【国際】 ソニー・ピクチャーズのハッキング、史上最悪規模に [Gizmodo] [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【国際】 ソニー・ピクチャーズのハッキング、史上最悪規模に [Gizmodo] [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:42:38.92 /Iow5ADR0
ボロボロだな

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:45:11.76 m4xhURE10
映画化決定

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:45:39.95 JQ+9+u1j0
>たとえば、社員の犯罪歴に関するバックグランドチェック、給料に対する交渉内容、退職や休職理由に
>関する医者からの診断書などなど、かなりの情報なのです。


てか、そんな情報収集・データ化して保存してたのか。

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:47:16.64 BC0bn1+A0
たった40GBで至上最大?

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:50:26.39 RbafC+/q0
これは社員に、スパイが潜伏しているということだ。

サイバーハックに見せかけつつ、情報を売っている工作員が
紛れ込んでいる。 誘導や伏線、時間をみると
そういうことだな。

わたしからは以上だな。 ブッタ(悟ったもの)より。

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:56:34.48 82A5jDOC0
医療情報まで流れたのかよ、、、、

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:57:02.23 XzD2nwc10
>>6
韓国系がいたら、確実だなw

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:01:06.22 uwZ6+a3r0
>>5
テキストデータとか符号化の概念知らない世代はこう思うのかな
文字情報も画像や動画で見る人いるらしいし

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:03:00.40 EMXLoh9F0
包茎手術もバレるのか・・・

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:06:55.33 3o8quVyJ0
AndroidアプリのGoogle翻訳で日本と入力すると
なんと!!!!韓国と訳されます かわいそうな小日本

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:11:42.66 thgALCol0
PSNがハッキングされたことから何も学んでなかったと言うこと
これは企業体質の問題だね

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:20:15.15 rGz7Aw9+0
ソニー終わりだな
史上初の無配やまったく終わらないリストラに出血し続ける数千億の大赤字とか末期感が漂ってたけど
正直言ってこれは無理だろ

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:28:39.16 iZZOafNb0
株主総会が楽しみですね

15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:29:31.07 FSCWXtvp0
著作物や電気製品なんて余計な物に手を出さずに本業の保険に専念するんだ
空調の効いた快適なオフィスで金勘定だけしてればいいだろ

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:31:58.89 Z/AiNw7n0
どう考えてもハッカーが悪いのになぜか企業が叩かれまくる

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:35:22.44 Xy8UGupo0
だから保険に専念しろとw
2チャンネルで何度も何度もww

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:36:10.39 hs5PG2SK0
それよりスタスキー&ハッチのDVD10年待ってんだよ
はよ出せやボケ!
フルシーズンパックで買うっつーの。

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:36:30.43 zXsmb2p80
なんでそんな内部情報をネットに繋げてんだよ

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:39:33.48 eDUQwG/n0
内部の犯行か

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:44:07.23 q4gG3rso0
>>5
1000万人分の氏名、住所、生年月日、電話番号、メアド、なんて1GBにもならないよ。

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:50:29.54 oS87KA8R0
ソースだと100テラだとよ
全部お漏らししたんじゃね

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:50:54.15 +jh1M/Fc0
ハッキングというからには、明確に進入の痕跡があったんじゃないの

半分冗談のような話だけどソニーピクチャーズが
北朝鮮の総書記を暗殺するコメディ映画をクリスマスに公開する予定なので
北朝鮮にやられたという説もある

まあ実際はそのタイミングを狙って
数年前から訴訟問題で恨みがあるためにソニーをストーキングしてるハッカーにやられたんだろうけど

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:52:14.27 faW9/VTO0
そんなに膨大な情報量なら、接続時間ですぐに犯人割れそうだけど
接続時間や送信データ量でアラーム出すシステム用意してなかったんかいな
警戒心が薄いすなぁ

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:53:40.49 IXtsdH3O0
>>11
韓国人って産まれながらに惨めな一生が約束されてるってホントなんだね

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 07:59:16.56 pMx2xKWf0
犯人はチョンだな

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:02:33.73 sJ0UGv0o0
犯罪被害者を攻撃するジャップ

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:12:48.92 dFOQCuE1O
ハッキングじゃなくて関係者による流出だろう

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:15:26.24 faW9/VTO0
>>28
だね

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:15:54.96 XjZ3merbO
>>27
フェリーひとつも満足に動かせない国の人おいす

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:16:09.12 nb4pLK560
以前からアメリカは、ソニーピクチャーズを狙っていた
アメリカの資産であるコロムビアを、ソニーから奪い返すために
長期にわたるソニーへのネガキャンを行いダメージを与えてきた
そしてとうとう、国ぐるみでハッキング事件を起こして奪うことにしたようだ
もはやテロ国家、アメリカ

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:17:47.05 YE6CB11U0
>>5
ゲハでは

【驚愕】ソニー、ハッカーに盗まれたデータ量100TBと判明 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(ghard板)

こんなスレあったで?

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:19:04.58 QY/W5Xpv0
>>23
チョニーはハッカーに限らず全方位に恨み買いすぎてるからなー
ぶっちゃけ容疑者候補が多すぎて絞り切れないだろ

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:19:48.38 mCqlm+iC0
何でも便利なようにネットに繋げるってポンコツ思想を捨てるべき。
面倒でも効率落ちてもそうでない仕組みを

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:22:28.17 nb4pLK560
事件がアメリカで発生し
ピンポイントでアメリカが欲しがってたコロムビアが狙われてる
犯人はアメリカですと自白してるのと同義

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:27:02.29 nb4pLK560
反日レイシストのオバマが
日本にやってる嫌がらせの数々をご覧ください

・武田製薬に因縁を付けて巨額訴訟を起こす
・タカタのエアバッグに因縁を付けて不必要な巨大リコールを要求
・ホンダその他にも同様のネガキャン
・NYTのオオニシを、リベリアからアメリカに帰還させずに日本に寄らせるエボラテロ未遂
・ソニーピクチャーズへの巨大サイバーテロ

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:27:27.91 U85yoUSZ0
正恩暗殺の映画作ったとこじゃないのか

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:30:06.53 whI8oMOT0
北朝鮮は犯行声明は出してないのか
ヘタレな国だなあ
「無慈悲ななんとかを下した」とかなんとか言えばいいのに

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:33:11.97 iQU5Pinw0
>>10
アメリカ人ならほとんどやってる

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:34:49.19 rGpV1LQk0
売国ソニーは他のハリウッドメジャーより一足早くネット時代の脅威にさらされているなw
だから売国ソニーみたいなやり方だとアメ豚からも日本人からも嫌われちゃうんだって
日本人と日本企業は日本のコンテンツ以外を信用するべきではない
アメ豚のコンテンツで儲けようとしたから売国ソニーは失敗した

URLリンク(blog.es)<) uteru.com/archives/7960574.html
【\(^o^)/】ソニー・ピクチャーズのハッキング被害が過去最悪レベルに!個人情報や未公開映画の台本など40GBのデータが漏洩

興収=儲けじゃないから
ハリウッド作品の殆どが赤字
一部の大ヒット作でその他大勢の赤字作品の赤字を埋めてるのが現状だけど
スピルバーグの指摘通りハリウッドのこんなリスキーなシステムがネット時代に保つわけないんで
だからドリームワークスとか大ヒット連発してても経営難に陥ってるんだし
ソフトバンクがドリームワークス買収するのなら
「日本のアニメを世界に」という方向性じゃなかったら必ず失敗する
アメ豚のコンテンツ制作者って無能なくせに高給取り過ぎなんだよ
組合強すぎてますます賃金を上げようとしてるし
その根本の問題がある限りアメリカのコンテンツはなにやってもオワコン
ネット時代に殆どのアメリカのコンテンツは生き残れない

>英紙ガーディアンによれば、スピルバーグは「業界はブロックバスター映画に頼り過ぎている。
> 2億5000万ドルもの予算を注ぎ込んだ映画が何本か興行的に大失敗すれば、
>それだけで業界のシステムは崩壊するだろう」と指摘し、「今

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:35:16.37 rGpV1LQk0
反日ハリウッドに協力している売国ソニーを叩き潰そう!
ソニーはアメリカの映画会社買収したのなら、優秀な日本のコンテンツを世界に流さないと買収した意味ない
馬鹿金かけて海外でCGアニメ作ってるのが馬鹿すぎる。日本だったら10分の1の資金でもっと優れたアニメ作れるのに
河野談話の見直しできないのはアメリカのせい ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵

【怒り】アンジェリーナ・ジョリーが反日捏造映画「Unbroken」を製作
URLリンク(www.youtube.com)

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? URLリンク(www.youtube.com)
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 URLリンク(www.nicovideo.jp)
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 URLリンク(www.cinematoday.jp)

【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」[08/15]
スレリンク(news4plus板)
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」[02/17]
スレリンク(news4plus板)
『ザ・コーヴ』の演出と虚偽 (6)~流血イルカを見て泣く女性ダイバーのヤラセ疑惑シーンの検証
URLリンク(redfox2667.blog111.fc2.com)
米国芸能人らがケネディ大使に反日書簡 「日本がイルカ漁をやめないならオバマは日本とのTPPに署名するな」
URLリンク(gensen2ch.com)
【動画】慰安婦漫画の次は映画~『アンジェリーナジョリーに協力要請を』
URLリンク(ken-ch.vqpv.biz)
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映・・・同監督にはチベットの解放称える作品も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:35:53.13 vNyjmAQA0
さっさと賠償金を支払うニダ!

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:38:09.34 Kk7K5CfWO
どうしても大人しくできないんだな、シナチョンは。

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:39:33.56 lkEqfeWn0
このあいだ、ネトウヨの奥さんとやった。
旦那同様の馬鹿なので、いろんなことさせて楽しめた。俺の慰安婦だ(笑)

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:43:13.97 XwjpKOPL0
>>44
妄想すんのは歴史だけにしとけwww

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:46:03.59 5YOMxwd80
まーん

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止 ©2ch.net
14/12/05 08:46:09.59 tM91CmGT0
またかよ傍観社の親玉

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:47:21.90 nb4pLK560
被害に遭った個人は、オバマ政権を恨むんだな
あいつらが雇ってやらせてるんだろうから

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:54:07.53 0gBYjn1o0
【映画】北朝鮮による犯行濃厚 米映画会社へのサイバー攻撃 断定されれば、初の大規模サイバー攻撃(c)2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 08:55:12.92 8rO28B780
セキュリティホールを教えてくれたハッカーを警察に突き出し牢屋行きにしたソニーは
世界中のハッカーの敵
もうソニーに情報を預けるのは自殺行為に等しい

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:04:26.81 UvzWErt40
オワコンwwwwwwwwwww

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:06:23.87 yz7V1V8i0
>>6
ソニーは韓国人を幹部に雇っているから情報は筒抜け

絶対潰れるわ

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:08:21.37 oD+zNpwO0
映画のステマなんじゃないの?
ソニーならやりかねない

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:09:27.17 pHCv9YHx0
しかしながら、昨日の007の出演者発表イベントでは
以前から噂のあった2名以外のキャスト情報の漏れは無かったけどね

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:11:25.56 AIfZmPfV0
つーかこんなことしてなにになるんだよ
関係ない人まで被害受けてるじゃん
こんなの一般人巻き添えのテロと同じ

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:12:23.50 tbGWUy4/0
>>1
漏洩?
別ルートで流したのがバレないように、大規模漏洩させたんじゃないだろうな。
盗みを隠すために放火するのもいるし。

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:12:52.12 W96shi+K0
これからは紙媒体の時代だな
1人1台携帯プリンター!

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:13:44.33 FM+5brtK0
中華

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:13:53.02 jYMgClaR0
まーた朝鮮人の犯罪かよ

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:17:00.09 NBvtKMKj0
北朝鮮が新作北の将軍様のコメディー映画が気に入らないらしい
とても面白そうじゃないか
ぜひ見たい

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:17:02.83 tbGWUy4/0
>>34
効率を下げることで防衛、って発想は既に時代遅れ。
マシンが皆知っている(同一性チェックできる)ブロックチェーンみたいなのがこれからの技術。

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:18:10.89 uuLKtq6K0
開発からセキュリティまで
技術をないがしろにした企業の末路

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:21:22.12 5qfVoRf90
>>5
文字情報だと物凄いデータ量。
無知すぎるぞ。

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:23:15.21 1qttkymw0
>>1
ハッキング(笑)

なんか、低知能丸出しだなw

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:24:00.62 AvvWa7ux0
あきらかにソニー全体を潰そうとしてるな。某反日近隣国たちがタッグ組んで。
それだけソニーには、ノドから手が出る情報や技術も持った人材や価値が多いということ。
ソニーがつぶれたら、大金積んで某国たち企業がスカウトするんだろ?
日本政府は、本気でソニー防衛に力入れるべき。
日本の顔となる企業に、本気で攻撃を仕掛けてきてる。

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:24:20.58 qBS/S9b90
>>5
昔は1MBちょっとで新聞朝刊の記事の文字情報が全部入れられるとか言ったもんで、
40GBと言えばその4万倍。

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:33:00.93 xXgkPxMg0
入るか入らないかなんて計算してみりゃいいじゃないか
たしか1文字2ビットだか2バイトだか決まってんだから
名前で10文字分、あれで20文字分って計上して一人分のデータ量出せば
何人入るかわかるだろ

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:33:55.83 b/asNgOm0
半島勢力だけに留まらん。
コロンビア買われた恨みはアメリカ人全員が持ってるよ。

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:35:23.13 FjAW4Scw0
就職で俺を落とした天罰

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:37:34.12 FM+5brtK0
>>68
恨みってか逆恨みだろ
以前もソニーの事で煽ってた奴語るに落ちてたわ
「日本ソニー潰れたら終了だよwwwどうするの???www」って素で言ってたからな
1企業で国支えてる国じゃないとこの発想にはならん

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:45:47.38 MpaO8ovL0
世界最大規模の個人情報流出事件起こしてもどこ吹く風のソニーグループにとっては、何一つ痛くないだろ

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 09:45:58.52 HY7AF1r70
>>70

ソニーが潰れることで国が終わるわけじゃないが
ソニーが潰れるような頃には国はかなり衰退してると思われ

ただ最近の新聞とか見てると、アナログ屋をイメージャに取り込んだりと
これに全てかけてる必死さは感じる

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:04:55.84 3QZaSJKu0
ソニーがどこかに買収されたらそれが犯人よ

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:06:29.44 nnyV0Akg0
従業員のソーシャルセキュリティ番号とか、保険の番号とかも漏洩してるらしい。

一番期待のかかっていたピクチャーズまでこんなんになってしまったら、もう国内手間不動産と保険をチマチマやるしかなくなるな。

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:27:31.65 Zn9bAUXe0
国家ぐるみの攻撃なのは間違いない

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:28:40.56 ye/cL3DP0
>>69
いかなくてよかったじゃん。
行ってたら後始末させられてただろ。

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:30:17.95 muFGmkm20
これが21世紀の戦争だよ

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:31:36.81 vnp2i2y60
大規模な炎上商法だったりして

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:32:08.19 k2saYKzd0
陰謀さんによると
ハリウッドは全部ユダヤ資本で世界を支配してるはずなのに
なんでこんな事が起きるのw
アタマの中でどうやって整合性付けてるのw

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:32:44.68 jNCRq7SE0
ソニーの防壁がそんなに脆いとは思えない。
内部に手引きした者がいる可能性ある。
またはそう思わせたがっている何者かの存在も否定できない

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:36:16.46 iEOGUvRS0
こんな大容量のハッキングだと
ネット経由じゃなくて
直接侵入してHDDにコピーしたんじゃないの?

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:37:50.63 e/MxiLVz0
今回は顧客情報は無かったの?
まあ海外だから会社訴える社員とか普通にいそうだけど
仕事で関わってる他の会社はどうでるかな

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:41:31.19 J7ig9oSa0
どうせチョンのスパイが入ってたんだろ。

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:45:27.53 J7ig9oSa0
>>52
マジかよ。

アホだなソニー。

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 10:54:07.20 QY/W5Xpv0
>>80
いやいや元からチョニーのセキュリティなんてガバガバだぞ

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:06:16.95 8xl/lfnV0
ダメだこりぁ
だっぷんだ!!

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:09:04.42 O/FBrIZ70
内部にハック協力者かそのものかがいるだろうな

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:09:32.99 FCESmY6y0
中国人による攻撃か?

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:10:30.18 /VCtlOG/0
そんなもんをインターネットに繋がったところに置いていたのか?

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:16:17.65 zKvcpFK50
>>1という映画を作ればいいじゃないか!

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:16:50.93 8rO28B780
>>80
プレイステーション3ネットワークなんて大量漏えいのあげく
一か月以上復旧しなかったコトもあってだな

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:18:57.80 QsOO4Bqh0
そんな情報の宝庫をインターネットにつないでるって時点でなぁ

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:21:27.92 q+zEx7Xo0
これ北朝鮮にケンカ売った結果なんだろ?
流石にバカにしすぎでしょ
国家元首はそれ相応に扱えよ
ネットの掲示板じゃないんだから
俺は自業自得だと思う。
これに対するアメリカ政府の行動がどうなるかってのはまた別な話としてあるんだけどね

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:21:34.05 cvE7R8Hw0
チョニーってほんとソフトウェア苦手だよなw

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:28:03.03 1q6arRmb0
>>91
国際的ハッカー集団のアニサキスに狙われて攻撃されたんだろ?
仕方ないさ

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:33:16.95 3gN3isqV0
ソニーの尻が緩々なのか
それとも本気で狙われたらどこの大企業でも対処できないのか木になります

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:36:59.34 iH0Cfjph0
ソニーなんでもかんでもデータ化して保存してるんだな

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:42:12.84 XwjpKOPL0
>>96
本気で狙われたら無理w
アメリカ政府機関でさえやられる

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:47:57.63 jX1Q0PYW0
そろそろいい加減にしとけよアメリカ

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:49:09.55 DBYxK9v10
>>96
本気でないにもかかわらず、もらすのがソニーでは?

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 11:56:51.65 ENbhd5vH0
ソニーが100%悪いのだから覚悟した結果じゃね?
宣伝になって儲け物と思うなら別だがな

あまり対外的に表に出ないキムジョンウンをバカにする映画とかどうして政治に絡むようなことをするのかな

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:00:29.82 ENbhd5vH0
北が内部の韓国人に指示して漏らしたのが正解かな

韓国人には親族が北にいるタイプは従わざるを得ないから

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:01:09.59 8rO28B780
>>95
ユーザーにそう言って欲しかったのかソニー社員w

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:03:13.05 a7zxAacF0
懲りて無いな、、この会社
改善したんじゃないのか?

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:07:35.31 /VCtlOG/0
>>97
昔のソニーは、何でもアナログなアナログ信仰のある会社だったらしいな。
そこにデジタル旋風を巻き起こしたのがプレステで有名な久夛良木氏だったとか。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:17:26.49 z3OitLH60
なんとかなんねーのかお前等の力で

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:18:00.95 N9sOPGJW0
セキュリティがいい加減すぎてハッカーのおもちゃになってるな

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:19:03.02 stwESAnr0
なんでそんな情報をインターネットに

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:27:34.20 DfaeA9zT0
>>16
ハッカーが悪いのは確かだが1億漏洩という馬鹿をやらかしてなおちゃんとした防衛策を取ってないソニーも悪い
プレイステーションエクスペリエンスだのネットを売りにする会社がこのザマではいかんわ

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:29:32.56 /VCtlOG/0
デジタル化は素晴らしいことだし時代の流れだったが、アナログ時代のような差別化が難しく、
無劣化でコピーできるという弊害も生んだ。

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:35:26.44 HcsiJfMF0
これ、単にデータ流出被害だけでなく、個人情報晒された社員から慰謝料請求されるかもな。

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:40:20.31 /VCtlOG/0
そういや、PSNの情報流出のとき、お詫びにゲームをDLしてくださいってのがあったな。
微妙なタイトルだったので、どれにしようか迷ってるうちに忘れてしまって落としてないわw

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:43:45.42 U1f6Trnk0
昔の映画でスパイがフロッピー突っ込んでカモーンカモーンやってた事考えたら40GBってすごい情報量だな

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:44:09.04 R14KZr9V0
ソニーの脇の甘さは変わらないね

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 12:44:23.31 Z2S/hP8cO
やはりデータはIT大国である韓国に管理してもらうべきだった

日本の二流家電メーカーが管理出来る代物じゃ無かったんだよ

今からでも遅くない
日本の製造メーカーは全て韓国で管理する法律を作らなきゃ!
民主党さん頑張って下さい!!!!!

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 13:29:23.58 Wbpa+Pv80
>>103
アニサキスにつっこんで欲しかったんだろ

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 13:34:24.46 cO8EsGyn0
個人情報はもしかしたら手書きの紙をスキャンしたものかもしれない。

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 14:14:08.76 LsRpE9zm0
ソニーピクチャーって日本の企業なの?

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 14:29:46.15 zuKI7EFZ0
スタッフやキャストの個人情報って、有名俳優なら余裕で
一人につき億単位の個人賠償請求できるんちゃうか

ブラピの個人情報とかならそれくらいの価値あるだろ

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 14:32:00.11 5qfVoRf90
>>93
チームアメリカはどうなる?

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 15:18:24.43 6qYgdBXX0
>>117
そっちの方がまだ被害少ないな

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 15:28:47.37 xiomRguY0
ゲーム部門とはまた別のセキュリティ体制でしょ。グループ企業の横の繋がりなんてそんなもん。
とはいえ他山の石にしなかったのはアホだがな。まぁFBI出てくるわこの規模じゃ。

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 16:36:10.44 HJnGVxRt0
またかよ
ソニー潰れたほうがいいんじゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch