【経済】「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」★2 ©2ch.net at NEWSPLUS
【経済】「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」★2 ©2ch.net
- 暇つぶし2ch60:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/25 14:46:42.95 kky3pNnoO
>>35 戦争直後の仏独はどん底の外貨為替レートの時代に米国に借りてたからミクロ経済現象的に物価上昇と為替レート変動が借金を消してくれただけw
閉じたマクロ経済では物価上昇以外に生産(と均衡が仮定される消費)が増えないと税収は増えないし
債権利率を税収伸び率が上回らないと借金は減らないか増えて行く
更に複数年調達となると債券発行毎に償還利率はインフレ率に比例して上昇して行く
外貨獲得(外国からでも地面の下からでも好い)が無いと結局は利払いしての返済は無理
オレもノーベル賞貰えるかもw
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch