【経済】「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」★2 ©2ch.net at NEWSPLUS
【経済】「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」★2 ©2ch.net - 暇つぶし2ch180:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/25 19:05:08.05 Y064S3qT0
URLリンク(web.archive.org)
【毎日新聞】デフレ宣言 物価下落を止めてはならぬ(2001年03月17日)

(要約)
物価はもっと下がっていい。日本の物価は国際的に高いことが問題であった。
物価引き下げは政策目標だ。ここ数年の(物価下落の)動きは望ましいことなのだ。
なぜこれがデフレなのか。ここで量的緩和を実施したら、構造改革が中断してしまう。



これが、日本の(左派)メディアの現実ですわ…orz

ちなみに(不景気で需要不足なのにも関わらず)、サプライサイドを鍛え上げろ、という主張は
ハイエク(新自由主義の親玉みたいなもんw)の主張と同じなんだが…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch