【文化】 身勝手な日本人が、日本の国宝をダメにする 漆塗り老舗を率いる英国人社長が見た真実 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【文化】 身勝手な日本人が、日本の国宝をダメにする 漆塗り老舗を率いる英国人社長が見た真実 [東洋経済] [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:29:22.67 7h0bSxrO0
>>261
一理あるんだけど今だってかなり修復に金出てるんだよ

老朽化した建造物が多いから予算の大部分をそっちに持っていかれてる
そういうのは鹿島とかそういうとこが仕切ってるんだけど
末端の小西にはあんまり金が落ちてこないのが不満なんだよ

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:30:27.34 ggHecIX10
やっぱいいよな
転職すればするほど経歴にハクが付いていく
ドラクエみたいな世界になればいいのにな日本も

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:32:27.97 QJgJZE6K0
>>112
バカは黙ってろの典型だなアンタ

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:33:53.80 bgZJlrhn0
年取るにしたがって頭が固くなってくるから
40で職を変えるのはそう楽ではない

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:36:55.39 gNi76xuM0
>>262
しかしまぁ小西みたいな会社は必要だろう

問題は文化庁が無知無能過ぎるところだな

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:39:51.33 7h0bSxrO0
>>266
けど小西が自分たちが本物みたいな面してるのはどうかと思うわ

どちらかと言えばいろいろ問題起こしてるのが小西美術というイメージ
そんなだから修復室を構えているにもかかわらず大事な仕事は外部に仕事を持って行かれるっていう

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:41:27.35 +wW67lyX0
これ東京の問題そのものだな
パリは景観保存するから美しい街並が残るけど、
東京は森ビルや大手デベがどんどん建て替えてしまって雑居ビルだらけ

観光客が来ないのはこれが理由

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:41:59.25 Ah5txE1m0
椀の塗り直し頼めるとこが無い。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:45:04.49 fujDPM0A0
一部だけで判断しにくいけど。
日本の伝統文化を欧米の経済原理にさらしたのが問題なんじゃないの?

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:48:33.00 /leupO2g0
まあ、サグラダファミリアの主任彫刻家は日本人だが
こういうイギリス人がいてもいい。要は結果だからなw

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:51:46.41 OXRhI75a0
URLリンク(momi.momi3.net)

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:55:40.71 Agvo6BaH0
>>268
昭和20年に更地にされたしなあ

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:56:15.74 rlgmwaxe0
>>20
まず、身分の保障を止めたら
仕事しなくても、犯罪でも犯さない限り解雇にならないじゃん。
ろくに仕事してない奴多すぎ
反日活動に邁進してる奴も結構おおいでしょ。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:57:09.77 5w6zgSU70
典型的な土人国でヒーロー気分に浸りたい白人だろ
上にあった山形の女将だってそうだよ。東南アジアやアフリカにはこういう連中うじゃうじゃいる
奴らにとっては土人国での活動なんてレジャーなので理想と違えばすぐ帰国

欧米人から見れば日本はいまだそういう位置。まあ明治に西洋文化を入れて白人様の知恵に頼るようになるまで
中国に一度も勝てたことのないパッとしない国だったんだから仕方ないけど

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 10:59:09.10 QFPYDRuf0
>>231
世界中でってこと?当たり前じゃん。
元々は欧州人が流行ってた中国の磁器をchinaと呼んでたのに対して、その後
日本から輸入された漆器をjapanって名付けたんだから、日本人もあまり知らない
英語圏での呼び名。
食器の趣味の無い人や英語圏じゃ無い人には通用しないでしょ。

日本文化大好きだった亡くなった伯父(アメリカ人)から教わった。
陶磁器や漆器コレクションしてた。

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:07:09.19 WdVuKsHk0
俺、この人の「イギリス人アナリスト 日本の国宝を守る」って本立ち読みして面白いと思ってたんだけど、結構やばい人なの?

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:18:55.22 DeMm2GwV0
言ってるコトは分かるし事実だと思うけど
需要がないのよ

漆だって本物は取るところから手間も暇も掛かる
湿度、温度の関係で仕事する期間も決まってくる

合成漆ならかぶれないし塗るだけで済むし
見た目はそう変わらないで安い

もう世の中がそうなってる(´・ω・`)

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:19:40.85 7HpOPqWy0
>>268
東京は人口多いから保存は難しいね…
何処か地方に移築場所を選定して
歴史的建築物を集めたテーマパークをつくったらいいんじゃないかと思う
日光江戸村の様な感じで

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:23:57.65 DeMm2GwV0
お酒なんか
三倍増醸清酒
第三のビール

こんな文化だしね
明治以降は本物いらないのよ(´・ω・`)

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:37:17.80 QFPYDRuf0
>>279
移築テーマパーク例だったら、日光江戸村じゃなくて名古屋の明治村でしょ。

でもそんな寄せ集めやつくりものでは無く、文化庁指定の『重要伝統的建造物群保存地区』(略称:重伝建)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
って本物が、全国各地にあるから。
その他に都道府県指定の伝建地区も各所にあるよ。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:38:11.12 DeMm2GwV0
日本は世界の中では生き残れない
マイスター制度はないし
ブランドの考え方が違うから

でも、グローバル経済だし
日本人はミーハー文化だし(´・ω・`)

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:43:55.37 L/srSZ+X0
うーんと、まずイギリスどうにかしよっか?
全部中国に丸投げだし伝統も糞もない

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:50:04.00 phl+tyKg0
家にあった漆器とかレンジでチンしてたらボロボロで使えん

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:52:09.13 DeMm2GwV0
国内見ても誰でもが分かってるのに
目をつぶってる

田舎に東京のようなコンクリートの塊の建築物を作る
観光地を東京の街並み化する

金剛組みも潰れたし(´・ω・`)

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:52:35.84 iO44Jyxn0
悲しいけど100円ショップみたいなのがあるからな

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:56:44.28 1Ob86XiE0
朝日新聞がこの人のことを古都を守る外国人って書いてた。なんだかなぁ。

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:57:52.34 PjEf8xFZ0
こういう意見をありがたがって偏重する東洋経済のほうが不気味

上品に着飾っるけど中身は真っ赤な日刊ゲンダイと相違無し

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 11:59:18.09 9mJhe1a80
日本の産業の足ひっぱてるBBAとかが原因やな。
男にもいるけど、女の方が比率多いわ

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:01:39.43 Jl8DjF4+0
GSのパートナーだったら、資産は腐るほどあるんだろう。引退しちゃいなよ。
洒落た日本学の本を出版してたら、優雅に暮らせる。例え50人とはいえ、
会社の経営は大変だよ。わざわざ苦労すること無いのに・・・・・・・
オックスフォード出は変わり者が多い。w

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:05:18.49 F7XQdjfP0
>69
あそこは、女将人気で調子に乗ったアホ主人が伝統無視の無茶な改装と値上げをやって大失敗
それで女将に愛想つかされただけ

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:06:08.41 ZMldJLWv0
GSのパートナーってどんだけカネもってるんだ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:11:21.63 ouENUOWX0
>>1
リーマンが老舗ホテルとかに酷いことしてたっていうのはなんかで見た

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:14:16.69 2a9jx/VF0
>>1
関連記事が週刊誌レベルのエロいのばかりで酷すぎる。
あと、タイトルが言ってるところの理由がどこなのかすぐにはさっぱりわからない駄文。

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:14:46.18 SZWcIKT/0
日本は正倉院でも分かるように、古いものは世界の中でもまれに見るほど残すほう。
天皇家の流れが続いてたからだが、廃仏毀釈で価値のある仏教の文物が失われた

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:14:53.19 vDCFJUDv0
>>5
日本の話だよクソムシ野郎

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:24:07.65 l5B+Fzzf0
─アナリスト時代に謎だった日本経済の強さの理由がわかったとか。

この会社に来て、日本を支えているのはいちばん下の勤勉な労働者だと知りました
。まあアナリスト時代に接していたのが銀行の上層の人間、というのが悪かったんだけれど。
何を言っても無駄。行動しない。日本人は農耕民族だからと平気でバカげた理由を語り
出したり。何でこの国が世界第2の経済大国なのか、ずっと不思議に思っていました。

これを見てもいかに日本の文系が無能かわかるな
まさに理高文低

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:25:51.80 16q4XlMDO
>>19
秀逸

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:29:40.48 5mUjLNX30
そうか
じゃあ国宝保護免許でも作って公務させろ年収1000万くらいあれば誰かやんだろ

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:32:26.29 FiNh2TB30
>>1
この作文のどこがニュースですか?>Twilight Sparkle ★

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:35:53.33 DeMm2GwV0
外人が観光客がいいと思う
日本の良さを日本人は理解できない

そこに古くからあるものだしね
日本文化はそもそもそういう文化

現存してる地方の小京都だって作ったときは
都会の京都を真似た町づくりしただけだしね(´・ω・`)

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:47:06.72 CWpBXSFN0
日本ってこういうことに長けてるのかと思ってた
金閣寺って漆塗った上に金箔貼ってるんじゃないの?
日光東照宮も漆使った修復してたと思うけど、あれもダメなん?

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:47:32.72 pkFCGasO0
どうでもいいけどアトキンソンの言う「英国は国宝・重文の建築物が50万個以上ある」って本当かね?
俺は絶対にウソだと思ってるんだけど。

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:51:27.49 +vVy8Pxu0
>>24
嘘つき

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:52:34.33 6bDlQISh0
邦銀も2~4行あ
れば十分と主張して結局主要3行になり、多くの問題にメドがついた。




おめぇーらが日本潰したんだろカス!!!!!!!!!!!!!!

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 12:59:28.03 ozVL4SCF0
んじゃ、国宝に予算裂くか?
どこの誰がそんな政策に賛成する?

外国人を喜ばせて観光立国で行くなら、当然考えていかなきゃいかん政策だよね
その結果、元々あった日本の魅力とは別のものになるだろうけども、それは

日本人が良いと思うものと、外国人観光客が良いと思うもの

が同じではない以上、どうにもならん
どちらを優先するか、どう折り合いをつけるか

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:04:17.81 MSDtGcSR0
>>4
そうでもないな、この人の言ってるのはまともな日本人なら結構みんな思ってることだし
職人文化は中小企業によって成立しているんだけど、跡取り息子とか銀行とかの判断だけでは維持が心もとない
>>6
茶道の周りの文化だともっと古いだろ
>>35
どういうところが? この手の詳細のない批判だけ書くのも荒らしと変わらん

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:08:52.10 ozVL4SCF0
ゴミ拾いだってそうさ

  スタジアムのゴミが汚いから、自分たちで片づける
  ↓
  花火大会のあとのゴミが汚くても、自分たちで片づけない
  ↓
  ほらやっぱり日本人は凄くない!

おかしな理屈だわなw
じゃあ最初から、スタジアムでゴミ拾いする行為も凄くないと無視したらいいんだよw
別に、日本人が自分たちで俺たちは凄いなんて言ったわけじゃない
凄いって反応してる海外がおるぞーっていうそれだけの話じゃねえか

なんとかして日本人への憎悪を煽りたくて仕方がないんだろう

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:17:22.78 pkFCGasO0
どうでもいいけどアトキンソンはイギリスには国宝・重文の建築物が50万個あるって言ってるんだろ?
示して欲しいよ。本当だったら見に行きたいわ。
間違いなく世界一の世界遺産大国になってるはずだから。

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:19:12.00 MSDtGcSR0
>>45
実際伝統工芸の職人の手間なんてそんなに高くはないと思う
>>53
全部古いままでやるなんてよほどの文化財でしかやらないでしょ
便利な新しい技術を使う度合は現状でもケースバイケースで判断してるんじゃないのかな
>>56
多分、この人にとって旅館は旅館なんだけど
この人が泊まろうとしたところは旅館エンターテイメントの旅館なんだと思う
開演時間は決まってるんだよね
>>56
文化財保護事業はとっくにやってるでしょ

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:19:57.01 IyebFbX00
確かにイギリスの建築物は古いものが多い(300年は珍しくなく、500年も当たり前。千年クラスの城館もあったりするのがイギリスだから)んだけど、日本とは事情が違うだろう。

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:21:05.02 eYC8hQdm0
小泉のバックはゴールドマンなの
白状しますた
買い叩く役終わったらリストラ
されたの白状しますた

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:23:28.93 pkFCGasO0
なんかこの外人、口からデマカセ言ってる印象がぬぐえないんだけど。

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:25:36.04 HBINS7A50
>92年ゴールドマン・サックス入社。2006年にパートナーとなり、07年退社。
100億円くらい楽に持ってておかしくないな。
今は完全に趣味の生活だろう。

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:26:34.54 qUzIJ79A0
全文読んだけどこの人結局ステレオタイプの白人だな

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:27:28.86 q177avUO0
東洋経済^^;

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:27:35.14 eYC8hQdm0
銀行の統廃合仕切ったのはゴールドマンですと
言ったら財務省の立場なくなると思はない
アタマの軽さがいい

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:28:57.97 MSDtGcSR0
>>79
正しくて矛盾してないよ
職人というのは、本来選ばれた存在というものでは無い
給与はペンキ塗りバイトっていうけど、ペンキ屋バカにすんなよ、塗装屋だってある程度貰うし技術もいるぞ
政府は一応、文化財の保護でいろいろやってるだろ
まあもしそう言ったとしても仕事よこせって言うのは普通のことだ、そこは割り引けよ

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:31:52.94 MSDtGcSR0
>>84
でもさ、本当に名人に修復してもらわなければならない漆器ってどれくらいあると思う?
そういう話だよね

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:33:58.05 pkFCGasO0
>>319
俺が顧客ならもう小西にだけは絶対に仕事をさせないね。
頼まないよ。考え方が異質すぎて議論する気にもならない。

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:36:34.04 3wqErV6T0
小和田のことじゃないのか

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:42:37.04 Rh8t7zAh0
漆塗り自体をよく知らんから言えないが、陶芸の類は実際使う道具でもあるので
美術伝統を継ぐカテゴリと、今様の作りをするカテゴリの2つが並走していればよいのであって
今様の作りをしているからアウトってのは極論すぎなんじゃないかねえ。
伝統を継いでる人はちゃんといるはずだよ。 ただし売れないのかもしれないけど。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:42:48.16 6q1xaJh30
イギリスに言われたくないな

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:45:47.85 QFPYDRuf0
一般的な伝統工芸品と、いわゆる作家もの(レベルの作品)とを一緒くたに考えるから
いけないんでしょ。
普通の伝統工芸品だったら、むしろ日常の食器(や道具)として買い替えながら使い倒してあげないと。

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:46:06.69 MSDtGcSR0
>>320
確かに商売としてはまずいことを言ってるね

お国自慢や仕事よこせっていうのは割り引いてあげてもいいんじゃないの
そりゃこの人の経歴に怪しさは感じるけどさ

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:47:50.84 pkFCGasO0
ここまで見苦しくて性格の悪い英国人も珍しいと思うよ。
ジェントルマナーを微塵も感じさせないし、寛容さが無い。
確実に日本人の英国人に対するイメージを悪化させた。

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:49:20.29 pkFCGasO0
なんでジョージ・ジョースター卿のような本物のジェントルマンをマスコミは出さないんだ?
俺らが憧れるイギリス人像とかけ離れすぎてるんだけど。

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:56:05.65 eYC8hQdm0
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
東洋経済に見出された紳士

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 13:57:13.00 pkFCGasO0
イギリスとは少し違うかもしれないけど
100年前のスコッチの伝統を正しく受け継いでるのはニッカだけで
既にスコットランドでは昔の醸造法と違ってきてるんだってよ。
伝統を残す力や気持ちは決して日本人がイギリス人に劣るとは微塵も思えない。
とくに漆塗りとペンキ塗りを一緒にするこいつには絶対に語って欲しくない。

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:02:29.64 CWpBXSFN0
10年以上前に買った浄法寺塗りの普段使いのお椀
毎日使ってるけどまだ塗り替えの必要もなさそうなんだよなぁ。
確か一つ6000円くらいだった。
こんなに長持ちしたら職人さん儲からないね。

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:10:25.80 KPDV0tUA0
>>20
自衛隊員は、給与を削りやすいからと、
公務員として散々削ったのは知ってるから、さっさと上げてやれとは思うが…

役所勤めの方は、削減されたそういう話を一切知らん…

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:11:41.57 pkFCGasO0
時代の要請にこたえて新たな副業を起こすしか会社規模を維持して伝統を守る方法は無い。
任天堂みたいにファミコン作って百人一首はファミコンで儲けた金で細々残すとか
トヨタ織工器みたいに自動車作って、元の織物機の製造ラインを残すとか(今もそれなりにデカイ会社らしいが)
イナックスやTOTOみたいに便器を作って、元の陶器を残し・・・てるか?
安易な案かもしれないが最近中高年でブームになってる山登りの杖に
螺鈿やうるしを施した上に防水処理を施すとか
IKEAやニトリやパナソニックなどのメーカーと提携して新たな漆塗り商品を開発してみるとか。
こいつは「税金よこせ!じゃないとうちが潰れる!」とか言ってないしどこまでも無能だよ。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:14:50.32 lgOx3BVT0
この記事、何がしたいんかさっぱりわからん。ムダ

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:16:14.81 pkFCGasO0
そう言えば昨日テレビを見てたら花畑牧場って完全復活したらしいね。
ミルクキャラメルだけで200億円の売り上げを残し、社員数2000人の大工場を作ったが
ブームはすでに去り、キャラメル売上はその時期の5分の1
しかしキャラメルを作るときに余るホエーを使ってパルマ豚を生産したら
事業の大黒柱になり、さらにチーズの売り上げも絶好調。
キャラメルポップコーンやアイスクリームなど多角化し
今は往年のピーク時より利益が多いんだってさ。
伝統(キャラメル)だけにこだわってたら今頃潰れてた。

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:19:05.36 pkFCGasO0
なんで美術工芸品会社の社長なら漆の美しさとか日本の伝統工芸品の良さとか
そういうところをアピールしないんだろ?

社長「漆とペンキは一緒じゃ~!税金寄越せ~!」
社員一同「・・・・」

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:19:21.82 /Kfia4es0
>>330
長もちするよねーと、皆が使えば、
それなりに、需要はあるんだろうけどね。

陶器等も安い皿が普通に出回ってる分、
初期投資掛かるからと倦厭しちゃうよね…

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:23:03.59 ODp87KpI0
>>20

民間労働者がここ20年どれだけ骨身を削ってたか知らんのだろ。

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:28:05.84 l/6erZwy0
Daid Atkinson
「日本のバブルが崩壊したから、邸宅と会社と茶器を(借金の担保として)買い叩いてやったぜ!」

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:30:07.61 2TIjt3+80
ゴールドマンサックスってだけで、発言に信用性がなw
伝統に関しては、まぁイギリスが強いだろうけど。
300年とかの建築物は確かに多いんだよな、観光地でも。
日本でもそういう家はあるけど、普通に田舎の民家。
300年の古民家を見たことあるけど、つくりが立派過ぎる。
太い丸木をまるまるつかってくみあげたような家。
天井も高いしね。今の家つくりとは風格が違うわな。
和のデザインセンスが今の製造物には弱いんだよな。
和風デザインの専門学科とか学校があればいいんだろうけど。

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:31:15.03 pkFCGasO0
本気でこの人が会社を建て直そうと思ってるとは思えないよ。
本当は食器とか塗りなおしたいと思ってる潜在需要とかもっと大きいんじゃないのか?
需要堀りお越しのため色々努力してれば必ず俺らの目にもそういう情報が届くはずだし。

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:32:32.90 oswu5kqA0
>>1
ピアノが黒いのは日本せいなんだってね

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:33:27.86 pkFCGasO0
とにかくアトキンソンのような海賊商法や税金泥棒商法を俺らは認めちゃ駄目。
俺らと無関係に自然淘汰されるとは思うけど、もし税金投入なんて話になったら困るから
一応目は光らせておかないと。

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:34:09.93 uAdhGRt2O
俺は趣味で釣り道具を創るから、漆塗りもするけど、未だ良い感じの漆と駄目な奴の違いがよくわからないな。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:36:36.73 HUn6gGa40
>>34 >>82
★「公務員給与引き上げ」への各党の賛否★

【賛成】自民党・民主党・公明党・社民党・新党改革・生活の党
【棄権】次世代の党
【反対】みんなの党・維新の党・共産党

【参議院・本会議投票結果】一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律案(2014年11月12日)
URLリンク(www.sangiin.go.jp)

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 14:56:05.03 ojrTE1p80
ベトナム漆画をいくつか持ってるけど
自分はとても気に入ってるよ

今も盛んなベトナムに頼んでもいいんでない?

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:04:18.15 l5B+Fzzf0
>>334
だが、そのホエーとやらはキャラメルを作らなkれば出ないのだから
ホエーをたくさん作るために売れないキャラメルも大量生産するという矛盾w

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:05:07.21 lcOV+Dzf0
>>345
ベトナムの漆は日本産や中国産の漆と成分がちょっと違うんで使いにくい。
職人だけ呼び寄せてってのもベトナムやミャンマーなんかの漆芸は日本の漆芸と技法がかなり違うので同じ仕事はできないと思う。どっちか優れているとかそういうのはないんだけどね。

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:08:19.07 uunqVXhv0
ヒント: 東洋経済


チョンの巣窟

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:10:34.85 lcOV+Dzf0
しかし小西って社長が外人さんになったのか。先代も思いきったことをしたね。
漆器や漆芸の分野は完全に後継者の育成に行き詰まっているから外部から経営者を入れるのもひとつの手だわな。
学校の先輩が何人か小西に就職してたけどどうしてるかなぁ

350:【 投票日12月14日 期日前投票12月3日-12月13日 】@転載は禁止
14/12/09 15:13:45.93 oN/hTlj00
>>1

【 衆議院選挙投票日 12月14日  期日前投票 12月3日-12月13日 】

URLリンク(search.yahoo.co.jp)


国民の政治無関心の皺寄せは、
結局、選挙権の無い子供達が、
背負う事になってしまいます。

〝 私は政治に興味が無い 〟と、
無関心のままで良いのでしょうか?

.

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:16:00.20 ojrTE1p80
>>347
漆の成分が違うのか。知らなかったよ。外注もできないし
職人の仕事も違うのならやっぱり別の仕事の領域なんだね。・・・残念。

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:16:58.46 eB7/ZiAT0
どういう人間かわからんが、少なくとも日本は古いものをどんどん潰していることだけは確か。
欧州のやつらの執念ともいえる古いものを残す精神はある程度参考にするべき。

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:19:04.77 0JI0NOOPO
>>346
ホエーは別にキャラメル専用の副産物じゃないよ
チーズ作った時にも出る

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:30:53.42 pkFCGasO0
田中さんは長年ホエーを捨てるためだけに
産業廃棄物処分2億円余りを支払ってたから
豚は正直売れても売れなくても良いとは思ってたみたいよ。
処理費2億円浮かすのが目的だから。
さらに豚の畜舎は金の無駄だから作ってない。
野菜用のビニールハウスの大量のおがくずを敷いてるだけだってさ。
おがくずが豚の糞などと混じり発酵し60度にまでなるから暖房費もかけてないと言ってた。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:34:57.47 S2tZW/JI0
>>354 ホエーって、筋肉増強で使うプロテインの原料だったり
それからスナック菓子の多くにも使われてるだろう。
それらに全く気づかず、本当に捨ててたの?2億円もそれにかかってたら
誰か教えてあげればいいのに。

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:35:34.12 cllZOp5w0
広域経済に勝ち残れる製法でないなら、誰かの犠牲が必要。

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:36:28.09 pkFCGasO0
>>355
本人がかつての自分を素人経営者だったと言ってた。
色々無駄はあるんだろうけど気にせず経営規模を拡大しさえすれば良いと思ってたって。

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:37:26.95 lcOV+Dzf0
この記事読んでて明治以降の文化財修復に問題があるって提起してるけど具体例上げてないからなんとも。
小西も絡んだ日光東照宮の修復なんか文化庁が国産漆を買い占めるぐらいの勢いで使ったって聞くし民間所有の重文とかの話かな?
確かに平安期や室町期の漆芸品を民間が当時の技法で保全するのは金が掛かりすぎるけど
それを国が金だして小西にやらせろってのも無理な主張だわな

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:39:38.73 pkFCGasO0
まあ手っ取り早いのはアトキンソンが安倍ちゃんに政治献金を贈り、その見返りに文化庁から十分な金を出させるんだろうな。
その時、日本国民に叩かれないための予防線記事かもしれん。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:42:21.42 gljvkCV50
>Atkinson●1965年生まれ。オックスフォード大学で
オクスフォードでアトキンソンって、確かミスタービーンもそう?

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:42:54.22 A+laONGa0
ゴールドマンサックスこそサブプライムローンの元凶。貧乏人を騙してローンを無理矢理組ませてヘッジリスク分散などと難解な理屈で煙に巻いて大企業を救済しないと恐慌が起きるとおどした
詐欺経済の元凶そのものがゴールドマンサックスの癖に、こんな、くず野郎は引き回しの上に磔獄門に、すべし

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:42:54.73 Jmc3h76I0
>>359
そう考えると彼は非常に賢いけど
そこまでして外国人に文化を守ってもらうのも国として情けないな

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:47:25.09 7JRpOv/lO
技術大国日本とか笑えるわ。だが本当に技術者を大事にしたら、もっと凄い国になるのに、おしい。

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:50:29.04 pkFCGasO0
そういえば現在「星野リゾート」とかいうところの星野社長が
有識者会議だか何かに入り「俺のホテルを優遇するよう法律を根こそぎ改正しろ」と要求してるな。
実際、そうなる確率が高い。
このアトキンソンももし有識者会議だか安倍政権の類似組織に入ったら
賄賂率100%だ。

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:53:44.02 Vlbb5eZ20
漆なんてリサイクル屋でも持て余す代物だからな

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:56:09.63 vxXjkzdj0
こんなやつに頼ってるのかよ
見損なったぜ京都人
もうちょっと矜持があるのかと思ってた

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 15:59:07.07 +liuqG8O0
伝統だろうがなんだろうが、
いざとなったら平気でかなぐり捨てるのが日本人気質

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 16:03:03.71 CUZ4KU+e0
名古屋は芸どころ(震え声)

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 16:13:05.69 OXRhI75a0
これは大噴火の前兆なのか 箱根山から「不気味な煙」が噴き出した
スレリンク(newsplus板)
本誌記者が目撃、専門家も驚いた

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 16:17:51.32 upVXg6qR0
露骨な我田引水、日本にたからず海外に売って来なさい外人社長

371:ハルヒ.N@転載は禁止
14/12/09 16:20:07.54 jtZRzOo/0
観光業が我が国のGDPに占める害リ合は、僅かに3.5%に過ぎん( ^ω^)w
だからと言って才舎て置く事はせんが、どうしても予算酉己分と言うのはプライオリティ(イ憂先川頁
イ立w)が在るからの(^∀^)ww
ましてや、それが税金ならば、糸内税者から支才寺されるイ吏い方をせんといかんw
その観光資源だの伝糸充工芸だのが十分にペイする商品ならば、当然に予算もイ寸くじゃろうww

372:ハルヒ.N@転載は禁止
14/12/09 16:23:55.20 jtZRzOo/0
木宛だの塗り箸(ばし/はしw)の最大の欠点は、その而寸久小生の低さじゃろ( ^ω^)w
樹月旨とかセラミックとか炭素繊維を禾リ用して、美しい色合いと光沢をイ呆ちつつ、雑なイ吏い方や
レンジでのイ吏用に而寸える様にすれば、貝曽答品など、商品として流通し易いじゃろう(^∀^)ww
単にイ云糸充を墨守(ぼくしゅww)するだけでは無く、新商品開発と普及にも努めねば成らんw

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/09 16:45:02.76 C0IWoKT20
>>372
ネタなのかマジなのか困るが
そういうのは産業としての漆器だろ
一般家庭向けの日用品な。 
小西がやってるのは寺社や文化財の修復保全とかで公共事業的な意味合いが強い。
まあこの人がこの人が三味線弾いて公共事業呼び込んで若い職人に技術を継承できたらいいよねって話だよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch