14/12/22 04:03:16.82 iOOG6CAk0
横市は2年前から入試の負担をかなり増やした
<文系> センター試験 二次試験
2012年まで 3教科 小論文のみ
↓ ↓
2013年から A方式 5教科 小論文+英語
B方式 3教科 小論文+英語
センター試験で5教科必要なA方式を追加。二次試験は小論のみから英語を追加して英語+小論文に
<理学系> センター試験 二次試験
2012年まで 3教科 英・数・理1
2013年から 5教科 A方式 英・数・理2
B方式 英・数・理1
センター試験3教科→5教科に負担増、二次試験は英数理2の方式を追加
<看護> センター試験 二次試験
2012年 4教科 小論文
2013年 5教科 小論文
センター試験4教科→5教科に負担増
725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 04:05:26.10 3vguX/9z0
能力はないけどコネだけはある、それが慶應(医学部は除く)
726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 04:12:33.60 iOOG6CAk0
同じ大学でも3教科型と5教科型でセンター試験の得点率が10%以上違う。
文系の場合、数学・理科が加わると負担が非常に大きい。
最初から3教科に絞ってる私立文系と、5教科方式で入ってきた横市文系との間にはかなりの差がある。
横浜市立大学 河合塾 センター試験ボーダー
国際総合科学部 経営学系
A方式(5教科型) 68%
B方式(3教科型) 79%
国際総合科学部 国際都市学系
A方式(5教科型) 68%
B方式(3教科型) 79%
国際総合科学部 国際教養学系
A方式(5教科型) 69%
B方式(3教科型) 81%
727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 04:15:01.26 WAB+XRQz0
うちの会社には慶應がほとんどいない
もともと国立が多いんだが
早稲田上智中央法政はそこそこいる
でもなぜか慶應がいない
まあ泥臭い会社だからかな
728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 04:17:16.34 mUxhs02m0
サイン盗みしてホームラン王になって何が楽しいの?
729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 04:17:36.10 iOOG6CAk0
業界3番手以内の企業ならまず慶應がいないことはないだろうけど
土木建築関係だと慶應少なそうだな。建築学科や土木系の学科ないし。
730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 04:33:46.10 0tHpaG2s0
セレブで、良いので
世の為になる人になって欲しいですよね
良質なサービス、成果、製品を提供し続けてくれた身近な個人事業者が
店をたたむ。もはや見慣れた光景ですが、黙殺するどころかほんとに
気にもしない者が世に影響力を持つ地位に蔓延って
先進国とされる諸国の中で、ただ一国、マイナスの経済成長が内外で予
測されている
731:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 04:41:43.52 GVUOS+sj0
1万円でそんなセレブな同窓会行けるなら行ってみたい
一応卒業生なのにそんな誘い来てないぞ
就職云々のアンケート答えなかったからか?
卒業証書いまだに取りに行ってないからか?
なんなのこの扱いの差は?
あと三田会って何?名簿云々のハガキしか来たことないんだが?当然スルーだけど
732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 04:48:27.13 EiM1Ncbw0
セレブの意味合いの捉え方がそもそも間違ってんだけどな
733:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 04:52:05.32 dlgoW1zN0
まじかよ
高校から慶應なのにこんな同窓会しらなかった
うちに届くのは票議員選挙の投票用紙くらいだぞ
たしかに塾内には一人も友達いなかったが
734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 04:59:19.89 kSAAs8DN0
>>717
こういうやつらはそれ以外の人間なんてゴミか虫けらだと思ってるんだろうな
735:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 05:08:46.14 UoH9+LpU0
>>724->>726
そうそうそれで歩留りがかなり上がったけど元々 国立86校、公立75校(26年86校)中の30位だからもっと辞退率が高く軽量だった大学もかなりある
だから >>402が言ってる様な理由で有名な訳ではない
URLリンク(www.toshin.com)
736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 05:09:58.97 UoH9+LpU0
今四十歳位の初老の人達が受けた頃は知らないけど
自分が教えてる大手予備校で元々マーチの「滑り止め」にはさせてない(中央法明治法除く)
勿論「チャレンジ校」でもなく単に「併願校」とさせて
滑り止めはもっと確実な所を指定させるなんせ止まらなければ滑り止めではないから
法政や非法の中央辺りに行く子はバンバン落ちてるよ
737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/22 05:11:42.16 UoH9+LpU0
久しぶりにこの板来たけどmateのせいなのか荒らし対策なのか
分からないけど文字数制限がかなり厳しいな