【国際】 ソニー・ピクチャーズのハッキング、史上最悪規模に [Gizmodo] [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【国際】 ソニー・ピクチャーズのハッキング、史上最悪規模に [Gizmodo] [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:01:09.59 8rO28B780
>>95
ユーザーにそう言って欲しかったのかソニー社員w

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:03:13.05 a7zxAacF0
懲りて無いな、、この会社
改善したんじゃないのか?

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:07:35.31 /VCtlOG/0
>>97
昔のソニーは、何でもアナログなアナログ信仰のある会社だったらしいな。
そこにデジタル旋風を巻き起こしたのがプレステで有名な久夛良木氏だったとか。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:17:26.49 z3OitLH60
なんとかなんねーのかお前等の力で

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:18:00.95 N9sOPGJW0
セキュリティがいい加減すぎてハッカーのおもちゃになってるな

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:19:03.02 stwESAnr0
なんでそんな情報をインターネットに

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:27:34.20 DfaeA9zT0
>>16
ハッカーが悪いのは確かだが1億漏洩という馬鹿をやらかしてなおちゃんとした防衛策を取ってないソニーも悪い
プレイステーションエクスペリエンスだのネットを売りにする会社がこのザマではいかんわ

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:29:32.56 /VCtlOG/0
デジタル化は素晴らしいことだし時代の流れだったが、アナログ時代のような差別化が難しく、
無劣化でコピーできるという弊害も生んだ。

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:35:26.44 HcsiJfMF0
これ、単にデータ流出被害だけでなく、個人情報晒された社員から慰謝料請求されるかもな。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:40:20.31 /VCtlOG/0
そういや、PSNの情報流出のとき、お詫びにゲームをDLしてくださいってのがあったな。
微妙なタイトルだったので、どれにしようか迷ってるうちに忘れてしまって落としてないわw

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:43:45.42 U1f6Trnk0
昔の映画でスパイがフロッピー突っ込んでカモーンカモーンやってた事考えたら40GBってすごい情報量だな

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:44:09.04 R14KZr9V0
ソニーの脇の甘さは変わらないね

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:44:23.31 Z2S/hP8cO
やはりデータはIT大国である韓国に管理してもらうべきだった

日本の二流家電メーカーが管理出来る代物じゃ無かったんだよ

今からでも遅くない
日本の製造メーカーは全て韓国で管理する法律を作らなきゃ!
民主党さん頑張って下さい!!!!!

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 13:29:23.58 Wbpa+Pv80
>>103
アニサキスにつっこんで欲しかったんだろ

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 13:34:24.46 cO8EsGyn0
個人情報はもしかしたら手書きの紙をスキャンしたものかもしれない。

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 14:14:08.76 LsRpE9zm0
ソニーピクチャーって日本の企業なの?

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 14:29:46.15 zuKI7EFZ0
スタッフやキャストの個人情報って、有名俳優なら余裕で
一人につき億単位の個人賠償請求できるんちゃうか

ブラピの個人情報とかならそれくらいの価値あるだろ

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 14:32:00.11 5qfVoRf90
>>93
チームアメリカはどうなる?

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 15:18:24.43 6qYgdBXX0
>>117
そっちの方がまだ被害少ないな

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 15:28:47.37 xiomRguY0
ゲーム部門とはまた別のセキュリティ体制でしょ。グループ企業の横の繋がりなんてそんなもん。
とはいえ他山の石にしなかったのはアホだがな。まぁFBI出てくるわこの規模じゃ。

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 16:36:10.44 HJnGVxRt0
またかよ
ソニー潰れたほうがいいんじゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch