gA8SVKhQO
>>438
ラピュタ式か
目玉焼きは半熟ぐらいが好きなんで、トーストに乗せて食うと黄身がこぼれそうで嫌だな
まあオムレツサンドとか月見バーガーとかあるんだからアリっちゃアリなんだろうけど俺はしない

471:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:41:01.29 wL4TUCLn0
自分の好みの食い方は厳然としてあるけど、
ここで他の人の食い方聞くのもいいね、案外美味しそうだ

472:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:41:02.03 iOpCE0mo0
>>457

味覚大魔王からすればみんな美味しいだろうな。。。 神の思し召しかもしれんが。。。

473:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:41:03.99 /6BLWV7/O
なんだろう、食べ物の話をしてる時のこの幸せ感w

474:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:41:33.95 GrrRegipO
鬼太郎のオヤジを焼いて頭から醤油かける…ってw

475:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:41:37.62 EZi8+i5a0
なんにでも醤油をかける馬鹿舌が半分もいて驚いた

476:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:41:45.32 HlTUcoqv0
潮だよ

477:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:42:10.80 rJuXUdjC0
マフィンを焼いてバターを塗り、卵は型に流し込んで
マフィンと同じ大きさに丸くしてハムとチェダーチーズ
を乗せてエッグマックマフィンを再現していたのだが…
最近は面倒だからハムエッグにタルタルソースかけて
トーストで挟んでいる。

478:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:42:46.76 J0IQNV0k0
ソースに決まってるだろ、黄身が固まってなければ

479:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:42:47.89 94xKVS/f0
つうかトーストちぎって目玉焼きすくうもんじゃね?

480:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:42:59.99 1yetPxFm0
子供の頃、納豆に醤油かけすぎて
しょっぱくて食えない経験した事あるやつ居るはず

481:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:43:05.94 s+GL0lpx0
4位 コショウだけって、ほんとうか。

482:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:43:23.54 UQd0DRt50
デスソース一択

483:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:43:58.65 ZFuFyGjV0
>>481
通なのか味覚音痴なのかよくわかんないよなw

484:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:44:25.06 KI3ohWHK0
黒い物を掛けるとか考えられん

485:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:44:32.90 VxFO9KbmO
>>473
おかげで腹へってくるスレ。

486:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:44:35.41 8RLn1VY10
他の食べ物が洋風か和風かで違うでしょ

487:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:44:36.71 S0ppq3yw0
ケチャップは甘過ぎる。

488:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:44:58.62 cxARFWxX0
>>454
食材にソースやケチャップをかけて食べる習慣がない

酢豚にパイナップル的な感じで、白いご飯のおかず的なものに
砂糖の甘みを強く感じる洋風の調味料をかけたり付けて食べるってのが
どうしても違和感あるから、今度も買うことないと思う
マヨネーズもここ5年ぐらい買ってない

489:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:45:34.42 c+4MU5MU0
TKGなら醤油一択なんだろうけどな
なんか他のかけて旨いんだろうか

490:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:46:05.84 RTDHIXok0
むしろ目玉焼きなど邪魔

ごはんに醤油だけでいい

491:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:46:16.73 YKYgN/pz0
ケチャップか塩コショウのみか
醤油って味が濃すぎる気がする西日本出身だからかもしれんが

492:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:46:39.36 3Ly6ZAfw0
味障ばかりのスレだな。
ベーコンエッグやハムエッグの時はウスターソースとマヨネーズ、
目玉焼き単体の時は醤油。
それ以外に選択するのは情けない。

493:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:46:53.71 3A5zezAF0
最近は醤油加工品が多いな。
旨味だけ足してるから、体に悪かろうが旨くない訳がない。

494:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:47:30.63 7GsaKd9R0
日本食ってほとんど味のないものに何かしらの調味料つけて食べる特異な食文化だからな
調味料の味を食ってるようなものだからこだわりがあって口うるさいのは当然

495:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:47:35.34 44V73ygB0
トンスルソースなしとな

496:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:47:46.71 YKYgN/pz0
>>488
なおわからないんだけど目玉焼きって洋食だよね?
だから洋食の目玉焼きに醤油の意味が分からないんだよ
和食の朝食には出汁巻卵じゃね?

497:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:47:58.39 4I8+uHqh0
>>1
ウスターソース以外考えられません
みかくおかしいんじゃないの

498:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:47:59.04 r7re8iB10
玉子焼きは醤油、目玉焼きはウスターソースだろ。ハムエッグも醤油なのか?

499:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:48:02.80 R6FjtUMJ0
ウスターソースって出番少ないよなw
キャベツの千切りくらいか

500:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:48:08.49 mhyvy0p60
目玉焼きにショウユは初めて聞いた
それって焼き鮭にソースかけるようなもんだろ

501:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:48:13.48 OZJkvPGb0
塩胡椒してたら
もう何もいらんだろ?

502:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:48:24.37 b5WBaJy10
チーズをのせたり、ハムやソーセージやベーコンと食べることが多いので
そっちの塩分でいけちゃうかな。何もかけなくて

和食のときは醤油。でも納豆もあるならそのタレで。

503:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:49:19.30 LUtPMBcw0
マヨネーズはうまそうだな

504:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:49:26.06 ktUnGWMZ0
>>489
そばツユかけてる。
醤油じゃ味が物足りない。

505:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:49:27.51 q/y/FHYl0
>>499
カキフライ!

506:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:50:00.73 rODltErX0
百姓ばっかだな。
目玉焼きには溶いた生卵。これが通オブ通。

507:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:50:02.20 D0WCGU+Q0
めんつゆ

508:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:50:44.92 +AlX3zJb0
ソース少ないんだな
塩とは上品だな

509:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:50:51.00 h/dtepM40
あれっ、キムチが上位じゃないのw

510:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:50:52.31 b5WBaJy10
>>505
そこはタルタル

511:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:51:10.46 KI986od00
一人暮らししてから食卓に置く醤油瓶を使わなくなったわ
使い切るのに半年とか掛かるんだよね
だからソースかケチャップだな

512:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:51:16.63 N0Micx0Q0
いつも目玉焼き丼にしてる
焼くときに塩コショウをちょっとかけて
ご飯に載せた後醤油を垂らす

513:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:51:28.06 7GsaKd9R0
ソースって万能調味料すぎてあまり使いたくないのが料理やってる者の本音

514:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:51:31.59 YKYgN/pz0
>>488
ソースとケチャップって料理の調味料として必要じゃないか?
かけるだけの物じゃないと思うんだけど?
お好み焼き、焼きそば、ナポリタン、オムライス、チキンライス、エビチリ
などなどケチャップとソース無いと作れないメニュー結構あると思うけど…

515:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:52:06.91 mPov3ROP0
ポン酢やろ、JC

516:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:52:14.24 qyhJ4Vmj0
ソースのがいいんじゃないの

それか何もかけない

517:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:52:23.93 1yetPxFm0
>>488
いやパンティー集めの感覚で
調味料棚を買い占めくらいしないのかな?と
あれば試してみるし知識が広がる
たぶん俺のほうが知識豊富

518:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:52:25.31 TADzp1ye0
>>394
ドラマで鈴木京香がやってたね

519:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:52:34.86 cxARFWxX0
>>496
目玉焼きと一緒に出された主食が白飯の時は、ソースとかケチャップとかは
絶対につけない

例えばホテルの朝食とかで、目玉焼きの主食にロールパンとかが出されてたら、
目玉焼きに醤油はつけないけど、それでもやっぱりソースやケチャップは
つけないかな、塩コショウだけで食べると思う
オムライスぐらいに洋食に傾くと、ケチャップもアリってなる、個人的に

520:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:52:50.22 q/y/FHYl0
>>510
いーや!カキフライだけはウスターソース一択だろ

521:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:52:50.56 rJuXUdjC0
>>511
空気が入らないシリーズの小ボトル醤油は長くもつよ。

522:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU @転載は禁止 ©2ch.net
15/01/08 21:53:04.65 uMDa5hN20 BE:983519367-PLT(15072)
sssp://img.2ch.net/ico/iyahoo.gif
  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  漏れは醤油ス
 / ∽ |  塩コショウは目玉焼きを作るときにかけるス
 しー-J
Copyright © 2014 Racequeen inc. All Right Reserved.

523:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:53:17.27 ktUnGWMZ0
ウスターソースは、カレーライスとか長崎皿うどんみたいな、
味の完成されたものにかけるモノだろ。

524:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:53:38.19 vxT/7Wl20
オーロラソースもなかなかあうぜ

525:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:53:42.37 wL4TUCLn0
目玉焼きは醤油
オムレツはケチャップ
卵焼きは何もかけないので、ちょっと甘くしてくれると嬉しい

526:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:53:50.27 SIIN2Mo10
マヨネーズだろ

527:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:53:51.41 mhyvy0p60
目玉焼きはそもそもヴィジュアルが洋風なんだから
醤油は抵抗ある

528:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:54:14.47 KI986od00
>>6
白身と醤油が合わないのかも

529:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:54:22.19 TJl9yBW80
塩以外選ぶ奴は味覚障害な

530:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:54:39.05 yKqNvlAg0
焼く時に味塩胡椒して、食べる時に醤油だ

531:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:55:09.07 vxT/7Wl20
関西人だが、醤油かける人見たことないわ

532:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:55:37.45 mPov3ROP0
>>520
ポン酢や。

533:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:55:38.96 YKYgN/pz0
>>519
感覚の違いなんだろうけど
味噌汁ご飯に目玉焼きってありえないって思うんだよね
だから目玉焼き=醤油が意味わからん
目玉焼きにはベーコンとパンとスープ
和食朝食のメインは卵焼きか焼き魚
目玉焼きは和食じゃない

534:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:55:59.18 srapEAaE0
とろけるチーズをきざんでかけます

535:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:56:12.53 wZ3smGPx0
半熟の黄身をちょっとだけ潰して醤油をちょろっと

白身部分に塩をぱらぱら

おいしい

536:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:56:18.63 nIb2ht1J0
焼き加減によるな
半熟なら醤油一択
黄身が固めならケチャップやソースもあり

537:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:56:51.55 Gq6lRvVP0
目玉焼き作って、
照り焼きや蒲焼きにしたの好き~

538:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:56:54.33 Jgmo4N7l0
バター醤油で焼いて、ご飯の上に乗せて、わさび付けて、お茶かけて、目玉焼き茶漬けにして食べるのが好きだな

539:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/08 21:56:57.33 N0Micx0Q0
>>511
スーパーで寿司コーナーにある袋入り醤油パチってくれば


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch