【社会】「拠点」は中国か…国境を越えて暗躍する在留カード偽造・販売の闇ビジネス©2ch.net at NEWSPLUS
【社会】「拠点」は中国か…国境を越えて暗躍する在留カード偽造・販売の闇ビジネス©2ch.net - 暇つぶし2ch1:ひろし ★@転載は禁止 ©2ch.net
15/01/06 20:58:57.74 0
 外国人が正規の資格を得て日本で暮らしていることを示す在留カード。
不法残留者を排除する目的などで平成24年、外国人登録証(外登証)に変わって導入されたものだが、関西国際空港で偽造カードが昨年相次いで見つかった。
大阪府警は、中国人とベトナム人計3人を入管難民法違反(在留カード偽造)容疑で摘発。いずれも不法残留者で「日本で働き続けたかった」という動機だった。
だが、摘発できたのは、いずれも偽造カードを求める〝依頼人〟。捜査は製造元ら黒幕までたどり着いていない。
カードは一見して偽物とは分からない「精巧な模造品」(捜査関係者)といい、いずれも中国からの国際宅配便だった。
不法残留者の陰には、国境を越えて在留カードの偽造・販売に暗躍する闇ビジネスの存在が浮かんでいる。

■不審な段ボール箱

 昨年8月。税関から入った一本の電話が、ベトナム人の事件の端緒だった。

 「6月に輸入された貨物の通関検査で偽造カードが見つかりました」

 大阪税関関西空港税関支署の職員が中国・上海から送られてきた国際宅配便を検査していたところ、一つの段ボール箱から小分けされた多数の黒いポリ袋が見つかった。
開封してみると、中から現れたのが14枚の「在留カード」だった。

 そんなものが国際宅配便から出てくるわけがなかった。在留外国人の大切な身分証であるだけではない。
入管難民法で常時携帯するよう定められており、警察官らから提示を求められた際に携帯していなければ懲役や罰金に処せられる可能性があるのだ。

 現場の誰もが予想したとおり、府警科学捜査研究所の鑑定結果は、「精巧に模造された偽物」だった。

 14枚の偽造カードにはそれぞれ、別々の人物の顔写真と氏名などが記載されていた。「顔写真の男たち」の所在を突き止める捜査が始まった。

■ICチップで変造防止も…

 「やはりOS(オーエス)やったな」

 14人のうちの1人が日本に不法残留していたことが分かり、捜査幹部はこう感想を漏らしたという。

 不法残留の英訳「Overstay(オーバーステイ)」の略。不法残留者が仕事に就くため、〝正規〟の身分証明を欲しがるのはよくあることだからだ。

 在留カードは24年7月、それまでの外国人登録制度が新しい在留管理制度に変わったことで外登証が廃止され、それに伴って導入された。
在留カードの特徴は大きく2つ。1つは正規滞在者の利便性を高めることで、もう一つは不法残留者の数を減らす工夫が盛り込まれていることだった。

 従来の外国人登録制度は在留資格を問わずに登録の対象としていた。そのため、不法残留者であっても外登証を取得できるという課題があった。
そこで新制度では、入国管理局が在留資格を認めた外国人に在留カードを交付するよう改められた。偽造や変造を防ぐためにICチップも搭載された。

 表には顔写真や氏名、国籍・地域、在留資格の種類、有効期限が列記され、一目で正規の在留資格を持った滞在者であることが分かるようになっている。

 だが、こうした工夫もむなしく、やがて偽造カードが出回るように。
しかも、警察庁のまとめでは、新制度が始まった翌25年に偽造在留カード所持などの入管法違反で78人が摘発されたが、
26年は上半期だけで46人で、前年同時期の16人から急伸した。

(以下略 全文はリンク先で)
URLリンク(www.sankei.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch