14/12/07 23:16:26.02 0
2014/12/ 6 18:02
カップ焼きそば「ぺヤング ソースやきそば」に虫が混入していたと写真をアップし、メーカーと地元の保健所との
やり取りをツイッターでつぶやいていた大学生に一部で批判の声も出ている。
もちろんこの学生の行為を称賛し応援する声の方が圧倒的に多いのだが、こうした場合のツイッターの使い方
はどうあるべきなのだろうか。
「あなたは被害者だが炎上させた行為は不適切だ」
今回の「事件」は2014年12月2日、「ペヤングからゴキブリ出てきた。。。」として「証拠画像」がツイッターに投稿さ
れたことから始まった。麺に絡まるように黒い虫の様なものが写っていて、メーカーの「まるか食品」(群馬県)と保
健所に連絡をしたと報告。12月3日からは「まるか食品」とのやり取りを綴り、「結果がでるまで元のtweetを消して
おいてほしいとのことですので一時的に、削除させていただきます」とし、問題の写真を消去したことも「どんな話し
合いから消去したのか?」などとネットで話題になった。そして「まるか食品」は14年12月4日、通常の製造工程上
ではこのような混入は考えられないこと、としながら、万全を期すためにゴキブリが入っていたとされる商品と、同
じ日に同じラインで製造された商品を自主回収すると発表した。
この大学生のツイッターには告発当初、「応援しています」「絶対に折れないで頑張ってください」といった激励の
メッセージが寄せられたのだが、「自己回収となると、貴方を含める誰もがペヤングを食べられなくなり、メーカー
は多大な損害が出ます」「あなたは被害者ですが、ツイートによって炎上させてしまった行為は不適切だったと言
わざるをえないと思います」などといった批判が混じるようになった。
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:J-CAST ニュース URLリンク(www.j-cast.com)
★1 2014/12/07(日) 07:22:16.56
※前スレ
スレリンク(newsplus板)