14/12/03 02:31:42.66 5rh5NFWm0
命を何だと思ってんのよ
3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:33:21.37 kaXDflP50
ペットショップ暗黒すぎるからな
売れなかった生き物は平気で処分だもの
4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:34:33.26 4HKiCM5O0
食肉だって殺してバラバラに切り刻んで喰ってるわけだし
人間の綺麗な生活の裏はこんなもん。
5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:34:42.64 kQU0k7yd0
21歳のガキに命の大切さなんてわからないもんな
6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:34:56.32 BEVamvds0
>72匹の小型犬の死骸
その数だけでも負けます。
7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:35:33.79 cp/oEOAI0
これほどやるせないニュースは無いな…
8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:36:41.87 DFPx+C0i0
店長は逮捕されないのか
どうせ店長の指示だろうに
9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:38:27.21 BEVamvds0
>人間の綺麗な生活
うひひ。食物連鎖というのは、なにも人間に限った話ではない。
「綺麗」とか言い出すのは、頭トチ狂ってないか。
10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:42:42.72 8+s8MRQM0
変態毎日新聞の倉重が一言↓
11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:44:01.06 XWwCM9ja0
いったい誰がこの手の仕事やるんかね?
動物好きならやらないのは当然のこと、動物嫌いでもやらないやろ。
12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:46:23.17 XDMx2GIN0
>>3でも言われてるがペットショップは売れない動物を平気で殺すと聞くけどな
殺処分の方法が合法か違法かの違いだけで
他にも畜産業者のおかげで肉や卵を食べられるわけだが、その裏では当たり前のように家畜の犠牲がある
命の大切さを語る資格のある人間が現代にどれだけいるのかと思ってしまうな
13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 02:50:05.42 GSF/Yas00
三年ぐらい前犬を飼おうと思って地元の市町村の譲渡会の情報を収集したことある。
ところが出てくる数も少ないし、すぐ里親見つかっているしで本当に刹処分されるのいるのかよ?って思った。
まあなんて言うか、殺すぐらいなら需要のあるところにうまく回せないのかな。
14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:02:15.85 +KLFrYYP0
>>1
ペットなんて禁止しろ
15:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:02:40.09 vWxxKmBy0
捨てペット問題は「飼えなくなった飼い主」のせいにしてるけど、
実は、管理しきれなくなったペットショップが捨ててるだけなんじゃないの?
もっとペットショップの暗部にメスを入れるべき。恐るべき犯罪業界なのかもしれない。
16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:04:39.06 XSmPyyjs0
こういう法律っておかしいよ
人間と動物と一体どっちが大切なのかと問いたくなる
17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:04:50.58 mwra5bDQO
ペットとして生き物飼ってきた人間は同罪やぞ
ペットなんかにするからこんな事になるんや
18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:05:14.82 cHsN9YPf0
こういうペットショップって繁殖もやってるの?
仕入れたのをこんなに大量に殺処分してたらどうやって儲けを出してるのか疑問なんだが
19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:08:26.13 abtjXZum0
>>11
ネトウヨ嫌いだしなんでも朝鮮人のせいとかキモイけど
でもこういうのは朝鮮人が多いのはほんとなんだよね・・・
もちろん朝鮮人だけがやってるわけじゃないけどさ・・
あと悪質ブリはヤクザ・ド底辺・ナマポが多いみたいよ
20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:09:56.65 bDcszo3F0
ペットショップ、もう禁止にして欲しいな
まだ子どもなのに、売れずに処分されていく動物気の毒過ぎる
ヨーロッパだと面接して直接ブリーダーからしか買えない国もあったっけ
ペット警察ある国も
21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:10:59.97 M4LBFmKj0
>>1
なんでこういう不法投棄をするかな。
保健所に持っていけばいいものを。
それか死骸は少しづつ燃えるゴミの日に出せよ。
22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:11:00.26 bDcszo3F0
>>15
いえてる
千葉県の田舎の大量の野犬化した大型犬もそうかも
23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:11:34.81 oD17uk4X0
ペットショップは完全免許制、動物は完全登録制にして
免許ある店が登録したペット売る、という形式以外は禁止して欲しい
個人でペット買うのも全て登録制にして、登録されてないペット飼ったら逮捕、罰金くらいやるべき
24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:11:56.76 ylgQgaoY0
>>15
ついこのあいだ「引越し先で飼えないから」とメモ置いて犬を捨てた男がニュースになってたし
「ショップ悪、飼い主は善ってことにしようぜ」という見方は同意できないわ、どっちも捨て散らかしてる奴がいる
貰い手も決めない無計画な繁殖、ひいては廃棄することを関わる人間すべてに対して重く規制しないと
望まれないペットは生まれ続けるだろうな
25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:17:28.91 ylgQgaoY0
そういえばこのあいだ朝から自宅の横でミャーミャー鳴るんで覗いたらダンボール
誰かさん「この家で飼ってもらいなさい」とか考えたのかもしれないけど
ふざけるなよ
他人に投げずに自分で始末つけろ
瀕死の子猫を抱えて休日に警察と保健所をたらい回しだよ
26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:19:04.48 M4LBFmKj0
>>25
それで、そこ猫どうなったの。
27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:19:46.16 ymz8gjpz0
社長と店長は?
まさか従業員が勝手にやった犯行にして終わらすつもりじゃねーよな
28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:22:23.91 bDcszo3F0
ふと思い出したのだけど、那須ってワンニャンランドみたいな子犬や子猫と遊べるとこ、あったよね?温泉が隣にあって
29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:23:38.52 ylgQgaoY0
>>26
結局は保健所
飼い主がやるべきことだ
30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:23:44.16 oCHN/4F50
また在日か…
31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:24:49.54 Qf3d7gw90
ブリーダー・ペットショップ規制が必要
32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:34:51.75 M4LBFmKj0
>>29
お疲れさま。保健所の人になにか嫌味とか言われなかった?
33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:35:28.87 81pXL7nI0
犬棄てるなら朝鮮焼肉屋に売れよ。
34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:37:48.33 bZ2QN1CkO
21歳の店員が独断で出来るようなことか?
35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:42:12.11 d4jvnih30
ペットはペットショップ経由でしか買えなくしろよな
今いる雑種は去勢義務化及び血統があっても混血の禁止
無価値の雑種を飼うバカが多すぎるからペットの命が軽く扱われるんだよね
価値のある血統のペットなら子も価値がある
逆に雑種の子は無価値って理解してない奴が多すぎ
36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:43:00.91 JHSgjZAX0
人気犬種とか純血種とかを金で買ってる奴等がこの鬼畜産業を支えています。
37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:43:37.50 bZ2QN1CkO
>>16
下の者を大切にする人間は大切にされる
それが人情だ
38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:49:34.23 lmpIh8Wh0
動物愛護法違反
横浜市獣医師会地区副会長
すどう犬ねこ病院院長
須藤哲長(指示)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
熊谷 肇(未遂)
出身大学
日本獣医生命科学大学
URLリンク(imgur.com)
退職獣医(実行)
39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:50:22.60 M4LBFmKj0
>>34
いや、21歳の世間知らずだからするんだよ。
自身もペットではないが会社の粗大ゴミ出すときに似たような不法投棄を
した経験があるw
40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 03:55:44.81 WZj55+9n0
従業員の木村が小遣い稼ぎで100万貰ってブリから引き受けて
菊池を使い走りに使ったという話でしょ
ショップとか店長とかは関係ない話
41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 04:27:47.52 GSF/Yas00
>>20
そこまでいって委員会だったかな?
日本の場合はペットの流通過程が問題なんだそうだ。
基本的に物扱いだから。
42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 04:35:30.70 trZyaDl+0
最近、ペットショップで働いてたというあんちゃんが
物流関係の社に転職してきたんだけど
話を聞くとペットショップ業界、今やばいらしいね。
43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 04:42:09.78 aSrnYITL0
売れ残った犬猫には譲渡会という敗者復活のチャンスがあるが、ウサギや小鳥などの小動物には悲惨な殺処分が待っている。
44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 04:59:11.12 iKu2ExeHO
動物愛護してる芸能人とかが一番偽善者だよな
あいつらが私財投げ打ったら何匹の動物が救えることやら
45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 05:07:21.28 abtjXZum0
>>44
なにもしない奴より出来る範囲でもしてる奴のほうがいいわ
まあ動物愛護活動家には自分の生活削りまくって爪に火を灯してでも
動物救ってる人が多いけど
46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 05:21:47.85 GcsEAZL50
金魚はちゃんと殺してからトイレに流しましょう、って?
47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 05:26:04.30 mB+kdCXn0
>>42
自己満足以外に実利の伴わない無駄の極み
金銭的余裕があってこそ成立する産業だからな
流行り廃りはあるし、景気の影響をもろに被る
しかもナマモノだから賞味期限も短い
実際のところ、商品の大部分が廃棄されてるんじゃね?
48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 05:54:08.68 4TQ4jWkI0
>>44
善行が十分でない人間は偽善者ではなく
タダの非善人だ
49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 06:24:28.71 o+inIMw10
弱い立場の生き物を金で売り買いしてるんだから
幼女を売り買いして何が悪い!ってことにもなる
50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 06:42:15.50 tb1ab5Mr0
経済を優先するばかりにこんなめちゃくちゃな世の中になっている
官僚政治家はもっとしごとしろ
51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/03 06:50:34.47 T111s8gL0
>栃木県那須塩原市のペットショップ従業員
動物取扱業の登録台帳閲覧して、調べられるからね
2名以上の従業員雇って犬の販売しているところ