14/12/08 10:32:46.14 0
<IOC>バッハ会長「今こそ変革の時だ」臨時総会が開会
毎日新聞 12月8日 10時15分配信
【モナコ藤野智成】国際オリンピック委員会(IOC)は7日、当地で臨時総会の開会式典を開き、トーマス・バッハ会長が「今こそ変革の時だ。さあ一緒になって五輪の明るい未来を形作ろう」と呼び掛けた。8日から2日間の日程で、40項目に及ぶ五輪の中長期的改革「アジェンダ2020」の審議を行う。
開催都市の提案権を含めた実施競技・種目の柔軟化や、開催地の財政負担軽減のための分散開催など、五輪憲章の修正を伴う提言の採択には、IOC委員の3分の2以上の同意が必要となる。
バッハ会長は「これはジグソーパズルのようなもので、全ての提言が同様に重要だ。40のピース(提言)が組み合わさってこそ、改革の全体像が浮かび上がり、五輪の価値や社会的意義を進展させる」と全項目の可決へ強い意欲を見せた。バッハ会長にとっては昨年9月の就任以降、先導してきた施策であり、求心力を内外に示す場にもなる。
今回の審議は、2020年東京五輪での野球・ソフトボールなどの競技追加や会場計画の見直しなどに直結するため、森喜朗会長ら東京大会組織委員会の幹部も現地入り。開会式典にも顔をそろえた。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)