【経済】世界的に大ヒットの経済本「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」©2ch.net at NEWSPLUS
【経済】世界的に大ヒットの経済本「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」©2ch.net
- 暇つぶし2ch69:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/25 09:23:09.28 aWBqADxD0
金融緩和でインフレにし、公的債務を圧縮すること自体は構わないが
インフレは、資産を持たず、労働収入に頼る人間の犠牲を招くわけだから
(アホはインフレになれば金持ちが損をすると思ってるが、金持ちは資産の保有によりリスクを軽減できるが、貧乏になるほど、現金しか保てないため、影響が大きい)
新興国や戦後の復興期のような経済成長による労働収入の上昇が期待できない以上は
所得税の減額と資産への課税にでも税制を代えずに、インフレを断行することは、
人民を守るための存在である国家が、自らの存在意義を放棄するに等しい
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch