【社会】月収15万・・・東京のタクシー運転手が抱える悲惨な実態 [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【社会】月収15万・・・東京のタクシー運転手が抱える悲惨な実態 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:海江田三郎 ★@転載は禁止
15/01/07 12:30:24.37 0
 そういった客の争奪戦を繰り返した結果、発生するのが事故だ。国土交通省が毎年発表している
「自動車運送事業に係る交通事故要因分析検討会報告書」によると、
タクシーの走行距離1億kmあたりの事故件数を空車時と実車時で比較すると、
空車時のほうが実車時より2.4~3倍ほど多い。"乗客の争奪戦"がどれほど危険なものであるかが理解できるだろう。
 運転手同士の競争も激しいが、当然タクシー会社同士の競争も激しい。そんななか大阪で生まれたのが、
初乗り500円のワンコインタクシー。ワンメーターの距離を乗るのであれば、安い方が客にとってはうれしいが、
実はこれ、企業努力によって成立しているものではなく、ここでも運転手の負担が伴っているのだ。
前述の『東京タクシー運転手』によると、賃金システムに「リース制」を採用することで、格安運賃を実現しているのだという。

「リース制」とは、運転手が月に20万円とか25万円とか一定の金額を会社に納め車両を借り受けるというシステム。
会社によって違いはあるが、ガソリン代、タイヤ代、故障時の修理費、さらには料金表示のステッカー代まで
一切合切を運転手が負担するケースも多いという。
 つまり、燃料費が高騰しようとも、売り上げが落ち込もうとも、運転手からのリース代が入ってくるタクシー会社には
毎月一定の金額が入ってくるわけで、それほど大きな痛手ではない。だからこそ、ワンコインタクシーなどという暴挙とも
言える格安の料金が実現できたのである。
 給料は安いのに会社からはリスクを負わされるという、とにかく厳しいタクシー運転手。誰もがやりたがらない
仕事だろうと思いきや、実はそうではなく、タクシー運転手は"買い手市場"なのだという。
実際、矢貫氏も、複数の有名どころのタクシー会社から不採用となっている。

 その理由は簡単だ。タクシー運転手が求職者の受け皿となっているのだ
前出『東京のタクシー運転手』のなかで、広報誌『東京のタクシー2014』から「タクシー乗務員数の推移」を抜粋しているが、
それによると「サブプライムローン問題が起こった2007年(平成19年)に7万4000人に達し、
翌年にリーマンショックが起こるや運転手の数はさらに増え7万5000を突破して過去最高の人数となっていた」とのこと。
やはり景気が悪くなるほど、タクシー運転手が増えることがわかる。ピークを過ぎた現在でもタクシー運転手の数は7万人を超えており、
まだまだ"買い手市場"であることは間違いなさそうだ。

 不況になると運転手が増えるのに、乗客は減ってしまうという、悪循環以外の何ものでもないタクシー業界。
アベノミクスとやらが本当に功を奏してくれたら、はたして世のタクシー運転手の皆さんは笑って過ごせるようになるのだろうか。

3:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:31:17.00 62difMhL0
貧乏人が淘汰されて死んで居なくなれば皆金持ちじゃん? 

4:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:31:37.65 v3eUeoED0
不正選挙に協力している実働部隊のくせに

5:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:31:40.79 avfW89JH0
自民党のせいです

6:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:32:43.53 avfW89JH0
>>1
次スレお願いします

【社会】日本国籍を保持しない在日外国人の公務員就労を制限する動きが各自治体で広がる [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

7:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:32:44.45 oEFlnqcRO
住宅扶助2割引き下げ

ジェネリック薬強制

外国人生活保護廃止

8:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:34:36.08 w8weV2kS0
アベノミクス云々でなく、タクシー業界が儲けの為だけに仕組んでるだけじゃん。

9:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:34:39.90 wj9B6HaL0
酷い

10:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:34:33.63 jAcyrksI0
あら、お財布ケイタイで支払うとちって思ってたのかな

11:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:35:03.56 ZE0dEk1O0
生活保護はタクシー運転手の収入より下げなければおかしいだろ

12:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:35:58.59 Kl/3bUgWO
昔は東京のタクシー運転手ってちゃんと稼げたよな

子供2人国立大に入れた人知ってる
孫は医大

13:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:36:10.94 TJG+Wbrr0
タクシー運転手は低賃金って事でいいんだろ。
文章長いよ。

14:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:36:48.20 M98qe/Yr0
タクシー運転手は世の中の底辺。

15:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:37:11.07 cQW0ZQsT0
雲助の分際でずいぶん偉そうですね

16:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:37:21.91 lbNGJ6MH0
不採用になるのはコイツがカモになるかならないかだけで判断してるんじゃねーの?w

17:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:37:33.69 /LwOt5va0
いつのまにかAT車ばかり

18:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:37:34.11 SGbZSENIO
儲からないふりをしてチップで稼いでるくせに嘘つくな

19:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:37:49.50 pN6iEZSx0
まだいいほうじゃん。介護なんか下手すりゃ12~3万だぞ。

20:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net
15/01/07 12:38:09.81 KCxWt6eh0
>1
個人タクシー最強伝説

21:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:38:13.10 +OXgf84J0
都市部で誰がタクシーなんか乗るんだよ

22:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:38:18.55 Wznb0uDP0
この人たちは先祖代々タクシー運転手の家系の末裔か何かなの?

そこまでしてこの職に拘っている意味がわからない。

23:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:38:22.86 v0Q/bBi10
雲助カーストの底辺なんだからしょうがないだろ
年金貰えるようになってからやる仕事だろ

24:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:38:27.92 PelgWygm0
歩合だからやるしかないだろ

赤ちゃんなのか

25:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:38:32.49 7Etoa+mc0
東京は危険だらけww 広島は運転手の方が極悪ww

26:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:38:40.95 /UTXk1/K0
>>12
むしろそれがおかしいんだよ
タクシー運転手なんて底辺の仕事じゃん

27:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:39:18.28 R7Tmj1Hp0
嘘つけよ
東京のタクシーの運ちゃん年収500万は貰ってるわ

28:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:39:34.41 PB+vrZpW0
タクシーなんてどうしてもやむを得ないってときにしか乗らないわ
あんな暴走車両乗りたくないw

29:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:39:24.89 hH/pwUOq0
タクシー運転手はすごい経歴の人が多いからな

30:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:39:59.64 8Be8gRTP0
地方はもっと酷いんだろな

31:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:40:45.20 1NlmDKJW0
TV出てバカ騒ぎしてるだけの芸のない芸人どもががっぽりもらって
世の中に必要とされる職種の人が低賃金ってのは
やっぱおかしいよな

32:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:41:19.33 KTMltRA/0
生活保護が通院にタクシー使うときはタダってほんとかね。

33:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:41:54.13 dPN253TF0
>>3
2chばっかりやってるからアホになったか

34:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:42:12.02 Br5OTWUJ0
選り好みせずに数を稼げってことなんじゃないの?
初乗りで利益率あげようとか

35:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:42:25.17 U/1tPYdU0
努力次第だと思うけど。

知り合いで店の開業資金を貯めるために数年タクシー運転手を
都心でやってた子がいるけれど凄く努力してた分、凄く稼いでた。

36:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:42:36.87 jjyTROe90
アベノフケイキだから

37:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:42:48.99 YsqYFA/c0
アベノミクス云々ではなく会社と業界を改革するしか無いだろ
改革の為にマスコミが協力すれば良い

38:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:42:54.42 IpPGCZq1O
>>22
芸能人とクモスケは
一度やったら止められないって言葉を知らないのか?
収入には大きな差があれどそれしか出来なくなるって点では同じ

39:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:43:02.77 WR4tYiHr0
タクシーが儲からないって20年ぐらい前から聞いてるんだが
それでもこの業界に入ったなら納得しとけよ
知らなかったら下調べ不足だ

40:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:43:44.27 ZiSYZRFx0
アベノミクス関係ないやんw

41:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:43:54.01 oSca7IMl0
この人は国からタクシー運転手であることを強要されているんだな 酷い国家だ

42:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:44:20.52 mw/gFfGz0
FXやりゃいいじゃん
月収200万いくでしょ
週休3日くらいで

43:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:44:45.25 eyLyFUqUO
自分が10年前にやってたころは6割バックだったけどな。月給で5割賞与で1割バック。
月13日勤務で50~55万売り上げて手取り20万くらい。

44:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:45:29.27 VH7Ti+ad0
で、超円高放置で景気最悪の時はタクシー運転手が大稼ぎ出来ていたんですかね?

45:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:45:55.61 dOTt/8d90
あんだけ台数いればしゃーないでしょ
規制緩和とか本当にクソ

46:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:45:59.56 WR4tYiHr0
>>35
結局その人次第だな。
風俗だって稼げない奴は大して稼げない。

47:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:46:01.49 CkSjIK2l0
給料の割りに拘束時間も長いしな

48:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:46:10.90 7jVeYPWO0
夜勤あるとしても、保険いれたら自営(士業)の俺よりは稼いでますね

49:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:46:54.18 cVsn0lWJO
タクシー業界は別に安倍ちゃんのせいではなくずっと景気悪いけどね

とりあえず「低学歴のくせに調子に乗ってるバカに全部責任をおっかぶせればいい」
という風潮なのかも知れない

あんまりこういう流れだと安倍ちゃんの身が危ない気がするが自業自得な気もする

50:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:46:57.84 6+HboSNw0
で、そのルポライターは何年勤務したんだよ?
他の「手取り15万のドライバー」の勤務期間は?

カーナビがある世の中とは言え、それなりのスキルが無いと稼げない仕事だろ。
潜入取材やった期間で稼げるようになるような甘い仕事じゃないと思うよ。

51:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:47:05.76 p+25r93K0
>日経平均株価が約5年半ぶりに15000円台に回復した2013年5月。

こんな1年半も前の情報を元に記事かいてんの?

1年半もあったらうちの親だってぼけるぞ。

52:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:47:26.73 Q3u/g7si0
タクシー乗るのは贅沢。
贅沢三昧を日本人がする必要あんの?

53:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:48:07.58 VjlzFaEnO
知り合いが去年春ズブの素人で入社して夏には30以上貰ってたけど…
この人がタクシー運転手としては無能っていうだけじゃね?

54:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:48:48.99 TL2q0x9o0
報ステの古舘のギャラが一本200万なわけだが、
その辺のタクシー運ちゃんに順番でやらせてやればいいんだよな。
一日で年収なら運ちゃんの方が面白くやってくれるはず

55:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:49:37.32 hSy60ALt0
マスコミがもてはやした小泉の規制緩和のおかげで元々タクシー運転手だった人は地獄になったね
競争が起こって皆ハッピーどころか、元々タクシー運転手だった人も、新規参入者も全員貧乏になると言う地獄

56:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:50:32.35 Js9859ff0
東京タクシー多すぎだろ
夜なんかタクシーしか走ってないわ

57:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:50:44.94 iCW6H70pO
本当邪魔だから消えてくれていいよゴキブリ供

58:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:51:03.44 UJXuVHxw0
求人広告は嘘ばっかりってことか

59:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:51:17.27 DWK8Igwi0
>>33
皮肉もわからんほどアホになってんな

60:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:51:36.65 HWMgRDAa0
50%も取られるのはキツイな

61:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:52:08.94 wVT1rdUw0
タクシー会社に就職するより
タクシー会社立ち上げた方がぼろ儲けできるんじゃね

62:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:52:29.92 5EfGznan0
トラックの運転手になればいいのに
人材不足

63:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:52:52.81 V0Hxno4/0
アベノミクス関係あります?笑

64:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:53:16.74 nL++Niq90
底辺が底辺を叩くスレはここですな

スレ立ててる支配者側は月収50万以上なのに

お前ら本当にバカだな

65:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:53:56.49 3H7xLjqt0
都内で40とかクビレベルだろw
埼玉でも一般人のように真面目に働いたら60くらい稼ぐぞ
都内じゃボーナスもあるのにサボりすぎ

66:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:54:21.45 IpPGCZq1O
>>53
入社(笑)
30稼ぐのは会社の稼ぎ頭だぞ
月に70以上営収を揚げるわけだから
月に15勤務で割ってみな
しかもクモスケからは
税金や社会保険に人によっては寮費や洗車代まで引かれる

67:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:54:46.40 ekc3WNwSO
タクシー運転手と配達業、
手を組めばいいんじゃないかな
配達業界今ピンチでしょ?
空いてる人に応援頼んで配達してもらって
受領書もらってきたら賃金もらうみたいなの。

68:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:55:13.13 mJ1mv5GD0
タクシーなんて乗ってるのはぜいたくだ

69:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:56:57.17 BcI4qwzj0
タクシーは会社が不当に儲かる仕組みを止めさせ無いとタクシーの会社も台数も減らない、そのせいで需給が改善しないのでドライバーの売上げが下がる一方である

70:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:58:45.46 OgkDp66P0
タクシーの運転手ってよく話しかけてくるけどあれなんでだろ
こいつは強盗かもしれないと思ってて探ってるのかな
乗り物酔いが厳しいので話しかけられるときつい

71:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:58:58.03 Yc3BRhZR0
韓国系日本人が経営してるとこはやだな~
動画で見たけど社長が暴力団みたいだったw

72:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:59:11.39 gWyUq6KP0
他国だと技術も能力もない移民が真っ先にやるような仕事だしな。

73:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:59:22.21 MvVPzrSs0
社員として雇ってたら、こんなの一発で労基法違反だけど
皆、個人事業主契約でも結んでるのかね。

74:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 12:59:52.56 +Ww8ZRrP0
霞ヶ関にお得意様かかえてた人はラッキー

75:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:00:13.61 p+25r93K0
>黒塗りのハイグレード車で仕事をした際

ああ、そういや東京のMKがBMW使ってたな

76:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:00:24.03 1gKMW2tm0
URLリンク(www.youtube.com)

77:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:00:46.63 lY6sBeQ70
社会の最底辺、タクシー運転手ごときまで面倒みるか?

国は相手にしてねーよ。んなゴミどもは。

78:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:00:53.62 vITHe9Ze0
>>44
円高円安の話じゃ無くてタクシー業界のブラックぶりについての記事だろドアホ

79:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:01:56.41 ya7jOvZA0
歩合制なんだからしょうがない


野球選手だって稼げない奴は稼げない
それが歩合

80:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:02:37.28 NW9mGFv10
都内の某駅近くに住んでるが、夜になると目の前の道路に列をなして邪魔。
警察の待機禁止の看板無視して片道占拠するから、路線バス同士がすれ違い出来ない。
アイドリングや煙草吸いやがって臭いし最低。
そして煙草はそこにポイ捨てする。
たまにパトカーで蹴散らしに来るが、もっと厳しく取り締まって欲しいわ。

81:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:03:02.99 m99VVMSy0
こんな劣悪環境の中、タクシー強盗に遭ったりと踏んだり蹴ったり
だな。乗り逃げなんて運転手が負担しなきゃならんしさ。
あの黒塗りタクシーは別の負担金掛かるんだ。酷いな。

82:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:03:03.68 3H7xLjqt0
年金20万と給料15万じゃ生活できませんタクシーも不景気なんです

83:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:03:22.74 IpPGCZq1O
>>67
クモスケはなるべく楽したいからクモスケなんだぞ
配送出来る真面目さがあるなら最初から配送やるよ
配送は車に乗ってる時間より配送に関わる時間が多い
寒いし暑いし肉体酷使するし時間勝負だからクモスケには無理
クモスケはラーメン屋や公園に1時間も漫画読みながらいるような連中なんだから

84:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:03:33.46 MvVPzrSs0
>>70 いろいろ。「単なる話し好き」「話すこともサービスと考えてる」
「信用関係を結んでおきたい」「今の景気や潜在的に客が多い場所を探りたい」

うざかったら「少し休んでもいいですか」とか「ちょっと会社にメール打ちますね」と
言うのがカドが立たない

85:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:03:33.68 X3yfspD4O
>>1

(‘人’)

もう少し我慢我慢!

タクシー会社も廃業が増えてるよ~

コンフォートが廃れたら、新車に対応出来ぬ会社は更に減るから自然減

86:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:03:34.36 ya7jOvZA0
歩合制ナノがすべてだろ


タクシー運ちゃんだろうが
野球選手だろうが

歩合制だから
稼げない奴は稼げない

稼ぐ奴は稼ぐ
当たり前の話

87:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:04:12.34 Tn6Acb2z0
パソナ竹中が推進する「規制緩和」「競争激化」が
日本人の給料を下げ、苦しめる。

88:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:04:16.08 rcoQxN6Z0
アベノミクスの問題では無く、タクシー業界のブラックの話だろ???

89:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:05:03.37 U0nw43PU0
青森だけど、タク運してる親父月7万位しか貰ってないらしい

90:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:05:03.85 u+iLEG5k0
東京だと自家用車持つより必要な時にタクシー使う方が安いから、運転手の質が上がれば
利用者は増えると思うぞ。

91:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:05:23.49 oSca7IMl0
男の再就職の最終駅はタクシー運転手だと言われるけど
社会にはそれすら務まらない人間が多数いる

92:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:05:46.12 IpPGCZq1O
>>65
それはない
都内の台数わかってんのか?
夜中でもタクシー渋滞が起きるんだぞ
サータマやチバラギなんてタクシーいないじゃん

93:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:06:22.56 RoX0iYjA0
宅配便の仕事やればいいじゃん?
って思ったけど、荷物運びのある宅配便より、
車の中で1日座ってるだけのタクシーの方が楽だもんなぁ

94:巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE @転載は禁止
15/01/07 13:06:28.59 D2R9S4cM0
いやいや昔からタクシーは客見付けたらUターンなんか当たり前だったし。

バカで怠け者で稼げない運転手でも15万も取れるだけ景気良いぢゃねえか。

95:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:06:42.43 Js9859ff0
まあタクシーは創価ばかりだから来る死ぬのは必然

96:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:06:47.49 qiEYD+bgO
運賃upしちゃえよ

97:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:07:42.02 +DATnDAH0
稼げないのはタクシー運転手としての才能がないんだよ。
辞めちゃえよ。

98:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:07:53.60 UU/pX/Z+O
>>87
アイツなんの申し訳なさも見せなかったな朝生
むしろ自分は良いことをしたと誇ってすらいた
すげえよアイツ

99:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:08:09.16 PZYvnYc20
タクシーの台数は異常に多い為に弊害が多数発生している
国が需給調整を真面にやればこんな問題は全部解決する

100:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:08:21.88 +2jw9kx/0
東京だときついだろうなぁ
こっちは田舎だから東証1部上場の社員
勤続10年33才総支給15万《交通費1万9千円含む》
みたいなのはザラだけどな。
築60年~80年のボロ屋借りれば家賃1万とかだし

101:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:08:46.08 o/CqQ3aCO
>>69
結局規制を緩和・撤廃するしかないね。
もっと個人の参入を容易にするシステムにしなきゃ。

お上は(個人営業を認めると税収が減る)と言うのだろうけど。

102:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:09:05.42 DKir/37k0
他にできることない食い詰めた者の仕事なんだから薄給でしょうがない、
誰もかれもがどんな仕事でも公務員のような安定した高給もらえるなら
誰も必死になったり努力したりしないでしょうが。

103:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:09:24.25 9n2fXbzn0
給料安い拘束時間とんでもなく長いって分かってるのに何で選ぶのかが不思議。

104:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:10:10.06 0Cpc1z1R0
タクシーだけじゃないよ?
旅客・陸運物流業の業者はほとんどはこう
タクシーや代行、バイク便や軽貨物や宅配業務、タンクローリー・トレーラー以外の下請けトラック、
それらに関わる製造ラインや集配倉庫の構内作業職
これらは給料がしょぼくて何でもかんでも個人負担させるような業者が多い

105:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:10:15.02 IpPGCZq1O
>>93
そうゆうこと
エアコンの効いた車の中で自由自在に休憩
ラーメン食べ歩き漫画や競馬新聞を読む
そんな宅配屋いないだろ?(笑)
クモスケは何だかんだ言いながらクモスケしか出来ない

106:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:10:39.17 HLAHIcCo0
白タク最強なり

107:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:11:06.53 Pe32VcL80
タクシーだけじゃないよ
ほんとアベノミクスに殺された業種は日本の会社の7割くらいになるんじゃない?

108:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:12:13.76 3BxPotfE0
手取り15万円なら他の仕事したほうがマシじゃん
なんでしがみついてるんだよ

109:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:12:23.93 WeNpgNuN0
>>92
知らないんなら黙ってろよ

110:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:13:22.60 AjcOdU/D0
定年無い仕事なんだから当たり前じゃねーのかこれ

111:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:13:50.35 N8hjv9O70
>>91
じいちゃんが存命の頃,
「タクシー運転手とパチンコ店従業員にまで落ちたら終わり」とか言ってたなぁ

112:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:14:21.92 +2jw9kx/0
>>107

この5年で鹿児島あたりは40歳以下が
4割減ったからね。
給料が下がりすぎて地方の正社員よりは
都会のコンビニバイトですら月160時間のフルシフトすればこっちの2倍稼げると
どんどん逃げ出してる。

113:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:14:23.63 Ep6i7qvr0
辞めればいいじゃん

114:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:15:00.29 BcI4qwzj0
台数さえ減ればたとえ運賃を下げても1人あたりの売上げも上がるのでドライバーも稼げるし会社も余分な車両を持たなくて済むと思う結局は台数調整ができればいいのではないかな

115:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:15:28.57 IpPGCZq1O
>>109
おまえがな
俺は同級生が東京無線にいるから貴様より詳しい
サータマの道がタクシー渋滞してるのは見たこともないから

116:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:17:02.62 Pe32VcL80
>>112
うちは新潟だけど20~30代の女性が10年で3割減ったとかやってたわ
仕事がなさ過ぎて若い人がみんな都会に出ちゃったところにアベノミクスで田舎はもう壊滅状態

117:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:17:57.14 X3yfspD4O
>>89

(‘人’)

地方は車社会だからね~運転代行もさせたら?

青森だと冬は雪だから大変そうだけど

118:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:17:59.84 0Cpc1z1R0
>>93
破損や小銭の立て替えから負担させたり
燃料代や高速代負担させたり
届け先で格納・陳列業務が付与されていたり
制服なんかが買い取りだったり
車両持ち込みなら、車に貼る看板の貸し賃とったり、会社の車両保険に加入させられたり
いろいろあるようですよ

119:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:18:05.21 eyEz4pNM0
上(神)が楽する神の国。女将という妻が楽をし上司というカミが
楽する神の国。呪いたくば神の国に連れて行く
とそそのかされた頭足らずの自分の先祖を呪え

120:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:18:16.88 5uHHiKG+0
アベノミクス全く関係なくて笑った

121:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:18:18.92 RoX0iYjA0
>>108
そりゃ楽だからでしょ
トラックや宅配便みたいにノルマも無い、荷物の持ち運びも無いで
待ち時間の間タバコプカプカしてりゃいいからこれで月収15万稼げるならかなりいい仕事じゃね

122:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:18:22.32 ILBRqfuO0
>>59
あんたの脳の構造がおかしい

123:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:18:33.71 pFy7fvW90
タクシーの台数緩和は小泉時代だっけ
大卒で頑張ってるやつアラフォーに多いよ
知ってるやつだと日大と明治学院と二松出てる
昔の常識じゃありえないんだけどよくあることみたい

124:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:21:55.42 o/CqQ3aCO
これってタクシー会社がブラック体質で従業員から搾取が激しい、って記事じゃないん?
いつの間にか雲助叩きのスレになってるのが悲しい。
タクシーの運ちゃんは普通二種持ってるから一応資格商売でもあるんで、こんなに賃金が低いのはなんでだ?って流れになるはずなんだが…なんで運ちゃん叩くかねえ……

125:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:21:59.62 QqZyLztT0
アベノミクス関係ないな
タクシーがブラックってだけ(その代わりダメっ子でも簡単に雇ってもらえるが)

あんまりびんぼーびんぼーいうから短距離じゃ申し訳ないなと思って
タクシーのらなくなったよ

126:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:22:34.72 WadTapMx0
タクシーは多すぎるという意見があるし
辞めたら?

127:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:23:54.29 BIa6MrAq0
バブルの頃の運転手は高額チップ貰ってたから一軒家持ってたりするのに

128:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:24:59.34 6aopcGc40
>>1
そんなものは雲助の頭数が馬鹿みたいに多いからだろ。

129:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:25:10.33 3H7xLjqt0
まぁ運輸板でやれと

130:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:26:12.45 X3yfspD4O
>>124

(‘人’)

夕ク4ー会社の社長や幹部は、もっと暇だろうから、無銭廃車の姉ちゃんに書き込みさしてんじゃね?w

131:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:26:15.56 UHwRLTBp0
個人タクシーは調子に乗ってる感じでウザい
普通のタクシーも邪魔でウザい

交差点でタクシー乗ろうとするクズもウザい

132:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:29:52.34 +2jw9kx/0
>>116

やはり地方はどこも疲弊しているのでしょうね

133:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:31:02.81 jEog8Q5P0
てか
リース制って違法だぞ

労働基準監督署仕事せーよ

134:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:31:37.74 1EIgkWd40
竹中「安い労働力!」
実践していたドイツはどうなってるかな?
イスラム系なんかがどんどん入り込んでるが…
WW2前にも近い状況になったよなぁ

135:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:31:45.25 o/CqQ3aCO
以前代行に乗ってたんで人ごととは思えないんだよね……
タクシーも代行も底辺の人がする仕事、っていうのは当たっている部分はある。でもそれは会社組織の搾取が酷いからまともな人がどんどん辞めていくからよ。
まともなタクシー、代行会社だとまともな人も多いし勤続年数も長い。
しかしコンプライアンスを遵守していない会社もまだまだ多いように思う。
真面目にやっている人も多いのは解ってほしい。

136:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:32:30.76 kJrPNMyn0
アベノミクス関係なくタクシー会社の問題だろ

137:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:32:44.71 oIyFHHz+0
月収15万でも東京に住めるのか?

138:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:36:44.90 vKx8FUzY0
タクシーみたいな底辺職は15万でも高すぎるくらいだろ
自動運転車でタクシードライバーは駆逐される

139:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:37:06.08 plEaQ2J20
リストラ再就職組の素人同然の運ちゃん増えたね。
この間乗ったら、隣の駅前にあるホテルが判らなかった運ちゃんがいた。

140:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:38:08.70 zqu8E1a80
全世界、どこの国を見てもタクシー運転手ってのは最底辺
しかも、移民の仕事の代表格

月収15万なんてのは普通だろ、これ

141:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:38:19.62 8+BZfrnk0
一人で申請するなら必ず録音
申請書が貰えないときは厚労省に電話
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(www.akebi.co.jp)
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
日弁連ナマポQ&A
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

142:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:38:43.53 XPmiCJof0
3~4人しか乗れないあの車体ばっかりなのがおかしい
電車が止まったりした場合に乗り合わせられるハイエースタイプを増やすべき

143:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:40:41.52 o/CqQ3aCO
>>130
完全にタクシー会社という隠れみのを被った支配者層の搾取じゃないのw
こんなの認めるのはおかしいよ。もっと個人の参入を認めるべきだと思う。

具体的には免許制にして半年なり三ヶ月分の保険料と税金を前納させて、滞納したら即、免許停止とか。
もちろんGPS端末は常時携帯を義務づけて。

144:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:40:52.32 475UGRnH0
欧州みたいに、免許以外にタクシーの営業権みたいなものをもつ人だけが、
タクシー運転手の仕事ができるようにすればいい
例えばイタリアだと、なりたい人が引退する人から営業権を買取るしかないので、
運転手やタクシー台数が過剰になることはない
月100万以上稼ぐ人もいるし、医者や弁護士辞めて転職する人もいるぐらい

145:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:41:06.97 EKXnUINr0
50%もピンハネされる業界で仕事する方がおかしいだろ
そういうバカがいなくならないからタクシー会社に足下見られる

146:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:44:30.66 ZsHEKMdA0
タクシーの台数少なくすれば都内の渋滞は解消されるだろ?
つーか、邪魔。

147:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:44:50.35 fzWBdTE10
今の時期に冷たいところで働き続けてるような仕事じゃないしね。
こんなもんじゃん?

148:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:45:27.02 je4Xkuxz0
>>12
頭良かったのにタクシー運転手していたのは社会の損失ですね。

149:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:47:26.39 FPD8xotx0
>>1
運転手増やし過ぎなのが原因じゃねーのか?
アベノミクス関係なくね?

150:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:47:30.35 sO8Ma+Jc0
>>145
これはその通り。
「この賃金じゃ家族を養えない!」
とは言うが、家族がいるならナマポ受給で即それ以上の収入になる。
労働市場的には本来よろしく無いが、ナマポ受けながら就業していればいいだけ。

てか、タク運は単なるサラリーマンと同じじゃないのに、その感覚で待遇に文句付ける奴が多過ぎ。

151:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:49:29.22 p+25r93K0
>>146
今確か減らしていってるんじゃなかったっけ?

おかげで雨が降ると空車が居なくなる

152:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:49:31.47 BMfM2YSH0
タクシー業界の問題だろアベノミクス関係ないし

153:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:49:47.94 8skvCX040
元祖ブラック企業

154:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:50:11.73 A63XpuE80
ナマポの方が多いじゃん。ナマポの免除事項を全て廃止しろ。

155:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:52:12.30 lG9WS7Vm0
タクシー運転手なんて辞めればいーじゃん

156:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:52:21.74 JuyMIAHD0
タクシー運転手が強盗被害に遭うことはよくあるけど
逆にタクシー運転手が強盗になることはないのかな

157:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:53:26.42 ywGHAwrw0
タクシーの運転手以外の仕事もあるんやでww

158:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:55:13.81 gWyUq6KP0
アベノミクスうんぬんより台数が多いんだろ。
台数減らすしかない。

159:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:55:50.52 t/wsEMOC0
いっそタクシーはもっと自由化でいいんじゃないか?
ゴールド免許なら申請すれば誰でも自営で出来るようにすればいい。
主婦の小遣い稼ぎにピッタリだろう。俺も暇な時はやりたいし。

160:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:55:51.96 CZCTwVYk0
客に内情ペラペラ喋りまくって悲劇のヒロイン気取んのやめろ
それと首都高の車線変更しまくりノーウィンカーのドヘタくもすけは下走ってろ、邪魔なんだよ

161:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:57:48.59 FHWap+UR0
タクシー多すぎるんだよ
深夜都内走ると自分の周りタクシーばっかになるけど
そんなアホほど需要ねーだろ

162:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 13:58:34.20 KmELQCG80
これってタクシー運転手が搾取されてかわいそうって話だろ
運転手叩くのはおかしい
運転マナー悪いから嫌われてるのかね

163:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:00:40.96 MdfdC4g/0
東京はいい車つかってるぜ
沖縄いったときタクシーのったらとんでもないボロタクシーだった
あっついのにエアコン全く効かないしそこら中ボロボロ
運転手も酷かった

164:罎畄鬆@転載は禁止
15/01/07 14:02:09.99 pzZW0/KlO
>>149
制限撤廃したからじゃね?
ボンクラなの?
遺伝?

165:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:05:19.28 LJDz+Xim0
燃料費が高騰って、タクシーってガスじゃなかったか

166:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:06:31.73 SO+0BAf70
田舎なら余裕だけど東京じゃキツイだろなあ

167:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:08:51.89 LJDz+Xim0
>>164
規制緩和したの安部じゃねえだろ

168:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:08:52.19 kuE9/VzE0
>>108
底辺職全般がそんなもんだからだろうな。

169:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:10:54.94 Q1geGNZp0
>>164 この人病気?

170:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:11:09.53 Yy+FX3UP0
>>163
やっぱり、日本じゃないとこはそんなもんなんだな

171:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:11:20.42 Cj+VJi+s0
社長に言うて~

172:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:11:37.57 mCUDXmku0
京都のMKタクシーの社長は在日一世の青木。

173:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:11:43.94 n/8xYmBg0
もっと安かったら気軽に利用するけど
高すぎて重病のときとか、どうしても他に足がないときしか使わん。

174:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:11:49.28 ZgfENFMK0
ロンドンみたいに資格化すればいいのに
誰でもなれるからみんなナビ頼みになる

175:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:16:36.93 nkEQqZt00
路上で喫煙出来てる間はまだ締め付けても大丈夫。

176:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:17:21.04 kUwYH2en0
>>174
東京と言っても、行ったことがない土地は未開の地だから、そこで地元民の
様に最短距離で走行するなんて、なかなかできないよ。
知ったかぶりして適当なルートで走行するとすぐに「遠回りだ」とか罵声が
客から飛んでくるし。

177:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:17:39.39 r8T/MKtg0
>>54
おもしろい発想だなw

178:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:17:54.96 40dQusII0
>>163
そこは東南アジアだからな
日本じゃない

179:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:18:50.50 02LJlygx0
アベノミクスで景気が良くなったんじゃねーのかwww

180:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:20:34.89 ipAk1pyKO
違法に搾取されている雇われタクシー運転手ですら手取りで15万も貰えるなんていい時代じゃないか

181:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:21:29.37 hqpFPVl20
高給取りや

182:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:22:10.59 dzpF4XWE0
>>54
それは良い考えだw

183:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:22:36.07 4+HpWFre0
全ての国民が必ずタクシーを利用する、
ということにしたら良い話。

184:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:22:36.61 kkhzYbqI0
神保町の集英社の深夜帰宅組を狙った客待ちの大和の連中凄いよ。
仕事中に万引きして捕まったし。

185:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:24:03.29 0cWdPjEB0
>>1
そりゃ、タクシー会社のオーナーって、在日朝鮮人だらけじゃん。
そんな会社で働いてるやつらが悪い。

鉄道会社系の法人タクシーにいけよ。

186:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:24:47.75 Sn40Kxuc0
超絶ブラックだなw

187:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:25:03.57 V6KXSEKK0
何があろうがタクシーなんか乗らんよな
高すぎ
数駅くらいなら歩くわ

188:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:25:25.60 R3zYfMO50
東京だったらもっと稼げるだろ
15万ってタクシーに向いてないよ。

189:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:28:48.11 ZqXaeJQQ0
富裕層が乗るからお前らが乗らなくても問題ない

190:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:29:57.29 5MWObr3a0
タクシー業界は朝鮮人経営者が多いが、とにかく金を持ってる。
日本人が経営するタクシー会社が買収されることもしばしば。
規制で勝手に増車できないので、乗務員ごと買収するしか増車の手がないから。
このままだと、ほどなくしてパチンコ並みの朝鮮利権になる。

191:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:31:17.32 UBScaxCmO
>>3
ピラミッドの底辺が崩れれば、それまでの頂上の一角が崩れるという真理…

192:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:32:14.58 kkhzYbqI0
>>188
そもそもまともな人間はタクシーの運転手になんかならない。あいつらクズだから。

193:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:33:03.63 zozv+vJSO
区域外だから拾えないけど都内を走ってりゃバンバン手が挙がるけどね・・
>>1は完全に仕事が出来ない奴だろ?
会社も選べてないしw

194:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:35:19.86 UvEd9dAb0
規制緩和の分かりやすい例

195:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:36:30.08 9oKb9xYx0
どうしてタクシー運転手が底辺なんだ?

196:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:37:03.37 0eNnWLIR0
霞が関に行けば居酒屋タクシー待ちの官僚がウヨウヨしてるぞ 支払いは金額空欄のタクシーチケットだから稼ぎ放題だよ

197:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:38:00.96 e0/tOk7M0
アベノミクスの恩恵を受けてるトンキンですらこれじゃあな
地方は相当悲惨だろう

198:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:39:40.51 NnHMQaHqO
資格化? それなら個人タクシー制度が五十年以上前からあるよ。
極度にバカだから知らなかった?
それともそのハードル高過ぎるから低くしろってか?
資格化して欲しいが資格要件ゆるくしろって言い分なら小学校からやり直すこと。
雲助ガッコの学級会は会社の休憩室でおやんなさい。

199:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:40:01.91 RkmFvE9a0
運転手の努力が足りないのもあると思うわ
仕事柄毎日タクシー使うが
・車内が臭い、散らかしてる
・運転や接客マナーが悪い
・乗車拒否
こんな運転手ザラだぞ
一方、ハイヤーは車内も綺麗だし運転手の態度や技術も全く違う

200:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:40:05.45 k/3kSC8o0
歩合みたいなもんだろうからピンキリだと思うけどね
まったく売り上げなくても15万ならいいんじゃないの?

201:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:41:16.43 O4WR/EHT0
タクシーの運転マナーの酷さは異常
この先の人生でタクシーには絶対乗らない

202:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:41:53.37 fOt+LTEN0
タクシー運転手って在チョン多いんでしょ?
来年7月以降に免許証更新したら通名使えなくなるからチョンだらけになりそう

203:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:42:20.39 sO8Ma+Jc0
>>176
確かにそうだが、論外ぐらい道が分からない運転手も増えてきたよ。
蒲田から品川または川崎の駅に行くのに、よく分からないとか言われた時は閉口したよ。
流石に5キロ圏内程度の電車の駅ぐらいは分からないと役に立たないよ。

204:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:43:27.05 Js9859ff0
>>202
うん、赤黄青のラインや色使ったロゴ入ったタクシー多いでしょ

205:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:43:30.25 Dv8T3XaU0
東京で月15万って生きていけるのか?
地方で月10万よりたち悪いぞそれ

206:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:43:45.20 0S69+47y0
東京の大まかな地理もおぼろげで、まるっきり道を知らない、体が臭い、
ナビも使えない。15万だろ

207:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:43:55.05 bkcMnNmr0
国交省と天下りと経営者の支配構造だからなこの業界

208:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:44:06.93 o/qQBV5z0
なーんの技能もない盆暗がただ車走らせてるだけで15万ももらえるほうがすごいわ。
昔ならいざ知らず、今はATだしナビもついてて道憶えなくていいし。猿でもできる。

209:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:44:34.46 ZgfENFMK0
月15万で東京に済むなら
地方に戻ってナマポやるほうがマシだろ

210:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:44:40.00 OeqQXqoQ0
もっと給料の安い非正規は問題ないのか?

211:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:44:56.10 uV1QgZZW0
>>159
犯罪の温床になりそうだな。

212:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:44:59.35 2PXuYhh/O
タクシー運転手で稼げないやつはタクシー乗らなかったやつ
終電なくなって仕方ないからタクシー乗ったやつ
だから客がどこにいるのかわからないで駅につけて何十分も待ってワンメーターなんて客をのせるしか能がない

213:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:46:07.24 qnXsdlqx0
おれならナマぽ生活を選ぶ

214:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:46:52.11 gh4G9NNv0
>>193
俺は都内で法人タクやってるけど、客なんてぜんぜん居ないよ。
流しても空車の群列ばかりで客が拾えない、駅待ちでも1~2時間客待ちなんてザラ。
これが東京の現実。

お前の空想の中の手が挙がりまくって乗せ放題なんてところは東京には無い。

215:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:47:17.36 5aeu8XOv0
>>195
10年前は終電無くなってもタクシー代出せるほど会社の景気良かったが、
今はそういうのねーもんな。
んで不況なのに規制緩和でタクシー業者が増えたから飽和状態で金にならん。
底辺

216:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:48:12.87 ViCBpnWY0
ネトウヨの思惑通りに事が運んでるね

サヨクが強かった時代ならある程度稼げたのに

217:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:49:08.54 miU8A01MO
>>29
トヨタだかの執行役員が身分隠して、趣味でタクシー運ちゃんしてるしな。

218:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:49:10.59 h1wRgNOL0
タクの運ちゃんて、年金貰いながらのジイさんがほとんどだろ。
月15満と年金なら充分な収入だろう。
稼ぎすぎると年金減るからな。

219:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:51:31.80 DnkOkErt0
何かのテレビで中国人ドライバーが日本で免許証とってタクシードライバーになって社内一努力して一番稼いでるってやっての見たな。
日本人ドライバーの努力が足りないんじゃないの?

220:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:51:53.63 o/CqQ3aCO
>>208
タクシーは今でもAT率は5%いかないんじゃないかな?整備性が悪いからね。MTだとクラッチ交換が可能だけどATだとアッセン交換だよ。

221:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:51:58.68 gh4G9NNv0
>>212
>だから客がどこにいるのかわからないで駅につけて何十分も待って

遠距離客がよく出る駅にはタクシーが長蛇の列を成して止まってるから、
そういう駅で客待ちしても、構内にすら入れない場合も多い。
だいたい、東京駅や羽田なんかは長距離が出やすいが、ワンメーターから
1000円程度の客も多いので、2時間待ってワンメーターだったら目も当てられない。

それなら、ローカルな駅で一時間に2本程度ワンメーター~1000円くらいの
客を乗せた方が営業収入が上がるというわけだ。

222:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:52:09.31 Zi5u2c6M0
>>159
それで初乗り300円とかになったらタクシー使いまくれていいね

223:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:52:34.09 o/qQBV5z0
日ごろから雲助の傍若無人な運転に腹立ってるから、ちっとも同情する気になれん。

224:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:53:23.96 SKUuNBP+0
終電まで間に合えば、電車で500円で行ける所を5000円使ってタクシーなんか乗るわけない。

225:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:55:17.95 edBLe15q0
194,000×12=2,328,000
これに賞与が3ヶ月分として582,000として年収は290万か

確かにこれじゃ厳しいな…

226:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:55:23.96 gh4G9NNv0
>>220
うちの会社は今は100%ATだよ。
クラコンのATが70%で、30%がプリウスになった。
7~8年前までは一部古いマニュアルがあったがね。

ATを多く導入してないと、今は運転手が集まらないし、プリウスならマニュアルより
燃費が良いので、MTを採用する意味がなくなってる。

227:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:56:05.65 o/qQBV5z0
>>220
俺、年に1回乗るか乗らないかだけど、乗ると観察してんだけどね。
ここ10年近く、MTのタクシーに当たったことないよ。
ちょっと調べてみたら、大都市では今やATのほうが多いってさ

228:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:56:39.36 M4Xgbg1q0
タクシーは売り上げの半分をドライバーから搾取してるから
こーなるんだよ。
それからイオンとかはバスを無料で走らせてるし
介護関連は無料送迎やるし
タクシーの飯の種を圧迫してる。

229:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:57:20.90 HtiGD64gO
羽田で穴守稲荷まで、東京で霞が関まで、、明らかに嫌な顔する運転手ばかり。流し拾える場所じゃないんだから仕方ないだろう。

230:海江田三郎@転載は禁止
15/01/07 14:58:02.15 vRhsurn30
元「ジーパン刑事」、現在「海江田三郎」こと前科6犯の犯罪者「うしうしタイフーン」

URLリンク(ja.yourpedia.org)うしうしタイフーンφ

前科6犯(幼女強制わいせつ4犯・下着窃盗1犯・ロリエロ雑誌窃盗1犯)の
元「うしうしタイフーン」こと
キチガイ反日極左朝鮮人記者の
ジーパン刑事
=幽斎
=プーライ
=ゆでたてのたまご(?)
=擬古牛(sc)
: 正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)。「うっしぃ(うし)」から改名。
複数のキャップを取得して工作している。

231:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:58:47.33 jJEmVlUu0
ブラック業界

232:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 14:58:59.58 gh4G9NNv0
>>224
昼間でも足が悪い老人や病人とか、地元から電車の便が悪い近隣都市へ行くとかで
5000~10000円乗る人も多いよ。
一昨日なんか、地元からの無線客で親戚で不幸があったとか言って家族4人で
乗ってきて、東京から甲府まで5万円乗ってくれた客も居たし。

233:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:00:09.01 5MWObr3a0
急行が止まらず飲み屋もない駅前に配車されると、その晩は仮眠タイムだもんな~。
強制的に配車させる決まりはなくして欲しい

234:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:01:03.49 MxzeOjaY0
回転のいい待場とか会社前とか知ってるなら稼げるが駅前とか近所をウロウロしてるのは稼げないだろうね
個人になればポイント狙って商売出来るが国家資格なだけあって難易度高い

235:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:01:31.31 A4u4hLstO
稼げないクズは、どの道なにやっても低収入にしかならないからw
馬鹿は、なにやっても報われない、ある意味正しい資本主義

236:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:01:32.17 2PXuYhh/O
>>214
俺は>>193の言っている意味がわかるよ
昨日も幹線道路で20分もタクシー来なかったしな
オマエは都内のタクシーで>>193は千葉か埼玉のタクシーなんだろうな

237:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:05:30.61 pFy7fvW90
スマホとGPSで相乗りのボランティアでも広がったらタクシーには脅威だね
一度昔、深夜に市ケ谷で画用紙に駒沢まで!と書いて掲げてた同世代の知らんヤツ乗っけてあげたことあるのふと思い出した

238:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:05:33.47 tlHycdOu0
努力が足りないとかアホじゃねえの

客の総数が増えなきゃ
誰かが客取れば誰かが客を減らすだけ

運転手の努力じゃ客は増えるかわからんねえ
サービスがいいからもっと乗るってなればいいけどね
一個人の努力でどうにかなるもんでもない

239:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:06:18.24 ViMOzj460
大昔から歩合給で、腕と戦略と裏道の路地一本まで頭に入ってるが奴が勝つ弱肉強食の世界だよ?
何処で拾っても目的地を聞いただけで現在地から最短走行道順を一瞬で脳内で組み立てる奴の勝ち。嫌ならやるなで終わる話だ。
客に道順を聞きながら走るような奴は15万でも貰い過ぎw

240:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:06:35.09 qUeDMmrmO
>>61
個人タクシーの資格?許可?貰うのに10年ぐらいかかるんじゃね?

241:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:07:12.15 nwqEVmBO0
今でも多くが基本+歩合制なん?

242:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:08:05.25 cU5FFitj0
結婚して子供のいるやつは、それなりに稼いでるけどなあ
15万じゃ生活できないしw

243:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:08:13.31 gh4G9NNv0
>>236
都内でタクシーが走ってるのを見れば客が拾えないなんて判りそうなもんだけどな。
空車のタクシーが5~6台連なって走ってれば、3~6台目のタクシーは客は拾えないわけだから。
先頭に出たとしても、信号で止まって脇道が空車が曲がってきて前に入られれば
また順番が後回しになるし。

244:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:09:58.76 tdySCMhLO
40歳無職、高校中退職歴パチ屋の店員しかない俺でも雇ってもらえるかな?

245:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:10:00.66 2PXuYhh/O
>>243
根本的に間違ってる
なんで千葉や埼玉のタクシーには客が見えると思う?

246:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:10:09.13 k99HHGkB0
タクシー会社立ち上げるのに個人タクシーの資格は要らんぞ
ただ今から立ち上げても既存のタクシー会社から客を奪えるのか疑問だけど
それでなくても供給過多なのに新参入とか正気じゃない

247:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:11:52.82 tlHycdOu0
台数が増えちまってるからどうにもならんのだよ

会社は車の数を増やすほど儲かるから
客が増えたとして
結局はまたあふれて並ぶまで車が増えるんだから

努力で生き残れるかもしれんが一定数は必ず淘汰される
リスク取る業界だとしても会社もうちっと負担すべきだろうな

コンビニの悪徳FC商法と同じさ

248:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:13:02.11 X89gyWOY0
自由化は、バブルの頃に近距離移動の運輸省官僚を乗車拒否したツケだというヨタ話がある。

249:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:13:30.54 qUeDMmrmO
>>246
タクシー会社立ち上げる資金力や能力ある人は運転手やらんだろ

250:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:13:54.05 qLZUxNxP0
田舎の方なんか10万以下だぜ。小遣い稼ぎにしかならない。

251:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:15:00.00 ArGegCOT0
小泉改革でタクシーの台数増えちゃって悲惨になったのに小泉Jrは人気あるんだよね

252:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:15:00.16 nwqEVmBO0
>>238
タクシー乗り場とかでも言えるけど、基本タクシー会社とか選べないからね。
だから当たり外れを選択できないというのが最大の弱みでもある。
一個人で凄くいいサービスをしても、残念な連中が多いとお察しになる。

例えば某駅でよくみる光景で、タクシー並んで客待ちしている運ちゃんが路上で煙草吸って溝にポイ捨てとかね。
しかもその地域はタクシー乗り場のある駅前含めて禁煙地域なんだけどね。

253:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:15:00.39 5MWObr3a0
>>246
最低参入車両数と人員を確保した後、届け出て許可が下りればな。認可でなくて。

254:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:15:09.87 pFy7fvW90
稼ぎはワタミの弁当配達と同等かな

255:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:15:50.78 gh4G9NNv0
>>245
都内で客を降ろして逆方向の千葉埼玉に帰る時に客から手が挙がるから、
それが客が多いと勘違いしてしまってるんだろう。
都内のタクシーが都内から郊外に行く時は実車状態でなかなか乗れないからな。

でも、そういう客はほとんどが近距離客だから、拾っても営収に結びつかない。
だから個人タクなんかは都内に向けてみんな回送で移動してるわけで。

256:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:16:14.13 O4WR/EHT0
会社が50%も酷いが、東京で水揚げ40万は仕事しないノンビリタイプだな

257:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:16:25.52 Qk1X9k8HO
>>244 丁重にお断りします

258:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:17:30.86 tlHycdOu0
しかし乗り場に行列ができる事もあるからな

徒党組んで上手く情報融通してる連中もいる
無線機いらずだ

259:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:17:45.13 O4WR/EHT0
繁華街周辺のタクシーの運転は酷い
警察は取り締まれや!

260:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:18:42.66 XQq308uX0
二種免とりやすくして個人増やせ

261:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:19:45.35 gAnEmzeJ0
1人暮らしなら余裕(健康なら)

262:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:20:18.77 gh4G9NNv0
>>256
ガムシャラに走り回って流しても客が拾えない時は1時間くらい空車のままの時もある。
駅待ちで1時間並んでワンメーターでも、走り回って1時間でワンメーターでも
時間当たりの給料は同じと・・・
長時間走行は過労運転事故の元だし、走ってれば貰い事故に遭う確率も高くなるしで、
流しまくるのがいいというわけでもない。
(うちの会社は一回事故やるとペナルティ2万円)

駅待ちでもたまに5000~10000円という客も居るし。

263:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:20:20.32 Fqk7zI8K0
夜明さんはメザシでがんばっとるやんw

264:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:20:57.11 Ep6i7qvr0
スマホにも無料ナビある時代に
道がわからないとか言うやつがいる
これがタクシー

265:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:21:22.98 pFy7fvW90
あれ孤独のグルメの最後のシーンだったかな
タクシー運転手がよく来る店でケータイで人身事故情報が出たのを見て
運転手が一斉にお勘定して仕事に出撃するシーンあったな

266:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:22:06.51 ILtL4j6K0
>「道路の反対側で客が手を上げていてもUターンはしない
これマジでやめてくれ。反対車線にしか空車こなくて困ることが何度もあるんだ

267:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:22:44.14 2PXuYhh/O
>>255
概ね近いとこだがな
昨日の浅草国際通りで言問通りより少し三ノ輪よりでタクシー待ち20分以上だ
ビューホテル前あたりは空車の山
で、一緒に飲んでたやつ一人は柏、もう一人は熊谷
俺は王子の手前だから2000円ちょいだがな
放射線の下りに走る空車マジ少ないぞ

268:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:22:59.31 qLZUxNxP0
>>256
ロングがなきゃ普通にやってりゃそれくらいだろ。

269:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:23:09.64 lERL6DGi0
(特に流しの)タクシーって路上では動くパイロンだと思ってる。
挙動不審で運転がうまくないのが多くて怖い。

270:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:23:28.78 gh4G9NNv0
>>258
常連客は出る時と出ない時の差が大きいし、法人タクだと電話が来た時が明けや休日だと
迎えにいけないから、電話で固定客を獲得するというのもなかなか難しい。
無線は会社からの注文が多いから、ロングつかめる率も高いので、やはり電話客と
無線客では月の営業収入が段違い。

271:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:23:30.41 ajBphLJm0
生活できんな

ワタミやらUNIQLOやらタクシーやらが
流行ればはやるほど、少子化になるw

272:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:24:03.57 DWT263//0
トンキン弁はオカマ言葉w

273:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:25:24.46 bnQhYg3gO
ほらな あんな利尿剤いりの菓子を喰わせた事件のあったあとなんか
客がじゃんじゃん乗るわけないし
減るにきまってるわw
とくに女様は乗らないよ。
上があほな運転手を徹底的に追い出さない
馬鹿ばかりだからじゃないの?

274:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:25:43.53 /yhU7IpT0
ロングの夜明さんは凄いんだな

275:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:25:44.51 tlHycdOu0
どんな仕事もやる気のある奴と無い奴に分かれるからな
クビにならない程度の営収で満足するならそれもよいだろう

全員やる気出されても競争が過酷になるだけだからねえ
平和でやってくには多様化と住み分けなんだってのが世の真理だ

競争は人を幸福にはしない
勝とうが負けようがストレスは掛かるのであって
人身を疲弊させるだけ

276:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:26:25.58 gh4G9NNv0
>>266
道路の反対側で手を挙げていても、その先でUターンして戻る頃には、もう客は
別のタクシーに拾われていて居ないことがほとんど。
という理由でUターンしない。

277:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:27:05.40 UWZkP/uk0
>>3
で、お前の勤務するビルのトイレ清掃とか、ゴミ処理工場勤務は
金持ちのうちのどなたがやることになるんだ?

278:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:27:38.78 IpPGCZq1O
>>214
年末くらいだな
繁華街でタクシーが拾えないのは
俺は東京無線に同級生がいるが寮費やら色々引かれて月に22平均だってよ
俺自身は不動産業で社長の運転手一年担当したんだけど
アクセルとブレーキに気を遣うから疲れたな
ゴルフやら海やらで長時間運転すると、あり得ないような運転ミスするよな
信号見逃しとかさ(笑)

279:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:27:43.11 X89gyWOY0
>>269
大学生のころ貧乏だったので2万で買った原付で4年間通学していたけど、本当にタクシーが敵だった。

280:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:28:56.41 WhWCF/Lo0
名古屋と東京ではしょつちゅう遠回りされる
大阪ではまったくない
大阪は碁盤の目になってるからかな?それとも運転手のマナーがよい?

281:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:29:00.99 gh4G9NNv0
>>275
タクシーはやる気を出して走り回っても、客が拾える拾えない、近距離客に
当たるor長距離客に当たるは運だから、がんばれば稼げるというものでもない。

ガムシャラに走り回って客をたくさん拾っても、一回事故やったらパーになるし、
昼間からグルグル走り回って、夜の稼げる時間帯に疲労で疲れていたら走れないし。

282:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:29:19.38 ovBhOp4U0
景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。

景気を映す鏡って言われるくらいだから。

アベノミクスは嘘っぱちってことだな。

283:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:31:08.77 Cno4HlWk0
これをネタにアベノミクス失敗に結び付けるって、強引すぎやしないか

284:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:31:10.55 7wlwKMyy0
門田駅

285:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:31:18.36 2PXuYhh/O
>>282
バブルの頃より台数が多いんだぜ
それでも喰えてるのって逆にすごい景気だと思う

286:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:31:20.32 COv2YWoS0
>>1
これは小泉竹中政権の規制緩和が原因でしょ

287:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:31:55.67 bnQhYg3gO
>>182
2年ぐらいじゃあペイできないからだ
今やってる政策の20倍の事をしないと到底無理だよ

288:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:32:23.69 qLZUxNxP0
>>244
二種免許さえ持ってたらホイホイ入れてもらえる。

289:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:33:11.20 jyOXIpjg0
うちは二種無しでもホイホイ入れてるけどな

290:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:33:58.02 2PXuYhh/O
>>289
運転免許ないやつとか来るときある?

291:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:34:41.92 jyOXIpjg0
>>290
ある。
でも一種は必要。それに仕事は乗務員だけではない

292:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:34:56.93 oDuuiOsa0
>クレジットカードでの支払いの5%を手数料として負担するというものだ。
>クレジット会社に支払う手数料は3%なので、運転手は2%を余計に払っていることとなる。
他はさておきこれは明らかにおかしいだろw

293:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:35:35.44 gtyakUIm0
ハイグレード車は静かでシートもしっかりしているから運転手への負担が小さいと考えれば納得
無線控除は意味分かんないお
無線は会社の標準設備でしょ
クレジットカードの手数料を運転手に負担ってどう考えても違法労働だろJK

294:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:36:30.14 2PXuYhh/O
>>291
へぇ~
免許なしでタクシー会社に面接いくやつって度胸良さそうだね
免許とらせるのかな

295:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:38:49.47 oktu63GY0
地方印刷業なんざ生涯18万程度だぞ
死ぬ

296:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:39:47.10 gh4G9NNv0
>>293
>無線は会社の標準設備でしょ

無線は無線配車室の人間の雇用目的で、所属してる会社すべてが金出してるよ。
車に付いてる無線機の費用ではなくて、配車係の雇用のための無線代負担。

でも、これを乗務員に負担させるのはどうかと思うが。

297:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:40:18.08 jyOXIpjg0
>>294
基本配車係は免許は関係ないからな
でもそんな奴はまれだよ。
あと一種の奴で乗務員希望者は当然二種は会社負担で二種取りに行かせる
それかタクシー代行要員として使う

298:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:41:41.05 GmCPMKVAO
>>264
ナビついてるのに「壊れてる」とか「使い方がわからない」とか平気で言うしね。
あと、一通とか右折禁を知らなくて730円の距離を2,000円ちかくかかったり。
あれ、やっぱりわざとなのかね。
10円足りなくて万券になっちゃう時とか「720円でいいですよ~」って言ってくれたり、コンビニでパンとコーヒー牛乳買ってくずしてお釣つくった上に、「朝ごはんに食べなよ」とか言って買ってきたものくれたりする人もいるのに。

299:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:42:28.29 ovBhOp4U0
アベノミクスで東京は好景気ってのはやはり嘘っぱちだったな。

300:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:42:28.70 ajBphLJm0
最低運賃を法律で決めろよ
価格競争になるで食えんのだ

301:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:42:46.65 DHP2vlrH0
タクシー代昔と違って高過ぎて利用できないわ

302:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:43:33.20 lSwhRxuz0
オリンピックまで
耐えろ!

303:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:43:45.25 UNs5hECAO
このドライバーが適性無いか努力してないだけ
俺は無事故無違反安全運転で年間売上は約1千万円
これ以上の奴も多数いるぜ。
年収はオレで6百万位

飛ばしてる空車は無能で危険だからオマイラ乗らないほうがイイゾ。

304:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:43:54.01 BWaBqbVf0
15年ぐらい前に大学行きながら非常勤で月8回常務してた
ボーナスなしの折半で15,16万は稼げてたな
アルバイトとしては最高。時代も良かった
数十円のチップでも嬉しかったから、客として乗るときは態度の悪い運ちゃん以外必ずチップを渡してる
ワンメーターの距離のときは恐縮してしまうので手間でも流しの車をつかまえてる
コラムMTとかまた運転してみたい。今はもうそんな車ないのかな
定年になったら、週1ぐらいで雇ってくれるとこ探してまた乗りたいな
ちなみに40代おばちゃん

305:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:44:01.47 ZsKbu9Dv0
その割にタクシー代ってめっちゃ高いよな

306:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:44:36.33 9+mMw73z0
アベノミクスとか期待してるそこのきみに言いたい
2000万人が非正規雇用の今の世のご時勢でタクシーの需要なんぞ増えるわけないでしょ

307:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:45:35.05 jyOXIpjg0
>>303
この話まんざらウソじゃない
うちにも月100売り上げるのゴロゴロいる

308:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:46:25.90 Hi/LUjyj0
会社の売り上げトップの人の走りを見習え
ヒントは今一番お金を持ち歩いているのはどの世代なのか
考えることだな

309:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:47:14.41 9+mMw73z0
>>307
北朝鮮にも裕福層がいてるのと一緒だよん

310:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:47:24.78 gh4G9NNv0
>>298
タクシーは基本的に道は客に聞くのが一番トラブルになりにくい。
ナビの上でこのルートが一番近くて良いと勝手に判断していくと、客がいつも
通ってる道と違うと言い出して、ナビ上の最短ルートの方が近くて安いのに
モンクを言ってくる客も多数居るんだよ。

こういうクレーマー客or勘違い客防止のために、基本的に客に道順を聞くのがセオリー。

311:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:49:33.58 Q4HZq7100
猫タクシーの世界だな。
猫をコドラに採用すれば全て解決だ。

312:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:49:57.75 gh4G9NNv0
>>308
うちでも月に80~100万やってる人は居るけど、日報見せてもらうと朝6時から
翌朝6~7時まで休憩も取らずに走りっぱなしの人だったな。

こんな走り方していて、過去にぽっくり逝ってしまった人が何人も居る。

命と引き換えに月100万やっても、突然死したり事故で人を跳ねたりしたら
人生終了と・・・。

313:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:50:38.12 jyOXIpjg0
>>309
ちなみにその裕福層はいつも売上げランキング10位以内をウロウロな
でも実際、日に200や300kmはざらに走ってる

314:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:50:49.27 ajBphLJm0
>>308
タクシーなんか稼げないって
パイの数は決まってんだ

315:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:51:19.83 tDZsMz190
>>47
加えて、喋る荷物が相手だしな

316:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:51:27.86 R3zYfMO50
>>304
パートなんかやるよりは
割がいいからやったらいいと思う。
女性ドライバー増えてるし

317:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:53:21.15 pjeM01W10
とりあえず都内のタクシーは道覚えてから路上に出ろ
地理試験なんて、6通りの問題丸暗記すればバカでも受かるから意味なし。

318:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:54:04.46 tlHycdOu0
>>305
車と人間一人を独占してんだから
安いもんだよ

ワンメータくらいなら4人でバス乗った方が高い

319:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:56:02.44 8gVN0+JK0
競争率上げれば給料上がるって一体何だったの

320:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:57:35.66 VjlzFaEnO
>>66
知ったかしてるとこ悪いけど月12か13な。
21時間で月15も出たら死ぬだろw

ちなみにそいつの本採用後1カ月目に課された目標平均営収は六万だよ。
そこの班じゃそれで特別高い目標って訳じゃなくて
ズブ素人新人だからちょっと頑張ってそのぐらいいくかなって感じみたいよ。
つまりバリベテランで平均六万しか取れないんじゃ辞めた方がいいレベルって事さ。
そこの会社運転手の取り分は50%以下だから尚更。

あとは、税金だの保険だの引かれたらって何甘い事言ってるんだよ。
それも本人の収入分だろが。
むしろ予め引かれる事がわかってるんだからその分まで余計に稼ぐ努力しろって話じゃん。

321:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:58:00.27 2PXuYhh/O
>>305
タクシー代が高いと思うやつは
タクシーの運ちゃんやっても稼げないと思うよ

322:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 15:58:50.57 ovBhOp4U0
景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。

景気を映す鏡って言われるくらいだから。

アベノミクスは嘘っぱちってことだな。

323:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:00:08.37 gh4G9NNv0
>>317
>とりあえず都内のタクシーは道覚えてから路上に出ろ

これはいくら何でも無理。
都内の幹線道路は覚えようと思えば地図上では覚えられるが、地図上で道路を
覚えても、実際の道路は走って周りの風景を覚えないと判らないから、覚えると
したら、都内のすべての道路を一年くらいグルグルと走り回らないと覚えられない。

こんなんは東大生でも無理だろうw

一度通った道でも、一年くらい通らないと風景が変わってしまうから、数年に一回
くらいしかいかない地域はみんな忘れてしまうし。

324:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:00:28.38 uBkfDvb70
50パーセントもピンハネされてるのが悪い。

325:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:00:43.50 5r7ly7ahO
ナマポ>タクシーの運ちゃん

326:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:00:46.14 t0z53vUA0
客に料金を踏み倒されたら運転手の自腹負担て聞いてる

327:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:02:25.36 UNs5hECAO
>>312
ソコは会社が管理しないと駄目な部分。
休憩しっかり取らないと夜中に実車中に眠くなってエライ事になるから
俺は必ず2~3時間休むぜ。
あと拘束時間も守るよ

敷居の低い業界だから色んな奴がいるのも確かだから
流されないのが大事かな

328:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:03:23.90 gh4G9NNv0
>>420
>ちなみにそいつの本採用後1カ月目に課された目標平均営収は六万だよ。

随分高いね。
うちは営収については何も言われない。
2コロ3コロ(2万3万)で帰庫しても何も言わない。

329:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:03:27.56 jyOXIpjg0
>>326
それから被害届を出さない場合も多々ある

330:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:03:37.18 s9mVCApi0
>>1
この作文のどこがニュースですか?>海江田三郎 ★

331:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:03:40.04 EKXnUINr0
>>322
世間知らずだなw
タクシーの運転手が儲かったのはバブル絶頂期の東京近辺だけだろ
あとはそんなに変わらない

332:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:04:22.22 x/q4GvPL0
>>20
消費税は当然自分の物、1000円の運賃のうち700円は純利
法人で一時間で初乗りだけだと手取り160円。。。時給160円ってありえない

333:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:06:33.36 ovBhOp4U0
景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。

景気を映す鏡って言われるくらいだから。

アベノミクスは嘘っぱちってことだな。

334:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:06:44.39 suH6Ej7X0
生活保護は単身世帯でも手取り150000円プラス医療費交通費公共料金税金社会保険介護費用全て無料だからリッチマンリッチマン

335:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:07:20.69 NWDkkPOB0
タクシー初乗り730円だろ

賃金はしょぼいままなのに交通費は上がり続けてる

336:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:08:00.79 cgvk1py20
同情はできない。
同じ資格でハイヤーいける。

身だしなみ、敬語さえ出来ればハイヤーいけるのに行かないだけ。

337:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:08:20.32 QqZyLztT0
>>203
駅までまっすぐねと言っているのに右折しようとしたのがいたな
客にまっすぐと言われナビもまっすぐを指しているのに
微妙な斜め道とはいえなぜ信号待ちしてまで右折しようとしたんだかわからない
おかげで信号一つ待つ羽目になったぞ

338:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:08:39.50 0RpIRC1r0
クレカオッケー表示出しておいて
実際の支払いの時になると嫌な顔するの
やめてほしいです
タクシーだけではないけど

339:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:09:07.77 gh4G9NNv0
>>332
部率は50~60%くらいだから、初乗りで手取り160円ということはないw

340:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:09:58.10 ovBhOp4U0
景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。

景気を映す鏡って言われるくらいだから。

アベノミクスは嘘っぱちってことだな。

341:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:09:59.87 kRqP90CG0
数年前に1年弱都心でタクドラやったことあるけど
バブル期にウハウハだったタクドラを見て「今に見ておれ…」と思ってた、っていう年配の客がいたな

342:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:10:34.01 /e0SdgO40
選挙の結果で収入が上がるとか他力本願すぎ。収入がえられるように努力してから言えバカ!と思うごな。

343:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:11:47.46 tlHycdOu0
タクシーは高いと言う発想があるが
複数人で移動ならどんどんタクシー使った方が安上がり
田舎バスは高いし本数も少ない

イベントなんかでバスに並んでる連中も考え直した方がいい
都会の定額運賃では近距離は割高だからね

344:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:12:13.46 ovBhOp4U0
景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。

景気を映す鏡って言われるくらいだから。

アベノミクスは嘘っぱちってことだな。

345:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:13:49.90 X3yfspD4O
>>143

(‘人’)

独立したきゃ、タクシー会社でインターンして個人タクシーの道へ進めが国のお達しだからね~

今はGPS有るし、個人タクシーの地理試験も古いよねww
しかも各都道府県限定とか、利権としか思えません

タクシー料金に関しては、GPSで出発地と到着地を最短距離を結んで、額を決めれば明朗会計なのに!

迂回した距離とか、信号待ち時間を料金へ組み込むんだもん

そりゃ利用客が減るよ(…)

346:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:14:11.28 gh4G9NNv0
>>336
ハイヤーは一日中、同じ人に気を使いながら走り続けるから、精神的疲労が半端無いってよ。
企業のお偉いさんが多いから、神経質で気難しい人が多いし、人前ではいい人ぶってる
お偉いさんでも、密室のハイヤーの中では運転手に怒鳴り散らしたり、後ろから
席を蹴って来る人も居ると、うちで前にハイヤーやってて辞めた人が言ってた。

この人は暴行は無かったが、道が混んでるだけで役員から殴られた人も過去に居たそうな。

今の冬場の時期でも、お偉いさんが車に戻ってくるまでは車外で震えながら立ちんぼ
待機ってケースもあるらしいし。

347:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:14:28.36 Fo4doY0s0
色々おかしな業界なんだな

348:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:14:43.54 S1hTTgMw0
ちゃんと書いてるの仕組みの問題だけじゃんか
全体を論じるための統計はほとんどなく、サンプル結局1人だけ

349:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:15:08.90 Vf5chquO0
何台も待機してる日もあれば、待っても来ない日もあるってのが使いにくいわけなんだがな。

350:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:16:20.72 NWDkkPOB0
タクシーは運賃上げスギ

バブル時代は500円以下だった

賃金しょぼくさせて715円はない

351:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:17:48.20 gh4G9NNv0
>>345
個人には個人なりの難しさがあるよ。
法人の場合は病気や怪我で仕事休んでも休業補償があるから生活に極端に
困ることはないが、個人だと自営業だから病気で長期休業することになったら
生活が破綻してしまう。
収入保証保険というのもあるが、これが掛け金がバカ高いので、入ってる
人はほとんど居ない。
事故で車が大破したら、次の車が納車されるまでは収入が途絶えてしまうし、
車のローンも廃車になった車と新車の分で倍になってしまう。

こう考えると、個人タクシーというの非常にリスキーな職業とも言えると。
実は俺もタクシー22年やってるから、個人取ろうと思えば取れるが、これらの
リスクがあるから現在思案中。

352:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:20:30.31 cX+YkfLZ0
クレジットの手数料負担に関しては完全に違法だろ
退職するときに纏めて請求するべき

353:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:21:40.67 X3yfspD4O
>>343

(‘人’)

それ法律で禁止されてませんか?

あ!千葉の某試験場の最寄り駅前では、見ず知らずの受験生達と、御世話に成りましたw

まあ国もイベント位は認めてやるこった

354:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:22:21.82 YxyUrUfu0
運送業は運転手いなくて四苦八苦してるんだから、大型免許取ればいいだろ。
意図的にアベノミクスをディスりたいだけの糞記事かよ。

355:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:23:00.20 cX+YkfLZ0
>>「リース制」とは、運転手が月に20万円とか25万円とか一定の金額を会社に納め車両を借り受けるというシステム。
>>会社によって違いはあるが、ガソリン代、タイヤ代、故障時の修理費、さらには料金表示のステッカー代まで
>>一切合切を運転手が負担するケースも多いという。

あれ、これ半年で1台車買えるじゃんw普通にローンで車買って個人タクシーやればいいじゃんw

356:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:24:38.45 ZUIztHNq0
介護よりマシ

357:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:24:39.09 1OKQqBJN0
なんでタクシーなんかやるんだろ
ハイヤーならどこの会社でも30~40万は堅いのに

358:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:24:42.80 0ur7R6rcO
ナマポ>タクシーの運ちゃん

359:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:26:13.99 gh4G9NNv0
>>357
ハイヤーも今は20~25万くらいのところばかりだよ。
うちの会社もハイヤー部門があるけど、募集見るとこのくらいしか貰えない。

360:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:27:20.51 X3yfspD4O
>>351

(‘人’)

近所に個人タクシーの連中が集まってる場所が在るよ

同じ駐車場に、個人タクシーが何台も停まってるんだよねw

3~4台あれは何だろうと思うけど、とにかく個人タクシーでも人脈は必要だと思ったよ!

とりまじっくり考えてねw

361:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:28:14.15 X89gyWOY0
自由化になって車両台数はほとんど変わって無いのに、事業者数は毎年増え続け、平成4年の倍以上になっているのな。
そりゃ一般社員の給料は減り続けるわ。

362:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:28:45.43 TQRn6Gmo0
タクシーの方がマシだなぁ。
底辺の警備会社に誤って入ったら悲惨だよ。
1月は道路工事が少ないから交通誘導の仕事はこの時期、殆どない。
日給社員。現場までの交通費自腹。八王子から横浜まで来ていたヤツがいた。
食っていけンのと思う。交通費を払ったら6千円程度しか残らない。

363:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:29:22.27 ovBhOp4U0
景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。

景気を映す鏡って言われるくらいだから。

アベノミクスは嘘っぱちってことだな。

364:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:29:30.59 1OKQqBJN0
>>359
それはあくまで最低限のベースであって泊まりや早朝深夜やらの手当入れたら40はいくでしょ・・・
そりゃ週休2日にこだわりがあったりすればそんなもんかもしれんけど

365:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:30:38.90 0Vz3PD+LO
>>310
もう辞めたけどタクシー運転手してたけど
住所や場所名言われて道順聞いたら「はああ!?」と大袈裟に目をひんむかれたことあるよ
「タクシー運転手が客に道聞くの?」みたいな感じ
男女問わず多数いた

366:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:31:34.42 jyOXIpjg0
>>362
でもタクシー乗務員になるには二種免許がいるぞw

367:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:32:30.46 iSV8iu2s0
>>365

芸能人がテレビで叩いてるけどメジャーな場所以外じゃ仕方ないよね
特に東京だと

368:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:32:58.25 ovBhOp4U0
景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。

景気を映す鏡って言われるくらいだから。

アベノミクスは嘘っぱちってことだな。

369:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:34:00.45 2OvTFOIb0
これなら都営バス嘱託行ったらいいかも。

370:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:35:21.59 jyOXIpjg0
>>365
そら道順なんか聞くからだよ
2つ程のルート選択肢を投げて客に選ばせるかお任せしますの言葉を引き出したほうがいい

371:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:36:38.79 VjlzFaEnO
>>328
もちろん会社や営業所によっても結構差はあるみたいだよね。
まぁ基本個人事業主と変わらないから良くても悪くても自己責任だし
知り合いの所ももし万一二万三万で帰っても怒られはしないとは言ってたけど
ただ取り分50%切るのにそれだとキツい生活サイクル送る意味ないもんな。

知り合いは上申してまだ一年経ってないけど今まで三万代で帰ったのは二回だけで
その時は社内で目も合わせられずコッソリ帰ったって言ってたw
なんか車イス介護(?)みたいな資格とったり
オリンピックに向けて英語と仏語覚えたりとか色々努力してるみたい。

372:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:39:12.72 h1wRgNOL0
>>370
乗る側だけど客にルート選択させるのは
クレーム避ける為に義務付けてる会社も多いね
単に「どういきましょうか?」の一言で阿吽の呼吸でわかるはずなんだけど

373:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:40:48.29 O7K2Cq0k0
おまかせでよくね?

374:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:43:49.63 plzAIWmW0
東京はやっぱりまだ月収高いんだろな。

375:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:44:14.00 jyOXIpjg0
>>372
そう。客は自分の通り慣れた道を好む傾向があるからね
それが仮に遠回りだとしてもさ
義務付けまではしてないけどうちの乗務員の多くはルート選択させてるみたいだね
あと客によっては遠回りでもいいから堤防は避けて走ってくれとかね

376:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:45:13.81 O7K2Cq0k0
近道でも細い道通られると不安になるから
でかい道通ってくれ

377:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:46:47.56 jyOXIpjg0
>>376
そんなお客さん結構います
細い道や堤防は逃げ場が無いという認識のようで

378:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:49:12.45 gh4G9NNv0
>>372
なんで客に道を聞くんだって疑問に感じる人も多いが、地元の人しか知らない
抜け道を通らないと激しく怒り始めて苦情まで入れてくる客も居るから、そういう
気難しい客対策で道を聞くんだよな。

これを運転手が道を知らないと勘違いしてる人も多い。

過去にどのルートを行っても駅までワンメーター(1km程度)という客に当たって、
いつものルートで行こうとしたら、後ろから運転席を突然蹴って来て、
お前はどこを走ってるんだ!!とか怒鳴り初めて、会社まで乗り込んできた
キチガイ客も居たし。

こういうのが居るから、とりあえず「どのルートで行きますか?」と聞いてる
だけなんだが。

379:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:49:24.18 91Zc9dKf0
マジかよ
三つ子養えねーじゃねーかw

380:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:49:44.01 QqZyLztT0
>>343
東京は基本バス代216円定額だから
4人乗ってワンメーター以内じゃないと割安にはならない
むろん確実に座れるメリットとバス停に不要に止まらないのはいいけど
4人乗ったらぎゅうぎゅうだからバスのほうがゆったりの可能性もあるし

381:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:50:48.68 X89gyWOY0
>>379
とんちんかん兄弟か

382:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:50:48.89 5wU5lWUe0
しょうがないよ、ATとカーナビで楽してアホでも出来る職業に成り下がったんだから。
昨日病院行くのに使ったけど、こっちは伝達したのに行先も本社から聞いてない。
え、聞いてないのと言ったら教えてくれなかったとか、無線を使えよ自分から聞けよと子供レベルの対応。
これで良い給料貰うとか無理でしょ。

383:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:51:47.51 BROwNEcC0
あれ?志茂田景樹の息子だか何だかが

タク シ ーの正社員で年収2000万円!!

とかの本を書店で立ち読みした ぞ???

384:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:53:06.66 cgvk1py20
>>346
仲間は1人タクシー
あとはハイヤーいったよ。

家族持ちがハイヤーだった。

ハイヤーならその程度ってハイヤー乗りは言ってたよ。
泥酔客はいないし、料金は取り扱わないのが利点。

専属にならないと稼げないらしいがな。

385:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:54:02.92 GcADELMH0
>>382
カーナビだけで出来ると思うならやってみな?

多分、最初の一週間で自分の考えが甘いと判るからw
何の職業でも、実際に経験してみないと本当の難しさは判らないと。

俺もスマホとカーナビが普通に使えて、自家用車とバイクでもナビ使ってるが、
ナビだけの情報でタクシーはできない。

386:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:55:10.45 StEnapW50
公取が機能してないんだろ

387:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:56:12.31 QqZyLztT0
>>378
どの道で行きましょうか?と聞かれたらそうだけど
それはどこにあるんですか?とか聞かれたらやばいだろ
しかも自宅とかなマイナーな行き先ならともかくメジャーな施設で

ナビで行ってもらうかお互いのためにおろしてもらうか

388:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:56:36.41 x5VIVdYw0
廃業すればいいじゃないですか! byケケ中

389:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:57:40.27 5wU5lWUe0
>>368
まぁ、安倍が嘘っぱちとしても、民主政権当時はそれ以上の大詐欺集団だからな。
何がガソリン値下げ隊だ、林業でやって行くだ、消費税上げないよアホ。
大ウソばかりで変な税時限爆弾で入れてたじゃねーかよ。
お前らがいくら工作しても国民は民主にはもう入れないから。

390:ドリル優子@転載は禁止
15/01/07 16:58:24.97 uK1suxzH0
【放送事故】美人ニコ生主AgeHaがFME切り忘れで公開オナニー!?【電マ】

URLリンク(www.youtube.com)

391:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:58:34.60 GcADELMH0
>>380
バスは行きたいところの近くまでバスが通ってない地域が
結構多いし、 路線があっても、バス停から目的地まで
数百mから、長いと数km歩かなければならない場合もあるので、
以外と使えない場合も多い。
タクシーなら道が混んでれば裏道を抜けていくこともできるが、
バスは路線で渋滞に巻き込まれて身動き取れないという場合も
あるから時間が読めないし。
こういうデメリットもあるから、タクシーが重宝されると。

392:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:58:39.66 MriSLzbH0
>>382
>昨日病院行くのに使ったけど

精神病で被害妄想に陥っているだけじゃね?
てか、タクシー代は自腹だろうな?
薄汚い奴だな~
気持ち悪いわ

393:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 16:59:24.78 n+YXjtdn0
15万って 非正規レベルじゃん

394:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:00:46.29 6dVRB+Zy0
タクシー強盗のリスクもあるのにこの給料でやってられるの?

395:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:02:22.65 f5VRsmWM0
サービスが糞すぎる
MKの方がましとかふざけてんのか?
都内の個人タクシーは
天狗すぎさっさと死んだ方がまし

396:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:02:55.53 mFaWX3S20
歩合なので当然のこと。

能力があるヤツはこの不況でも手取りで40~50万は稼いでる。

能力不足を国のせいにするな!

397:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:04:06.75 ovBhOp4U0
景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。

景気を映す鏡って言われるくらいだから。

アベノミクスは嘘っぱちってことだな。

398:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:07:29.64 hmg4Fayw0
ATM男なら30万は稼がないとローン払えないし離婚される
地方ならいいかもしらんが

399:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:08:13.35 0cWdPjEB0
>>1
タクシーを自動運転にして、既存ドライバーを、人手不足な業界にシフトしてもらえばいいんじゃないか?

400:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:08:16.02 0Vz3PD+LO
道順聞いて「はああ!?」とされたあと、「あ、すみません」と走り始めたら「違う!」と怒る
だから「どの道行くんですか」と聞いてもまた「は…?」と眉をしかめてる
挙げ句降りて他の車に乗った
こんな人もみんなじゃないけど複数いたよ
客は金払うんだから場所だけ言えばあとは寝ていられるはずで、運転手の面倒なんか見させないのが当たり前って感覚なんだと思う

401:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:11:26.25 MriSLzbH0
>>400
ガラケー()から書き込みしているようだが、それって会社支給のやつなの?
まぁ、どちらにせよ数行の文もマトモに書けないゴミみたいな会社勤めなんだろうな
文章が分かりづらいわ

402:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:11:40.92 KzieAnTQO
豊田市のタクシーの運ちゃんなんて、年収600~1000万だぞ。
東京ヘボすぎw

403:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:12:57.31 ovBhOp4U0
景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。

景気を映す鏡って言われるくらいだから。

アベノミクスは嘘っぱちってことだな。

404:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:13:45.38 lDDLt1IH0
>>124
不思議だよな。
タクシー会社の経営者はパチ屋に並んで在日が多いのに。
ブラック企業関連スレではブラック企業が叩かれ、在日関連スレでは在日が叩かれるのに、
タクシースレでは会社側がブラック&在日という二翻なのに、何故か会社叩きより従業員の方を叩くレスのが多い。

405:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:15:04.50 DFRd1SeH0
もう派遣でいいじゃん

406:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:15:35.55 mTu7+ezg0
>Gカラー控除」とは何か。これは、黒塗りのハイグレード車

G・・ゴキカラー?

407:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:17:26.28 Gjc8bKrV0
>>1
ミンスのときに稼いでいたのかどうか聞いてみろw

408:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:22:56.30 ovBhOp4U0
景気よくなるとタクシー運転手の給料が上がるはずだけどな。

景気を映す鏡って言われるくらいだから。

アベノミクスは嘘っぱちってことだな。

409:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:23:17.72 QqZyLztT0
>>391
バス停降りて数キロ歩く場合はバスは選択肢に上がらないよ
ほぼ目的地のバス停がある場合
まあ行き先と目的と時刻表と時間的余裕と道路状況を鑑みて決めるわけだけどね

渋滞して抜け道の選択肢がないような場合定額のバスは余裕だけど
どんどんメーター上がるタクシーは疲れるし

410:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:26:41.04 bda6zKhy0
無線受けたら 差っ引かれるって 無線とらない方がいいじゃん

411:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:27:23.25 xDAmsBSS0
高いし普通はこんなもの乗らない

412:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:27:24.10 QqZyLztT0
ふつうは固定+歩合だし月給30万保証とかの職場もあるのに
なぜ固定がなく半分とられるブラックな会社に勤めてるのだろう

413:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:29:17.19 kuE9/VzE0
>>412
ウソ求人に騙されてない?

414:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:30:05.07 4w0nCUJn0
タクシーを止める方にも問題がある
反対車線を走ってるタクシーを呼び止めるマジキチ客は死ねよ
自分のことしか考えてねーわ

415:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:30:52.18 CyMCbzir0
>>1
てめぇで選んだ仕事だろ
甘えるな

416:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/07 17:32:24.59 ChdVZHvh0
もう年寄りばかりだからそれでいいんだよ。
最近はナビもあるし、あんな仕事でいっちょまえの収入無くていい。
俺は良く乗るけど愛想なんか期待してないからな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch