【自民】竹下復興相 政治資金で「酒・たばこなど」に40万円 麻生・安倍も? [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【自民】竹下復興相 政治資金で「酒・たばこなど」に40万円 麻生・安倍も? [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:鰹節山車 ★@転載は禁止
14/11/29 10:52:07.59 0
竹下復興相 政治資金で「酒・たばこなど」に40万円 麻生財務相は同じ店で「消耗品代」
URLリンク(www.sankei.com)

 竹下亘復興相(68)=島根2区=の資金管理団体が平成25年、経常経費の「飲食料品、
酒、たばこ代」として、東京・永田町の酒店に17回計約40万円を支出していたことが28日、同団体の政治資金収支報告書から分かった。
この酒店には、麻生太郎副総理兼財務相(74)=福岡8区=の資金管理団体も政治活動費の「消耗品」として8回計約42万円支出していた。

 総務省は、経常経費を「政治団体が存続するために恒常的に必要な経費」、政治活動費を「政治活動のために必要な経費」などとそれぞれ規定している。

 産経新聞の取材に竹下氏側は購入品を「缶ジュース・茶、カップ麺、かわきもの、日本酒、たばこ」、用途を
「来客、事務所関係者、他の事務所秘書との懇談などのため」と説明。麻生氏側は「担当者が不在で回答できない」とした。

 政界関係者は「酒やたばこなどの購入はお茶やお菓子などと違い、タブー視されている。社会通念上、
自分たちで消費したとすれば不適切となり、事務所で来客の有権者に振る舞っていれば買収に当たる恐れがあるからだ」と話した。
一方、総務省は「個々の支出の適切性は、政治団体で判断するもの」としている。

 安倍晋三首相(60)=山口4区=の資金管理団体も、永田町などの複数の酒店で「飲料代」として19回計約70万円を支出。
安倍氏側は「お茶などに支出しており、酒は購入していない。支出に問題はない」としている。

依頼
スレリンク(newsplus板:616番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch