【格差】「格差拡大は各国の経済成長を損なっている」 OECDがトリクルダウンという考え方を捨て去る ★3 [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【格差】「格差拡大は各国の経済成長を損なっている」 OECDがトリクルダウンという考え方を捨て去る ★3 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch50:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:48:00.05 o9URZZJD0
先進国ではアメリカですらグロバーリズムは破たんしているわけだが
日本ではケケ中が「成功者の足を引っ張るな」といい
議員先生をシャブ接待している。

51:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:49:19.80 FVnCd0DN0
こんだけ国際化が進んでいれば国内経済にトリクルダウンするとは限らないし
そもそも金持ち一人の消費で中間層を何人も養えるわけがない
でも、無いとも言えないのよ
物事には何でも、それが成立する条件とその範囲ってものがあって
その条件も範囲も五里霧中だから、今のところは全くのインチキなわけ

52:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:49:30.91 v+QEE8rd0
在日ゲンダイは 小沢の提灯記事だけ書いていろ


ただの講談社の風俗雑誌だろうが


キオスクからの排斥運動

53:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:49:50.62 btPqVge9O
>>38
平均値を上げたい時は、一番下をサドンデスのシステムで排除した方が、
治安維持費などが安く上がって、
更に皆のやる気が出る。


最下層を保護すると、その予備軍が諦めて予備軍が補充され、結果的に最下層が膨れ上がる。

経済は平均値で戦うので、負けると外国に良い様にやられるだけ。

54:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:49:59.26 oOO0y4vc0
格差問題を緩和解消できない限り、
破壊と再生を待ち望む人々が増えていく。
閾値を超えれば革命や戦争となる。
世界的に右傾化しているから、
後もう少しだろ。
資源も有限だし、やがてはそういう時がくる。

55:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:51:01.83 gsCc5MYk0
フクイチの原発作業員の人件費1日10万、最初に富裕層と準富裕層が9万頂きます。これがトリクルダウンです。追記、危険手当1日1万も富裕層と準富裕層が頂きますね。

56:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:51:25.98 o9URZZJD0
100年前は最高権力者でも天誅されたんだから
ケケ中がこれ以上好き勝手してたら天誅もありうる。

57:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:52:08.38 o2eeDLfY0
衆議院選挙 2ちゃん嫌儲民 出口調査 あなたはどの党に投票しましたか? 期日前投票もおk ★4 [転載禁止]��2ch.net [837857943]
スレリンク(poverty板)

58:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:52:09.87 AX/YJkW80
戦後リジュームからの回帰というのは
>>54
>>56
そういうことだよ

59:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:52:16.35 YLlBpnZ/0
>>33
あ~そうか・・・
わりいー
よく読んでなかった
ま、いいか・・・
とりあえず共産主義も資本主義も駄目なんだけどね

60:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:52:28.68 uMSQHzST0
じゃあどうするの?ってのが重要なんだが

61:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:52:42.81 JYELmFU10
貧困層の労働生産性と富裕層の労働生産性の差が開きつづけるんだから
そりゃどうしようもないわな
富裕層は海外に逃げる事も出来るし

62:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:53:00.94 n/fLZYWj0
>>53
金が金持ちの懐に留まって殆ど出ない社会と金が誰からも概ね均等に吐き出される社会とでは、後者の社会の方が回る
今の税制は明らかに「金が金持ちの懐に留まって殆ど出ない社会」に追い風になっているため、この改革が必要

また、非正規雇用の拡大も「金が金持ちの懐に留まって殆ど出ない社会」の一助となっており、日本の成長速度は下がるばかりだ

63:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:53:27.48 VqLKcAJP0
中国耳を塞ぐの巻

64:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:53:29.80 v/i92rRC0
>>53
歪だなw
経済は押し下げて消すものでないよ。
押し上げて消すものだ。

65:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:54:39.25 HWoCI9Ay0
>>1 一理ある…

 レクサスの高級車が1万台売れるよりも、プリウスやヴィッツが1000万台売れる方が、遙かに経済効果が高く、景気が良くなる!

66:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:56:24.67 Rrd2BCGi0
20年くらい前までは、社会主義実験国家だったんだけどね、日本って。

67:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:56:48.85 rGJF+DgB0
日本は在日を捨てない限り経済成長はないだろ。

68:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:56:49.93 qtdvHFxX0
一方日本では貧しい人々が自民党に入れるのであった
自殺志望?

69:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:57:04.92 4pq/TsAR0
富裕層は富裕層で誰が世界の実権を握るのか、今裏で途絶なバトルをしてるんだろう
貧困にかまけてる余裕など無いわ

70:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:57:36.58 X0sqcjiBO
皇帝が贅沢しても民衆は豊かにならないからな

71:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:57:59.83 o9URZZJD0
貧乏になる自由があるから勝手にしろとまでいわれて
自民党に入れる奴の頭を解剖してみたい。

72:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:58:09.15 tJD4IZb80
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
糞みたいな反日記事を書き飛ばしてるクセに
収入は良いんだろうなぁ。
全然使わず、貯め込んでるんだろうなぁ。

73:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:58:10.79 v/i92rRC0
>>53
アベノミクスの現状は、上から上を引っ張って、下から下を引っ張ってる。
これが金融政策や輸出大企業優遇政策と、消費税増税や派遣雇用拡大政策。

正しい経済政策は下から押し上げるものだ。そうすると全体が持ち上がる。

アベノミクスは理論的に最初から破綻している。

74:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:58:29.18 6NtbDfZhO
最後の望みを打ち砕かれたネトウヨが発狂しててワロタ(≧∇≦)キャハハ

75:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:58:33.08 4BdeD1NW0
>>69
グローバリズムの覇権争いか
笑えねーな

76:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 17:59:20.19 JYELmFU10
>>68
経済成長と社会保障の両立を掲げる政党がないからな

77:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:01:05.77 qtdvHFxX0
【悲報】ボンビー、移民党に投票して無事自殺

78:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:01:18.70 o9URZZJD0
>>74
ネトウヨは今ごろ小躍りして喜んでるだろあべちゃん大勝利とか言って
自分たちは潰される前の鶏だとは知らずにな。

79:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:02:07.82 DKnuWb790
>>7
上が儲からないと下が儲からないというのは、安価な通貨を活かして労働集約的に外需で稼ぐ後発国での話でしょう。
先進国の場合は、通貨が高くて労働集約的に外需を期待できなくて内需中心になるので、国内での格差が小さい方が成長するでしょう。

80:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:02:41.41 v/i92rRC0
高橋洋一の話なんて10年計画だからなw
それまでに底辺層はホームレスになってるだろ。

81:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:03:29.89 E5amLFnT0
>>7
その通り、歴史上最も理想的な共産主義国家だった高度成長期の日本は
繁栄したよ。

82:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:05:05.85 v/i92rRC0
高橋洋一も黒田も、もとは財務官僚。知れたものだ。自己自慢が得意だろ。
こいつらの性格は、「自分が正しい」というプライド意識が強すぎる。

83:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:05:52.66 lowbKsSZO
海外に逃げる事ができる富属層なんぞより逃げられない中間層を増やした方が得だろうに

84:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:06:41.18 AX/YJkW80
>>82
ってかガーディアンの記事読んだら
わかるだろw
英語読めないのか?

85:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:06:41.41 86dwRIqR0
外国と競争やってる以上仕方ないよ
鎖国でもすんの?

86:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:08:01.87 v/i92rRC0
自民支持者ほど後で後悔する選挙になった。

87:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:08:07.54 aNiRbTmF0
>>スレリンク(newsplus板:954番)
移民が稼ぐ額>移民が消費する額なので移民を増やすと多くの日本人労働者は稼ぎにくくなります。
移民や外国人労働者が増えて恩恵を受けるのは、企業経営者、賃貸不動産所有者、学校経営者など資産家だけです。

88:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:08:38.71 JXZteO4R0
戸田家は、前田建設の前田家、鴻池建設の鴻池家と親戚である。
・しかし、鴻池家は、代々日蓮宗系であり、日蓮宗のwebサイトでも紹介されている。
・前田家と鴻池家は、西松建設の西松家と親戚である。
・また、西松の杉本社長の娘が金丸信の次男に嫁いでおり、
 竹下登の長女は、金丸の長男に嫁いでいる。
・福田組の福田会長の長女が小沢一郎に嫁いでおり、(さいきん離婚したらしい)
 次女が、竹下亘に嫁いでいる。

89:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:09:05.44 JYELmFU10
>>83
その方法があるならどの国もやってる

90:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:09:19.31 TQG57C3W0
馬鹿ばっかり

91:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:09:22.44 v/i92rRC0
>>84
すまん読めないorz

92:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:09:56.74 JXZteO4R0
・福田組は、角栄のお膝元である新潟の中堅ゼネコンで、創価学会系として知られている。
・また、竹下登の三女は、竹中工務店の竹中家に嫁いでいる。
・こうした経世会の人脈が、公共工事の入札において、談合を行っているかは不明である。
・小沢一郎の父は、鹿島の法律顧問をしていたことから、小沢もその人脈を継承しているとされる。
・中曽根康弘の次女が、鹿島の渥美健夫社長の長男に嫁いでいる。
・鹿島の創業者の鹿島守之助は、佐藤栄作の親友であり、
 中曽根が科学技術庁長官に抜擢した平泉渉に、娘を嫁がせている。

93:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:10:00.78 8ZiNjMSDO
底辺層が物を買うようにならないと企業の売上は伸びないよ。

94:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:10:05.95 n/fLZYWj0
>>89
高度経済成長期の日本の税制を参考にしよう

95:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:11:20.40 aNiRbTmF0
>>89
居住地は税負担だけでなく、人的繋がり・現有資産・仕事・名声・既得権・治安・政情・インフラ・言語・法律・習慣・災害・気候などから総合的に決めるものなので、海外移住する富裕層は殆ど増えないでしょう。
仮に海外移住する資産家がいても、富裕層の保有資産額・消費額は日本全体でみれば限定的だし、円安になって日本に残った人が稼ぎやすくなるので大丈夫です。

96:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:11:42.01 v/i92rRC0
消費税を導入してからずっと景気低迷。
常にデフレ下降線を維持。
これでわかるだろ。

97:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:12:20.97 O5rl1ued0
小泉時代、いざなみ景気とか言って「好景気」だったけど
庶民に恩恵は少なく内需は縮小してったの皆忘れたのかね
アベノミクスでの景気回復だって同じ経過を辿るだけだろ

98:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:13:42.42 X3CmoLkx0
日本の場合は世代間格差がすごい

だから先細り
詰んでいる

99:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:13:50.84 v/i92rRC0
消費税は下に負担させ、上は戻し税でぬくぬく。

どう見ても消費減のデフレ要因だよ。

100:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:13:52.77 Rrd2BCGi0
日本では海外の流れから施策が20年くらい遅れるから、当面は金持ち安泰。

101:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:15:07.26 Ecq/b6K90
トリックダウンの間違いでした

102:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:16:23.00 4KSXerR/0
>>55
この話を知った時、物凄く愕然とした。正義ってないんだなって思ったな。

103:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:17:50.09 v/i92rRC0
>>97
消費税があるうちは誰がやっても同じだよ。これからもそう。
消費税のデメリットを税率の引き上げで拡大させて戦うだけ。まるでドンキホーテだ。
見えない敵と戦ってるようなもの。

だけど俺たちは知ってる。悪循環の原因が弱いものいじめの消費税だと。

104:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:21:01.57 1Xr42zS/0
ジーパン刑事は生活保護を受けているのか
それとも働かなくても良い富裕層なのか

105:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:21:15.62 iCtehNEB0
部下 @guchirubuka
· 12月8日
昔は「女性が働かなくても生活が成り立っていた」だけで、今は「女性も働かなければ生活の維持が難しい」というのが問題なのに、いつの間にか「女性は出産・育児の負担を抱えた上に働きたくて仕方ない」みたいに話すり替えられてるの恐ろしいよな。

106:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:21:16.09 Ecq/b6K90
>>89
世界統一通貨って新しい通貨を作る。
国をまたいだ取引は必ずそこを通らないとダメ。
その情報は各国の税務署で全部チェック。
海外財産は全て把握される。んで課税。

107:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:21:24.86 82COiicT0
当たり前だよ

108:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:21:59.79 PZ7pdG6+0
>>69
カーターが国防長官になったからほぼ決まりらしい
軍産複合体の勝ち
ウォール街の負け

投機は終わり世界は安定する

109:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:22:55.77 Ecq/b6K90
>>108
ユダヤに暗殺されそうだな

110:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:22:56.25 PJit9Md80
ある意味成功してるよな。庶民にはおこぼれしかこない。一番下のグラスに
直接注がれることはない。全ての富を独占した政府が大富豪だけに
直接富を分配する

111:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:24:36.04 X0sqcjiBO
アメリカでも個人所得税最高94%まで行ったことあるしね

112:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:24:41.22 v/i92rRC0
景気が悪くなって税収が足らなくなる。
景気を良くして税収を増やせばいいのに、
とんでもない理屈で消費税で補おうとする。
けど、増税でますます景気は後退する。
負のスパイラルに嵌ってることも気づかない政治家や専門化が大口を叩いてるのが今の現状だ。

アベノミクスで生き生きして発言している経済学者もお笑いw
国民生活がかかってる経済問題はお前らの遊びの場じゃないんだよ。

113:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:24:44.18 PZ7pdG6+0
>>109
無理だろ
オバマよりはるかに警備厳しいと思うわ

114:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:25:36.29 /0HNNC5s0
対外資産は円高要因で国内産業を阻害して労働者が稼ぎにくくなるので年数%資産税をすればいいです。
仮に経常赤字で対外資産が減ったら円安になって外需でも内需でも国産品の競争力が回復していくので労働者は稼ぎやすくなります。

115:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:26:20.67 o2eeDLfY0
【政治】政府が配偶者控除を見直し夫婦控除の導入検討へ 103万円」規定撤廃し女性の社会進出を支援 [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【社会】「40歳を過ぎると仕事は極端に減り50代になると殆ど紹介されない」・・・派遣などの非正規雇用の現実 ★5 [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【格差社会】「同じ仕事」年収半分 非正規「待遇改善して」★5 [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

116:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:27:43.49 uwLluoC10
コジキ思想だからな
今頃コジキが生み出す程度が理解出来るとか
アホだろ

117:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:29:50.65 o2eeDLfY0
【格差社会】「同じ仕事」年収半分 非正規「待遇改善して」★6 [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

118:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:31:34.58 FfdJHcRB0
竹中平蔵
「アーティストは残業代ゼロなんですよ」
「経営者ではなく正規雇用者が非正規雇用者を搾取しているのです」
「日本は超格差社会になり若者の貧困が深刻化する。阻止不可なので子供産む人はよく考えろ」
「就職できないのなら、社長になればいいじゃない」
「大企業を残して中小企業はどんどん倒産させて退場しろ」
「大半の日本人の給料は今後インドと同水準になる」

119:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:34:22.09 IyAt+JZr0
国内非正規労働者の奴隷化。
富めるものはますます富むだけ。

今後は20~30代前半の既婚にお金をつぎ込んで、元ニートの用済みおっさんには逝っていただくだけw

120:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:34:45.99 v/i92rRC0
小保方の再実験=安倍の解散・選挙

結果は違うかもしれないが、よく似ている。

「STAPはあります!」
「トリクルダウンはあります!」

科学的な実験と口八丁では、口八丁はごまかしが効く。

121:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:36:30.88 HWoCI9Ay0
>>118 ごもっともだよw

 >正規雇用者が非正規雇用者を搾取している

 日本航空、郵便局、NHK、JR、大企業、公務員、教職員…

 たいした仕事や価値を生み出してないのに、
 不当に年功制のうまみを味わい続ける年寄り古ダヌキ正社員こそ、日本のガン!

122:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:36:32.24 xgNl/MXU0
共産党が言い続けてきたことが、正しいことが証明された

あと1時間ちょっとある、投票所にいって共産党に投票しよう

123:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:36:46.03 AX/YJkW80
>>118
ペテン師のお言葉だ

124:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:36:46.41 o2eeDLfY0
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
URLリンク(nikkan-spa.jp)
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

125:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:37:48.48 PZ7pdG6+0
>>119
逆だろう
世界中で一斉に大金持ちに対する課税強化が実施されると予想

126:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:38:30.65 v/i92rRC0
「経済学=庶民の生活」

この基本的なことをすべての経済学者が忘れてる。

キチガイだよ。

127:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:38:52.14 HWoCI9Ay0
>>122 共産党が言い続けてることが間違ってたことが証明されたんだよw ば~かw
   今の古手が共産社会主義的だから、カネの流れが不健康なままなんだよw

 正社員古手の高給取りなんて、実質、自給800円程度の価値しか無い正社員がごろごろいるんだからなw

128:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:39:42.63 AX/YJkW80
>>124
このことばは人間の尊厳を
傷つけるものだろう

129:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:39:52.96 F+LPE4XH0
ドリクルダウンなんて蓄財の二文字で完全に否定される論理
本気で信じてる馬鹿なんていないだろ

130:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:39:54.48 F0HlviJb0
ト・リクル・リトル

131:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:40:59.58 2bm/E9dIO
>>119
実際、今からオッサンオバサン化した氷河期世代をどうにかしても無駄だしな。

132:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止 ©2ch.net
14/12/14 18:40:59.96 l9wZhFG50
>1
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ
ネトウヨが火病して精子吹いてうんこ漏らして現実逃避中ʬʬʬ

133:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:41:02.66 w7ttT/FW0
農民の年貢が怠れば困るのはその上にいるお侍さんたちだ
馬鹿でもわかるだろ

134:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:41:19.72 8yAwzLOD0
金持ちは金を使わないから金持ちなんだけどな

135:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:42:32.67 SrakFghB0
シャンペンシャワーでおこぼれ頂戴というモデルはサッチャーの頃だったら
通用したかもしれんけどね。

今の問題は富の再配分に雇用が機能しないということ。ひとつはグローバル
化で指一本ならせば生産拠点を半年後にはどこにでも移設できる。

もう一つは雇用による財産形成と時間の関係<絶対的相続財産という関係性
のなかで、国家が金持ちから相続税を徴収できなくなっているという新しい
要素が加わってきてる。
つまり国家が富の再配分機能を失ったということでしょ。
企業も個人も金持ちが一番いい場所に逃げるからね。

136:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:43:45.06 v/i92rRC0
アベノミクスの現状は、上から上を引っ張って、下から下を引っ張ってる。
これはトリクルダウンどころの話じゃない。
真逆だよ。

正しい経済政策は下から押し上げるものだ。そうすると全体が持ち上がる。

アベノミクスは理論的に最初から破綻している。

137:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:43:57.01 CKeP1dnD0
経済成長の行き着くところは戦争。
エネルギー足りないとどうしようもないからな

138:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:44:58.04 HWoCI9Ay0
共産党の嫌いなところ…

 本日午前、「投票に行かれましたか?」 っと電話 (無礼にも、個人情報を聞き出す…)

 本日午後、「投票のほうは終わりましたか?」 っと電話 (人の家に土足で上がり込むような態度…)

 本日夕方、「ご投票、どうもありがとうございました…」 っと電話 (一方的に、こちらが共産党に投票したように結論づける態度…)

139:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:45:08.80 3wam7m2q0
★貧富の格差拡大を放置していると社会が不安定になる

 貧富の格差にも程度があって、
大恐慌が起きたのは富の遍在が起きすぎたから。
一部に金が溜まり過ぎて金が回らなくなった。
つまりは経済の動脈硬化。

 そして生活が苦しくなった人々の不満が高まり、
それが国家間の軋轢を生んで、
世界は第二次世界大戦に突入した。

 現在はグローバル化で、
世界中にお金が駆け回ってるように見えるけど、
それは上の方でマネーゲームが行われているだけ。
上半身だけで下半身に血が回っていない。
再び富の偏在が起きており、
第二次世界大戦前と似たような状態になってきている。

 このままでは人類はまた同じ失敗を繰り返してしまう。

 この悪い流れを止めて、
貧富の格差に対して対処しなければならない。
 
 そのためには、税金等で「所得の再分配」をして、
富を循環させることが、非常に重要になってくるのだが・・・

140:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:45:54.04 v/i92rRC0
>>137
それは昔話。
既存エネルギーで戦争はもうない。

141:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:47:24.19 KghVQyqy0
自民支持してるけど、トリクルダウンは有りそうもない。規制を排除すれば結局は
弱肉強食の世界になり、格差は広がる。ケケ中はその点は精神論だけでごまかしてる。
消費が伸びなけりゃ経済のパイも大きくならない。
ケケ中は実際人材業者の回し者としか思えん。

142:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:47:35.03 MbqWKBwB0
トリクルダウンが嘘だって世界的に広まってる訳だな
なんかフランス革命みたいだわ
その流れで行くと金持ちが連合を作ってその説を暴力で潰そうと
してくるだろうな それで世界の人が激怒してバスチーユ襲撃!
今ならタックス・ヘイブン国家群が標的か 
それで世界各国の金持ちを片っ端から捕まえて断頭台に送り込み
人類の新しい歴史が始まるんだな

143:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:48:28.57 HWoCI9Ay0
共産党の嫌いなところ…

 本日午前、「投票に行かれましたか?」 っと電話 (無礼にも、個人情報を聞き出す…)

 本日午後、「投票のほうは終わりましたか?」 っと電話 (人の家に土足で上がり込むような態度…)

 本日夕方、「ご投票、どうもありがとうございました…」 っと電話 
      (一方的に、こちらが共産党に投票したように結論づける態度…)

144:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:49:05.21 PjZQ76Pw0
>>135
相続税・贈与税は高税率で一時的に課税するので逃れやすいけれど、年数%資産税は低率で恒常的に課税できるので逃れにくいです。
年数%資産税なら邦資企業が国外に保有する資産にも日本人株主を介して課税できます。

145:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:49:53.30 AX/YJkW80
相続税0%検討中だよ
自民党は

146:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:49:56.04 MbqWKBwB0
>>60
世界各国が協調してそれぞれの金持ちを捕まえて皆殺しにして
資産を分配するんじゃないかなと思う

147:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:50:31.70 HWoCI9Ay0
共産党とは…
 1 社会人としての礼節・礼儀、マナーに欠ける。
 2 ストーカーのようなしつこさがある=これは創価学会=公明党と同じ。
 3 不良ヤンキーが他人に強引に絡んで因縁をつけるように圧力をかける。
 4 公務員を擁護、公務員ありきで弱者へは助けるフリだけするケチ政党。
   貧乏人はほったらかし!

148:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:51:24.51 v/i92rRC0
>>142
世界300各国の経済政策をすべて調査検証して、
「トリクルダウン効果は何処にも存在しなかった」(洋一青ざめ)という結果だ。

149:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:53:37.59 viMHow7GO
そらそうだろ
黙ってても金持ちから貧乏人に富が流れ自然に全体に行き渡るなら、労働運動なんて起こらんかったし労働法なんて生まれる必要がなかったわけで

150:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:54:34.46 SrakFghB0
>>144
おまえみたいな旧大蔵省の頭でっかちが年金を賦課方式にして、最後は
相続税でバランスすればいいと思ったのが今の年金問題の根源。

世界の大金持ちは色々な基金とか寄付行為の中で時間をかけて一族の財産
守ってるぞ。

151:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:54:38.93 MbqWKBwB0
金持ちが少数で独占してるって逆に言えばそれを打倒の目標に
しやすいって事でもあるよなあ 
世界版のルイ16世とマリーアントワネットだ 
いまだとビル・ゲイツとかアラブの石油王とかかな?
世界は初めて人類の共通の敵を持てることになるわけだ
金持ちと言う人類の敵を これってなんかすごいかも
グローバル化ってすごいな 敵もグローバル化するんだ

152:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:54:40.93 odAepDEg0
アベノミクスは消費税増税と共に終わった26 [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(eco板)

153:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:54:43.88 BckSMb7B0
今回の日本の状況見て確信したんだろうね
単純に一部の人間が飯を買って食べてるだけじゃ、
資本主義なんて成り立たないからね

アベノミクスが最後の悪例トリクルダウンになる事を願おう

154:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:55:52.96 AX/YJkW80
>>147
これもだね
社会人というか人としておかしいよね~~


>>124
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
URLリンク(nikkan-spa.jp)
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

155:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:56:02.13 7q3FwNNE0
当然だな
吸い上げてるのに落ちるわけがない

156:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 18:59:05.27 v/i92rRC0
一時ウォン安で成功した韓国経済をモデルにアベノミクス。
輸出大企業優先で社会は?世界でもトップレベルの格差社会

それ、今の韓国はどうだ?ちょっとした為替相場の変化で地獄を見てる。
円安蔓延で企業は体力を失ってしまう。底力の無い企業になってしまう。

157:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:02:32.89 IUNQBOsa0
>>150
宗教団体や政治団体などの純資産にも課税するので逃れられません。

158:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:03:22.84 AX/YJkW80
>>156
裏には竹中が居る
韓国のイミョンバクにも竹中はシンクタンクとして
重用。
かたや小渕内閣からずっと張り付いて
格差拡大運動

159:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:09:26.94 iQ9K4UTB0
そもそも経済学は予想も理論もバラバラでイデオロギー主体の学問なんだわ
 
理系と違い実験もできない学問を信じること自体が低脳じゃないか?

160:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:09:34.16 lqbys+hb0
昔ハムスター飼っててさ
つがいで買ってきたのがどんどん増えて
あるときそのうちの雌二匹が同時に子供を産んだんだけど
一つのケージの中に巣箱を二つ置いてそれぞれの巣箱で
ハムスターに子育てさせてたんだけど
餌をやると片方の強いほうのハムスターがもう片方のハムスターの巣箱の中に侵入して
そのハムスターが運びこんだ餌まで全部運び出して自分の方の巣箱に溜め込んで
餌を全部独り占めしちゃうのよ
そんで弱い方のハムスターの赤ん坊は栄養が取れなくて何匹か死んでしまって
生き残ったのも育ちが遅くてね

結局なにが言いたいのかというと

161:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:11:56.73 CKeP1dnD0
人間は動物ではない

162:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ@転載は禁止
14/12/14 19:12:01.06 g0MkwtkC0
>>160
アインシュタイン博士が発見したマタイ効果でしょう

163:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:13:10.15 2q3ePCWv0
共産主義が衰退し滅びると同時に格差も拡大してきたね。

164:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:13:22.82 iQ9K4UTB0
あの非正規で搾取すること覚えたらもっと搾取しようとなってるもう4割が
非正規のビンボージャパンオワタ。

165:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:13:26.24 v/i92rRC0
>>159
いいね、名言だよ。

>理系と違い実験もできない学問を信じること自体が低脳じゃないか?

凄い!

166:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:15:34.98 SrakFghB0
>>157
だから国内レベルでマネーをみるな。グローバルになってるんだよ。
国家もいまやウィンブルドンみたいな浜問屋にすぎない。はいってもらって
なんぼ。

国籍が個人もサムソンみたいな企業でも無意味になってるってこと。
まして資産の名義なんてなんとでもなる。

167:27歳無職@転載は禁止
14/12/14 19:16:19.66 sRYERpAB0
give me some jobs
give me some sunshine

168:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:18:15.99 iQ9K4UTB0
経済学は妄想学。経済学者がたとえば経済成長率も半年前までプラス成長とかいってたし数字も一人一人違う・・
数式理論がないから一人一派の答えなんだわ・・まあおばちゃん占い師。

169:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:18:54.39 636lrK4Z0
当然、やっぱり所得税による再分配が最も効果的

170:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:20:30.41 8hljkkJx0
国家の数パーセントが大金持ちでも国家は支えられない。

これがわからない経済学者が大いね・・・

171:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:20:43.08 g0iG0ymi0
ドM国民の証明が出るまであと40分

172:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:20:55.19 VgvfaNU20
>>1
で?

ふうん?サッチャー、レーガンの時代からねぇ。
ここ日本では極最近までそんな言葉使われてこなかったけれど。


円高不況じゃ、金持ちも貧乏人も共にぽしゃってたと思うがな。
親亀子亀効果だ


あと、一般的に考えればデフレならもう資産形成しちゃったジジイ世代が有利だよね。
本当にインフレになれば、タイムラグはあっても給与があがってく若い世代に
相対的な話だけど有利な時代になるだろうね。

173:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:21:59.99 zrScWzgq0
日本の格差は市場競争の結果の格差じゃない。
集めた税収を公務員にばかり振り分ける旧ソ連型の官民格差。

174:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:23:48.45 PZ7pdG6+0
>>169
所得税+資産課税(特に預貯金と有価証券)だね
所得税だけだと高齢者の預貯金とか放置だから
金持ち高齢者にも負担をお願いしないと

その一方で年金削減額は無理だ
金のない高齢者からは取れないもの

175:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:24:24.19 +fGhPOmGO
給料が増えようが再分配しようが買う物は殆ど外人製
つまり意味なし

穴の空いたバケツを塞がず為替も何も関係ない

176:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:25:46.32 g0iG0ymi0
年金も逆累進
税に一本化して支給は生活保護と同レベルで一律にすべき

177:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:28:07.50 gl8pKxVcO
やっぱり基本は市場拡大だし格差は人間のサガというか原動力。
誰かより有利になりたいから頑張るわけで。

ただ本人の実力以上に金が入って来たり、誰かを踏みつける事で得る生産性のない収益はなくしていかないといけないな。

マネーゲームで投資やる奴だよw

178:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:31:26.85 g0iG0ymi0
社員が頑張って儲ても役員と株主にしか行かないならバカらしいだろ

179:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:34:36.93 m8aZ+FGOO
中国やインドという格安の労働者が増え続ける限り、格差を作ろうが、均等に分配しようが無駄だと思う。

180:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:35:09.51 bdA1pfIY0
>>177
>ただ本人の実力以上に金が入って来たり、誰かを踏みつける事で得る生産性のない収益はなくしていかないといけないな。

>マネーゲームで投資やる奴だよw

こういう才能と努力が足りないのに、他人を妬むだけの無能が日本のサービス業(金融)潰しまくったんだろうなぁ
そのせいで欧米の金融に好き放題される国になってしまった
商業は物を右から左に流すだけで金を稼ぐ卑しい職業とか昔言ってた連中とメンタルが変わらんね

181:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:36:18.75 Q+FvLzQH0
>>1
日本ではアベノミクスで景気が良くなってるだろ
海外の格差社会の土民の話なんか知ったこっちゃねえわ

182:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:46:44.09 otrqK08q0
自らが税金や労働力を搾取される側と投資で利益を享受する側とでは
アベノミクスはまったく相反するものになる
結果的に格差を強化したことは事実

183:名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止
14/12/14 19:59:36.18 Mzs88mW10
ピケティ入門
『21世紀の資本』の読み方

格差社会ニッポンへの警鐘!!
世界を震撼させたベストセラーから何を学ぶべきか
「現代のマルクス」ともいわれるトマ・ピケティは放置すれば
格差は拡大する、平等に向けた格差縮小の力を創出することこそが
人類の知恵と説く。「格差」の現場を取材してきた著者が、
世界的ベストセラー『21世紀の資本』を読み解き、アベノミクスの罪を暴く。
URLリンク(www.kinyobi.co.jp)


週刊金曜日によればピケティは現代のマルクスらしいニダwww

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:02:19.50 gxT8zb9t0
金持ちは血流の邪魔をするプラークみたいなもんだ。
しまいにゃ金の流れを塞き止めて経済を疲弊させる。
こんな簡単な事もわからないなんて、ふつうはないよなw

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:08:50.59 MbqWKBwB0
>>183
ルソーやヴォルテールだと思うわ

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:12:06.11 YcC1vVNP0
けどな、いくら格差が広がったとはいえ誰でも車を買える時代だ。
べつに頑張らなくても不自由しないんだよな。

逆に、どれだけ頑張っても貧乏人より一回り大きい家と車しか手に入らない。
格差がその2点だけなんだよ・・・ だから頑張らないほうがコスパに優れる。

これもまた日本の実情だ。

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:13:05.50 ayUz9VD/0
【朗報】 共 産 党 大 躍 進  [転載禁止]��2ch.net [699332515]
スレリンク(poverty板)

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:14:44.61 lqbys+hb0
労働人口の5分の2を占める非正規は車なんてとても買えないよ

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:15:51.90 YcC1vVNP0
>>188
車検付き15万円の中古車ぐらい買えるだろ。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:17:31.57 mFvATM1F0
純粋な共産主義国の大国がいなくなったから、格差はどんどん拡大する方向になってるよ。
中国だって経済は資本主義だしな。

冷戦が終わって、資本主義国の共産主義国化の可能性がなくなったから、
貧困層への支援はどんどん減っていく。

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:21:26.13 YcC1vVNP0
>>190
共産国家こそ最大の格差社会だが?

まさかソ連を知らない世代か?

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:23:16.69 30fSE1tmO
自民党は韓国政府に逆らって靖国参拝したクズ政党

日本人は絶対に韓国に逆らってはいけない

とにかくアベノミクスの悪口を書こう

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:24:16.90 trICLfYx0
>>191
絶対に勝てない競争させられて
疲弊させられて「自業自得」とか言われて
地に落とされる今より、
最初から固定した格差の方がいい。

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:24:17.03 GB+/lZUk0
なにそのニセモノ朝鮮人?

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:24:33.23 lqbys+hb0
>>189
維持費ってものがあるだろ
ガソリン代、駐車場代、車検代、強制・任意保険代、自動車税
一人暮らしの普通の非正規にはとても無理だよ

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:24:57.32 Mzs88mW10
トリクルダウンなんかないニダーってのは、
単にトリクルダウンで下に流れてることに気づいてないだけだろ。
金持ちなんか悪ニダーとか言って金持ち大虐殺した国が
そのあとどうなったかっていう。
むかし帰国事業で帰った在日もやたら金持ってるとかいう理由で
大虐殺されたんじゃなかったっけかw

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:25:21.04 Ull3e1DP0
>>193
競争したオマエが馬鹿なの。

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:26:06.37 /d6pDQIz0
>>183
ピケティの欠点は、「国がこれ以上成長しない」という前提があるんだよね。
国が成長しない、もしくは成長してもごくわずかならその通り。
ただ、国が成長するなら、それはパイ、取り分も増えていくからピケティの理論は否定される。
中国は、国が成長=パイが成長していったから、今まではピケティの理論は使えなかった。

逆に、トリクルダウンは「国が成長する」という前提で論理付けられているんだよね。
国が成長する=パイが拡大するんなら、確かにトリクルダウンは理論どおりになる。
今までの中国がそうだったから。

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:26:18.14 xmz+hMZF0
>>196
中国はものすごく発展してるね。

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:30:58.91 /d6pDQIz0
ちなみに、アベノミクスが成功するかどうかも「国を成長させることが出来るか」で決まる。
国が成長するなら、自然に下も成長できる。

しかし、成功するための成長率を計算したところ、4%の成長が必要だったんだよ…。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:31:03.70 AjsYnbSX0
なにがすごいって、パチンコ屋が衰退してることだよ

ギャンブルが衰退するなんて、国として末期症状だ

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:33:38.53 4NXFcj/60
チョット考えれば分かることなんだけど
メディアのさじ加減次第で群集心理&思考は操作されてるから
アメリカ人の貧困層は自分の運と努力と実力が足りなかったのが
貧困生活の原因だとほぼ100%そう思ってる

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:36:47.11 /d6pDQIz0
アメリカはリーマンショックが大きかった。
ようやっと今になって、リーマン当時の経済成長に戻ったからね。
実質何年も成長0と同じで、そりゃピケティの理論は通用した。

ただ、これからもそのとおりになるかどうかは疑問だね。
やっぱりアメリカの成長はまだまだ続くよ。
そこが欧州や今現在の日本と違うところかな。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:42:51.27 E/7Wnw9j0
金持ちのばら撒く金の効果より
暮らすのに必要のない余剰金を溜め込んで
金の流れを堰き止めてしまう効果の方が大きく
景気を悪化させてしまうという事だね

こんなの収入の100%を使わざるを得ない人と
収入の30%で暮らせる人のどちらが景気に貢献してるか考えればすぐ分かる事なのに
富裕層の権力者に都合のいいように捻じ曲げられてきたということだね

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:49:57.90 2bm/E9dIO
>>195
あ き ら め ろ

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:54:44.09 q2H9Qprb0
【衆院選2014】 共産党が大躍進!8議席から20席前後へ [転載禁止]��2ch.net [219241683]
スレリンク(poverty板)

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 20:56:48.63 kCEzGzmN0
>>198
なるほど、貿易が無いことになっているマルクス経済学みたいなもんだね。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:00:36.23 OUTeSepS0
アホか。
奪い合うパイが増えない状況において、
誰かが独占すれば、その他は貰いが少なくなる。

第1次、第2次世界大戦なんてその典型だろ。
その頃の政治家の言葉を検証もせずにそのまま偉人の言葉として載せるのは詐欺行為といってもいい。

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:03:18.20 1FGBkgeH0
選挙で大勝して日本はこの路線を突き進むわけだけど、
トリクルダウンを日本の自民党が証明したら、この人達なんて言うんだろうね?

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:07:15.08 E/7Wnw9j0
>>209
そんな事は不可能なんだよ分かれよ
ただし富裕層がいなくなれば文明は停滞する
高級品とか進歩的な製品が産まれなくなる
共産圏みたいにね

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:07:36.63 9PRbNyXN0
社会人経験が無くても、無能でも、特権世襲集団が国政を行なう美しい国・日本!

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:09:52.73 DP/wN+rC0
現状は自由競争の行き着く結論だからどうにもならんな。

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:19:56.73 mFvATM1F0
>>191
共産主義国家に格差があるかどうかじゃなくて、
資本主義国家で共産主義勢力が拡大しないように、
格差拡大を抑える機能を果たしていた。

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:22:45.30 v/i92rRC0
>>209
自民党は利権政党。利権の無いところには手は出さない。

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:23:36.33 NQh8fkfg0
鳥来るダウンなんてあるわけないだろw
なんで他人にカネを渡すんだ?
全部独占するに決まってるw

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:24:48.54 ckmRrxm40
ユダ豚の命乞いが始まったのかな?

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:28:02.33 v/i92rRC0
自民が勝っても賞賛や期待報道にはなっていないだろ。
仕方なし選択でしかない。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:29:35.89 y4Z60rrE0
>>210
幾らお金に余裕があっても、興味がない本や映画は購入しないです。
時間的制約もあるのだし、富裕層にも大衆にも各々に趣味・趣向があるので、少数の富裕層がいるよもり多数の大衆がいる方が多くの業界が活性化します。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:31:20.88 3nqX2vJj0
トリクルダウンってどういう政策をいっているんだろうか
金持ちを優遇すればいいということをいっているのかそれとも規制を撤廃し競争
を促すような政策のことをいっているのかどっちだろう
後者ならそれなりに貧困層にも恩恵が及ぶことはありうるだろうけど前者を支持する奴いるのか

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:31:27.37 gl8pKxVcO
>>180
生産性のないマネーゲームはただのバブルなんだよ
才能と努力で全体の足を引っ張る場合もある。
日本のサービス業が廃れたのはマネーゲームにいそしんでそれ以外に金を使わなくなったから
本末転倒

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:32:38.84 1FGBkgeH0
>>210
不可能なことに突き進んだらどうなるの?
この道しかないと大見得を切って、これだけ大勝した以上、全力で進むことになるよね。

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:34:34.58 E/7Wnw9j0
>>219
アベノミクスで年金資金使って株価釣り上げて富裕層が潤ったじゃないか
トリクルダウンを狙った政策という事になっている

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:36:17.19 v/i92rRC0
規制を撤廃は既成の支配層からの開放。
その効果をトリクルダウンとは言わない。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:47:25.73 uzSDXxqF0
日本が成功したのは、分厚い中間層の消費があったからだろ。
大企業の役員報酬も欧米に比べれば破格に安かったが、そういう社会ではなくなった。
滴り落ちるなんて、ものは言葉通り、数滴こぼれ落ちてくる程度よ。

底辺を救い上げるのは容易じゃないけど、消費する中間層を持ち上げないと、景気の循環なんてしない。

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:49:18.76 +BmC5na/0
【衆院選2014】 共産党が大躍進!8議席から20席前後へ [転載禁止]��2ch.net [219241683]
スレリンク(poverty板)

【共産党大躍進】第47回衆議院議員総選挙総合スレ★3 [転載禁止]��2ch.net [699332515]
スレリンク(poverty板)

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:49:35.72 2BVz6Bih0
ま、考えた学者本人が否定してるからな。

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:49:49.74 AX/YJkW80
規制緩和でますます肥える富裕層と大企業

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:50:21.11 jQxy0fZZ0
法という強制力も無く願望や善意に依存する制度が機能するわけがない
トリクルダウンが成立するとほざく奴は無政府主義者、共産主義者、犯罪者の論理
しかしそれを是とする自民が勝つということは国民は貧しくなる道を選んだのだ
そのことをしっかりと後悔してもらうからなw

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:52:34.99 E/7Wnw9j0
つまりこれアベノミクスに対する死刑判決だな

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:53:47.79 f42P2A8T0
>>224
新入社員と社長の年収差が10倍ぐらいしかなかったんだよな

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:54:30.92 /h6xDrES0
額縁ゼロのスマホが飛ぶように売れ、スマホ用の液晶が中国メーカーに売れまくり、
iMac 5kのIGZOディスプレイを供給し、エボラ関連でプラズマクラスターもあるシャープを買っとくといい。

今が最後のチャンスだぜ?

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 21:59:51.85 /xZhlJ/q0
結局、トリクルダウンを機能させるためには
1人あたりの資産額に上限を設けるしかないんだよ

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 22:01:01.19 TCFySClZ0
人の百倍稼いでも牛丼を100杯食うわけではないし車を100台買うわけじゃないし
よしんば買っても一度に百台乗れる訳じゃない、百人分の座席買って
新幹線車両を1人で貸切で乗るわけじゃないし嫁を100人もらって
100人の子供を世話する訳でもない
せいぜい金持ちからぼったくる目的の高級車に乗るか御殿みたいな家に
住むかだ。それにしたって昔の殿様は家臣を数百人召抱えたが
いまの金持ちはそれもしない

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 22:01:21.10 gxT8zb9t0
>>230
昔はすごかったよな。
イベントごとにみんな金使うから
とんでもなかったw
今は貧乏人ばかりで、まばらに
買っていくだけw
少数の金持ちより
多数の中間層のほうが
使う金額は多いよ。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 22:03:41.87 TCFySClZ0
>>232

家康が大名にやったみたいに収入に応じた規模の城を作らせて維持させて
家臣の人数規定して参勤交代させて金を使わせるような手段を取るべきだな
家康はトリクルダウンをよくわかっていたんだな

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 22:04:04.79 +BmC5na/0
【NHK】共産 獲得議席が14年ぶり2桁に [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 22:05:13.00 8N0UoUCb0
>7
共産主義国家は最強の資本主義じゃん
上が徹底的に儲けてるんだから
むしろ共産主義国でトリクルダウンが起きなかったことが、
トリクルダウンの破綻を立証してしまった

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 22:25:23.59 v/i92rRC0
正直、最初から野党に勝ち目のなかった選挙には興味は無い。
「破綻したアベノミクスのこれから」のほうが問題。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 22:29:16.34 uzSDXxqF0
来年夏までの指標次第だね。持ち直せば評価するし、悪化すれば批判する。それだけ。

今のところ持ち直す要因が少なく、資源安に助けられている感じ。
企業の業績回復次第だけど、リーマン前の好景気の時期見ると、企業は内部留保高めるか、海外の企業買収に金使って
あんまり還元されないんだよね。

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 22:32:19.15 fHn6DLFi0
URLリンク(www.sanpou-s.net)
URLリンク(www.sanpou-s.net)
URLリンク(www.sanpou-s.net)
URLリンク(www.sanpou-s.net)
URLリンク(www.sanpou-s.net)
URLリンク(www.sanpou-s.net)
URLリンク(www.sanpou-s.net)
URLリンク(www.sanpou-s.net)
URLリンク(www.sanpou-s.net)
底辺の嘆きが気持ちいい

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 22:38:18.49 jQxy0fZZ0
>>238
野党が今すべきはゲリノミクスの破綻からどう日本を再生させるかという
具体的なプランを練って将来に備え、選挙区で地道に活動することだなw
そろそろ銀行の資金も尽きて国債が国内で処理できなくなるのでそこらで
一つのきっかけが生まれるだろう

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 22:59:28.82 2q3ePCWv0
世界的に右傾化しているからね。格差が拡大するのは当然。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:09:39.72 PZ7pdG6+0
>>242

格差拡大に怒りが渦巻いているから
右傾化している

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:13:36.24 ccYLwZbd0
>>159


実験で出たデータすら疑うぞw

理系はwwww


経済学はそれ以下だがな

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:17:40.84 Mzs88mW10
>>237
将軍様という「人への投資」なんだから資本主義じゃないだろw

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:22:28.23 Rrd2BCGi0
>>243
貧乏人が手玉に取られてるってことかw
勉強しねえからな、貧乏人はww
金だけじゃなくて、命まで搾取されても気づかないんだろうな
下層右翼っていうのはww

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:25:28.63 Mzs88mW10
>>238
まあたしかにいまだにマルクスだの主体思想だの信奉してそうな野党が
経済政策争点にして勝てるわきゃないわなw
共産が躍進っつーてもどうせ投票した連中は
マルクスの名前すらわからないようなのが
ナマポ利権のためだけに投票してるんだろうし。

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:25:39.35 7GwrhnUc0
牛丼値上げのニュースに一喜一憂出来て楽しめただろ?
お金持ちが相続税のかからない国へ移住しだしてるニュースで一喜一憂出来て楽しめただろ?

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:30:45.39 v/i92rRC0
>>247
金融緩和が経済対策だと勘違いしてるのも厄介だよ。

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:32:22.69 Mzs88mW10
北欧だって雇用流動化だの新自由主義的政策でパイを大きくした上で
再分配する政策なのに、日本のアホサヨはいまだに
資本家打倒、競争反対、マルクスマンセーだからなぁw

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:38:24.69 v/i92rRC0
>>250
「パイを大きく」とかわかって言ってるのか?
知ったかぶりで言葉遊びしてるだけだろ。

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:44:55.60 HjYj06S+0
しっかし資本家=悪みたいな思想は滑稽だよね。
労働者も資本家もやってる事は同じなんだから。

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:49:31.00 0WqCVJRC0
>>1
で、いつになったら首を吊るんですか?

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:53:14.50 Mzs88mW10
日本共産党なんかは福祉の財源はすべて金持ちと大企業の財布らしいから
むしろ格差が拡大し続けないと税収が確保できないよなw

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/14 23:57:21.15 wn1yLYoN0
トリクルダウンの嘘をついた奴、死刑にしようぜ。

新自由主義者パージ開始だろ!

>>252

資本家そのものに善悪など存在しない。
新自由主義者が、日本人の脚を多いに引っ張ったから殺す、それだけだ。

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 00:02:26.43 f8T1lbdo0
庶民や中小が消費税払ってるから、輸出大企業は戻し税を受けてる。
消費税を廃止するだけでもいいよ。

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 00:13:45.57 KvfLMp8Y0
アベノミクス
お金の価値が減ってゆくのでため込む人がいなくなり、消費活動が活発になる。
お金がシビアじゃなくなるので、のんびりとした社会になる?!
借金をしても、借金がどんどん減ってゆく?!

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 00:28:20.24 f8T1lbdo0
安倍「アベノミクスは信任された。消費税は必ず10%に上げる」

開票語の第一声

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 01:30:13.30 6s4VADTR0
共産党が大躍進!8議席から21議席へ ★3 [転載禁止]��2ch.net [593776499]
スレリンク(poverty板)

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 01:35:12.45 ewXJ1PBO0
トリクルリトル神話の崩壊や~

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 03:32:41.39 j7sPKZON0
だからドリクルダウンを人工的に起こせよ
金持ちから税金で取ると文句が出るから、儲かってる企業は社員の給料
を上げることを義務付けろ。ドリクルダウンは自然には起きないのは
明らか。人工的に起こすしかない。これがある意味新しい社会民主主義かもな

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 04:15:47.87 WdeKQvLB0
結局、経営者、株主、大手企業社員、公務員が儲けられるよう、派遣とかの安くハードに使える国内奴隷層を作っただけだって。

利権や立場や資本持ってるヤツが儲かるようにしたんだって。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 04:37:52.31 DpfReiqRO
貧困層が1000万人増えれば車も1000万台売れなくなる。
つまりはそういうことだ。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 04:43:06.24 2/RQc1CzO
どう考えても起こるわけがない

金持ちは儲けても消費しないよ
また儲けるために使うだけ~w

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 05:37:37.45 Dd7avhHgO
一番人数が多い下流だけど少なくとも教育費や老後資金が貯まるまでは不安で使えない
給料やボーナスが一部期限つきにでもなってくれれば使うんだけどね

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 05:45:11.76 byWb62fd0
トリクルダウン(笑)

何で 水と 同じに考える? 万有引力はそりゃ、水にも、万弁なく働く力。

ところが、金持ちが下に金を落とすか?

落とさねーよ?w 逆に、金を貯め込む 「強欲」の力は、金を下に落とさないw

強欲=トリクルダウン理論(嘘)とは 逆の 金を吸い上げる力w

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 05:47:38.43 vNJNEyqmO
金持ちが金使ってトリクルダウン理論を流布させただけだろう

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 05:49:56.69 mzGHfK0o0
逆進税かける方に奔走するから
現実に起きてるのはトリクルアップ搾取だよ

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 05:56:24.10 KpZymgZB0
経済理論なんて全部後付だから、捨て去るだけマシだよ。
トリクルダウンは無いって教科書を書き換えてくれ。

>>267
たぶんこれだと思う。
金持ちしかトリクルダウン効果を期待してなかった。
そのための政策は全部失敗してるし、未だに競争すればみんな幸せになるって言ってるバカがいる。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:01:22.40 u2bVZLqr0
URLリンク(www.youtube.com)

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:12:27.06 mtAzUo9c0
とりあえずトリクルダウンマンセーしてた経済学者は全員首にしろよ
金貰って御用学者してるんだから、ちゃんと責任を取らせろ

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:17:07.24 YZGwjEDQ0
愚民が望んだ資本主義

増税、税金依存体質、特権階級
これを信任されたて事だ

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:18:26.80 6s4VADTR0
【政治】安倍晋三氏、消費税増税に意欲 「景気判断はしない、間違いなく増税対応可能な状況作れる」  [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:20:36.96 HZXFFfgv0
国外への資本移動制限を相当厳しくしないとデフレ期にトリクルダウンは起こらない
当たり前過ぎることだがな

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:23:07.94 FP95RyvD0
日本はそれに気が付くまで、これから衰退してドン底に落ちて手遅れになってから
見直す政権ができるかも知れんけど、それが20年後でも意味あるか?オレ逝ってるわw

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:29:36.48 LIEe+1nU0
トリクルダウンは現実には起こらない
スタテック、ダイナミックでない静的な箱庭のような実験モデルならおこるが
これだけ資本が世界で動いてるなかでこの理論はせんどめというかカネの流れとか
ボトルネックみたいなのがいくつもあってうまくいかない
まあインフラがロクにない100年前とかならそれなりに作用しただろうが

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:32:26.15 kQPY49up0
>>275
年寄りが空気を読んでみんな自殺してくれれば、今日本が抱えてる問題のほとんどは解決する。

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:34:12.35 kQPY49up0
>>269
「みんなが幸せになるシステム」があるといまだに思ってる方がバカだと思う。

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:34:52.69 fp8lZdcC0
>>1
どうしてこういう完全な嘘を堂々と報道するんだろう。
お前らの大大大好きな中国は格差拡大しまくって経済発展したろうが?

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:39:13.65 RtY142Xq0
よく考えると、トリクルダウンって一番上のグラスは確実に注がれるからずるいよね
少なくともその下のグラスより確実性がある一方、下のグラスは注がれる可能性が低い
同じ日本国民なのに、制度で差をつけるって完全差別理論だよ、これ

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:46:12.04 fc2qJGjt0
格差反対とか公務員削減・小さい政府とかいう形容の仕方ですら、
大資本に気を使った言い回しじゃね?
格差格差なんて100万回訴えてもなにも解決しねえよ
経済成長ってのは高度成長期の日本がそうだった様に
下層社会における私有財産の増大にほかならない
各国で起こっていることは重税と私有財産の頭打ち

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:49:31.16 E3+PXhJD0
ウソだらけのアベノミクスの成果!!
URLリンク(achichiachi.seesaa.net)

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:53:36.63 KpZymgZB0
>>281
小さな政府は新自由主義だよ。大企業、資本家が税金を払いたくないから言ってる政策。

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:55:18.26 BDcp1dHe0
のし上がるチャンスは平等なうえで、貧しい人の生活レベルが上がるほど、裕福層が富むことができる社会が理想。

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:55:25.66 KpZymgZB0
竹中平蔵パソナ淡路島。

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 06:57:51.06 KpZymgZB0
トリクルダウン言ってたのは、金持ちがもっと稼がせろ税金払いたくないっていうのを綺麗に表現しただけ。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:02:11.05 qp6BFDPq0
あまりに言ってる事が抽象的で
現状の政策なら低所得者も収入が増えるし

そもそも富裕層やら経営者が富まない限り賃上げ自体無理な訳で
じゃあどうするかって言う時に再分配に関してどういう案があるかって話

自民は景気を良くする手段を手に入れたが再分配に関しては何も考えてない
むしろ生活保護とか見りゃ厳しくしようとしている

野党はそこを突けば良かった

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:07:39.38 Ok7AnbSN0
>>284
チャンスは平等だけど努力するのが嫌なんだってさ。

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:11:49.56 pMA9mqWC0
真摯な態度でインタビューを受ける名宰相

URLリンク(www.youtube.com)

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:18:48.92 byWb62fd0
トリクルダウンの 「ダウン」 は 何の力の作用で

「ダウン」するの?

万有引力? 

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:24:56.18 BDcp1dHe0
格差なんて、ただの不満に過ぎない。
絶対的な貧困の存在が問題を、なぜ声高に言わないのかなあ。

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:31:43.21 syGPRvwT0
元々は企業減税と金融緩和で設備投資を増やし、国内の需給を増大させれば、中流以下の市民にも恩恵が表れるはず、という政策
それ自体は間違った考えでもない
間違ったのは、投資が国際化し、金転がしにばかり使われる事だな

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:33:12.35 1/9Osg4G0
>>288
小渕はどういう努力してるんだろうねえ
02/07/27
翌月曜の昼間も、仲良く歌舞伎町に出掛け、
優子先生はTシャツにジーパンという国会議員にはとても見えないラフな姿(変装?)で
映画デートを楽しんだ。

第154回国会会期平成14年 1月21日-平成14年 7月31日

親の地盤で俺でも金配る努力できると思う

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:37:54.63 fp8lZdcC0
>>7
>この記事の分析が正しいなら、共産主義国家こそが最高に繁栄する筈だw

まさにこれなんだよ。
こんな大嘘記事を垂れ流すのは共産主義者かその手先だけ。

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:40:50.86 71BIKdgy0
汚いなw日本はその道これから辿ろうとしてんのに・・・w

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:40:59.47 syGPRvwT0
金融緩和で水増しした金は実体経済の生産が拡大しないと悪性インフレになるから、その辺の脅迫感でダウンするはずだった

生産設備増やして人を雇わないと生産なんて増えないからね

しかし、現実の金持ちはバブルの方が好きだったようだ

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:42:24.75 1/9Osg4G0
カブノミクス

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:44:11.14 vNJNEyqmO
ソ連もエリートと一般人では格差があったわけで
別に真の意味で共産化してたわけじゃないし

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:45:37.01 ZoIlfEaz0
>>293
デートが羨ましいのか?

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:46:24.98 1/9Osg4G0
>>299
国会開催中にサボってるってことだよ

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:55:57.07 6s4VADTR0
【政治】安倍晋三氏、消費税増税に意欲 「景気判断はしない、間違いなく増税対応可能な状況作れる」 ★2 [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 07:58:54.68 9Ol3ctMjO
アメリカは消費が美徳の国だがトリクルダウンは起きなかった
日本は清貧が美徳の国でありトリクルダウンなどは夢のまた夢
常識で考えて健全な中産階級が経済の反映を支える
新自由主義は初めから負けた思想

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 08:05:31.79 rr/IL8liO
カナダ人のビーバーとかいう人がアメリカで年間100億円とか稼ぐのでしょ?
あんなんに富を集中させて意味あんの?アメリカは住みやすい国だからビーバーも稼いだ金はアメリカで消費するだろうけど。
中国なんて最悪の国だから外に金持って逃げ出す。アメリカと中国は大きく違う。

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 08:12:03.02 xUE1FKOu0
共産主義が失敗したという時点でな
人間の欲望は天井知らず

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 08:33:20.08 DKvEgv+40
>>300
国会を欠席でもしたのかい?

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 08:34:48.99 GOBw1Tvg0
>>302
>新自由主義は初めから負けた思想

で、何が勝ったんすか?w

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 08:38:46.21 HMlyPnrZ0
>>290
銀行預金額も契約してる投資会社の運営資金もカンストして、国の土地を買い占めて地面すべてをフェラーリでうめ尽くせば
少しはトリクルがダウンするのでは?

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 08:38:59.44 GOBw1Tvg0
サブプライムのときにバカチョン金子勝が
「新自由主義は無残に敗北した」とか言ってたが
その後、金子勝の祖国が勝利したとか言う話はいまだに聞かないというw

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 08:41:59.16 BwWLim/70
EOCDは、国と国の貧富の差に口を出してくるよ。今は前振り段階だ

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 08:43:15.58 N2B9b7ky0
欧米の言う貧富の格差と日本のマスコミが騒いでいるものとは定義が違う。
大企業のサラリーマンなんか金持ちの定義には入らないよ。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 08:57:23.39 /xpH7LN30
>>1
まぁ当然と言えば当然の結論

新しい市場は、可処分所得があるところに生まれるんだから
市場経済では、より多くの人の可処分所得が大きい方が成長するわな

資本主義は富を集中させるけど、市場経済的にはそれはマイナス
富の集中・格差が無い方が成長できる

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 09:00:00.09 mtJpg+yh0
これからアベノミクスがトリクルダウンを証明するだろ。
ないと分かってるのに、政策を推進するなんてあり得ないし。

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 09:03:46.21 1/9Osg4G0
>>305
>翌月曜の昼間も、

欠席してないの?

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 09:16:36.23 ll4+fXVl0
儲けた分の半分でも使ってくれりゃあいいが、大半がまた投資に回されるだけだからな

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 09:29:56.51 J103Nvkk0
だな。博打は勝っても負けてもまた博打に金使うだけだからなw

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 09:38:31.70 GOBw1Tvg0
ついに企業の資金調達の手段すら否定w

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 09:41:13.19 GOBw1Tvg0
株なんか存在自体が害悪ニダって週刊金曜日でもやってたなw
自称マルクス学者のチュチェ思想の権威がw

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 09:43:06.54 GOBw1Tvg0
むしろ資本主義を否定してるバカチョンサヨクの祖国が
経済破綻してる現実を直視したほうがいいと思うがw

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 09:44:03.91 pkIbmoMV0
金持ってるからって人の十倍飲み食いしたり、物好き以外車を百台買ったりしないもんな。
その時点でトリクルダウンねえよw
ていうか中国の先富論と同じ理論だし。中国は内陸まで豊かになったか?なってないだろ。
成功するわけないんだよ。

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 09:44:14.16 XF47/n2m0
これ1面下のコラムでしょ
こんなのでソース立てていいの?

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 09:48:37.72 HnQuhYZ6O
教育って、民主党が好きだったバラまき手当てのやつかw
ダセーw
サヨクどもが年取ったから割り食わないで済んだのかw
こいつらゴキブリやゴキブリどもなんかに負けたクズどもなんかいらねー。さっさとしね。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 10:41:34.18 Sf3cu9/K0
トリクルダウンが俺のとこに来る頃には10円とか5円になってるだろうよ

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 10:51:45.13 6QrnzqNT0
【政治】安倍晋三氏、消費税増税に意欲 「景気判断はしない、間違いなく増税対応可能な状況作れる」 ★3 [転載禁止]��2ch.net
スレリンク(newsplus板)

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 11:07:17.65 2tkJKg0y0
>>319
中国は勢い凄いし、経済成長もしてるだろ
格差広げて金持ちだけ優遇してれば、経済成長はできるんじゃねえの

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 11:11:01.91 RZDmhKZO0
寡占企業と、公益という美名で抜け道つくり
優遇受けている各種法人への
累進制資産課税くらいはやらんとな

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 11:21:25.54 j5LVRMKf0
今日の馬鹿が喚くスレ決定
今日も馬鹿が騙されて涙を見る

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 11:26:00.46 Sf3cu9/K0
経済成長って何ぞね?
もう頭打ちだろ
一人一人が豊かになる事
考えろや
衣食住を支えてくれ
金持ちは宇宙にでも行けばいいけどさ

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 11:41:59.12 oIIqu3Cm0
ブラック企業の経営者なんて、若い頃カツ上げしてたような奴が多いだろ。
もちろん全員じゃないだろうが。

基本チンピラなんだよ。ヤクザにならなかっただけで、真人間にはなってない。
会社は誰でも作れるから。
洗脳についてもたくさん本が出てるから。

おかしなチンピラの下では報われないから、やばいと思ったら辞めたほうがいいよ。

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 11:44:54.02 HMlyPnrZ0
>>324
中国は人件費も凄まじい勢いで増えてるし
おイタした経営者は、容赦なく共産党や労働者にリアル首切りされる

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 11:53:54.45 XgHQWw2T0
トリクルダウン
僕は何次請けでしょうか?
孫請け位でせうか?

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 12:28:37.90 HMlyPnrZ0
>>330
俺は今5次請け

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/15 12:54:24.43 pEizPc3z0
稼ぐ奴は幾らでも稼いでいいと思う

ただし、

それをちゃんと所得再分配をやらねば駄目だ

日本は再度累進課税の再強化をやれ

それを言えば野党にも票は入る


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch