14/12/01 21:15:47.56 jdBDKZ/r0
>>1
安倍 「増税できることが世界的信用を得る!」
ネトウヨ 「コリア安倍チョンGJだね!増税で景気回復!安倍チョンを批判する奴は、シナチョンブサヨ認定!」
651:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 21:17:23.84 jSpw4fdu0
信用とかどうでもいいわ糞が
652:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 21:18:51.33 A3fb5Ap00
>>650
増税で景気回復は
菅直人首相のブレーンだった小野善康の主張で
民主党の主張じゃん
653:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 21:31:56.57 VmFs70WX0
ノーベル賞級経済学者によるとリフレを10年続けないと成果は出ないらしい残念w
田中秀臣@hidetomitanaka:
まじめな話、20年間長期デフレが続いたのに、たかだか半年とか一年で名目価値の毀損や雇用面の歪みなどがすぐに是正されると思う方がどうかしている。
少なくとも名目成長率、実質成長率ともに安定化させて10年以上のリフレ政策を実行する必要がある。試算的なものはバーナンキ、クルーグマン参照。
654:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 21:40:03.34 /buTiCFP0
URLリンク(www.youtube.com)
各マスコミは上記の事実を隠そうとしているらしい。
655:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 21:41:34.83 Cj3DZH4M0
>>1
財務省の犬
財務省の犬
財務省の犬
財務省の犬
財務省の犬
財務省の犬
財務省の犬
財務省の犬
財務省の犬
財務省の犬
656:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 21:45:01.73 nYVWj319O
景気判断をしなきゃいけなかったタイミングは8%に上げた時だったからな。
それを逃してドツボに嵌まった馬鹿な安倍ちゃん。
変にアベノミクスに自信過剰になって現を抜かすからこうなる。
低学歴の馬鹿が根拠もなく無駄に自信を持つからこんなザマになるんだよ。
657:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 21:50:36.31 0cGsJmBI0
大義なき解散と言われているが、
もしかするとTPP解散かもしれないねw
658:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 21:54:22.50 KmrVHS+lO
集団的自衛権にアベノミクスにTPP
日本の未来の分岐点
心して投票しないといけませんね
659:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 22:10:01.52 mndg+xjm0
>>52
2年半後に景気回復していれば10%を乗り越えられるかもしれない。
しかし来年ではダメージ追い討ちになって無理。更に落ち込むから。
現状でなにを断言しようとも2年以上先で実際に無理そうな景気だったら、
その時は野党どころか世論も増税NGで盛り上がるだろう。解散圧力かかる。
つまりまた解散総選挙w そして「増税しません」と言わないと落選するから再度先送りとw
660:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 22:14:09.68 8gWDFvYV0
>>659
増税するかしないかは別にして、今公言しちゃうのはな。
それも、増税派と目されてなかった安部がいっちゃいけない。
661:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 22:20:21.91 /SUA67Vy0
安倍首相は口を開くと票を減らすようなことを平気で言うのだから驚く。
自公過半数割れがなければおかしなレベルだ。
662:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 22:20:23.68 pau3mEWW0
その時に3期連続マイナス成長だったらどうするの?
663:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/12/01 22:22:34.29 NkxQJzrk0
今回しっかり経済成長できなかったから増税を先送りしたんだろうが。