14/12/24 08:01:26.86 rrQKEFg70
毎年110万の生前贈与をもらってたらどうなんの?
上乗せで1000万でも贈与税非課税なんかな。
住宅購入資金の3000万の贈与税非課税も生前贈与を毎年もらってたら
ダメだけど、教育資金名目ならOK?
70:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:02:35.53 n9iN/a0x0
ここまで言われてるのにまだ富裕層のみを優遇するのか?
もうダメだわ(笑)
71:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:05:41.31 n/oGDAfj0
>>69
おそらく領収証添付で別腹だよ
因みに住宅資金贈与は今年マックス1000万な
来年1500万、再増税時に3000万かな
これも別腹だった気がする
72:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:07:31.22 2j89Zbve0
相続税や贈与税、格差なんかもそうだけど
要は民主主義で決まる。相続税ゼロや格差ありまくる社会をみんなが望めば可能。
逆に相続税100%や格差ゼロの社会を望むことも可能。程度の問題である。
みんながどの程度の格差を望むのかはわからないが金持ちはもっと金持ちになって格差拡大したいだろうし
貧乏人は逆に格差を解消したい。
73:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:08:05.20 rrQKEFg70
結婚したら結納金で600万とかあげるだろ? けど非課税じゃん。
あれとおんなじで教育資金は贈与税スルーでいいじゃんw。
結婚、子育てって想像以上に金かかるんだぞ…。
74:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:08:31.25 UYTEW3Xa0
ブスに受けさせる整形を無料にする制度作れ そうしたらだいぶマシになるぞ
75:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:11:28.28 4vBh1V/y0
別に相続税払うの嫌だから子供作らない訳じゃないだろ
少子化対策になるのか
76:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:11:56.77 rrQKEFg70
>>74
それで生まれてきた子供がブサイクだったら結婚詐欺ではないかw。
77:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:16:49.82 +s37aTZu0
税金増やしたいんじゃないの?
なんで消費税上げたの?
78:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:19:26.46 rrQKEFg70
>>71
住宅は小泉政権ごろにマンション買ってもらったら、
生前贈与を受けてたらダメみたいなん税理士に言われたが。
仕方なく親名義にしたら売却時、譲渡益でやられたw。(未償却残高との差額で)
79:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:20:43.57 jo20PTIF0
こんな下らない制度つくるだけでバカ高い公務員の給料もらえるなんていい商売だな
80:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:22:03.60 QwvChaAo0
奴隷だからもうね、
81:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:23:25.13 +ljcKvlG0
まーた、このみち()がアホやらかしたのか
CONO'Sチキン
82:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:24:48.44 yBFtqffW0
だからよ、子や孫に何千万もあげられる生活してる奴の税金下げてなにが変わるんだよ。
庶民の出生率が上がる要素がねえじゃん。
83:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:25:32.18 QvFeEuzw0
金持ち(親)から貧乏人(子孫)へ金が流れるんだから
トリクルダウンはありまぁす!
84:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:32:01.08 +ljcKvlG0
これのどこが少子化対策なんだ 相続税脱税対策じゃねーかw
そういえば、安倍このみち()は3億円誤魔化したのを自首納税したのか?
85:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:32:44.79 rrQKEFg70
>>82
無駄に持て余してる高学歴が役に立つかもしれんぞw。
家庭教師つけた方が塾より効率いいから直接雇用もするだろ。
86:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:33:44.48 nkM+zRJT0
ディン糞に課税すればいいんじゃね。
世帯収入課税に移行して、子供の数で控除する。
基礎控除減額で独身者にも課税強化。
これを原資に結婚支援と育児支援。
金持ちを減税しても意味がない。
87:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:35:26.44 856kaFaG0
貧乏人殺して平均値あげまーす
88:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:39:08.02 +ljcKvlG0
ナッツ姫(40)≒将軍このみち(年少さん)
89:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:44:05.93 7/ohevGoO
相続税を廃止しなはれ
90:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:45:45.03 jeXWpm+W0
足らぬ足らぬは税金が足らぬ!
下痢ノミクス&剤務省
91:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:50:09.89 4XOp7YQQ0
格差固定税制か。
富裕層の特権ばかり。
92:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 08:53:31.09 MR64YiX70
糞自民党らしい政策じゃん
金持ちの脱税を推奨
93:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 09:09:45.37 kT7wE7pi0
少子化対策ではないな。
今回の選挙のカルト宗教のキャッチフレーズ「今こそ軽減税率導入」と同じくらいのイカサマ。
しかし、情弱爺婆は引っかかる。
94:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 09:11:28.83 rMx6jNxe0
託児所充実させるべきだろ(´・ω・`)
95:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 09:13:05.71 kqY++RcMO
だ~か~ら、たかが上限1000万程度のどこが富裕層優遇よ?w
1000万以上じゃなく上限1000万だぞ。
一般的中流家系層ならン百万単位の支援なんて常識。
それ以下の畜生家系なら諦めろw
無能畜生な祖父母や親を恨めw
96:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 09:13:31.06 c/oji6KU0
養子縁組が流行る?
97:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 09:15:03.67 u09Kvx+l0
子育てとか少子化は絶えず取り組んでいかなきゃならんし、
継続して初めて効果が出るか出ないかのレベルなのに、
4年間の時限措置とか舐めてんの?
98:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 09:24:19.43 pogKg7I00
>>93
団塊が蓄えた財産を若年層に移転させる措置だろうこれ
何が気に入らない?
99:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 09:26:04.18 8E6RvREC0
>口座に資金が残された場合は贈与税を課税する
ゴミ。
カス制度。
用途固定なので、1000万なんか私立にでも進学させないと使い切れない。
残ったら10%も高額課税。
遺産相続待ったほうが得。
財務省官僚の浅知恵はまたも不発に終わる。
100:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 09:33:26.52 pogKg7I00
>>99
>>1を読め
特例の口座が「子供が50歳に達する年」に残高がある場合にのみ課税だぞ
もらったら使わずそのままずっと放置じゃない限り1000万程度なら使い切る
101:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 09:41:44.34 5H9kcXia0
親の給与が低いのだから、子供を多く持つことをためらうし、そもそも結婚できない
少子化対策したいなら、派遣労働者の正社員並の待遇実施か、派遣労働規制、一人親への補助はいると思う
日本人を少なくする政策ばかりしている政府は、考え方を変えて欲しい
102:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止 ©2ch.net
14/12/24 09:46:20.64 MvGqZIXX0
>1
少子化推進政策かよ
103:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 10:05:28.60 tUCis6se0
値上がりする電気、水道、公共料金にこそ増税しなければ
税収が増えない。奴隷には払わせる、これが大切である、財務省。
公務員人件費維持の為に10%は絶対に必要。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
URLリンク(www.youtube.com)
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に。
きむらとも @kimuratomo · 11月1日
安倍政権が、こんなにも我々の生活に圧力をかけてくるならば、
我らの出来る対抗策は「買い控え」と「節約」しかない。
メディアがどんなに消費と贅沢を煽ろうと、国民みんなで、外食、外出、観光などの無駄な支出はせずに買い控え。国民みんなで「節約キャンペーン」だ。これが一番「効く」に違いない。
104:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 10:11:24.55 TUgPOkKa0
親バカにフェラーリとか買ってもらってるボンボンなんかは贈与税とか払ってんのか?
105:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 10:51:05.48 kqY++RcMO
>>104
貧困家系層のお前は自分のことを心配してろw
106:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 10:55:21.77 5mOX/bPB0
また金持ち優遇w
107:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 10:57:02.52 +bdZYo7z0
貧乏人には関係ないことばっかりやってるよな
108:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:00:18.82 QMGOEGMf0
金持ち優遇内閣かよ。こいつら。
109:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:01:16.81 vgLkw8GL0
>>99
ほんとだよな
すでに他の非課税贈与を受けてると意味がない制度
これから結婚出産する奴はいいかもしれんけど
すでに結婚してて子供がいると使い途がほとんどない
せいぜい塾代とかかね
110:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:02:06.94 xjScTwYd0
現状でも、自分の子供と孫の2人に渡すとして、年110万*2*5年で渡せるだろ
渡ってないなら、ジジババも金の切れ目が縁の切れ目と解ってるから渡してない訳で、何も変わらん
111:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:03:46.96 DJi6wB8jO
住宅扶助2割引き下げ
ジェネリック薬強制
外国人生活保護廃止
112:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:16:31.75 RWfgLN8l0
>>106-108
相続税上がったのを知らないのか。
所得税と住民税を取られた後に残ったお金を、
家庭内で受け渡しする所に、また国が割り込んできて税金を取ろうとする方が異常だよ。
そもそも、貧乏人は超絶ハイパーウルトラ優遇してるじゃないか。
113:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:21:16.56 0QpesCMu0
そもそも
親が子どもに金をやるのに国家が介入して
税金を取るというのがおかしい
自分で稼いだ金を何に使おうが良いだろ
銃だの麻薬だの買うわけじゃない
可愛い子供や孫にやるだけだ
国家が親の財布に介入する贈与税ってのが
おかしいんだよ
赤の他人にくれてやるならわかるが
家族にやるなら非課税で当然だろ
114:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:22:18.89 Tm2C51cH0
これ、少子化が進む政策・進んだ政策なんだがなあ・・・
115:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:25:29.93 T2K/xwGR0
>>110
平均的に子供2人、孫4人とすると、
現状でも660万円/年渡せる。
いずれにしても少子化対策には全く役に立たないだろ。
少子化対策の仮面をつけて好き勝手よくやるよ。
国民が馬鹿だから舐められすぎだな。
116:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:27:58.45 vhQbjPu+0
親や祖父母に余裕がある家庭は
現状でもお小遣いをやりたい放題
学資も生活費も何を子供に使おうと贈与税などかからぬ
税が発生するのは子供が成人して家を建てるときの資金とか
国が把握できるような場合のみ
子供を作れないのは見栄を張る中流以下の家庭
富裕層は個人の意思である
貧困層は資産に関係なく子沢山
1000万円課税せずは 必要なのか?
117:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:31:05.24 AmQLbklW0
非正規だと住民税所得税非課税+社会保険料免除+子どもの学費免除、
とかにしないと少子化対策にならんのじゃね?
こうすればみんな非正規に流れて企業もウハウハ・ワープアもウハウハ
118:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:31:46.93 4XOp7YQQ0
どう見てもだれが見ても金持ち優遇内閣www
119:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:34:08.43 RWfgLN8l0
>>116
住宅購入資金の非課税は今600万だっけ?
それを3000万まで上げる予定だってよ。
120:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:39:07.56 OlNOkDZz0
ワロタ
これ、少子化対策じゃないだろw
121:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:43:52.69 SkHcbf9p0
>>118
これだな
122:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:49:13.45 TXFB3i370
出生率を0から1にすることより
1から2にする方向に切り替えたってことだろ
これからどんどん出てくるぞ
どうせ生むなら多く生め
生まない奴は搾取されろ
そういうことだ
123:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:53:23.72 4XOp7YQQ0
このスレなぜか伸びないwwww
124:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 11:58:38.75 TRPLtA9K0
圧倒的勝利は
独壇場の天狗になるし
過去の反省もしない
負けたときはあんなに反省もしてたのにねw
人間の悪いところが一番出てる自民党w
125:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 12:00:08.75 kqY++RcMO
>>122
貧困層から貧困の子を一匹産ませるよりは良いからな。
貧困層は塾にすら通わせられない有り様なんだろw
そんな家系はさっさと断絶させて健常家系に一人でも多く産んで頂いたほうが国のため。
子供作るにも年収か学歴で制限すればいいのよ。
低所得高卒の子供なんか社会に要らないだろ。
126:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 12:02:32.30 yN0mQY+x0
これって皆中流家庭の年寄り世代から、いまの貧乏若者にお金がいくようにしてるんだろ
127:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 12:03:29.45 eGW4GuB+O
少子化対策したいなら三人目には児童手当七万円くらいでもやれば子供は増えるよ
これは全然少子化対策ではない
128:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 12:17:26.67 wiu0s8pf0
金をもってる層が子供をつくらないのは経済的な障害からではない
高齢結婚で子供を産む人数に限度があったり、産む気にならなかったり
金もってる層は、子供をもつ気のある人は既に作っている
結局、これによって起きることは、たとえば子供2人世帯ならその子供へ相続税をかけずに金を移転させることができるという、富裕層の相続税を免除しましょうって話だけ
その反動として、どこからか金を調達しなければならなくなる
そのターゲットは中間層、消費税であったり
結局格差をさらに拡大し、さらに少子化を促進するだけ
129:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 12:44:46.77 jAM6NOeT0
【要人発言】2014年12月16日(火)安倍首相
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【要人発言】安倍首相【12月22日(月)】
URLリンク(blog.livedoor.jp)
130:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:07:24.77 IPhr64jH0
大企業や公務員家庭は三人くらい子どもがいる家庭も多い
安定収入のある層は現代でも結婚し子どもも作っている
庶民に二、三人子どもを作ってもらう政策をやらないと少子化対策じゃないよ
131:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:08:54.67 +fcsyE5m0
×少子化対策に有効 0.5%
○相続税逃れに悪用 99.5%
132:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:13:15.58 HNnsUIY7O
貧乏人は子供なんか作るな!
ガキに使う税金の方が親の稼ぎより何倍も多い
見返りのない税金の無駄
133:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:15:23.79 cuMWeVvK0
マジで意味がよくわからん
134:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:16:02.97 mAS3r8QD0
小渕対策法案
135:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:16:35.02 NuaRrdhq0
贈与税免除が少子化対策になるか?
136:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:18:45.05 QgkKlm410
金持ちしか得をしない育児支援…
137:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:20:05.26 OlNOkDZz0
>>135
金持ち一家が相続税対策で10人くらい産んでくれるから大丈夫
138:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:25:32.25 yDVP8b6p0
人口 総務省
男 女
1185万人
10~14歳 299万 285万
15~19歳 308万 293万
1309万人
20~24歳 314万 299万
25~29歳 355万 341万
1725万人
30~34歳 397万 384万
35~39歳 480万 464万
若い世代が減って未婚3~4割まで行くから、未婚を減らす方向性に持っていかないと
既婚が4人産んでも減っていくんだけどな。
139:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:30:28.64 txYzq4j00
普通の人には関係ないが金持ちにはメリットが大きい制度だな
140:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:36:56.28 SBYW1GqW0
>>69
毎年110万もらってると連年贈与とみなされて贈与税取られることがあるそうだよ
お気を付けて
141:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:38:12.73 1NbPsvI50
対策になって無い!
142:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:39:57.48 4Ap3pwOs0
贈与税と相続税は一体なんだから、同時に議論しなきゃダメだろ
143:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:42:41.57 SBYW1GqW0
この制度で1000万もらって使い切る前に親が死んじゃったらどうなるの?
相続になるの?
144:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 13:48:51.21 TP5iLxyz0
>>4
じいさんばあさん世代から子育て世代の親に金を渡すのを考えてんだろ
145:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 14:13:07.08 3FmhCEvu0
なんか、金持ちばっかり税金が安くなるね。
146:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 14:18:26.14 qBfGcK9R0
今後は金持ちだけ子作りすればいいんだよ
貧乏人の子なんて不幸まっしぐらだから産まないことこそ優しさ
147:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 14:21:31.10 lyynIy4t0
これが少子化対策だというのが良く分からんw
これのおかげで出生率が上がるとか、あるの?
148:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 14:23:04.99 X8MGHMRU0
馬鹿杉ワロタ
保守って馬鹿しかいないのか
149:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 14:30:50.27 +fcsyE5m0
>>139
普通の人には関係ないが金持ち(の相続税逃れ)にはメリットが大きい制度だな
150:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 14:35:01.88 V7WPrqw20
そもそも贈与税ってちゃんと調べてるのかね? 個人的には2世3世の政治家とかって脱税してるイメージしかないんだが
151:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 14:41:05.57 y6lTWuRE0
ジジババの貯めこんだ金(使われない金)を若者に渡し、
それを使わせて税を徴収するのが目的っしょ?
152:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 14:53:23.09 uSdxLIfB0
貧乏人の生活をますます苦しくして金持ちの贈与税や相続税を免除しましょうってだけw
ますます子供は産めなくなるだろw
153:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 15:10:10.09 yYSXoxua0
阿部意味わかんねーよ
154:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 15:45:26.33 CChTb5HW0
完全に的外れな政策だな
金持ちの為の政策だろ
少子化対策とは程遠い
155:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 15:46:54.98 1QuB7VpK0
>>1
そんなことより、さっさと年少扶養控除復活させろよ
156:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 15:47:06.03 NilSs64f0
他の子育て支援してくれない?
遺産たっぷりある人の税金少し安くしたって
庶民には関係ないんだけど
157:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 15:48:54.61 UqkY6Fmh0
まず幼児教育を無償化しろよ。
財源がないなら高校無償化回してこい。
あんな遊び呆けてる高校生に税金使う必要ないわ。
158:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 15:57:31.69 mK3wWabf0
安倍はほんまにトンチンカンで止めるアホはおらんのか?
159:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 16:11:34.88 69uQ7MKR0
まず1946年占領基本法=少子化憲法を廃棄することだな
160:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 16:16:27.37 Ul+6Rfsn0
結局、もらえない子供、もしくはその親が・・・
どたらかの実家からはもらえて、一方からは
もらえない なんてことになったら・・・
景気にはプラスかもしれんが、罪作りな制度だ
161:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 16:17:12.56 mgGwCCS50
ねずみ講の年金破綻するからだろ
頭いいやつはみんなババ抜きのババ掴みたくないからガキ作らないだけ
162:自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止
14/12/24 16:47:58.51 bqH9mdDu0
そもそも2ちゃんにいる人種は
ベーシックインカムとニート対策