【教育】「江戸しぐさ」が道徳教科書に掲載され波紋 歴史的考証が不十分と研究家 [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【教育】「江戸しぐさ」が道徳教科書に掲載され波紋 歴史的考証が不十分と研究家 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch42:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
15/01/05 19:14:06.60 0T6o8fDg0
江戸しぐさ

2004年、また翌2005年にも公共広告機構(現・ACジャパン)で江戸しぐさが
取り上げられた。企業の研修や学校などにおける教育でも使用され、小学校
の道徳の題材にも使われている 。また、2012年(平成24年)度から、育鵬社が
公民の教科書に取り入れている。
江戸開城の時、「江戸講」のネットワークを恐れた新政府軍が江戸しぐさの
伝承を失わせ、江戸しぐさの伝承者である江戸っ子たちを虐殺した。
その虐殺たるや凄まじいもので、ソンミ村虐殺、ウンデット・ニーの虐殺に
匹敵するほどの血が流れたと越川禮子は述べている。また、この時に江戸
商人は江戸しぐさについて書かれた古文書も全て焼却し、江戸の空を焦が
したという。勝海舟は生き残った江戸っ子数万を両国から武蔵、上総など
に逃がし、彼らは「隠れ江戸っ子」として潜伏した。池田整治は、江戸し
ぐさ伝承者は、老若男女にかかわらず、わかった時点で新政府軍の武士た
ちに斬り殺され、維新以降もこの殺戮は続いたと述べている。
秘密結社として存続していた江戸講はGHQに認められ、江戸しぐさはニュー
ヨーク五番街でも一世を風靡した。

江戸しぐさであるとされる例

時泥棒
断りなく相手を訪問し、または、約束の時間に遅れるなどで相手の時間を
奪うのは重い罪(十両の罪)にあたる。

うかつあやまり
たとえば相手に自分の足が踏まれたときに、「すみません、こちらがうか
つでした」と自分が謝ることで、その場の雰囲気をよく保つこと。

逆らいしぐさ
「しかし」「でも」と文句を並べ立てて逆らうことをしない。年長者からの
配慮ある言葉に従うことが、人間の成長にもつながる。また、年長者への啓
発的側面も感じられる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch