【経済】世界的に大ヒットの経済本「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」©2ch.net at NEWSPLUS
【経済】世界的に大ヒットの経済本「21世紀の資本」の著者ピケティ氏 「1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、物価上昇で大幅に減った 安倍政権の物価上昇政策は正しい」©2ch.net - 暇つぶし2ch587:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/25 11:34:43.64 xoEClsSU0
>>511
トマ・ピケティの21世紀の資本論通りで日本は顕著に少子化の傾向が現れている。
資本収益率がGDP成長率より高いので、富める者がますます富み、労働は報われない。
そして、日本特有の東京一極集中で人口が東京に集まることにより、 一時的に富をもつものが増加する。

この二つにより、東京一極集中による人口減少と中間層(=労働人口)の空洞化がはじまる。
人口減少が本格的にはじまる2020年以降は、日本の労働人口の減少による衰退が始まり
競争力の低下、資産の目減りが始まる。
富裕層も減らざる得ないが、格差はますます広がっていく。
解決する方法は3つ。東京の出生環境の改善か、東京の衰退、あるいは一時的な効果策として移民だろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch