【経済】円相場1ドル一時120円台へ 約7年4か月ぶりの円安★3 ©2ch.net at NEWSPLUS
【経済】円相場1ドル一時120円台へ 約7年4か月ぶりの円安★3 ©2ch.net - 暇つぶし2ch715:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:53:52.83 Er5jWmim0
>>697
物価が下がれば生活環境は同じだけど?
賃金を上げるには、個々の生産能力を高めるしかないんだよ。

716:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:55:00.54 aw4yjsxG0
今儲けている会社の社員さんは、内需が崩壊した後に
輸出が滞り始めた時のこと、考えているんだろうか。

どうしても日本製じゃないとダメな物、それほど多くは無いと思う。

717:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:55:16.55 kBaRLOmx0
ガソリン安くなったから遠出しちゃうもーん
むふふ

718:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:55:21.12 wlj561jJ0
>>700
そんな高校生の作文みたいなので説明したつもりなのかwww

日銀に出口も追加緩和もなし、対応能力喪失-早川元理事
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

719:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:55:36.47 4aDMVV6a0
>>710
お前はその下に既に返信してあるのも見えなかったのかアホ・・・

720:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:55:39.11 RPMqJvwb0
【安倍&リフレ派の妄想】

円を刷りまくってインフレ・円安にする→物価上昇→消費改善→企業業績改善→賃金上昇!景気回復!


【現実】

円を刷りまくってインフレ・円安にする→物価上昇→消費低迷→企業業績低迷→賃金低迷。不景気

721:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:56:04.82 PDJApIv60
今日は株どんだけ上がるだろ?

722:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:56:07.88 Y3PWTME80
ハイパーインフレとか国債の暴落とか
一体いつになったら来るんだよ
前回の選挙で自民党がアベノミクスの3本の矢の政策を打ち出した時も
同じことを言ってたよな

723:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:56:30.51 Cygjp6iG0
>>695
急激な為替の変動に急激に対応する必要はない。
輸出業者は為替予約や為替ヘッジを使ってるので短期なら問題ない。
その間どう対策を練るかはやはり企業努力だな。

724:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:56:36.06 kBaRLOmx0
そうせインフレにすんだろ

725:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:56:42.81 PUfH/J6U0
>>629
経済の構造上
賃金や給料はどうしてもタイムラグがある

会社の売上が伸びてから賃金や給料を増やそうと企業がするからな

それは仕方ないけど
ばかマスゴミやクソ民主党が実質賃金がー実質賃金がーと言うのは馬鹿のみたいな連呼でしかない

実際に賃金や給料は上がり始めてるし

726:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:56:57.23 4aDMVV6a0
>>718
>俺だけでアホ相手にするのは大変だし

ここ、今日一番笑えるところですよw

727:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:57:05.14 iH2H8CrV0
韓国死亡www

728:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:57:15.87 76KFAC+f0
>>715
企業は賃金下げにくいんだよ
いま賃金上げるのも大変なようにね

729:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:57:39.30 kBaRLOmx0
確かに韓国は終わったな

730:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:57:44.08 sE+BoNha0
>>707
何度でも言うが、インフレターゲットを設定しているのであれば、なおさら実質賃金で図るべきだよ。

インフレターゲットがなくても実質賃金の概念は必要だけどね。

明治時代に100円をもらった人が現代でその100円を使っても、ジュース1本買えないのだ。

731:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:57:59.02 Er5jWmim0
>>722
着実にその道を進んじゃってるよ。
アベノミクススレで2年前に予想した流れとピッタリだからw

732:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:58:56.69 Z9z5pJZJ0
>>729
韓国が日本より下だった時代は確かに終わったな

733:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:59:04.67 PUfH/J6U0
>>718
第一次安倍政権の時
日銀がどんなことしたか知ってたら
出口戦略がないなんて言う奴はいない

こいつは何もわかってない

734:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:59:14.78 4aDMVV6a0
>>725
まだタイムラグ論を信じている馬鹿がいるとは・・・

735:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:59:27.20 3p0DaKO30
これで正月に海外行くバカも減ればいいんだが

736:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 05:59:31.04 wlj561jJ0
>>722
始まってからまだ2年程度の初動段階
慢性中毒の初期症状は自覚なんてないwwwww

737:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:00:01.94 rHdH+OMg0
>>681
> 24年前と今じゃ何が違うの??
東アジア~東南アジアの工業レベルが格段に上がった希ガス

738:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:00:05.60 PUfH/J6U0
>>655
マイルドインフレを10年続けるだけで財政再建する

739:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:00:26.77 9zvfJ4zU0
やっとトヨタの労働組合が来年の賃上げを6000円以上って事にした
トヨタは儲かっているんだから1万以上のベースアップって
どうしてやらないんだよ!!!!!!!!!!!!!!!
6000円の要求なら3000円にしかならんだろうーーーーー。

740:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:00:36.48 RPMqJvwb0
ついに当事者がこんなこと言い始めた

国債9割買い入れは過大、金利上昇時の対応困難=佐藤日銀委員
URLリンク(jp.reuters.com)

やっぱり経常赤字転落時は国債暴落リスクがあると言ってる
そりゃそうだわな

741:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:00:41.44 Z6OPPLzn0
>>684
>アメリカがリーマンショックから景気回復したのは金融緩和のおかげ
だったら何で今急いでドル高に戻してるのかって話だがね
通貨安にすればするほど好景気になるなら出口なんて考えずに永遠に刷れば良いだけだ
結局アメリカの金融緩和だって庶民に恩恵を広げるのに失敗したからオバマ民主があそこまでボロ負けしたんでは?

742:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:00:59.93 76KFAC+f0
>>730
デフレ時との比較では名目が正しい
実質は計算上の数字
人間は名目で判断するんだよ

743:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:01:13.68 qleeAznS0
>>739
日本の労組は御用組合だからね

744:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:01:17.83 4aDMVV6a0
>>733
お前ははやく勉強しろ

>そしたら今、年11兆円の国債の利子の利払してるのが40兆とか50兆になっていく
わけだから、財政再建不可能

745:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:01:23.53 PDJApIv60
>>728
トヨタ労連は6000円のベースアップ。金属労協は6000円以上のベースアップ要求に対して、経団連が容認しているからな。
6000円のベースアップなんて、20年なかったこと。来年の春闘以後、ぐっと給与が上がるよ。

746:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:01:29.11 qA9m5TO50
>>615
>ブサヨも少しは頭使って株買えよ

君は頭が悪いw
外国の投資家は、円安のおかげで君よりもより多くの株を買えるんだよ。
君が資産を増やすより外国人のほうが、より多く増やしているんだ。
中国人が君以上に金持ちになる可能性も考えようぜw

相対的にみて君の資産は、増えてなんかいないかもよ?

747:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:01:31.01 Er5jWmim0
>>728
>企業は賃金下げにくいんだよ

これが核心なんですよ。
生産能力=賃金の考えが労働者に無い。

賃金と物価の抑制政策を取れば、円高メリットを生かせるが、目の前の額面で大騒ぎする国民大多数。
だから円安で賃金を下げざるを得ない。

748:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:01:55.21 sE+BoNha0
>>725
そりゃ違うでしょ
マスコミが実質賃金で測るのは正しいよ。なぜなら、名目賃金上がりました、めでたしめでたしで済む話じゃないからだ。

物価が上がってれば吹っ飛ぶ賃上げ額なら、それは賃上げに成功したとは言わないさ。
消費税なんてまさにそうだよ。あれは本当に悪手

749:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:02:07.04 PUfH/J6U0
>>661
しょうがねーだろ

クソ日銀が20年間金融緩和しなかったんだから

文句はクソ日銀に言えよ

750:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:02:21.18 4aDMVV6a0
>>738
しねーよ馬鹿

>そしたら今、年11兆円の国債の利子の利払してるのが40兆とか50兆になっていく
わけだから、財政再建不可能

751:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:02:31.80 iH2H8CrV0
韓国オワタw

752:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:03:09.04 wlj561jJ0
>>734
本家レーガノミクスは大々的な減税で民需の活性化を促したが
パチもんのゲリノミクスは円刷ったらそのまま旧態依然の増税ばら撒きで
子飼いの役人と補助金産業焼け太らせてるだけだからトリクルダウンなど土台無理ってもんだw

753:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:03:15.53 kBaRLOmx0
もってるやつがさらにもうようになった
あべのみくす

754:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:03:21.87 9zvfJ4zU0
>>743
賃上げは政府の仕事じゃないんだよねー
労働組合や社員が経営者と話し合って決める事で
安倍や政府が介入できない
賃金上げてほしいんなら自ら行動しないと駄目よー。

755:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:03:49.61 PUfH/J6U0
>>681
景気ってのは上流から流れてくるもんなんだよ

もう少し待てよ
そしたら地方や庶民の所まで流れてくる

756:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:04:08.57 sE+BoNha0
>>742
収入と支出も目に見えますよ。
収入が増えても支出がより増えれば意味ないよね。

757:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:04:23.25 PDJApIv60
>>740
モルガン・スタンレーMUFG証券出身の委員だろ。黒田バスーガに反対した。
そら彼らにすれば、国債がマイナス金利なんだから。持ちたくないよね。

758:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:04:35.52 4aDMVV6a0
>>755
どうして答えられないの?

>そしたら今、年11兆円の国債の利子の利払してるのが40兆とか50兆になっていく
わけだから、財政再建不可能

759:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:04:53.00 Z9z5pJZJ0
>>755
バカすぎだなw
下から上に流れてるのが今の構造だといつわかるの?

760:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:05:14.69 kBaRLOmx0
まずは富める者から冨め
中国の奴が言ってただろ

761:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:05:28.52 RPMqJvwb0
>>755

よく分かるアベノミクス理論
URLリンク(market-uploader.x0.com)

762:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:06:07.08 O6FSuH+X0
>>741
景気が回復したから緩和を縮小してるだけだろ。
一方日本やEUはまだまだ景気が悪いから緩和継続。
なのでドル高になってるだけの話だよ。

763:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:06:12.90 Cygjp6iG0
>>741
次の大統領選で共和党政権確実で強いアメリカが戻ってくるからじゃないの

764:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:06:45.88 wlj561jJ0
>>754
アメリカはQEの中でも最低賃金法強化して引き上げてるよw
URLリンク(econ101.jp)
下痢信者は無知にも程があるww

765:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:06:46.24 76KFAC+f0
>>747
円安というかインフレになれば
賃金も連動するだろ
デフレ時に賃金下げたいけど下げられないなーと悩むより健全だよ

766:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:07:23.92 PUfH/J6U0
>>706
マイルドインフレを10年続ければ解決する

>>709
経済勉強すれば、俺の言ってること理解できる

>>741
アメリカの株価と失業率見ろ
これ以上緩和してまたバブル起こして
バブル崩壊させるのかよアホ

767:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:07:26.46 FyAdG+VY0
まあ通常の水準

768:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:07:51.10 RPMqJvwb0
アホノミクス信者ってどこまでも昭和脳なんだよな

・円安で輸出を増やす
・物価を上げれば庶民は貯金するより消費を選ぶ

とか言うけど

実際に起きてるのは

・円安で貿易赤字拡大
・実質賃金下落と同じペースで消費も減少

なのにね
もう昭和はとっくに終わってるのに気がつかない

769:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:07:51.58 kBaRLOmx0
下のやつがなにができるんだ
ばかか

770:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:08:00.46 PDJApIv60
>>754
安倍政権は政労使という会議で、賃金上昇を企業に要求している。そのため少しづつだけど給与は上がっている。
政府の要求に対して労組は大反対していたな。
賃金を上げたり、仲間を増やすという存在意義を忘れて、ひたすら民主党支援している労組だもんな。
組合辞めただけで、月数千円給与が増えるんだけどな。

771:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:08:19.31 sE+BoNha0
>>759
増税増税だからな

消費税なんて年寄り優遇税制だよ。分かってんのかね。

5年しか生きない年寄りと50年生きる若者では、若者の方が負担金額が10倍。

772:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:08:45.96 O6FSuH+X0
>>756
でも賃金上昇が物価上昇より先になる経済政策なんて実在しないから
名目賃金が下がるのを承知で欧米も日本と同じ政策を実行したんじゃないの。

>>764
安倍も就任早々最低賃金を引き上げたと思ったが。

773:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:09:08.55 XMmuIa3dO
>>759
ゴルフ税廃止の話しで、下から上に搾り上げられていると気がついたわ。

774:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:09:16.80 76KFAC+f0
>>756
名目と実質の話してるんだが
いつから支出入の話になったんだよ

775:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:09:28.07 4aDMVV6a0
>>766
お前がまともに勉強すれば俺の言っていることが理解できると思うよ?
答えられない時点でお前の負けは確定してるんだがお前はいつになったら経済勉強するわけ?w

776:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:09:33.19 PUfH/J6U0
>>711
固定相場制なんてアメリカが許すわけないだろ

今、中国へも変動相場制にしろしろって言ってるくらいなのにw

777:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:09:54.25 kBaRLOmx0
今働いている奴を優遇しろ
なにをやってんだ

778:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:10:15.53 sE+BoNha0
>>765
円安でもいずれ円高になると思うと簡単に賃上げはできない。儲けが為替によって増減すると、将来の収支が計算できないからな。

だからこそ為替の安定は必要なんだよ。

779:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:10:31.11 PDJApIv60
>>761
それアベノミクスとは関係ないよね。企業において儲けを要求するのは労組の役割。
その労組が仕事怠けているだけ。

780:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:10:45.61 7ylffxTJ0
日本の夜明けだああああああああああ!チョン悔しいか?これで輸出企業大復活サムソン崩壊
+民は4年前からずっと主張してたからな円安になると日本は復活すると

781:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:11:01.41 O6FSuH+X0
>>771
でも消費税の代わりに所得税を上げたらそれこそこれから働く若者の負担が増えるだけだぞ。
所得税ってのは勤労世帯により重く圧し掛かる税金だからな。

782:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:11:33.40 4aDMVV6a0
>>766
>>774
で、リフレ信者に質問なんだがこれだけリフレが失敗したのに一向に誤りを認めないのはどうして?
リフレ歴は何年?
誰からリフレを教わった?

783:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:11:40.06 lkB0QhF50
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続
URLリンク(i.imgur.com)

784:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:12:06.80 vL/WQ+J20
やっと正常か

785:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:12:15.11 RPMqJvwb0
「好景気ならインフレになる」ここまでは良い
しかしリフレバカは「じゃあインフレにしたら好景気になるんじゃね?」と
因果関係を逆転させてるのが理解できないバカ

雨が降ったら地面が濡れるのだから
地面を濡らせば雨が降ると信じてるのと同じくらいの大バカだろw

786:おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE @転載は禁止
14/12/05 06:12:16.07 SvMbt2JP0
>>771
おつむ大丈夫?

787:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:12:17.40 PUfH/J6U0
>>722
ハイパーインフレ
国債暴落
スタグフレーション

この3つは経済知識ない馬鹿が自分で恥晒して言ってることに気付いてないから
これを言ってる奴は馬鹿にしていい

経済を本当に勉強した奴は100%起こらないこと知ってるし

788:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:12:27.17 7ylffxTJ0
1ドル320円ぐらいで日本の夜明けだああああああ
いや1ドル1000円まで行って韓国を崩壊させよう

789:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:12:35.15 Z6OPPLzn0
>>766
失業率だけなら日本も民主時代で既に4%台で今や3%台
これ以上緩和なんてしても国内に人手がいないから移民なしでは工場は戻せないよ?
アメリカはこれ以上緩和できないなら日本はまだまだ緩和して良いなんて理屈は通るの?
それで発生するのはマイルドインフレでなくコストプッシュ型の悪性インフレですが?

790:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:12:53.57 4aDMVV6a0
>>766
なんで下の人間が上から目線なのかマジでわけがわからないw

791:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:13:20.57 kBaRLOmx0
インフレになったときにトクをするのは
借金をしているやつだ

792:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:13:28.78 gwzCYzjC0
  まあ、底辺は円高でも円安でも底辺なんだけどねww

793:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:13:39.11 7ylffxTJ0
>>782
おまえチョンだろ+の愛国者は何年も前から円安で日本は復活すると言い続けてるんだが?

794:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:13:58.64 lkB0QhF50
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続
URLリンク(i.imgur.com)

物が売れないと駄目でしょw

795:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:13:59.28 PUfH/J6U0
>>734
物価上昇と賃金上昇一緒に出来ると思ってるのかよw

民間が頷くわけねーだろアホ

796:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:14:09.95 iUjlU2r20
真の失業率
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

797:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:14:13.02 RPMqJvwb0
>>780
残念だが現実はコレだw

1~6月、経常赤字5075億円 上半期で初めて 貿易赤字が拡大 =日本 
URLリンク(www.nikkei.com)
上半期の経常黒字392億ドル 過去最大に=韓国 2014年
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)

798:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:14:15.39 sE+BoNha0
>>772
だったら余計に名目賃金を見てちゃだめでしょ。

物価高を設定している以上、名目賃金が上がったから良かったでしょというのは違う話。

「いずれ実質賃金は上がるようにします」というのが正しいあり方だよ。インフレターゲット設定しているのだから。

799:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:14:16.66 /ON1c79q0
>>689

>最先端の技術をBAEやロッキードが持ってるということだ

お前わかってないな。
はやぶさ2が打ち上げと同時にアメが2番手で
もっとすごい計画あるよ!って昨日やってたの知らないのか?

ロッキードが売れるもんあるなら売ってるだろ?
作ってないんだよ?作る気もないだろ?

800:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:14:17.77 +nM38Vj20
>>788
いい考えですね。
中国に代わって世界の工場日本になろう。

801:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:14:24.17 dxE5rm0K0
これでトヨタとか自動車産業が国内に工場もどさないなら終わるな

802:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:14:33.76 05kgrIOg0
何が何でも 韓国ガー とかほざくヴァカは他に逝けよ

803:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:14:40.01 GgCcUPXf0
一気に118円くらいまで円安が進んだことは話題にせず120円になったらテロ打つ始末
もうキリ番ゲットみたいな騒ぎ方と変わらん・・・

804:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:14:44.71 4aDMVV6a0
>>787
それだけでお前が経済を勉強してないというのが分かってしまう
いつまでも人の質問には答えられずに逃げまわってくるくせになw
あー、情けないw

>そしたら今、年11兆円の国債の利子の利払してるのが40兆とか50兆になっていく
わけだから、財政再建不可能

805:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:14:53.98 Z6OPPLzn0
>>761だってもともとアメリカ人の作ったトリクルダウンの風刺画なんだよね
本当にQEはアメリカ経済にとってプラスになったのか?
ここまで急いでドル高にしてるあたり、先進国に通貨安は百害あって一利ないことに気付いたからでないの?

806:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:15:08.44 wlj561jJ0
>>779
そもそも企業内労組すら廃れて中小企業の組織率は壊滅的
政府が労組をテロリスト認定してるくせにに笑わせてくれるわwww

807:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:15:16.73 iH2H8CrV0
韓国終わっただろw

808:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:15:24.35 PDJApIv60
>>734
大きな力はゆっくり流れる。

809:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:15:34.76 O6FSuH+X0
>>782
アメリカは大規模金融緩和して景気が回復したし
イギリスは大規模金融緩和をして5年、ようやく実質賃金がプラスになったのだが。

810:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:15:54.68 iUjlU2r20
国債のほとんどは固定金利

811:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:16:00.69 76KFAC+f0
>>778
アベノミクスでは為替の安定というか過度の円高是正はしたが
円安は政策ではなく
インフレ政策の副産物だからな
円安狙っているわけではないんだよ
だから円安をアベノミクスのせいにするのは筋違い

812:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:16:00.99 HoRDXgCQO
日本経済に対する根本的な不信感=実態経済はどん底なのに見せ掛けだけの株価上昇=アホノミクス

813:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:16:20.59 7ylffxTJ0
>>800
もう1ドル10000まで行こう
+では円安であればあるほどチョンを皆殺しに出来るというのが定説だ
ならばここまでやるのが道理よ

814:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:16:33.90 PUfH/J6U0
>>730
消費税増税なかったら
実質賃金でもプラスになってた

実質賃金&現金給与総額&消費者物価指数
URLリンク(i.imgur.com)


それだけ3%の物価上昇を賃金で上げるとなると大変なんだよ

815:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:16:37.77 TgYpdgpz0
民潭朝鮮人が必死すぎて笑える

816:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:16:39.63 Y3PWTME80
>>746
やっぱり妄想の世界に生きてるブサヨだな
株価は円ベースだと上がってるが
ドルベースでみると年初と現在では株価は変化ないんだろ
それだと利益でないぞ
株の利益は売値から買値を引いた値だからな
それに信用取引や短期売買を繰り返せば何倍も利益が取れるだろ

817:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:16:42.20 Cj2+RRDl0
これで更にお菓子の値段が上がって内容量が減ってサイズが小さくなって
原材料をケチった以前よりマズくなったものを食べさせられるんですね

818:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:16:50.26 kBaRLOmx0
いやアベノミクスはイイ線をいっている

819:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:16:53.86 RPMqJvwb0
リフレ&アホノミクス信者の定義だと経済破綻時のジンバブエとかアルゼンチンとか大成功の事例って話になるなw

通貨価値やドル建てGDPは急落したけど株価だけは自国通貨建てでは暴騰したものw

820:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:17:17.92 sE+BoNha0
>>781
消費税支払った分の金をそのまま社会保障で自分に返ってくるなら文句はない。
実質的には自分に返ってこないよ。だから文句言ってんの。
どうせ官僚政治家の給料になるだけだよ。

だいたいなんで所得税を上げる話になるんだよ。

821:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:17:56.68 O6FSuH+X0
>>798
他に「いずれ実質賃金が上がるようになる経済政策があります。」
じゃないのなら今の政策を継続する以外に方法ないだろ。
給料上がらなくてもいいからインフレにするなというのなら話は別だけどさ。

822:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:18:00.39 PUfH/J6U0
>>750
小泉政権から前回の安倍政権の財政見てみろ

消費税増税してねーぞ
その期間はw

823:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:18:07.73 7ylffxTJ0
ブサヨ悔しいか?愛国者である+民はドルに両替なんて半端な事はしないいつだって円と円建ての日本株しか持たないからな
さあ円安こいよ

824:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:18:08.33 GgCcUPXf0
>>812
じゃあこの円安とやらも見せかけと考えればいいんじゃねぇの?
株価は信用できん!為替は正直だ!とでも言いたいの?

825:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:18:23.19 RPMqJvwb0
リフレバカに言わせると
金融緩和でインフレ好景気になり
円安の恩恵でJカーブ効果とやらで日本の製造業も大復活する筈だったのにな・・

蓋を開けたら史上最悪の貿易赤字、経常収支も急激に悪化だもんな
実質賃金も消費も低下してるから
好景気どころか事実上のスタグフ突入だし

リフレバカの言ってたことは本当に当てにならない

826:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:18:45.98 z9vDNqQd0
アメリカには、移民が押し寄せてる。経済指標で小売の売上が2%増えても、
一人頭では、逆に減ってるのではないか。日本も、消費税は値上げに含まないって
インチキしても生活が苦しいってのは、変わらない。それなのに、消費税
増税分は景気を冷やさないようにって、企業減税に向かってる。いい加減に
して欲しい。それでも、頑張るしかないけど・・・・・・・・

827:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:19:00.14 4aDMVV6a0
>>795
頭悪いんだから無理するなよ
お前の主張と違って日本の破綻は真剣に検討されているみたいだぞw

「財政破綻後の日本経済の姿」に関する研究会:これまでの経過と内容
URLリンク(www.carf.e.u-tokyo.ac.jp)

828:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:19:25.83 kBaRLOmx0
燃料の輸入がでかすぎんだよ

829:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:19:43.97 7ylffxTJ0
>>825
ブサヨに効いてる効いてる
韓国は円安日本に恐れをなしてるんだよなあ+ではずっと前から円安で日本が復活すると言ってたから

830:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:19:55.66 PDJApIv60
>>806
それは君が馬鹿だから。国鉄時代のことも知らない君が馬鹿だからね。

831:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:20:09.22 O6FSuH+X0
>>820
今は消費税どころか税金で払った金額以上の社会保障が返ってきてるのだが。
今年の税収 42兆円
今年の社会保障予算 43兆円

832:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:20:12.16 RPMqJvwb0
「消費税増税さえなければアベノミクスは成功していた!」ってのがネトサポやリフレ派の言い訳だけど、意味ないからそれw
円安で輸出が伸びずに貿易赤字拡大、輸入コストだけ膨らんだし
消費税増税以前から既に実質賃金がずっと低下してるしGDPも増税前から減少してるし
これ消費税関係ないからねw

833:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:20:18.07 Z6OPPLzn0
URLリンク(www.youtube.com)

リフレ馬鹿を大量生産した三橋もやっと円安が大企業以外にはデメリットしかないと認めました
つか、リフレに何にもデメリットがなく、借金を踏み倒せて輸出も増やせる魔法だと思い込んでるから
ここの馬鹿どももここまで盲信できるわけだよねぇ・・・

834:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:20:26.63 lkB0QhF50
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続
URLリンク(i.imgur.com)

物が売れてないからw

835:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:20:40.15 9zvfJ4zU0
電電公社の電話加入権を国民に返却しろ
10万円を国民に返すことになるから
物凄い経済効果出るはずだ。

836:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:21:14.30 5e4HqeDy0
はぁ、ドルしこたま買っとけばよかったよ、、、、

837:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:21:17.85 4aDMVV6a0
>>809
だから相関と因果は違うとあれほど

>>822
その期間もデフレだって騒いでただろアホ

838:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:21:25.97 GgCcUPXf0
消費税アップして消費が増える国があればそら紹介してほしいわw

839:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:21:31.63 ZyubxSv/0
政府と日銀の適正為替って130-/$ぐらい?

840:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:21:39.95 Z6OPPLzn0
>>811
副作用の弊害が大きければ普通は失敗と見なされますw

841:おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE @転載は禁止
14/12/05 06:21:41.01 SvMbt2JP0
>>823
そんな一か八かみたいな株取引なんぞやめちょけww

842:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:21:43.50 sE+BoNha0
>>821
「名目賃金上がりました」で済む話じゃないのは分かってくれました?
実質賃金は上がらないと意味ないんだよ、インフレターゲット設定して増税までしてるんだから

843:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:22:13.08 PUfH/J6U0
>>758
同じこと何回も書かせるなアホ

それで理解できないなら
飯田泰之の本でも買って勉強しろ
俺にレスするのは、それからだ

>>759
知ってるか?バブル崩壊直後は地方ってまだ景気良かったんだぜw


>>761
それは経済知識無い奴が作った奴だろ
お前も経済勉強しろ
俺の言ってることがわかる

844:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:22:17.29 7ylffxTJ0
>>836
おまえブサヨか在日だな
愛国者である+民は円と日本国債と日本株のみしか持たぬよ

845:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:22:21.78 76KFAC+f0
円安は輸入品が高くなるから
国産品は価格競争力つくよ

846:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:22:34.61 RPMqJvwb0
トリクルダウン()とか言ってたバカ息してる?

【社会】生活保護の受給世帯 過去最多を更新!!
スレリンク(newsplus板)
2人以上の世帯でも【貯蓄ゼロ】世帯が急増 全体の約3割に迫る勢い
URLリンク(usamimi1969.blog21.fc2.com)

847:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:23:19.42 lkB0QhF50
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続
URLリンク(i.imgur.com)

物が売れないと景気良くならないんですけど

848:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:23:39.34 PUfH/J6U0
>>782
消費税増税したから元に戻っただけ

去年の年末はみんな景気良かっただろ?
働かない奴は別だけどw

849:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:23:41.67 TE11XAOu0
よく7年前と比較されるがあの時の実質実効レートだと
今の1ドル120円は138円に相当。とんでもない円安水準。

850:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:23:53.51 05kgrIOg0
消費税10%は仕方がないとは思っている、だけど将来を見据えた10%増税と、
やりくりの火消し増税とでは、全く意味が違うんだよな。

851:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:23:57.73 4aDMVV6a0
>>843
>飯田泰之の本でも買って勉強しろ
俺にレスするのは、それからだ

はい、馬鹿の本推薦きました
それでお勉強して経済理解した気になっちゃたんですね
お前は経済学のまともな教科書でも読みましょうねw

852:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:24:00.70 ofPdh7c40
マンション買ってるの中国人ばっかりな

853:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:24:00.82 wlj561jJ0
生前の堤清二が「改革すれば良くなるは毛生え薬のセールスと同じ」と言ってたが
ゲリノミクスは円のばら撒きと従来型の土建優遇で改革すらやってないからwwwww

854:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:24:28.06 7ylffxTJ0
>>852
日本は魅力的だから仕方ないな

855:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:24:40.53 9zvfJ4zU0
>>847
旧電電公社の電話加入権を国民に返却したら
物凄い勢いで消費するよ!

856:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:24:57.11 O6FSuH+X0
>>837
それではお前が言う日本にあった経済政策とそれを実行すると2年で庶民が実感できるほど賃金が上がるという
説明をしてくれ。
文句を言っても他に方法がないのならどうしようもないじゃんよ。

857:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:24:57.88 RPMqJvwb0
アベノミクス信者の言ってたことと現実  まとめ

トリクルダウン() →起きてない。 自民党閣僚とかは株で資産倍増したが庶民は生活保護過去最多
賃金上昇()    →起きてない。 15か月連続(消費税増税前から!)実質賃金が低下中
Jカーブ()    →起きてない、むしろ貿易赤字急増&経常赤字転落寸前の危機的状況
GDP上昇()    →起きてない。4-6は震災を上回る落ち込み。通年でもマイナス成長確実
株価上昇()    →実は円安にして年金をぶち込んで無理やり上げただけ。

858:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:25:07.67 kBaRLOmx0
一発で10ぱーにあげとけよ消費税

859:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:25:07.97 hw+mO7QX0
>>799
なにをいってるんだ、はやぶさ2がどうした、重力もない小惑星に着陸してそれがどうした
NASAは巨大な重力のある火星に自動車並みの巨大な精密機器の塊を正確に丁寧に完璧に着陸させたんだぞ
そもそもはやぶさの前にNASAはスターダスト計画で彗星のかけらを地球に持ち帰ってる
重力もなく高速移動もしてない小惑星よりはるかに難易度が高い

860:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:25:14.22 MAFUCHNC0
>>845
マジで、メイドインアメリカのアメ車のパーツとか高くて買えねーよ…

861:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:25:54.13 7ylffxTJ0
>>849
まだまだ円安が足りないな

862:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:25:58.88 Y3PWTME80
>>832
10月は1割近くも輸出が増えてますけど

日本の貿易赤字、15年度も縮小 貿易会見通し
URLリンク(www.nikkei.com)
貿易赤字35%減、中東向け車輸出など拡大 10月
URLリンク(www.nikkei.com)

863:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:26:08.04 sE+BoNha0
>>831
年寄りに行ってるだけだろがよ
俺の金は俺に返って来ねえだろ
これから少子化で社会保障予算はますます縮小されるよ、原資がなくて

そしたらまたまた増税だ
それでも支払う奴が少なくなってる

864:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:26:08.92 ZyubxSv/0
>>852
あいつら海外じゃないと固定資産もてないじゃん

865:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:26:14.31 4aDMVV6a0
>>843
というかいったいどんな馬鹿が今どきリフレなんかに騙されると思えるのかどうしても分からないから教えてくれ
リフレなんて馬鹿に騙されるメリットは一体何なのかどうしても分からないから教えてくれ

866:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:26:17.81 f91bhrmK0
一言でいうと日本はもう終わり

867:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:26:19.64 RPMqJvwb0
ちなみに為替が物価に反映されるには普通数か月のギャップがある
今の物価水準はまだドル102円くらいの時期の分しか反映されていない
110円を超える円安が反映されるのは来年に入ってからくらい
来年からはいよいよ怒涛の円安によるコストプッシュ物価高が日本を襲う

円建てでしか資産を保有していない庶民の多くは物価高による資産価値の目減りで更に貧しくなる

868:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:26:21.06 76KFAC+f0
>>782
物価上がってるからアベノミクスは成功してるが?なにか

869:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:26:37.13 StkKE1CU0
今株やってない奴はアホやと思う
そして株やってないのに自民支持してる奴はキチガイやと思う
まぁそのキチガイのおかげで安泰なんやが

870:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:26:46.54 WVw8Pfid0
ドルベースでもリーマン前まで戻ってるよw馬鹿サヨ

871:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:27:30.43 sE+BoNha0
>>761
www

872:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:27:33.02 76KFAC+f0
>>840
弊害?円安か?政策外だなw

873:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:27:40.72 05kgrIOg0
何度も何度も コピペしてるアホ  朝っぱらから 5963

874:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:27:46.05 kBaRLOmx0
もってたやつはもうけただろ
それでいいじゃねーか

875:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:27:48.12 Z6OPPLzn0
「円高で海外に仕事を取られた」とかいうけど、逆にいえば低賃金の肉体労働を
発展途上国の人間にやらせることで日本国内の下層にも恩恵があったわけだけどね
日本の失業率なんてリーマン直後に5%台になっただけで民主の超円高時代でも4%台に下がったし
これ以上急いで円安にして負け組用の肉体労働を増やしたところで誰もやるやつはいませんw

876:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:28:00.40 7ylffxTJ0
>>869
まあ本気のマジレスすると庶民は株に使える余剰金持ってないのも増えたからな

877:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:28:04.87 Mviy9G8t0
>>869
何買えば良いの?

878:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:28:15.49 RPMqJvwb0
一目で分かるアベノミクス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.ekins.jp)

879:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:28:19.46 GgCcUPXf0
>>858
それを公約に掲げる政党に入れればいいじゃない、現状いないだろうけどね
日本経済が今のこの世界大不況とは言わんが、経済が入り混じってる中で
一人勝ちがどんだけ大変か見せつけられてるだけだと思うけどな

880:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:28:38.70 lkB0QhF50
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続
URLリンク(i.imgur.com)

どうでもいいけど物が売れないとw

881:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:28:39.19 O6FSuH+X0
>>842
じゃあ、どうすれば日本は実質賃金上がるの?

>>863
年金に行ってるのは半分だね。
ついでにお前が大病して入院すればお前が払った税金くらい
すぐに返ってくるくらい日本の医療は手厚いぞ。

882:おてんば私立学院総長 ◆Sh04QfwaGE @転載は禁止
14/12/05 06:28:51.63 SvMbt2JP0
>>857
アベノミクス信者って、まるで幸福の科学信者みたいに単細胞なんだね? (失笑)

883:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:29:50.94 7ylffxTJ0
>>877
愛国企業である三菱重工と愛国輸出企業だ、家電メーカーとかな
そんなのも分からない投機だけで儲けようとする山師は売国奴だから、円安だろうが円高だろうが買え

884:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:29:51.35 4aDMVV6a0
>>859
きっとテレビで報道している以外のことは何も知らないんだよ

>>868
物価が上がったら成長率が高まるんじゃなかったのかな?w

885:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:29:52.69 wlj561jJ0
>>857
そうやって軒並み実体経済つまずいてんのに
相変わらず証券屋連中が株価のおこぼれ欲しさアベノミクスを止めるななんてポジショントーク連発してる様は異様
第二第三の山一になりたいんだろうなw

886:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:30:25.88 Qt09RmtV0
円安のデメリット吹聴しているアホは何なの?
お前ら高度経済成長期の内需構造を知らん知ったかぶりは
見てて失笑ものなんだがなぁ…チョンどもよ

887:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:30:43.89 PUfH/J6U0
>>785
いいか?

インフレってのは通貨の価値が下がってるって意味だ

普通は企業が銀行から金借りまくるから日銀は何もしなくても経済は回る

ところが不景気になると企業が銀行から金を借りない
金を借りないから市場のお金の量が減る=痛感の価値が上がる
物よりもお金の価値が高いから、みんなお金を使いたがらない

まぁ簡単に言えば収入が増えてないから消費しない

これをお金を増やすことで消費を改善させようってのが金融緩和の役割

つまりだ!お前の収入を強制的に増やそうとしてんだよ
物価は経済構造上、先に上がるけど
お前の給料も必ず上がるってことになる

これで理解できたか?w

888:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:30:46.55 GgCcUPXf0
失われた20年?アホか日本がじっと我慢した20年なだけだわ
それが一番最後に動き出して何が悪いの?

889:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:30:59.07 ad1ekj9I0
速いねぇ
こりゃ何かの拍子に125円(年末迄)いくかも
昨日に経済ニュースじゃ来年末に130円予測だ
ったけど、もうそういうファンダメンタルじゃないね
早く安定レンジにしてくれないとなぁ

890:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:31:32.28 hrudTZNw0
>>869
今頃からノコノコ株始める奴の方が相当マヌケ。
普通は民主党政権時代にしこたま買い込むはず。
来年、年金資金が市場に入ってきたら売り時だろ。

891:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:31:34.93 WVw8Pfid0
お前ら働いてないの?給与が上がるのは春だろ?馬鹿じゃないの

892:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:31:55.00 wlj561jJ0
>>877


893:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:32:23.99 sE+BoNha0
>>875
低賃金労働を外国人にやらせるための外国人受け入れ拡大だ。

無職が安く働けば外国人なんか使わずに済むんだよ。

無職は税金も払わない、労働の義務を果たしていない、外国人流入の原因を自ら作っている、筋金入りの売国奴だ。

894:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:32:34.07 76KFAC+f0
>>884あくまでもデフレ脱却だからな目的は
上がりそうだな次は
【経済】7~9月期GDP、上方修正の公算 設備投資はプラス圏に浮上
スレリンク(newsplus板)
【経済】設備投資、6期連続プラス=5.5%増-7~9月法人統計 景気回復基調を反映[12/01] ©2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【景況】7~9月期の設備投資は5・5%増 法人企業統計、6四半期連続でプラス [2014/12/01]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

895:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:32:34.39 NN+Oyt0y0
改めて7年前は120円あったんだなあと感慨
大して昔の話じゃないよな

896:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:32:39.44 EapHLB3L0
GDPは二期連続マイナスで中国の半分になり
国債格付けで韓国に負け
国民の大半が景気回復を感じない

日本を弱体化させるアベノミクスwwwwwwwwwwwwww

897:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:32:49.25 PUfH/J6U0
>>789
現実見せてあげるw

失業率推移
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

898:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:32:50.68 7ylffxTJ0
消費税増税は意見が分かれてるらしいが愛国大企業の後押しをするためには将来的に法人税を下げなくてはならない
そうすると消費税等他から税金を取らねばならぬ
国士安倍晋三が海外に向けて大企業の法人税20%系列企業を10%にすると言ってたからこの流れは来る
これが上手く行き円安が加速するととりあえず韓国は死ぬ

899:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:32:55.02 PDJApIv60
>>857
総ての物理的現象には必ず伝播時間が必要。
なんでもすぐ効果あるって思う単細胞。ようは前頭葉が破壊して我慢できない連中。
こういうバカがいるから、世の中よくならないんだよな。

900:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:33:11.19 qJ1B32Dh0
ウォン安に熱狂してた連中が円安で擁護
おもしろい縮図

901:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:33:22.47 lkB0QhF50
円安による株価上昇の消費効果ゼロ

日本人は塩漬けの株価が戻っただけ

そもそも売り買いしてない

戻った株価を見てるだけ

売り買いの6割が外人さんで日本の消費にはまるで関係ない

902:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:33:50.82 7ylffxTJ0
>>900
おまえブサヨか?

903:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:33:56.75 wlj561jJ0
>>888
やっぱ構造改革と言ってたころも遊んでたのかw

904:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:34:14.24 4aDMVV6a0
>>887
お前、理論と実証の違いを一瞬でも考えたことがあるか?w

905:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:34:47.63 qJ1B32Dh0
>>902
当時の2chを思い出して書いただけでブサヨ扱いか

906:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:34:50.64 PUfH/J6U0
>>827
そんなの勝手に検討させとけw

まだ1ドル100円の時でさえ
円安は通貨安の危険アリって言ってるアホもいたからなw

907:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:34:55.39 YjXGDS680
株でもドルでも野田が解散しましょうって言ってから買っても十分まにあったのに。2年間見てただけとか笑える

908:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:34:58.07 ubHYW9aT0
今後どうすりゃいいんだよ
ドル買うのも株買うのもこれからは高値づかみっぽい気がするし
バブル弾ける時はアルゴリズムとネットでこれまでに
ない速読で暴落するだろうし

909:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:04.31 sE+BoNha0
>>881
今は健康だから何の恩恵もないし、俺が年取って病気になる頃には医療費5割負担ぐらいになってるよ。かけてもいい。

ついこの間3割負担になったが、それでも足りてねえんだ。俺らが年寄りんなったらもっと金足りねえんだよ。

910:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:07.20 Z6OPPLzn0
>>893
移民に賛成してるならリフレを盲信し続けるのは理解できるよ
問題は移民反対派が大半のネトウヨが「円安で工場を戻して仕事増やせ!」とかほざいてること
いやいや、仕事自体はもともと足りてますよw問題は中身の方だったはずでしょ?

911:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:15.67 4aDMVV6a0
>>894
まだ上がる上がる詐欺を繰り返すのかw
もう2年たったぞ

912:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:16.79 StkKE1CU0
>>876
普通の会社で働いてたら株ぐらい持ってるだろ
働いてて株持ってない奴って土方とか派遣ぐらいじゃね

913:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:24.12 Y3PWTME80
円安が続く限り株はまだ上がる
日経平均はほぼ円安と相関している
円安は物価が2%になるまでは
日銀が金融緩和をするから続く
まだ日経平均は十分上昇余地がある

914:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:26.08 Cygjp6iG0
>>878
共産党はまず赤旗を廃止してから論じて欲しい

915:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:32.55 EapHLB3L0
>>869
たかが数百何や数千万の利益なら
円安による生涯賃金や年金の目減りを計算したら
ほとんどの日本人は多少株で儲けたとしても
トータルでマイナスになってる筈

真の勝ち組はドル建てで給料貰えるようなごく例外的日本人だけ

916:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:35.42 7ylffxTJ0
いいか+民は愛国三菱重工株は常に持ってるしサムスンを倒すためメーカーの株は持っている
あとドルに両替する奴は男らしくないからしない旅行も国内だ

917:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:36.38 iUjlU2r20
実質賃金を上げる方法
・デフレ不況にして派遣切りや新卒採用中止や中小企業倒産を発生させる
・インフレにして失業率を十分に下げ人手不足状態を維持して待つ
・消費税減税

918:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:55.57 76KFAC+f0
>>911

★ 民主党政権時マイナス成長

URLリンク(www.nikkei.com)
2010年度 480.2 1.3 512.4 3.4←麻生時代の補正とリーマンからの反動回復

2011年度 473.7 ▲1.4 514.2 0.3

2012年度 472.6 ▲0.2 517.6 0.7

2013年度 481.4 1.9 529.2 2.2←安倍

919:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:35:59.00 wlj561jJ0
>>900
しかも対韓貿易赤字ww

920:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:36:29.18 PUfH/J6U0
>>837
小泉政権の時
何景気って言われてたんだよアホ

921:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:36:48.22 4aDMVV6a0
>>897
何もしなくても鳩山時代から失業率が一律のペースで低下しているじゃないかw
何が現実を見せてあげるだw
お前こそ現実を見ろw

922:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:37:22.05 lkB0QhF50
>>894
10月の自動車8社 国内生産10月7.1%減 輸出も2.6%減 増税後マイナス幅最大
10月の百貨店売上 2.2%減
10月のデジタル家電出荷、17%減
10月の新設住宅着工、前年比12.3%減 8カ月連続減少
10月の首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減 9か月連続
URLリンク(i.imgur.com)

このような状況で設備投資する奇特な企業がいるのかw

自動車業界も減産を表明してるのにどの業界が設備投資してんだろw

不思議

923:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:37:32.36 Wh5JHxgG0
で、韓国って全然滅びそうにないよねw

オマエらまた騙されちゃったの???

924:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:37:40.81 7ylffxTJ0
>>912
あー…国民の80%か90%は株持ってないのを知らないのね基本的に株というか山師が嫌われる国民性なんだが
いや本当に知らないの?世間知らず過ぎない?あと+では三菱重工を応援してるから

925:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:37:41.95 PUfH/J6U0
>>825
お前は
韓国は貿易黒字最高って騒いでろw

926:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:37:50.21 nSd/1/3d0
>>887






能書きはいいからバターよこせ

927:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:37:51.04 DOLmob4d0
安倍総理は有能なリーダー

GDPの推移
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
日経平均
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
失業率
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
就業者数
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

928:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:38:05.59 5QrWgWbs0
>>881
> じゃあ、どうすれば日本は実質賃金上がるの?
労働者が賃金を上げるためには、団結権、団体交渉権、争議権の行使しかない。

漫然と待っていて、『政府は何にもしない』とか『政治では解決できない』とか言っていても
賃金は上がらない。

929:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:38:24.18 iUjlU2r20
>>921
>>796を見てね

930:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:38:41.29 /ON1c79q0
>>859
はやぶさってね、兵器になるんだよ?これ重要案件だぞ?
アメはそれ恐れてるの。だからアメが急いで宇宙船とかなんとか打ち上げたの。
本当にお馬鹿だなお前って。
だからミンスが予算削ったんだろがw

931:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:39:16.09 wlj561jJ0
>>918
じゃあなんで今下がってんだ?
他人の手柄は我のもの 自分の失敗なすりつけ
これぞ我田引水自民豚wwwww

932:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:39:17.15 StkKE1CU0
>>915
いや、今時の会社員は普通にドル建ての貯金ぐらいあるからね
ワイはドルで1000万、オーストラリアドルで800万あるで
いつ円に換えるか悩むわ

933:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:39:28.45 RW8USQQw0
やっと普通の状態に戻ったか。
もうリーマンショックみたいのは来ないな。
買えば戻るのみんな分かってしまったしな。

934:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:39:45.76 lkB0QhF50
アベノミクスで実質賃金が16ヶ月連続マイナスなんだから

アベノミクスやめれば実質賃金上がるに決まってるよw

増税とか関係ないからw

935:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:39:54.27 4aDMVV6a0
>>918
地震があったの知らないのか?

936:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:40:18.72 O6FSuH+X0
>>909
お前は保険の意味全く分かってないな。
今は健康でも何時大病になるかわからないから保険に入るんだろ。
それをいうなら健康な年寄りだって恩恵ないし
事故か何かで怪我して入院してる若者には恩恵ある話じゃねーの。

937:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:40:21.58 4zK0ZaDu0
年内に1ドル150円、15年第一四半期中に300円、15年末には1000円突破って感じカナ
今からでも株やドルを買うのは決して遅くないのかも

938:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:40:34.55 DOLmob4d0
>>922
>円安を受け、輸出企業を中心に収益が好調な製造業が設備投資をけん引した。

だそうだww

939:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:40:35.97 StkKE1CU0
>>924
それ女子供入れてだろw
普通にまともに働いてる奴ほとんど持ってるっつーのw

940:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:40:39.81 Aazb+X+k0
安倍「アンダーコントロール」

941:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:40:45.56 Mviy9G8t0
>>890
だよね、遅いよねぇ。
超初心者だが、3ヶ月前に銀行に勧められるまま投資信託始めた。
ずっと貯金しててもあれかなと思って。

儲けているみたいだが、やめ時が分からん。

942:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:40:59.48 EapHLB3L0
>>932
その程度じゃ円安による生涯賃金と年金の目減りでトータルでは大損だね

いちど冷静に計算してみるといいよ

943:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:41:10.66 PUfH/J6U0
>>827
自国通建て国債も知らないかわいそうな人なのねw

>>865
じゃなぜアメリカは
リーマンショックから景気回復したのかな?w

足りない頭で必死に考えな

マスゴミに騙されてる奴の頭を変えるには自分の頭で考えるしか真実には近付けない

944:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:42:25.13 Mo7UIB0D0
FXやっていないのかよお前らwww
文句言っているお前らは本当負け組だよなぁ

945:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:42:28.40 7ylffxTJ0
ちょっとマジレスしたくなる時があるよな
URLリンク(i.imgur.com)

946:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:42:29.15 U3x0cJq20
このスレ今さら止まらない円安にぶつぶつ文句言ってる馬鹿ばっかり

947:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:42:44.03 WVw8Pfid0
政権交代で春闘が一度だけで判断するの?来年の春闘を期待せよw

948:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:42:44.18 b1Jrco0C0
製造業が日本に回帰して景気が良くなるとネトウヨが言っていました

949:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:42:51.01 q8OKFOZG0
>>920
「株価の価格さえ同じなら、状況も環境も全部あの頃と同じに戻ってるはずだ!」ってか?
今どき小学生でも鼻で笑うぞそんな発想w

950:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:43:20.15 wlj561jJ0
>>938
今の日本は第三次産業中心の成熟国的な産業構造
そりゃGDP下がるわw

951:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:43:20.96 StkKE1CU0
>>890
持ってなかった奴がアホに訂正するわ
普通に民主時代から持ってたで
自民になったから増やしただけで

952:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:43:25.25 DOLmob4d0
>>931
消費税増税の影響だな

953:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:43:27.33 hw+mO7QX0
>>859
それがどうした、まともに出力も出ず、全く売れなかったイオンエンジンで
中国のICBMでも打ち落とすのかw、バカな妄想止めろよ
アメリカが打ち揚げようとしてるのは火星に人類を送る最新機だろうが
クソみたいな妄想で語るなよ

954:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:43:28.32 4aDMVV6a0
>>929
こんな恣意的な指標見てって言われても・・・

955:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:43:32.35 7ylffxTJ0
>>932
まずワイとかいう気持ち悪い言葉を使うのはなんJとかいう気持ち悪い糞ガキ集団だからそっちへ帰ってニキニキ言ってろ

956:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:44:17.65 Mo7UIB0D0
どんな時でも儲けることが出来なければ、政治に殺されるぜ
今からでも遅くないから投資やれよ

957:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:44:33.73 nSd/1/3d0
株価は上がりましたが通貨価値は下がりましたw


通貨価値が下がれば株価は上がります




投資が増えれば消費は滞りますw




当たり前の事ですw

958:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:44:58.91 PUfH/J6U0
>>904
アメリカが証明してる

>>926
俺に言うなアホ
バター不足は輸入したくねーって言ってる奴らが拒否してるだけだから
そのうち、政府からお叱り受けるから改善されるだろ

959:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:45:02.87 eQ6fR1C10
やべーーーーー

こんなの輸出企業しか儲からねーじゃん

リストラとか絶対すんなよ自動車業界!!!!!!!!!!!(怒)

960:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:45:09.82 O6FSuH+X0
>>928
そうだよね、今企業は増収増益なんだから労働者がその利益を給料に回せと要求して
経営者がそれに同意したら給料は直ぐに上がるんだよね。
別に会社は儲かってないから給料上げられないわけじゃないんだからね。
問題はどうすれば経営者が利益を社員の給料に回すようになるのかという話なんだよ。

961:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:45:19.98 hw+mO7QX0
953>>930

962:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:45:33.82 nwIEv0L3O
またTOYOTAの株が上がるな。

963:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:45:43.80 4aDMVV6a0
>>943
自国通貨建て国債も知らないかわいそうな人たちだそうなw

井堀利宏 東京大学 貝塚啓明 東京大学
三輪芳朗 東京大学・大阪学院大学 林正義 東京大学
新井富雄 東京大学 大橋弘 東京大学

964:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:46:00.18 StkKE1CU0
>>942
生涯賃金とか何言ってんだ?
普通に投資信託もしてるから関係ねーわ
取りあえずここ2年で年収の倍は儲けた
それだけで充分だわ

965:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:46:01.12 7qQFP09oO
>>33
暴力団の構成員の1/3は在日韓国・朝鮮人だろ

966:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:46:04.03 T0tzBgE30
選挙終れば一気に135えんだよw

967:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:46:08.02 wlj561jJ0
>>944
FXはゼロサムゲームだからいきなりハイレバで円売ってもカモにされるだけ
テクニカル重視でこつこつやってきた奴にしてみれば官製相場はインジケーター破壊で迷惑この上ない

968:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:46:31.09 q8OKFOZG0
>>958
経済理論って、前提条件が揃って初めて成立する話だけど、
アメリカと日本はその前提条件が全部同じだとか思っちゃってたりするわけかな?

969:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:46:35.76 Y3PWTME80
>>942
なんで円安で賃金や年金が下がるんだよ
賃金も年金も円で払われるから
円安関係ないだろ

970:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:46:35.91 9mkP1QyxO
もう俺は利確したぜ

971:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:46:38.44 PUfH/J6U0
>>921
何もしなかったら
野田の所から失業率かわらねよ

972:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:47:01.68 Mo7UIB0D0
お前ら「円安で資産が目減りした」

俺「なんでドル/円買わなかったの?」

はい論破

973:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:47:13.32 eQ6fR1C10
??? 「給料は上げました!!そして物価はさらに上昇しまあああああす!」

974:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:47:18.95 nSd/1/3d0
タカタ及び輸出産業から金を引っ張る外国の消費者たちw





何の為の円安だよw

975:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:47:32.06 lkB0QhF50
トヨタはドルベースでは利益は増えてない

グローバル企業にとって為替関係ないし

976:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:47:47.22 q8OKFOZG0
>>964
あー、今時そういうヨーゲン型の自称設定なんて流行らんよ
身バレしたそういう人たちの、悲しい理想と現実が次々明らかになっちゃってるしなぁ

977:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:48:08.85 QC0ww8qu0
>>21
堂々と値上げしろよ

978:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:48:09.19 StkKE1CU0
>>972
つーかまともな脳みそあったら自民になった時点でドル建て貯金してるよな
むしろ会社でしてない奴を知らないんだが

979:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:48:15.47 Mo7UIB0D0
>>967
FXはそもそも官制相場
お前素人だろ

980:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:48:22.18 hw+mO7QX0
>>963
自国通貨建て国債だから問題ないということか?
ようするに日銀が1000兆円札発行すればすべてチャラになるという発想だよな
そんなことが出来ると本気で思ってるのか?

981:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:48:28.62 PUfH/J6U0
>>949
小泉政権の時
デフレと言ってる奴は頭おかしい

今すぐ
「小泉政権 景気」でググってこい

982:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:48:39.48 wlj561jJ0
>>965
刑務所調べで組員の在日率は2%。これ豆な

983:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:48:40.56 7ylffxTJ0
このスレは似非愛国者の山師共が多すぎるな
平時から三菱重工を愛するのが+民のたしなみで儲かるからとかいい加減な事はやめとけ半端な山師が損をするように出来ている

984:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:49:04.82 DOLmob4d0
インフレで国の借金を減らせる!

日本の借金の実質価値の推移
(インフレ年2%で推移した場合の試算、期間:2013年~2033年)

2033年にはなんと673兆円に目減りw

URLリンク(www.pictet.co.jp)
URLリンク(archive.today) 魚拓

985:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:49:10.43 nSd/1/3d0
売れば売るほど損をするw



まともな物を作れるようになれば高くても売れるのに



ベンツw

986:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:49:19.53 q8OKFOZG0
>>978
お前ドル建て貯金してないじゃんw
精々市況板時々見てるだけで、投資家気分ですか?
多いよね、この板にそういう人

987:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:49:37.64 4aDMVV6a0
>>958
してねーよ馬鹿

>じゃなぜアメリカは
リーマンショックから景気回復したのかな?w

だから何もしなくても回復した可能性があるとあれほどw

>足りない頭で必死に考えな

それはお前のことだよ
お前の足りなさすぎる頭で必死に必死に考えな

>マスゴミに騙されてる奴の頭を変えるには自分の頭で考えるしか真実には近付けない

マスゴミの代わりにリフレに騙された馬鹿の頭を変えるには以下略

988:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:50:33.57 nSd/1/3d0
代表的な輸出産業に引導を渡すアベノミズムw

989:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:50:34.19 QPkHjD7T0
インフレにふれると失業率はさがる

フィリップス曲線
インフレ率と失業率はトレードオフ関係

フィリップス曲線論とは
インフレが起こると失業率が下がり
失業率が上がると物価が下がるという論

黒田日銀の物価観的中? 失業率改善で上昇しやすく 人手不足も追い風に
日銀が重視した経済分析のツールは「フィリップス曲線」。
人手不足の追い風もあり、経済と物価の関係が変わったことが「勝因」だった。
URLリンク(www.nikkei.com)

990:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:50:46.48 PUfH/J6U0
>>932
助言してやるよ

125円になったら円に変えな

もしかすると130円まで円安進むかもしれんけど
それ以上の円安はないから
それくらいで円に変えとけば損しないと思う

991:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:50:47.27 StkKE1CU0
>>976
ヨーゲン?って何?
いや2chで嘘言っても仕方ないだろ

992:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:50:50.60 YjXGDS680
普通のサラリーマンは毎月日本円が給料で入ってくるんだから、アベノミクスはで円安宣言した時点でFXなり外貨預金なりはしてるだろ
投資家云々じゃなくて、全部円で持ってるのなんて怖いだけにきまってるじゃん

993:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:51:03.59 KMrNGmze0
100円になってから数年以内に120円、更新。僕は当然のごとく当てました。

というか、今回はオニール氏の予言の補足なので、特に強調はしませんがね。

というか、雑魚が発言するなよ、恥ずかしい。

994:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:51:19.13 4aDMVV6a0
>>971
お前の足りなさすぎる頭では理解できないかもしれないが
潜在成長率っていうものがあってなw

995:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:51:21.30 Wh5JHxgG0
安い時に買い溜めておいたドルを円に換金したら
物価が上がりまくっていて却って損したでござるw

996:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:51:23.60 wlj561jJ0
>>979
おまえ俄だな
本来の市場参加者は金融機関やヘッジファンドといった民間中心だバーカ

997:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:51:31.10 7ylffxTJ0
>>992
それはおまえが臆病者だからだ
あと家庭を持っていて子供がいる奴はそんな山師のような真似は出来んのだ

998:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:51:41.33 Y3PWTME80
ドル預金はともかく
サラリーマンならネット証券で株くらいは持ってるよ

999:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:51:53.13 CKB29CR30
経済成長に最適なのはマイルドインフレ
だから諸外国は2-3%のインフレターゲットを行っている
長期デフレの国は日本だけ
先進国でインフレターゲットを日本だけが行っていなかった

「安定的な経済成長・雇用を達成するという意味においての物価の安定とは、
過去の各国の経験から、インフレ率が中期的に2-3%程度の推移のことを意味する」
URLリンク(ja.wikipedia.org)

1000:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/05 06:52:01.53 nSd/1/3d0
130円希望w


もっともっと売ってもっともっと保障せよw

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch