14/12/05 20:22:29.87 ye/cL3DP0
>>60
どん底から戻るだけで劇的にプラスとか言われてもねー。
マイナス10からマイナス3に戻っただけで大勝利とかあほだろ。
74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:23:29.65 1JblUhhs0
韓国が致命傷を負うためなら
重傷くらいは覚悟する
それが俺たち愛国者の考え
日教組を倒すためなら
統一教会と創価学会による日本支配はしょうがない
75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:23:30.88 XI4FyHYHO
3%増税して0.5%減だから実質+2.5%
経済がわかる奴は高成長と見るが無知な素人にはマイナスに見えるらしい、無知って怖いな
76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:24:45.31 6gEg+5Ba0
>>75
うわあ…
77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:24:57.61 65sS8Y0p0
>>56
ねつ造じゃない数字で民主に勝ってるのって株価(円表示)だけでしょ
民主の方がまじでましだったんだよ
78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:25:01.59 ioYRL5VN0
親に寄生して生きてる連中は景気実感ないから池沼の一つ覚えみたいに愛国愛国言ってりゃいいんだろうな
両親が首吊ってるの見てようやく気付けるかってレベルだw
79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:25:32.14 d+Pjc9ehO
下痢三が下げノミクスか
よっぽど下がすきなんだね
黒田バズーカは政府公認のインサイダーで
投資家が株を大量に買い付けてくれたおかげで株価が上昇
投資家はこまめに利ざやを稼ぎ
10-12月期のGDPの発表の前ぐらいには株を売却してしまい
年金資金だけでは持ちこたえられず
株価は大暴落するのでは
こうなれば、下が3つになるね
80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:26:22.16 ioYRL5VN0
>>73
今-3から-15になったところだよ
81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:27:37.40 EBLGWPIt0
維新ノミクスに期待したい
82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:28:01.53 2+Hsq/i50
これでも選挙で勝つんだろ?
頭おかしい
83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:28:11.33 82rHPPva0
世界の経済学の教科書に載るレベルの失政
84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:29:31.47 DyqiLHRm0
大勝するなら安心だな
バランスとるために維新に入れるわ
85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:29:39.05 rE7tX6F10
公共事業で無駄に建設業者をぶん回しているせいで
民間の工業投資が全く進まねー
まず工場建てるにも建材と土木作業員が高値止まりしているので、先に進めない
東北の復興もほったらかしたまんま
せめてオリンピックは今からでもいいから返上しろよ
86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:29:44.59 J5vPu6Lx0
>>29
円安によるインフレも加わるからなー
87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:30:22.96 XI4FyHYHO
今はバブルの時代だよ
テレビ見ないのか?お前らネットの有象無象ではなく経済学者がアベノミクスで再び高度経済成長と言ってた
それに安倍政権の真価は外交
さては中国包囲網にビビってるな
88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:30:48.07 lFjzO5Nj0
消費税廃止はいつやるの?
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:30:59.79 UeZ9p75H0
★『自民党議員100人落選キャンペーン♪ 』
主義・主張が合う候補者がいればラッキー。
完全に合致はしないが、グッと堪えて鼻をつまんで、勝てる野党議員を応援し、安倍総理退陣を目指すのか。
ひとまずは、あなたの選挙区をクリックしてみませんか?
URLリンク(ouen100.net)
魚拓(F5かけられ?繋がらないのでミラーサイト代わり)
URLリンク(archive.today)
2012年衆院選
URLリンク(i.imgur.com)
更なる拡散をお願いしますm(._.)m
90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:31:18.40 KF1TElZn0
ID:XI4FyHYHO
自公・安倍政権・黒田日銀HQの、バンザイノミクス(異次元金融緩和、急円安、
全物価高騰、実質増税路線)は、日中韓を1950年あたりの治安最悪に戻すしかできないテロノミクス。
URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(www.youtube.com)
91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:31:55.32 65sS8Y0p0
小泉で景気回復したのは量的緩和をしたことや株高になったことが本質ではなく
地方の公共事業っていう「無駄」を切ってレバレッジかけて重要分野に投資したからなんだな
当然宣伝がうまかったからでも運が良かったからでもない
勘違いしすぎ
92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:32:27.73 eTN5P6+90
ありがとうアベノミクス
93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:33:11.60 KF1TElZn0
ID:XI4FyHYHO
中共と、日本の自公安倍政権と黒田日銀総裁がやっているアベノミクス、
また、チョンもくわえて、東アジア諸国やってるのは、
かつて、ソビエト連邦がやったペレストロイカ、グラスノスチと同じなんだよなあ。
不公正な制度に基づいた、
深刻な格差社会を作り出して、政治の根幹を揺るがすことになるな。
安倍・自公政権 黒田日銀総裁、中共 南北チョンがやってるのは、
利権を持つ人、持たない人に分けてるだけだからな。
安倍首相は、レーガン大統領にあやかってるつもりなんだろうが
やってることは、ゴルバチョフ大統領なんだよね。
94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:34:09.93 J5vPu6Lx0
>>87
ぐんぐんマイナス成長して、ついには中国の半分まで成長したんだよな!
95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:34:36.39 KF1TElZn0
ID:XI4FyHYHO
>>93続き、自由化政策で経済を回復させたい、でも、ソ連の保守派は
利権を手放さない庶民レベルのところだけうわっつらだけ自由化したので、
深刻な経済格差ばかりがせいじて、規制緩和、改善はいっこうに進まない。
財政出動のけっか、通貨は下落して強いインフレに転じる。
結局は、成長戦略は打ち出せずに、ソビエト連邦は1992年に崩壊する。
96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:35:09.56 BdurpQG+0
>>1
チョン 「コリァ安倍チョンGJだね! 自然災害以上に日本人に経済的ダメージを与える安倍チョンは、我が偉大なる総裁!」
97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:35:16.47 6gEg+5Ba0
完全に民主の方がマシでした。
98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:35:37.06 KF1TElZn0
ID:XI4FyHYHO
>>93 >>95続き
ソ連と同じように、重大な原発事故を起こした
ソ連の末期と同じ道を歩んでいる、
日中韓の東アジア諸国も、201X年にアジア発のメガショックで壊滅する。
99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:35:47.06 ioYRL5VN0
日本人を根絶やしにして外国人労働者受け入れ(移民、しかも中国人)
あれ?これって人種の入れ替え?
100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:36:06.38 TBRM8wJZ0
>>9
何で、消費税増税は叩かないの?
101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:36:09.05 PHsHLzTo0
2008年 -3.7 自民党
-----------------------------
2009年 -2.0 リーマンショック 政権交代 民主党へ
2010年 +3.4
2011年 +0.3 東日本大震災
2012年 +0.7
-----------------------------
2013年 +2.2 自民党 異次元緩和でドーピング開始
2014年 -2.8(予想)
これはもうわからんね
102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:36:45.01 SV8CPJqU0
GDP成長率予想
日本 -0.5
韓国 +3.6
チョン以下の経済政策万歳!
103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:38:49.06 6gEg+5Ba0
アベノミクス
アベノミクス
アベノミクス
これで景気が良くなのか?w
104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:39:12.06 UTcEnsC30
大企業が儲かってる影で原材料費高騰のコスト増加を吸収して瀕死の中小。
素材技術の流出待ったなし。
105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:39:30.24 ioYRL5VN0
ネトウヨ「日本人を皆殺しにしてください!」
106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:39:31.11 HwMfeKGi0
まあプラスに転じるのは難しいだろうな
107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:39:32.21 65sS8Y0p0
そういや幻と言われたスタグフレーションじゃん
108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:40:14.26 yAIHEZVS0
>>103
金融緩和と財政出動のポリシーミックスは支持してるんだがな。
安倍はバラマキかたが下手。
109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:41:46.70 65sS8Y0p0
安倍「この選挙はアベノミクスの成果を問う選挙です」
110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:42:56.48 Gadtefsr0
増税で税収増やして財政の健全化。
毎年60万人の働き手がいなくなる中で経済成長。
お前らどんだけ政治家に対する要求高いんだよw
民主党が続いてたらもっと酷くなってたわwww
111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:43:03.05 eTN5P6+90
>>109
それなら消費税を廃止するかどうかの国民投票すりゃいいのに
112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:43:05.85 ioYRL5VN0
>>101
ミンスが政権取ると天変地異が起こるらしいが、自民が取ると人災で景気後退するんだなw
113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:44:00.14 x6A8Gc7S0
消費が冷え込んでいるのに物価はガンガン上がっているからね
で、在庫あふれる→値引き販売→利益なし→仕入れ止める→製造元倒産
もうだめだろ
114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:44:54.70 cm9cWzCc0
200兆円の公共事業どこいったの?
115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:44:56.33 CInpagHR0
>>109
アベノミクスの成果と言うより、
これからもアベノミクスで日本経済を破壊し続けるのでよろしくお願いします選挙かな。
116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:45:48.61 eTN5P6+90
>>114
内部留保や貯金
117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:47:24.34 6gEg+5Ba0
>>110
経済成長してないじゃん。
5年ぶりのマイナスなんだから。
118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:48:02.45 Gadtefsr0
>>101
ー2.8ってNHKの捏造フリップみたいな数字だなwww
119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:48:05.62 FQ8lAffL0
麻生マイナス
民主プラス
安倍マイナス ←今ここ
小渕マイナス
小泉jrマイナス
結論
低学歴の自民の無能世襲に総理をやらすな
120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:48:05.92 x6A8Gc7S0
消費性向低い人たちにどれだけ金渡してもムダ
121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:49:03.62 ioYRL5VN0
>>115
「あなたは死んでくれますか?」にyesかnoを投じる選挙ですなw
122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:49:22.86 IK2U5rNR0
>>99
円安で円の価値がだだ下がりだから、外国人労働者もこなくなるよ
123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:49:27.08 23bnOKuG0
アベノミクスは増税を除いて結構良いよ。
有効求人倍率はかなり高かったし、
非正規ばかりだって叩かれてるけど、
正社員のみの有効求人倍率だって統計取り出した過去10年で最高値。
つまり民主党時代よりずっと正社員の募集は多かったってこと。
まぁ増税効果のせいで、これも下がってくるだろうけど。
ただ、当時安倍以外でもきっと増税を回避できなかったんじゃないかな。
できたとしたら、亀井静香と小沢ぐらいだろうが、どっちも総理にはなれんかったろうが。
亀井には総理になって欲しかったなぁ。はぁ。
124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:50:23.47 4xVPABqt0
18,000円 株さえ騰がれば無問題
125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:50:24.78 65sS8Y0p0
>>120
土建屋に金を注ぎ込むと経済が縮小するってハッキリしたな
126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:51:12.47 eTN5P6+90
>>117
成長なんてするわけねえじゃん
貯めこんでる奴が更に貯めてるだけなんだから
カネが国全体に回って初めて成長するんだから
127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 20:53:48.44 6gEg+5Ba0
>>126
110が成長と嘘書いていたんだ。