【エアバス】訴訟準備を通知 対スカイマークの契約巡り 840億円の違約金                  ©2ch.net at NEWSPLUS
【エアバス】訴訟準備を通知 対スカイマークの契約巡り 840億円の違約金                  ©2ch.net - 暇つぶし2ch27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:32:45.60 z4KnnXRl0
なぜこんなくそでかいの買ったんだろ?

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:33:18.35 InY3nKCh0
>>25
今の時期に逝ってくれた方がいいんじゃね?
景気が悪い時に死なれると、メガバンそのものへの渾身の一撃になってしまうし。

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:34:43.33 P9v/HZvu0
A380専用ターミナルを造設した中東の航空会社凄いよね。
巨大ターミナル!

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:35:50.17 KdSgsk670
>>27
借金という人質を取って銀行や国に会社を潰させないため?

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:36:05.96 pRdPT8jK0
できもしない計画を立てたスカイマークが悪いわな
もう破産してすっきりしろよw

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:36:24.24 gqFyEF9c0
>>3
国内のLCCを凌駕できると思ってたんだよ
それがアジア系のLCCが思った以上に侵食してきたのと
ANA系、JAL系のLCCがコードシェアで伸びてきたし

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:37:52.89 M5kPB8m90
航空会社ってのは
元々がそんなに儲かる商売じゃないし
ANA,JAL以外
CAなんてもはや
すき家のアルバイト並みの激務と薄給
それなのに何故か皆憧れる

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:38:18.18 LojoXmiq0
1ドル80円で契約しぃ~賠償金は120円~

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:40:06.83 InY3nKCh0
>>34
無能者はやることなすこと全くうまくいかんよね。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:41:10.06 4dNjNQ+S0
こんなバカがこの先商売してもうまくいくわけねえから
さっさと会社畳んじゃえよ

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:41:11.08 M5kPB8m90
>>3
酔って帰って
気が大きくなって
Amazonでついつい
要らないものまで
ポチっちゃったレベル

史上最大最悪の誤発注

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:42:52.97 4li/Ed8Q0
>>30
天下りを一切拒否し続けてきたからな
助けてもらえんだろ
 

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:44:39.81 ewP/HRQU0
契約した頃の予定だと、今頃に成田とニューヨークを結んで
日本初380デビューとかいって初フライトの予定だったのにな
LCCが何社も参入して国内路線も危うくなるとは夢にも思わなかったろうな

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:48:29.51 KjuASAZbO
色んな事情はあるんだろうが、意外と低能揃いが経営陣に居座ってるんだわな。
規模は違うにせよ俺でもこんな経営はしてないよ。

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 15:52:35.17 CFtD4zUR0
上がりトレンドと踏んで天井Lを一気にしかけたら
直後に下がりだして今追証求められてるところか

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:05:38.46 uedAblh20
普段なら高給取りの社員ざまあとでもいうところだが、
流石にここまで社長にアホなことされると社員が可哀想だわ

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:09:03.30 MBLPDnSd0
2011年で1機350億円だからね、6機購入って経営がうまく行っても
回収困難では?
ま、オレが豊洲の50F建て高層マンションペントハウスに2億出して
購入契約するもんだなw

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:11:05.16 lx8wIQjg0
スカイマークは政府も支援するみたいだし当初の予定通り6機購入すればええ
それで全て丸く収まるって

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:11:50.81 C0vfCM6X0
会社潰した方が損失は少なくてすむと思うわ

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:16:46.89 B9UNDhXd0
株板からきました!

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:17:45.68 OsUJk9vG0
>>1
まあ、最近エアバスも火がついてるからなぁ。
ルフトハンザすらボーイングに取られたよね、こないだ。

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:18:23.63 vyfP9Gr90
あの馬鹿社長のせいだろ

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:19:43.49 88yt5tiI0
そもそもスカイマークにエアバスA380で国際線を運航できる乗員も地上スタッフも居ないだろ
あの全日空でさえ国際線に進出する時には相当に大変だったからな
全日空の場合は、国内線ですでに運用していたボーイングB747を使えばいいだけだったけれども
それでも相当大変だったと聞いてる
ましてやスカイマークみたいな所が新機種(それもA380)でいきなり国際線とかw
ムリだって。経営側がアホすぎる

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:22:15.32 UcU81xBN0
株価暴騰してたけど週明けからS安か

ご愁傷様です ちーん

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:23:12.81 RZJsTl0L0
最初の試作段階で引込脚のテストをディスカバリーチャンネルかで見たけど緊急時に自重で下ろす時に格納扉に
タイヤが引っかかって降りないから扉のすべり板を追加工して降りた。バンザーイってやってて、この業界を知らないから
あたりまえのことかもしれないが、おれは基礎設計がこれで大丈夫かと思った。
配線の長さが違ったってのもあったはず。なんか作りが甘そうな印象。スカイマークとの契約とは関係ないけど。

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:34:00.79 lx8wIQjg0
>>50
URLリンク(textream.yahoo.co.jp)

ホルダーは逆に違約金が安くなるとポジティブにとらえてるが

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:36:36.05 ZMU0uXL70
前に載ってたけど、社長のワンマン独裁のせいで事務方も相当雰囲気が最悪の職場らしいね。昔のJALもそうだったが人の命を預かる会社で風通しが悪いのはマズイんじゃないか?

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:37:24.45 4li/Ed8Q0
2018に製造の打ち切りしたいんだろエアバスは
そのまま6機発注の嫌がらせをしてやれ

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:37:52.21 nJz8IGta0
西久保愼一という無能いや低脳いや池沼の顔を見ればまともなビジネスマンではないことはサルでもわかる

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:37:58.20 kaIfw7Ja0
777か787あたりにしとけばよかったものを

57:この発言@転載は許可 / どの発言@転載は禁止
14/12/20 16:40:02.38 P05VAfdY0
格安航空会社が超大型航空機を買う時点で意味不明。

こんなフザケタことになったのはスカイのバカ社長だけじゃなく、
融資通した銀行どうなんだよ(゚Д゚)

再建中のJALは何で救済に手を上げたのか理解できないし、
嫌だけど国交省に半強制されたANAかわいそう。

マジ銀行も責任取れ。

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:41:14.92 kaIfw7Ja0
世界的な会社だって座席埋めるの大変だから買わなくておしゃかになりそうなのに
何を考えてるんだかね
あの社長ならいずれやらかすと思ったが

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:41:47.90 yHLXutzY0
200億くらいの賠償で話がまとまったってって言ってたはずだが、結局全額賠償しろってことになったのか。

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:44:44.01 b1rXAkdm0
お調子者の西久保みたいなヤツが会社を引っ張っていたんだから

目に見えてた結末

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:44:46.26 4li/Ed8Q0
>>55
ネット成金が、「よっしデカイの買ったるで~
だったんだろう

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:50:52.20 DeSAg6210
>>49
そういえば、前いた会社も倒産する1年前に、
とんでもない金額のマンション建設を請け負ったり、
ものすごい大風呂敷を広げてたな。

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:51:46.09 a/V3uzrH0
潰すしかねーか

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:54:52.22 IyOvtYJ10
>>37
お前はなぜ俺を知ってる?

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:57:07.18 pplPjIEW0
>>10
関西の自民が支援

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:57:38.61 IFEm/paG0
客寄せパンダのつもりが・・・・
wwwww

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 16:58:51.39 WxovqRm90
スカイマークはもう230億払ってる
URLリンク(www.asahi.com)

>前払い金としてすでに受け取った約230億円の範囲に収める考えを示したという。造りかけの2機はエアバスが他の航空会社に売る見通しがたち、態度を軟化させた。
>違約金の額は200億~230億円を軸に最終調整している

結局エアバスは転売出来たのだから実損0
エアバスは国JALANAが最近になってスカイマーク助けるから法外な金要求で脅せばもう少し搾り取れそうと考えただけ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 17:00:12.35 doU2oEoG0
欲かいちゃだめだってエアバスさん

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 17:54:46.31 IddhaBMV0
馬鹿だな 全部買って安売りすれば
300億位の損失ですむのでは

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 17:59:21.42 z4KnnXRl0
>>69
テンバイヤーすれば違約金よりましだよな。

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 18:13:07.32 odOyBAaP0
ノウハウも無いのに、ヤフオクでやり取りするみたいに、ホイホイ転売できるわけないでしょ

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 18:18:50.30 ya2pph4T0
エミレーツとかは買ってくれないの?あそこ100機以上A380発注してるんだしw
エアバスは追い打ちする気か?ちょっとクソじゃない?ボーイングの場合でも同じことするのかは知らないけど

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 18:43:12.20 ywhy/LAx0
契約書に書いてあるとおりに請求が来たんでしょ
だったら全額払うしかないよね
キャンセル手数料について契約書にかかないなんて有り得ないから

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/20 18:47:22.12 fY6xb9h30
裏に霞が関と自民党が居たりしてw
最近スカイマークいじめやってたし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch