【エネルギー】 原油安でも再生エネの方が安い、が世界の新常識 本来は先を行くべき日本が周回遅れになる危険性も [JBpress] [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【エネルギー】 原油安でも再生エネの方が安い、が世界の新常識 本来は先を行くべき日本が周回遅れになる危険性も [JBpress] [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch2:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:32:42.15 wGodYyox0
日本人から核開発技術を奪うために必死になってる連中が多すぎる。
万が一原発を廃棄するなら、核武装してからだろ。

3:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:33:04.88 cGf7xSTn0
<再生可能エネルギー買い入れとは>

民主党が「再生可能エネルギー特別措置法」を制定。
太陽光を20年間にわたり、42円以上(1kWhあたり)で買い取らせる。

ちなみに、風力などは1kWhあたり7円の買い取りでも利益が出る。
それを40円以上で買い取らせて、ボロ儲け。

民主党と在日で考えだした日本崩壊システム。

4:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:34:01.06 9KDfOBAG0
夜間は発電出来ないし、
天候で不安定になる電気などいらん。

5:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:34:35.14 J8B75reYO
風力が年中1定だったり 砂漠みたいに年中晴れなら そうだな
東京は 省エネ

6:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:34:56.65 WDsaeTit0
20円で販売する電気を40円で買うのはおかしい

7:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:35:35.26 oCyffwzd0
新常識()=非常識

8:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:35:36.43 W+xt52Ev0
>>2 日本人には管理できないんだからしょうがないだろ
事故後なんか改善したか?誰か責任取ったか?

9:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:36:26.40 Bn+Xalrx0
どんどん発電効率よくなってるみたいだし天気のいい日に充電すりゃいいんじゃねえの?

10:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:36:34.07 hMKyTTgP0
>>8
それを言い出したら不良品を押し付けたアメリカが責任を取らないといけなくなるぞw

11:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:36:47.01 ni6K4UIH0
世界初、太陽光発電する道路が開通 オランダ
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

12:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:37:48.27 DEfgbc220
この板って、原発推進と自民崇拝と民主叩きと中韓叩きと在日叩きと老人叩きとか好きだよね

13:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:38:04.37 ni6K4UIH0
屋根が丸ごと太陽光パネル、フォードの新型ハイブリッド車
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)
URLリンク(afpbb.ismcdn.jp)

14:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:39:29.07 oG2Crqeu0
日本と外国でコスト比較しても無駄
これ分かっててミスリードしてるだろ

15:憂国の記者@転載は禁止
14/11/29 06:39:57.64 ZQxIKJXt0
>>11
これ日本が世界初であってほしかった・・・・・・・・・・・・


ちきしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

16:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:39:59.51 1zB83/3q0
>>1

そんなに安ければ起業したらどうか

17:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:40:25.67 PTtNuOm30
再エネやってる国で
原発止めてる国があるなら
言ってみろ

ドイツでも半分動かしてのに
クソガ

18:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:40:33.82 IURLqubg0
清楚で美人な石原さとみの写真
URLリンク(nazuna9191.blog.fc2.com)

19:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:40:35.49 U+gD4HT+O
一律にコストを計れないのが常識なのに。

20:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:40:53.72 V2ZjQXX+0
じゃあ補助金カットでいいじゃん

21:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:43:26.21 Lj0nPkd50
っと必死になってメガソーラー発電のスポンサーを擁護していますwwww

22:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:45:24.36 w1GJXdZ40
10年位前、マスゴミはこぞって、
これからは中国が環境技術でトップとなり、
既存の技術にすがりつく日本は世界から取り残されると、盛んに報道してたけど、
今や中国は世界一の環境破壊大国になってしまった、これが現実。

23:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:46:22.35 MqN6YzW/0
>>1
提灯記事もここまでくると痛々しいな

24:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:47:40.59 ikNdiOtT0
>>17
ドイツ、原発やめるやめると言いながら、
未だに20基以上動かしてるんだよな
1基も動かせてない日本とは大違い

25:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:48:46.47 o5z+YqMH0
コストなんて国によるだろ
だだっ広い原野があれば太陽光パネル敷き詰められるけど、日本のどこにそんな場所があるのよ
各家庭が屋根の上に取り付けて、それを電力会社に高く売るなんて非効率にも程がある

26:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:48:53.96 77ybUzCh0
>>15
アーケードみたいな屋根を道路に設けりゃいいと思う
その上に敷き詰める

27:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:48:58.55 C/JX6C+F0
そんな常識はねえよ

28:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:49:44.78 xIw49UX40
コスト計算の会計基準次第だろうな

蓄電・揚水のバックアップがない
お天気エネルギでは安定供給できない
日本が成功したいならこちらを先に
遅くとも同時に用意すべきだった

29:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:49:48.55 W3/hksxkO
広告誌でポジショントークして、誰が儲かる仕組みなんですか?

30:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:51:17.65 8XwDDZFTO
再エネなどというお子様レベルの技術を追求して一体日本は何処に向かうんだか・・・・

31:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:54:35.31 7jKw1CUu0
原発を単なる発電装置だとでも思ってるのかw
そんな発想してる国なんてねえよ

32:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:54:37.79 ikNdiOtT0
再生エネルギー先進国であるドイツの電気代は日本の1.5倍から2倍程度
原発いっぱい動かしているフランスの電気代は日本の0.6倍~0.8倍程度

33:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:55:36.12 TkmeRUxa0
台風大国で梅雨に秋の長雨と太陽光は安定しないし
風が安定して吹くのは山くらい?でコストがかかる
そもそも火山大国で山にインフラ置くって・・・

34:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:56:02.71 H9MIUVLc0
>>1
そんなに安くて需要があるなら補助金なしでもやってけるねw

35:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:56:41.13 1KNvlhOF0
風力は補助金なしでも石油火力相手ならコストで勝てるレベル。
元々伸び盛りの技術分野だし、あと5~10年すればさらに差は広がるだろう。

36:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:57:00.23 MIPkUWUL0
こんな記事を出すから勘違い野郎が屋根にパネルを乗っけて電気がタダだと喜んでいる。こんなもんは10年経てば劣化して取り替えなければならんのにw

37:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:58:10.73 0N+wR4a60
こういう嘘記事にだまされてw

38:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 06:58:45.99 8I9L4PeQ0
>>33
地熱発電も推進するべきだよね。

39:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:00:03.37 J8B75reYO
>>11
日本の場合は 熱がすごいから
発電なんかするより 反射材で
跳ね返してしまうほうが安上がり

40:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:00:22.86 AR2ymvxD0
再生エネが安いと主張するなら、まず自分達で始めてみりゃいいのに。

安いんでしょ?

化石燃料に頼って記事を書いておいて説得力が無い。

41:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:00:40.51 I+h/Rnte0
  
電気代高騰が総選挙争点に=脱原発のドイツ-国民に不満、不公平感も
スレリンク(news板)

【電気料金】 脱原発のドイツ、1万200円値上げへ・・・再生可能エネルギー負担増
スレリンク(wildplus板)

ドイツ 「太陽光発電は失敗した。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りだった」
URLリンク(openblog.meblog.biz)
URLリンク(ceron.jp)

 

42:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:01:27.23 1KNvlhOF0
世界が工夫と努力を重ねて新技術を発展させていく進んでいくなか、日本は 「日本は一流」 の幻想を抱えて後進国に落ちぶれていくのであった。

時代が変われば、環境も技術も変わる。いまだバブル時代の遅れた技術から抜け出せない国、日本。

43:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:02:41.42 9ZNuTag00
日本での発電コストっていくらだよ?
ソフトバンクやワタミからカネもらって書いてんじゃねーの?これ。

44:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:02:42.23 e3C6oBXg0
>>38
そして噴火で木っ端微塵

45:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:03:10.53 I+h/Rnte0
>>35
バカだろ
日本で一番使い者にならないのが風力

日本は安定的に強い風が吹く場所がない

46:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:03:50.62 I+h/Rnte0
>>43
だろうね

47:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:03:56.45 8I9L4PeQ0
>>44
その時は諦めたら?

48:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:04:30.87 1KNvlhOF0
日本がー、日本がー、な意見が多いなあ。
他国だって、完璧な条件でやってるわけじゃないだろうに。

49:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:04:41.81 8XwDDZFTO
>>35
日本は科学技術の難易度で勝負するしか生きられないのに土人でも作れる風車とはネ

50:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:05:11.46 j90d5cro0
実際は稼働率が悪いからコスト下がらないとかかww

51:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:05:14.10 e3C6oBXg0
>>47
そんな不安定なもん最初から要らない

52:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:05:48.82 cGf7xSTnO
九州電力で再生エネの買い取りが再開されたのは
北海道電力と同じように「この日は発電するな」って日を
無制限にメガソーラー側に命令できるよう制度化されたから
以前は年間30日と決まってた
よーするにずーっと止めとけと言えるようになって
ようやく送電線に繋いでいいのが自然エネ
やくたたずにもほどがある

53:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:05:49.53 I+h/Rnte0
日本で反原発を扇動するのは朝鮮人


孫正義は典型的な"政商"
URLリンク(www.youtube.com)

【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
URLリンク(kome911.blogspot.jp)

  

54:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:06:04.27 1KNvlhOF0
土人が直径200Mを越す10M級超巨大風車を作れるのか?あほくさ

55:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:06:43.35 8I9L4PeQ0
>>51
噴火するまでは安定しているから大丈夫。

56:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:07:45.39 I+h/Rnte0
買えば買うほど、電力会社の赤字なのが
今の太陽光発電だからなw
 

57:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:08:38.51 lQf/hf2p0
> 原発事故後、世界的に反原発の動きが生まれる

ダウトすぎるな

イギリスが25年ぶりに原発の新設を決めましたが何か?
2030年には、現在の約2倍にあたる800基の原発が世界で稼働してる予定ですが何か?

58:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:09:01.12 KtZzMjOa0
大停電が起きるっていうなら一度やってみれば良いじゃないか
本当に起きてから考えれば良い

59:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:09:38.64 e3C6oBXg0
>>55
じゃあ、活断層も地震が起きるまでは大丈夫だから原発稼動させないとね

60:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:10:14.09 OQaDxb/RO
それより、予算を削りたければ
朝鮮人韓国人への生活保護支給をやめろ
あいつら密入国者だぞ
密入国者に生活保護支給って意味不だろ

年間、数兆円は浮くぞ
最終的に朝鮮人韓国人を日本から追い出そう

61:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:12:10.95 m+RNMVd8O
再生エネはコストも高いし
環境にも良いわけじゃない

62:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:12:17.83 lx266TiU0
 
 
  なぜ、日本は再生エネルギー利用が普及しないのか?

  答え:
     ぼったくり国家、ジャップランドだから


 

63:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:12:27.13 o5z+YqMH0
放射脳の救世主で、知事選でボロ負けして捨てられた飯田哲也さんのエネルギーシフト構想がこちら
URLリンク(pds.exblog.jp)

放射脳がバカにされるのも仕方ない

64:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:13:45.13 DAmEDvyq0
>>17
原発関係ねえだろ糞馬鹿。ドイツは全需要の50%以上が
再生エネルギー発電の日もある。それだけの能力を
既に持ってるんだよボケカス

65:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:13:46.54 HDy47sXj0
ドイツ、はい論破。

66:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:13:49.99 I+h/Rnte0
日本の反原発を扇動する朝鮮人


在日朝鮮人 趙博(パギ)氏による恫喝【脱原発・広島アクション2014.7.3】 - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

【日韓】「孫正義会長も参加の意向」韓日海底電力網で日本に電力を輸出、韓日ウィン・ウィンだ[08/22]
スレリンク(news4plus板)

民主党 小沢鋭仁元環境相 「韓国、中国と海底ケーブルをつないで電力を売ってもらう」 [2011/08/22]
URLリンク(ceron.jp)
  

67:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:14:29.51 2s9kR2sN0
ソースがどこぞの会社の試算だけってどうなってんの

68:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:14:59.47 qbksvOmh0
>>1は嘘くさい、プンプン臭うぞw

69:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:15:01.17 tbmEkuFs0
日本で高いのはメーカーが国内でカルテルやってるからな
同じ商品が海外では安く売られてる

70:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:15:40.37 lQf/hf2p0
アジア地域で原発新設予定数の6割が
中国、インド、韓国で占めるから、
そっちの国にご注進すべきですよwww

71:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:16:00.33 4UdMdvE70
>>11
20年前ぐらい前からこういうのあればいいなと思ってた。

72:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:17:01.47 ywSEdMB90
脱公害低コストなら何でもいいよ

73:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:17:11.32 QRS4C/mS0
これは正に言論の自由 報道の自由

74:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:17:24.92 lx266TiU0
>>68

うそ臭いと思うなら、自分で反例持ってきて貼れよ
自分じゃなんも出来ねー無知無能

 

75:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:17:37.61 DAmEDvyq0
この前モーサテでドイツのエネルギー事情の特集やってたが
ある家族が最近電気代が高いと怒ってた。日本の倍以上あるような
大きな一戸建てに5人家族で暮らして月12000円だって。
なんじゃそりゃ、日本の3分の1以下じゃないかと。

76:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:17:44.55 I+h/Rnte0
>>66
核保有するには(プルトニウム型)「核の再処理施設」が必要だが、
これを韓国は保有していない(日本は保有済み)
韓国は、長年交渉してるが米国が許可しない

その為、日本の朝鮮人勢力は
韓国の再処理施設建設を米国に認めさせるために
「日本の原発の廃止」を叫んでいる

韓国は、隣国に再処理施設が有っては
自国での施設建設が米国に許可されないからです

そして日本の原子力産業ごと奪うのが韓国の国策
 

【日本の脱原発は韓国の大きな利益】
URLリンク(kome911.blogspot.jp)

77:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:18:01.73 Tf9C5QJz0
>>2
えーえー核ミサイルたくさん作りましょ

78:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:18:35.53 8XwDDZFTO
>>54
そういう物を人は無用の長物と言う

79:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:19:19.30 ffvnkz8q0
そりゃいままで開発後回しにしてたからな

日本なんて本格的に地熱とりくんでその他もあわせれば原発分なんてあっさりカバーできるのに

利権がらみでやらないだけだったからな

80:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:19:44.57 XUMtDGpr0
原発ムラの村長、安倍晋三もたいへんだな

81:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:19:48.51 h09k9LWxO
>>70
つまり、リスク判断なにそれ旨いの、なキチガイ中韓と同じことを日本もやるべきだと。
それも、地震リスクは遥かに高いのに。

82:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:20:53.01 VhzL9HNU0
>>17
デンマークww

83:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:21:09.95 ZXSKrNp20
>>74
ドイツでは昼間の太陽光発電量が需要の3倍になっていて
夜はフランスから原発の電力を買っているのに昼間の赤字分のために電力料金の大幅値上げをやっている

84:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:22:06.93 lx266TiU0
 
 核ミサイル作るために原発必要とか言ってる連中ってバカなの
 日本は国際社会から永久に核兵器作ることを禁止されてるし
 もし国際社会の目を盗んで核兵器作るなら、原発から持ってくるんじゃ
 目立ちすぎるだろ

 

85:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:23:03.76 IaM9rIxz0
日本の良さって新しい技術を開発出来る所じゃなかったのか
未だに原発がー原発がー言ってるけどなんかもう終わってるな

86:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:24:04.55 xIw49UX40
安全保障上の安全健全な原発サイクルと
安定した国産エネルギだよ
アブラやガスこそ不要、危険なポンコツ原発も建て替えるのが
理性ある国益

87:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:24:12.95 YuE45xauO
他国と送電線網や天然ガスパイプラインがつながってるドイツと島国な日本を比較しても仕方ないよ、おまけにドイツは豊富な石炭資源があるわけだし

88:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:24:17.92 USnLikC80
>>64
すげー
なんか日本だけ旧弊な思想に取り残されてる感じしてきた

89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:25:36.77 Lj0nPkd50
再生エネルギーって太陽光発電だけじゃないんだがwwwwwwwwwwwww

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:25:38.91 9YzZn8PFO
太陽光と風力は気まぐれなんだよね

再生可能エネルギーで安定供給ができるようなら問題ないけど

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:26:05.80 lx266TiU0
>>87

日本にも豊富な地熱資源、揚力資源があるわけだが

 

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:27:07.80 PY7fQkT90
>>10
この姿勢が日本の駄目なところなんだよなぁ

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:28:18.38 2s9kR2sN0
>>83
ドイツのkWh単価は29.13ユーロセント
日本円で約43円。
日本の単価が最低で19.43円、うむクソ高い

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:29:31.10 wPnVx2dz0
>>1
すっげー大規模にやってるところと限られた条件化でやってるところを
同条件下のようにしている件

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:29:39.96 SY99wkUC0
ガラケー(原子力)にこだわって開発遅れて
海外にスマホ(自然エネルギー)産業とられたみたいな。

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:30:43.62 CVIsUGss0
太陽光+水素がエネルギーの最終回答
もう化石燃料の時代は終わり 

15年後には、もうガソリンは販売されてないよ

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:30:44.15 xIw49UX40
日本の場合外圧と言うか
競争力の低下で仕方なく再エネという
流れだろうな。出遅れは確実

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:32:50.01 SY99wkUC0
>>86
安全保障上原発は危険。
テロリストに占拠されて脅迫受けたらどうすんのよ?
これから再稼働しようとしてる川内原発になぜ軍隊常駐させないのか
理解に苦しむわ。
推進派安部って馬鹿じゃないのか?

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:33:29.06 PHil5Me3O
>>64
日によって変動してる時点で、不安定な発電な訳だが…

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:34:40.38 ITF9HZUm0
足元の原油安が反映されていない糞記事

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:34:55.12 DAmEDvyq0
>>88
ドイツは更に余剰電力で水を電気分解して取り出した水素に
二酸化炭素合わせてガスまで作り出してる。これは一種の充電で
このガスを使って走る車も販売中。結果として二酸化炭素排出
ゼロになるそうだ。ドイツは世界のリーダーだよ。日本は
3周遅れてる。

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:35:10.28 xIw49UX40
>>98
テロリストに占領されるような原発は安全な原発とは言わない
相応の武装警備隊の常駐も必須だろう

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:36:11.78 2s9kR2sN0
>>101
日本も今の電力単価の倍払えばドイツ並みに出来るよ

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:36:47.00 ZXSKrNp20
>>98
日本の原発にはサブマシンガンを所持したSATが常駐している

>>93
ドイツはかなりヤバイ
しかも原発の電力を輸入しているし

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:37:05.14 USnLikC80
>>103
国賊東電の社員の給料減らせばあるいは・・・

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:37:48.51 PW1NUC3Q0
安全保障上、原発は必要なんだよ。

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:38:00.40 SY99wkUC0
原発再稼働させるんならなぜ自衛隊ぐらい30人ぐらい見張りにつかせないのか?
銃をもった人やらシェパードで警備せんと異常だろ?
フクシマで簡単に原発を破壊させることができるのがわかっただろ?
迫撃砲迎撃ミサイルも必要

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:38:32.45 48vC3mSq0
>>11
いまの日本でやると、中国人やら韓国人やらが夜中に引っぺがして売るから無理だ
メディアや紙おむつの買い占めや、電線やマンホールの窃盗の増加率を見てみろ
検挙されたほとんどが外国人、ほぼ中国か韓国からの訪問者

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:38:42.68 HIj7IY3s0
俺が日本の対立国なら原子炉に自称衛星ロケットを自称誤ってぶち込んで哀悼のテヘペロするけどな

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:39:05.35 7vpEkmNj0
前線から見て失われた30年って感じ
原発事故でようやく10年程縮まった
まだまだ他国と比べ20年は遅れてる

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:39:42.73 2s9kR2sN0
>>105
全然足りないだろ

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:40:38.19 oYS6q8NY0
>>33
地震津波のある国で原発っていうのといっしょ

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:40:49.79 PHil5Me3O
>>103
ドイツがくそ高い電気料にしてまで化石燃料の依存度を減らしているのは、ガスを使ってる間はロシアの政治的影響力から避けられない部分が、多分にある気がするんだけどな。

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:40:50.96 lx266TiU0
>>101

>水素に二酸化炭素合わせてガスまで作り出してる。

水素に二酸化炭素合わせてガス作るってなんのこと?
二酸化炭素と水素じゃ有効なガスにはならない気がするけど

二酸化炭素を出さない水素燃料ってことじゃないの?

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:40:52.86 DAmEDvyq0
>>99
電力使用量も大きく天候に左右されてるのは無視か。
日本でも原発事故が起きる前から予想以上に暑くなって
スタンバイ中の火力発電を緊急稼働なんてのは日常茶飯事
だったんだが。発電量にしか目の行かないバカは可愛そうだな。
使う方も作る方も天気次第だが太陽光は使用量と発電量が
比例するだけ有利なんだよ。

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:41:06.77 Z3+tYd500
>>4
>夜間は発電出来ないし、
>天候で不安定になる電気などいらん。

誰も太陽光だけで賄えるとは言ってないけどな
夜は需要も減るし、雨の日だって少しは発電する
需要のピークが、夏の晴れた昼間で有ることを考えると、十分役に立つ

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:41:06.77 SY99wkUC0
安部は矛盾してるよな。
愛国者だと思ってたが珊瑚密漁放置とかさ。
あれだけ酷いことされても黙ってるんだ。
原発の警備も手薄すぎだし周辺住民の避難訓練もごくごくわずかな住民が参加したのみ。

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:42:40.39 VhzL9HNU0
>>101
研究の糸口レベルは沢山ある国だったのが
再エネが主流になることの判断が遅すぎて
また何処かにさらわれる予感

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:42:47.03 abcP0A680
日本では既得権益者が異常に力を持ってるから新しいことがなかなかできない
安倍政権はその構造を更に強固なものにした
既得権益者はより強く、そうでない者はより弱くなった

頭が周回遅れの安倍のせいで21世紀の日本も周回遅れが確定した

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:42:58.21 SJExA3se0
そりゃ、発電できるときだけ消費すればいいなら
太陽光風力でもいいかもしれないさ。

でも、24時間いつでも安定して使用するような用途には向かないでしょ?
なんでそういう視点欠落してるんだろうなこういう記事って。

産業用とか医療用とか、絶対に安定供給が必要な需要があるって
わざと触れないんだろうな。

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:43:53.78 SY99wkUC0
>>115
原発一ヶ所で発電って不安定じゃないの?
故障したとき定期点検するときに大きな電源を一気に失うとか。
ってかこのスレ電力工作員多すぎだろ?
発電所のリストラヤバイからか?
自然エネルギー進むと自分達の職場減るもんな?

122:114@転載は禁止
14/11/29 07:43:56.09 lx266TiU0
>>114だが

自己解決

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:44:55.98 YuE45xauO
>>101
ドイツの宣伝上手はナチス以来の伝統だから信用できないよ。
ベンツにしたって燃費誇大表示ナンバーワンの称号をEUメディアからもらってるし

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:45:08.29 PHil5Me3O
>>115
寒くなっても消費電力が増えるのは無視か。
冬場に晴れっぱなしの関東あたりはともかく、北日本じゃ論外だわ。

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:45:27.48 GdFZ3sqn0
>>121
むしろ仕事は増えるだろ
自然エネルギーなんか毎日のようにメンテナンスしないとすぐ壊れる

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:45:31.90 SJExA3se0
>>116
そういう議論なら理解できる。

でも、世間に跋扈してる「再生エネ厨」って、
火力原子力をあたかも全部代替できるかのようなことをいってのける。

それは絶対無理なのに…。

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:45:31.95 TkmeRUxa0
>>112
そう言ってるんだよ
再生エネルギーとか事故った原発レベルの信頼性だと

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:45:52.67 +0ibRUrl0
地熱ってどうなんだろ?
火山国だから日本中で発電可能だと思うんだが

天候にも左右されないし、夜間に発電出来ないとかいう事もないし
安定した発電が出来そうと素人は考える

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:46:01.21 DAmEDvyq0
>>114
天然ガスと同じものが作れる。そんなもん単純に混ぜて
出来るわけないだろ。精製法は自分で調べろ。
既に存在する二酸化炭素を使って精製するからそれが燃焼して
再び二酸化炭素を発生しても結果としてゼロエミッションだろ。
ここまで言わんと分からん馬鹿か。

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:46:03.34 2s9kR2sN0
>>123
こんだけやっててもドイツのエネルギー効率は日本と一緒
何に原油使ってるんだろうなあいつら

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:46:21.14 0O7oi7gF0
>>1
全文読んだが、コスト計算の根拠が書いてない。
石炭火力がコスト高なら、なんで「再生エネ大国ドイツ」は今それを増設しているのか。

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:46:46.24 m+RNMVd8O
産業革命前は日本もヨーロッパも木材切りすぎて
森林消失がひどかったらしいし
木材の切りすぎで砂漠化して文明が滅ぶ事もあったわけだし

133:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:47:04.45 Z3+tYd500
>>120
どうしてそう極論なのか?
再生エネルギーだけで賄う前提が間違ってる

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:47:04.60 ztB6HpbB0
利権のせいだな

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:47:09.49 RDUJ+euu0
再生可能エネ発電には必ずバックアップの電源がいる、急にお日様が曇ったり
風がピタッと止んだりしたら発電しないからね。常時、バックアップ電源の
ボイラーを暖めていなければならない。こんな費用も計算に入れているのかな
再生可能エネ発電がベース電源になることは絶対有りえない。

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:47:22.93 7vpEkmNj0
>>126
だからスマートグリッド化を進めてるんだよ
その考えはもう古いし着実に計画は進んでる

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:48:46.79 kUU1NmaW0
>>1

菅政権の大失策
URLリンク(i.imgur.com)

エネルギー買い取り 詐欺まがいトラブル噴出
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(stat.ameba.jp)

孫正義、韓国から太陽電池を大量購入
スレリンク(poverty板)
★中国勢が日本の発電事業進出「日本人の負担で儲ける」
スレリンク(news4plusd板) 
▼韓国ハンファ、日本でメガソーラー建設参入
スレリンク(newsplus板)
▼韓国LS産電、日本でメガソーラー設備受注
スレリンク(news4plus板)

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:48:50.54 xIw49UX40
他国がそれなりに
成果を出せば自然と
日本も追従せざるを得ないのよ
利権構造上
技術力があっても日本がリードできる事はない

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:49:05.79 lx266TiU0
 
バカは
 
   再生可能エネルギー ≠ 太陽光発電

ということを理解してない、エネルギーは自然界いたるところに存在する

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:49:16.36 GaSOEFnz0
輸送コスト考慮したら再生エネルギーが安いw

141:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:49:40.20 Z3+tYd500
>>126
逆だと思うけど
再生エネルギー否定厨が、バックアップなしを前提に否定している

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:49:57.75 SY99wkUC0
小発電所分散したほうが良いんだよ。
工場の廃熱で発電とか小水力とか。
そうすれば雇用も増える。
原発で働いてた電力社員もそこら小発電所へ散れば良い。
原発一ヶ所で発電して独占する時代は終わりだよ。
今ある原発は使用済み燃料プールとして保管庫として活用だな。

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:50:17.37 d8mWOM0/0
>>1
そもそも不安定すぎだろ・・・
電力需要の何%かを「確実に」発電し続けられないと
発電施設として意味ないだろ
東京大停電を起こす気か

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:50:22.71 SJExA3se0
>>135
そうこれ。

だから、欠けてはいけない電力需要分だけは、
太陽光風力等の発電量は 0 と見込まないといけない。

結局その部分が二重投資になる。

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:50:48.93 /DZi5nhr0
新常識じゃなくて新自由主義が推進してる
本当の市場は別

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:51:22.46 ndy5ZvIg0
再生可能エネルギーがホントにそんなに安いのなら
買取価格は10円/kwくらいに下げても問題無いよね。

サッサと下げろチョンハゲ工作員w

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:52:20.70 f8LXudfD0
昼は太陽光
夜は火力
これで十分賄える時代は来るだろうな
このままずっと原発止まっていても問題はない

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:52:36.18 ztB6HpbB0
>>85
第二世代の原発にこだわって、根回し恫喝手練手管の技術はどんどん新しくなってるはず

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:52:46.84 DAmEDvyq0
>>124
何を言ってんだおまえは。全部が全部補完関係にならなきゃ
使えないとでも思ってるのか。そんな低脳には自然エネルギーは
理解すら無理かも知れんがドイツはうまくやっている。
嵐で寒くなれば風力の発電量が増すがな。

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:52:56.22 Sl8N/E6h0
>>11
>世界初、太陽光発電する道路が開通 オランダ

日本だと謎の窃盗団が発電施設の送電用銅線を盗み出すのが問題になってる。

送電用鉄塔のボルト抜き取りも問題視されてる。マスコミは全く報道しないが日本の電力インフラに対する静かな攻撃は深刻。

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:52:58.32 gqWx0vX00
太陽光発電なんて天気の急変で一瞬にして無くなるんだぞ。
同じ容量の別な発電設備が常にスタンバイしていないと成り立たない。
何を考えたら安上がりなのか判らない。
まあ、発電出来なくなったら電気使いませんって言う人(発電量減で停電)が増えたら成り立つけどなww
停電したら暴れるんだよなそう言う椰子はwww

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:53:30.54 SJExA3se0
結局、火力原子力等のレガシー発電と
太陽光風力等のいわゆる再生可能エネ(命名おかしいから言いたくない名称だけどw)とは
互換可能ではない。

必要に応じてすみわけすべきものなのに、
なぜか後者が前者を置換できるがごとき議論するひとって

なんか目的があるんだろうな。

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:54:48.50 lx266TiU0
 
 再生エネルギーは不安定と金科玉条のごとく繰り返してるネトウヨは
 基本バカだから、再生エネルギーを使って水素を作るのはなぜなのかを
 全く理解していない

 

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:55:04.93 7WPvzS1F0
>>13
ものすごくローテクに見えるわww

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:55:12.26 1UNopIle0
>>128
地熱発電は日本に有望な発電ですが、
メチャメチャ厳しい規制があって、
これをなんとかしないと、普及しないでしょう。

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:55:13.47 2s9kR2sN0
ドイツの2000年電力単価は13.94ユーロセント、今は29.13ユーロセント。
結局は払うほうが負担して今の再生エネルギー率を保っている
日本人もその覚悟があればできるよ。
技術は特に新しいものを使ってる訳じゃないんだから
ドイツガーって言ってる人はその辺のことを考えたらいい

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:55:18.23 Z3+tYd500
>>144
発電設備は需要のピークに合わせて造られている。
ピーク時は確実に発電する。
どれだけ発電するかは、これからデータを蓄積して安全率を考慮して決めれば良い。
0にしなくても良い。
法律や規則は、時代に合わせて変えれば良い。

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:55:31.04 xIw49UX40
>>148
ソッチ方面ばっかり
技術革新が目覚ましい
理性の喪失、これは病気だね

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:55:36.65 SJExA3se0
そういう意味で、
オール電化にするひとも
何考えてるか意味が分からない。

そんなことしたら電力会社の奴隷になるし、
停電したらなにも出来ないことになるのに。

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:56:00.17 gqWx0vX00
>>153 安上がりかどうかを言ってるんだぞ馬鹿か?

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:57:02.89 Z3+tYd500
とは言うものの、>>1の再生エネルギーの方が安いと言うのは眉唾だけどね。
でも、将来原油高とかが進めば可能性は大いにある。
その時のために、技術の蓄積は必要。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:57:11.97 SY99wkUC0
日本は資源がない国。だから原子力。
軍隊置いたり原発事故に備えた専門部隊を1000人は確保してもらいたいね。
もしもの事故のときに発電所の職員に現場を死んでも離れないと
誓約書書かせろ。もしも逃げたら懲役30年か罰金5000万ぐらい払わせろ。
そしてさっさと核のゴミ捨て場を決めろ。
モンゴルだの砂漠だの。日本なら強制的に住民立ち退かせるような努力しろ。
そこまでやれば原発しても良いぞ。
でもそんな根性無いんだろうね。日本人には。

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:57:28.06 +6EpIvDq0
は?
少なくとも中国産太陽パネルはない。

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:57:35.76 7vpEkmNj0
>>141
電力会社が一番恐れているのが発電の分散化
ソーラーは一時発電だし電化商品だからOK

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:57:57.38 +0ibRUrl0
雪が降った場合に太陽光パネルってどうなるの?
パネルの上に雪が積もって使い物にならないんとちゃうの?

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:58:35.61 7WPvzS1F0
>>153 ID:lx266TiU0

8回も書き込んでいるのに全く面白くない






  そんなことより、チンコが短くて得したことを教えてくれよ。










.

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:58:38.45 f8LXudfD0
足りない電力を他の地方から回せるように
晴れてるところから天気の悪いところに電気をまわすだけ
事実太陽光の電力を管理・配分する事業がスタートしている

日本中曇ってるとか滅多にないし
そんな状況であればエアコン使わないので使用電力は下がる
「曇たらどうすんだ」は時間とともに解消されると思われる

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:58:59.35 ztB6HpbB0
>>151
世界一の精度である日本の天気予報使えばいいんじゃないの
ホルホル

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:58:59.57 lx266TiU0
>>160

おまえ、>>151のどこでそんなことをいってるんだ?

 

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:58:59.62 cGf7xSTnO
誤解の原因は「原発何基分」なんて表現した放射脳の方

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:59:03.92 SJExA3se0
>>162
もしものときに現場にいるべきなのは、
設置を決めた政治家やお役人だろ?

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:59:31.83 IC6vJjuC0
太陽パネルを宇宙空間に浮かべて電波で地上に送電する奴
あれ作ろうよ
ほぼ無限だし安定してるし、最高でしょ

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:59:37.64 PHil5Me3O
>>149
風車を早く回したら回しただけ発電すると思ってる程度の頭で、風力がとか言うなよ。
強風過ぎると壊れるから普通は止めるぞ?

もっと高性能で安価な蓄電技術が普及すればかなりの部分を賄えるだろうけど、現時点じゃ無理って話。
未来に向けて技術を開発する必要は絶対あるけど、使うのは今日じゃないって事だ。

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 07:59:55.03 Z3+tYd500
>>165
日本全国全て同じ基準で考えなくても良いだろう
そう言う所は、太陽光をやらなければ良い

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:00:06.25 gqWx0vX00
>>167蓄電と配電システムが要るが、安上がりなのか?

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:00:31.47 lxNCuZAa0
太陽光パネル一枚作るのに、どれだけの重油を使ってると思ってるんだ
ドラえもんの不思議アイテムじゃねーぞ

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:00:45.34 D+4R4dxH0
再生可能エネルギーで、低コストなの聞いたことないが
大半は立地条件や発電時間が不安定な自然エネルギーで
役に立たないものばかりなんだな
菅直人みたいなデタラメ人間が孫正義ら日本人でないものの為に
作った高価買取り制度は電気代を釣り上げただけだ

一方で原発も安全性無視なら低コスト(逆を言うと安全確保すると高コスト)だ

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:01:04.00 SJExA3se0
>>167
長距離送電したらかなりロスしそうな気がする。

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:01:29.88 D8+Z+7Jx0
>>1原油安でも再生エネの方が安い

以前は1バレル10ドル台だったんだぞ?
仮に20ドルまで下がるとすると、現在の値段はまだ3倍以上高い。

なにを基準に原油安と言ってるのかわからないが、長期チャートくらい見て言え。

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:01:36.40 lx266TiU0
>>166

  おまえのごとく、日本社会でチンコが短く、このまま一生童貞で死んでいく
  悲哀をおれは理解できない

  ちんこデカく生まれてよかったなあ


 

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:01:40.89 7vpEkmNj0
>>172
軍事転用出来るしデブリリスクが高すぎる

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:02:27.25 DAmEDvyq0
>>173
何言ってんだアホ。風力階級と暖房需要電力需要には
相関があるのは分かりきった話だが。もう馬鹿は黙ってろ。

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:02:38.33 1XQNZYBY0
アメリカは石油が安く買えるから
日本は相手の言い値

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:02:56.37 xIw49UX40
あと20年もしない間に
パネルと蓄電池、家電の高能率化で
自家発電オフグリッド(エネルギ独立)が
そこそこ普及すると思うから
電力会社依存は減少するよ

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:04:28.56 2s9kR2sN0
>>182
風が強すぎると風力発電は止めるんだぞ
危ないからな

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:05:17.97 wTGMm0bO0
韓国ポスコの子会社が蓄電池を売って儲けるだけ

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:05:42.65 VhzL9HNU0
日本の場合洋上風力開発すれば
今ある技術で安く早く出来るのに
利権の調整がうまく行ってないとか
ダサい理由で...

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:05:56.99 ztB6HpbB0
原発廃炉:消費者に負担転嫁導入、検討入り 経産省 - 毎日新聞
URLリンク(mainichi.jp)

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:07:38.23 gqWx0vX00
>>182相関性程度じゃ駄目なんだよ、電力系統の維持は。
少なくとも大規模大容量蓄電システムが無いと自然再生エネルギーはバランス出来ないんだよ。
世の中の生産設備は1秒停電で数百数千億損失なんだよ。

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:08:07.29 ns2ugB++0
>>1
安定に必要な蓄電をしたら何倍ものコストが必要だろが、アホw

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:09:18.51 PHil5Me3O
>>182
猛吹雪の最中に強風雪で風力が停止したら命に関わると思うが。
普通じゃない需給バランスで停電になった時は想定外で済ますか?

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:09:57.09 7vpEkmNj0
ちなみに風力は意図的に壊れ易く作ってるからな
本気で取組めばエネ問題なんてすぐ解決するしな

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:10:01.72 /z5AGbY/0
>>185
それも考え方次第でどうにでもなる
せっかく基礎と塔が風速80mまで耐えられるのに
発電機その他がもたないからってわざわざ止めているだけ
強化してじゃんじゃん発電させればよい

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:10:28.65 VhzL9HNU0
>>189
蓄電が必要のソース出せ

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:10:57.55 D+4R4dxH0
結局、原発派も再生エネルギー推進派も
安全性やコストを無視した発言しかしない

いくら待っても改善しない方式より、他の資源を探すほうが早い

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:11:09.32 JoPcN9t+0
風力発電なんて、結局風車が落雷や部品の故障で結構壊れる。
風が強すぎるとかえってダメだしな。
低周波騒音の問題も解決していない。
ほんとに得なの?

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:11:13.38 gqWx0vX00
電力系統の保護協調が秒未満で構築されてるのを判らない椰子が多すぎ。

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:11:17.68 PaG7gTx70
原発マフィアがのさばる日本はもうすぐ壊れる。

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:11:58.52 XEobptz20
>>2
原発依存度が高いと核持てないのが事実

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:12:51.45 gqWx0vX00
>>194図書館行って電力系統の保護協調の本でも読めばよろし。

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:13:01.11 D+4R4dxH0
>>198
在日マフィアが勧めるのが太陽光ですけどw

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:13:11.21 PHil5Me3O
>>193
たまに来る風速40mで発電出来るように丈夫に作る方が無駄だろう?

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:13:13.55 /biaWeGR0
「周回遅れ」
TPP推進派と同じ輩が書いてるの
わかっちゃいましたw
胡散臭さ倍増

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:13:22.62 VhzL9HNU0
原発は地震で一斉に緊急停止すると
大規模停電の原因になるから危ないよな

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:13:34.71 wYrfsjui0
24時間ほぼ間断なく得られる再生エネルギーが主体じゃないとね
太陽光と風まかせに頼るのは無理がある
利用するなら引力、水力、地熱か
蓄電、節電、スマグリ、常温超電導
波、潮流、河川、温度差

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:13:43.73 /z5AGbY/0
>>197
それは制御の処理サイクルが1秒未満ってだけだろ
精度がまったくテキトーじゃんか
需要5000万kWの時に5100万kW供給調整してるに過ぎない
100万kWなんて誤差誤差

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:14:20.47 S7KCrCTN0
自然エネルギーがビジネスとして成り立つならFITがなくても
民間事業者がとっくにやってる。
昔補助金、今FIT。
税金で負担するか需要者が余計な負担するかって話。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:15:08.51 eNs0z+Wm0
夜間は発電できない、なんてアホか。 夜は電気消して寝ろ! このプータロどもが。

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:16:59.76 DAmEDvyq0
自然エネルギーが天候でどうこうより地震に弱い原発のほうが
よっぽど問題だろう。
予期せぬときに全く予知不能な巨大地震が原子力発電所を
襲い、長期の運転停止或いは廃炉に追い込まれる。
柏崎刈羽も2007年の震災で元も状態に戻るのに3年以上掛かって
すぐにまた東日本大震災で全基停止。2003年には東電の検査データ
捏造発覚でやはり東電管内の原発全基停止再検査という異常事態が
起こっている。原発ほど不安定であてにならない電源も珍しい。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:17:12.89 /biaWeGR0
原発廃炉:消費者に負担転嫁導入、検討入り 経産省

【三島由紀夫】
たとえば暗殺が全然なかったら、政治家はどんなに不真面目になるか、
殺される心配がなかったら、いくらでも嘘がつける。
私は民主主義と暗殺はつきもので、
共産主義と粛清はつきものだと思っております。
政治の本質は殺すことだ。

あのさぁ対象って本当に政治家だけなのかね??三島さん

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:17:19.41 VhzL9HNU0
>>200
保護協調の意味も知らない素人がなに言ってんだ?
その本のその章には絶対に載ってないぞ
保護協調なんかネットでいくらでも落ちてるだろ早く持ってこい

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:17:32.95 f8LXudfD0
今のところ自然エネルギーの最大敵は銅線泥棒
セキュリティの厳しい発電所と違って略奪され放題だからな

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:17:38.30 /z5AGbY/0
>>202
台風級は年間20回来る
年間時間の2%程度であり、風力稼働率から見たら1割の時間に値する

この1割の時間に風速3倍、発電力30倍を得られたらどうなるかね?
総稼働率は従来の3倍、60%相当に膨れ上がるぞ

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:17:41.95 gqWx0vX00
>>206 個別保護リレーの制定値の話、電力会社じゃ無くてユーザーの工場の話な。
判るか?

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:17:58.91 MplCSkVb0
ドイツ見てたら分かるだろ・・・

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:18:23.43 lx266TiU0
 
 
  文系脳のネトウヨは電気を電機のまま保存するという
  レトロで非効率、馬鹿げた考えしか浮かばない

  理系の話し相手には全くならない

 

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:18:44.86 wI6nMEvn0
ほう?そんなに安いのか
それなら買い取り制度無くしても大丈夫だよね

218:名無し@転載は禁止
14/11/29 08:18:48.55 M2E/H46p0
地熱利用の家に行ったことがあるが、夏は涼しい、冬はポカポカ。
地温は1年を通してやく15℃で、その熱をファンで回すだけ。
200万円ほどかかるがやってみたい。

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:19:14.40 QFdKgihO0
>>11
これ汚れたら発電量減るだろ。ぜんぜん意味ないと思うけど。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:19:38.68 TUqh17H10
イギリス、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、フィンランド、イタリア、スペイン
発送電分離して原発が不要になった国

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:19:51.83 7vpEkmNj0
>>213
だよね、想定値を低く見積もって故障させているとしか思えん

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:20:01.80 /biaWeGR0
>>216
あの・・そういう問題じゃないから
系間闘争煽っても意味が無い

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:20:45.56 QFdKgihO0
>>115
太陽光は夏場の発電量が下がることもしらん馬鹿がおるわ。
熱帯夜でも当然動かないし。

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:21:29.71 /z5AGbY/0
>>214
ユーザー工場の協調制御がなんだって?
なら全然関係ないな
そんな心配こそ無用

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:21:45.55 feq6osT90
地熱発電やら太陽光発電やら低レベルな発電効率で先進気取ってるだけ
そんなもんに投資するなら核融合炉開発かフリーエネルギー発明に注いだほうがいいだろ
夢のフリーエネルギーと違って再生エネルギーなんてゴミだわ

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:23:01.56 59ilM9LZ0
再エネが安いなんて言葉に騙される奴はいないから

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:23:03.43 S7KCrCTN0
>>209
今問題になってる安定不安定っていうのは災害時の話ではなく
品質のいい安定した電力を送電できるかどうかということ。

だから蓄電池の必要性が問われてるわけ。
あと、最低需要電力を超えた場合電気を貯めておく必要もあるわけ。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:23:17.11 PHil5Me3O
>>213
それを蓄電する日頃稼働してない設備が必要になる。
そうすると、更にコストが膨らむ。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:24:29.14 gqWx0vX00
>>211 必要が無い理由を御教示頂きたい。
電力協会等業界団体でも必要とされているのになぜ必要無いかの証明が必要だろ。

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:24:49.53 f8LXudfD0
>>226
「原発は安全」て言葉に騙される奴はもっといないだろうな
結局火力メイン

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:25:06.99 D+4R4dxH0
温暖化対策にCO2削減25%とか言ってたバカの
仲間が勧める自然エネルギー
限られた条件下でしか使えないものは使い物にならん
原発推進も愚かだが、デタラメの反対派を装ったエコ詐欺

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:25:16.63 e7Gjy7/+0
>>191
まあ原発事故も想定外で済ませてるしな
とりあえずバックアップ用意しとけば2度と故郷に帰れない
なんてことにはならないんじゃない

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:25:19.73 59ilM9LZ0
言いたいのは一つだけ
そんなに安いなら自分で使え、人に売りつけるな

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:25:20.72 DAmEDvyq0
原発は地震大国の日本で使うには筋が悪すぎる。
どの電源にも良い面、悪い面があるが原発は悪い面しかない。
自然エネルギー発電を貶めようと必死なやつが沸いてるが
良い面は無視なんだな。為替にも資源価格にも左右されずに
発電できるというだけでも国家の安全保障上計り知れない
有益なものだと思うが。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:25:23.02 /biaWeGR0
再生エネルギー詐欺推進に
無知が入りますたー
官僚天下りの構造が着々と出来上がっていますな。
これ関係の独法が自民党さんになって
爆発的に増えているのが何よりの査証です

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:25:31.04 xIw49UX40
いずれの道にせよ
今のエネルギ構造は
持たんだろうな
特定の発電法・利権に
利益が集約されすぎてる
日本は何周か遅れるが
その時は来るだろう。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:25:46.57 Fr7s1zpP0
ろくな再生エネがない
どれも何かしら足りないんだよな

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:26:29.91 D8+Z+7Jx0
家庭用の蓄電設備のカタログ取ってコスト計算してみたことがあるが
あまりに効率が悪すぎて、あんなもの使って太陽光発電を充電していては採算が合わない。

それと陸上に作った風力発電設備は事故が起きる可能性が高い。
海外ではだだっぴろい場所で使うため、それを基準に耐久性を考えてあるのに対して
同じ設備を日本の陸上に建てると風が計算外の方向から吹いてくるため
金属疲労などでブレードが吹っ飛ぶことが確認されている。

風力発電はすでに何基も倒壊しているが、まだ死人が出ていないというだけの話。

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:27:05.46 5iBiXCvg0
>>1
安定性
日本が砂漠気候みたいに一年中ずっと晴れの日だったらよかったのにね
完全論破

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:27:10.56 /z5AGbY/0
>>228
蓄電設備は不要ですが?
今後必要なのは大口需要家

水素製造とかアルミ製造とか
電気使いまくる設備をガンガン作って、発電設備もガンガン作れば
どちらも超安定になる

今の需給1億kWなんて誤差レベルになるくらいにな

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:27:11.29 nUvwGp300
>>本来は先を行くべき日本が周回遅れになる危険性も

これちょっと傲慢じゃないか?
日本が進んでいたからっていつまでもそのままじゃないのだし素直に認めて今後どうするか考えろよ。
だいたい技術者冷遇している国がいつまでも恩恵受けられるわけないだろ。

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:27:20.89 MHF8XxdBO
>>1
こんな嘘垂れ流していいのか

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:27:34.96 /QS/i79H0
本当に安いなら買い取り価格もっと下げたほうがいいな。
どんどん下げろ。本当に安いならできるはず

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:28:23.50 5iBiXCvg0
ほんとにコストが安かったらみんなそうしてるっての
不安定だったり、手間がかかったりじゃみんなやらんよ

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:28:39.56 wI6nMEvn0
再生エネルギー買取制度は民主党が残した中でも
最低最悪の政策だよな…、どう考えても日本の産業を崩壊させる為の制度だろうし

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:28:50.01 DAmEDvyq0
>>223
夜発電できるわけねえだろドアホ。
太陽光発電導入してる家庭は年間で夏の日中が売電量
マックスなんだがおまえは脳の病気かね。

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:28:58.69 pMWnSO6A0
ホントに原子力村は往生際が悪い
いいかげん原発は諦めろ

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:29:24.84 XXfcsttb0
自然エネルギー発電は各家庭で設置、消費ぐらいがちょうどいい気がする
反原発なら天候不足なんかで少し位発電不足でも仕方ないと納得してそうだし

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:30:13.83 VhzL9HNU0
>>227
1サイトが地震で瞬時にダウンする原発は
100%の蓄電池カバーが必要なのか
ほー
最低需要超えても原発は蓄電池と
はー

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:30:23.42 8gNnnHn2O
再エネが良いものならとっくに重電業界が食い物にしてるっての

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:30:28.08 7vpEkmNj0
そもそもさ一般家庭の使用電力なんて全体の3割に満たないんだよ
だから災害時に非常用電源として有効な太陽光を推進したんだよ
それをヘッジが適所を無視してメガを作りまくるからおかしくなる

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:30:35.68 D+4R4dxH0
>>243
原発も自然エネルギーも低コストというなら
補助金の必要は無いわな

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:31:08.03 TtdvKzdE0
日本は利権縛りで後進国になっとるんやな

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:31:40.42 tbkWnIJJ0
>>247
日本にゃ日本の国力落としたい朝鮮人がいるから
それ考えなアカンよ

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:32:08.04 QFdKgihO0
>>246
夜に発電できないものを勧めるなボケ。
おまえ、夜に電気使うなよ。

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:32:22.76 TtdvKzdE0
電力の寡占をやめるだけで相当進むやろ
都合の悪い原子畑の連中がそれはさせんやろうけどな

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:32:24.15 /QS/i79H0
コストが本当に六円台なら、電力会社から買うよりずっと安いはずなんだけどな。

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:32:37.27 F6CDMwll0
>>13
太陽光の発電なんかじゃ車動かすほどの電気は発電できん。
これはあんま意味ない

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:32:39.68 3z7ALKTZ0
再エネ事業者は送電もしろよ

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:32:48.12 wTGMm0bO0
効率悪すぎて、設備に投資した費用を回収できないし、メンテ費用も出ない。
自腹を切ってエコに貢献という満足を得たいのなら個人で勝手にやればいいが、
一部の人間のオナニーのために、買い取り制度とかで電気代が上げられることには、絶対に反対。
まして、全体の利益に適わないことに税金が使われるのは、あってはならないことだ。
憲法違反だろう、これ。

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:32:49.99 Q0k/mblB0
うそこけ
安いと思うなら、お前がどんどん作れ
ウハウハ儲かるじゃないか

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:33:18.37 maQcYElN0
尖閣の海底油田て安く油手に入るんかな

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:33:20.58 SJuKUwTc0
>>240
水素製造って用途は何だよ
後で発電するんだったら蓄電設備の一形態だろ

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:33:32.64 TtdvKzdE0
再生エネが太陽光しかないと思っとる阿呆が仰山居るな

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:34:08.80 npUPd+ud0
とりあえず太陽光推進派は自家発電だけでがまんしとけよ
補助金とか売電とか考えるなら同志で電線引き合ってな

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:34:21.55 /z5AGbY/0
>>252
40年稼働前提の経費

石炭火力 2兆4000億円 うち建設費3000億円
原発    3兆円 うち建設費5000億円

一方太陽光や風力は
圧倒的に初期投資偏重 
なので補助金不要なのは原発のほうだね

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:34:46.30 DAmEDvyq0
>>227
品質云々は日本のメーカーの技術力がお粗末だから。
ABBとか海外の大手メーカーのスマートグリッドシステムを
導入すれば良いし現実にその方向で進んでる。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:34:58.95 /QS/i79H0
>>264
記事読んだのか?太陽光が六円台だって書いてあるから
本当ならすごいってってるんだぞ。石炭火力でも八円くらいのはず

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:35:00.81 /biaWeGR0
水素発生させるのには電気分解

そのエネルギーは別途準備
安いはずがない。
自民党は利権拡大が党是だから
これって多数の利権が発生する仕組みなだけよ

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:35:11.64 e7Gjy7/+0
>>255
夜って電気余るから電気代安くなったり揚水発電したりするもんだと思ってたわ

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:35:22.96 /z5AGbY/0
>>263
運輸業でこれから使う
石油が要らなくなるくらいにな

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:35:49.57 DAmEDvyq0
>>255
キチガイは黙っとけクルクルパー

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:35:54.38 JAibLwhp0
太陽光は「発電」コスト的にはたしかに安いかもしれん
じゃあ、日中発電したその電力はどうやって貯めておくのかと

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:35:54.95 WN155tIX0
>>10
保障期限が切れてたし
原発の構造そのものより立地選定が最大の原因だろ

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:37:00.60 TtdvKzdE0
何でマイクロ水力出さんのや
結論出されるんが怖いんやな

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:37:10.25 /biaWeGR0
>>268
補助金は計上されていない ← 間違いない

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:37:21.39 PueQClEt0
中国では古い火力発電所の代わりに再生エネルギーを導入するみたいだなNHKの番組で見たけど
日本は中国を見習えよ

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:37:23.61 Ro5GVV3/0
>>11
汚れすぎで抵抗率だろwww
コレ掃除する人件費の方が高くつきそうだなw

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:37:29.20 fE/qZBk/0
ホンダ、ブラジルで風力発電を稼働 車工場の全電力カバー
URLリンク(mw.nikkei.com)

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:38:07.58 npUPd+ud0
日本が予算をつぎ込むべきなのは核融合炉
世界が本気で鎬を削っている分野

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:38:12.95 gy0al4bV0
DAmEDvyq0が放射脳過ぎて草生える

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:38:24.22 lSkrYYNp0
>>270
夜間なんで電力が余ると思う?
電気使用量が減るだけじゃなく他の方式の発電所が機能しているからと言う土台があるんだよ
再生エネルギー主体にしたら当然夜間電力は足りなくなるわ

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:38:31.26 ubZMa8Xh0
>>4
そこなんだよね
自分の仕事に置き換えてみれば
納期数量(品質も?)をお天気任せに勝手に変えちゃうメーカーに発注なんて出来ない

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:39:00.83 /z5AGbY/0
>>275
マイクロ水力はDIYでやる分にはよい
だが、自治体やら役人やら絡んできて
土木工事に金掛けてしまうと史上最悪の箱物になり終わり

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:39:25.07 W4ABSkF20
>>59
地熱は壊れても修理すればいい
原発は一定以上壊れると修理どころか廃炉すら難しい

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:39:26.67 e7Gjy7/+0
>>282
いやまあ
今よりは増やせるよね?ってことでね

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:39:29.39 7vpEkmNj0
>>275
啓蒙はすぐに効果が出てこないからな
たまには反応を見ておかないと駄目だ

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:39:33.12 m02u++A50
そんなに安いなら、電力会社の買い取り価格を下げられるはず。
いい加減なことを書くな、JBpress。

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:39:53.97 3H4sCTKG0
本当に経済性があるなら補助金がなくても増えていく

例えば日本とドイツの国土面積は同じぐらいだけど日本は山ばかりだ
条件が全然違う
残念だが日本に向いている再生エネルギーは少ない
それでも日本は石油ショック後に力を入れてるほうだ

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:40:11.95 JNycdr6L0
記者はもちろんスマートハウスに住んでいるんだよね?

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:40:12.34 ogXjHX/v0
>>3
再生可能エネルギー特別措置法国会で全会一致で可決してるな
野党の誰一人として反対票に入れた奴はいなかったわw

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:40:27.46 oL27GjN40
>>1
で、その再エネのコストにはバックアップ電源のコストや蓄電池のコストは入ってるのかね?

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:40:58.30 7vpEkmNj0
>>284
それを変えていくのも国民の勤めだし権利

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:41:02.77 ubZMa8Xh0
>>292
定期メンテ費用も入ってるかどうか

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:41:05.62 Ub5r0Tac0
自然エネルギーの問題は値段より安定供給ができないってことだよな。
大規模蓄電も効率悪すぎて今のところ現実味がないし。

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:42:20.35 CiRkKuLp0
>>142
前に送電線の長さでロスが大きくなるとか見たな、ついでに全国のゴミ焼き場をミニ火力発電所にしろとかw

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:42:26.21 Q0k/mblB0
仮に太陽光発電パネルの費用を度外視しても太陽光発電には次のようなの問題がある
1 夜はダメ
2 雨、曇りはダメ
3 御嶽山程度の噴火でダメ
4 蓄電とか代替発電が必要だがその費用が大きい
5 環境を破壊する(膨大な面積が必要であり、設置部分には植生を維持できない
  土の保水力がなくなり、水害になる)

298:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:43:12.61 ubZMa8Xh0
>>295
安定供給できるエネルギーの確保と分散
これがオイルショック後の日本のエネルギー政策の基本だったのにね

299:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:43:22.67 mGhIi9Yc0
風力、太陽熱等だけに頼るなら、工業製品も天気によって、豊作、不作とか出そうw

300:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:43:23.66 VhzL9HNU0
>>229
他の板中心に並み居る馬鹿を一人残らず叩き潰してきたが遠慮するわ
簡単に言うと短期変動→慣らし効果
長期変動→慣らし効果+気象予測+調整電力or需要調整
調整電力は安いのから使う火力、揚水等
需要調整はエコキュートやEV等
エコキュートだけでも数GWはある。ただし既設は要改造

考えない知らないで大いに結構ですが
これスマートグリッドとか給電指令とか
電力システムの基幹を取り替えていく話なんで
日本がやらなきゃ欧米中韓が仕事持っていくだけの話

301:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:44:27.26 xIw49UX40
>>225
太陽光・熱 発電は
お天道様がありがたく核融合してくれてるから
核融合発電と呼んでも良いかもしれんがなw

302:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:44:38.68 7vpEkmNj0
>>289
山ばかり=位置エネルギーが豊富
領海は広大で360度潮流が取れる

303:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:45:20.84 8XwDDZFTO
>>299
貴方面白い事言うね

304:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:45:39.01 krOhTSw40
>>255
アホすぎwwww

305:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:45:59.41 xsaCXMPrO
風力発電は赤字で止めた自治体も多いだろう
この記事信用出来ないわ

306:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:47:32.43 ubZMa8Xh0
>>305
野ざらしの機械部品だからね
メンテも居るし予備部品に交換部品も必要
風力だって金が掛かる

まぁ赤字の一番の理由は風力の見積もりが甘すぎたって野が一番だけどね

307:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:47:41.37 vH4he4T70
再生エネルギーなどなくても燃料なら日本でも作れるかもしれない
しかも温暖化も防げる副作用つき

【技術】世界で最も効率よく人工光合成を行うことができる技術を開発、東芝 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(scienceplus板)

308:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:50:10.66 csM/8OUk0
日本は利権構造が新しいものを邪魔する
無理だよ、悪い意味で保守的な奴らばっかだもん

309:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:50:30.41 2s6wzX5D0
再生エネルギーが伸びれば技術革新で再生エネルギーの単価が下がる。
再生エネルギーの割合が伸びれば石油燃料の需要が下がって単価が下がる
これってかなり良循環じゃない?

310:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:51:12.75 f8oppCqB0
コストだけの問題ではない。
供給が安定してない問題。品質の問題。
急激に発電量が変動したら困るだろ。周波数や位相がずれる。電圧変動大。

311:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:53:35.38 hadQzWgx0
>>307
これは素晴らしいな
しかもCO2も削減できる

しかしまだまだ効率が悪い

312:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:55:26.91 3H4sCTKG0
>>302
そう、広大な海を利用するしかない
結局、技術開発待ちってことだ
他所は条件が違う

313:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:55:40.96 cuwymbB60
排出権詐欺の次は再エネ詐欺か、ほんとろくでもないなこの業界は
エコという宗教じみた宣伝で利権に預かろうとするんだから

314:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:55:57.36 ubZMa8Xh0
>>309
技術者のはしくれだけど技術革新なんて軽々しく言う奴を俺は信用しない
発明や技術はそんなすぐに出来ない
ほとんどものが理論自体は数十年前からあって実証→実用→商業化→量産化ってプロセスを経るのに
技術革新って言うう奴ほど基礎理論や研究の論文を読んでない

315:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:56:18.01 sRCnd/Be0
日本は地熱だろ

316:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:56:24.05 ME89nrTx0
再生エネ中心に舵を切った米国の電力会社。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

317:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:56:27.19 6Y5foZ4F0
>>1 日本はミンスがやらかしたせいで大失敗したからなぁ シナチョンを徹底的に苦しめる政策を採らないと駄目だろ

・ジーパン刑事=無糖果実=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者)
・Hi everyone!=熱湯浴:正体は「安田浩一」(キチガイ反日ジャーナリストの通名.本名は「アンホイル」)

>98>8 まずはお前らゴミクズ朝鮮人を徹底的に掃除することから始めないとなぁw

318:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:56:39.52 7vpEkmNj0
保守的・・
とある潮流力発電の実証実験が中止された事があるな
その理由が潮流力のエネルギーが大き過ぎる、だとよ
馬鹿なの?としか言えんわな

319:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:57:17.61 AyDnYGeKO
あまりにも中身がなさすぎ
いくらマヌケな日本人でもこんなんじゃ踊らせられないわ

320:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:57:45.55 XJ5s+fE+0
>>38
再生可能エネルギーで実用的なのは水力と地熱の2つだけ
この二つは安定的で大規模発電でも電力計画が立てられる。
水力は昔からダムなどで実用化されている
再生エネルギー研究補助するとしたら地熱一本に絞るべきなんだが
再生エネルギー推進している人々って誰も地熱を言わないよね
これは再生エネルギー言ってるやつらがどんな奴らかがよくわかる
本当は日本にダメージを与えたいだけ
悪人ほど原発反対してるんだよ
地熱エネルギー開発したら日本は無尽蔵に安定的なエネルギーを得てしまう
今の掘削機つかえば日本の何処掘っても温泉がでる
再生エネルギー言ってる奴らって
見込みの薄い太陽光とか風力とか非効率でコストが高く日本に不向きなもの
ばかり推進してるんだよ?おかしいよね?

321:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:58:42.37 0JA8sBib0
10年~数十年後は全世界の原発の廃炉ラッシュが来ることは目に見えている。
日本も可動しながら古いのは期間延長せず廃炉にすべきだな。
廃炉ラッシュになったらそれがビジネスになる。
ドイツなどが先行しているがフクシマの一番激烈な現場での廃炉作業の
ノアハウはきっとドイツに勝つ知恵を与えてくれるよ。

322:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:58:48.29 JNhpj+R00
さんざ化石燃料費が~、ちってたカス原発擁護どもはどこ行ったんだ?
原油大暴落で電気代は下がったか?
下がらねーよなあ、そりゃ。
原発アイドリングとのダブルコストが電気代高騰の主原因だからなあ。
そもそも日常的に輸出入する大企業は、ヘッジかけて当たり前。裸の相場価格でやるわけないじゃん。

323:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:59:04.54 cuwymbB60
欧州で手口がばれて美味しくなくなった業界が
まだ気付いてない日本に食らいついてるのが今の状況だからな

324:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 08:59:13.44 nJ/wzvF10
太陽光発電を推してる人って太陽出て無い時の考えてるの?
太陽が出て無い時は電気も無くて良いという事?

325:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:00:11.88 D+4R4dxH0
ハゲソーラーは日中しか使えない
風力は場所が限られる上に安定しない
地熱がまだ可能性はあるが温泉地で誘致が嫌がられる

自然エネルギーで使えるのは水力だけ

326:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:01:40.31 UR+LrZahO
>>298
足りなければ足りないだけで生活や産業を回せば良い時代がくる
産業最後の奴隷国ミャンマーの平均所得が上がれば自然とそうなる

327:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:01:41.31 7vpEkmNj0
地熱も有効だな、最近マグマ様が荒ぶってるけど、落ち着いて欲しいものだわ

ちなみに日本が他国から燃料を買う事で日本の安全が守られるってのもある
武力の小さい日本が平和でテロが起きないのも他国を経済支配してるからだ

328:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:01:53.99 AOE6fzIh0
再生エネルギー買い取り価格で変に儲けさせたのが失策だな。
これだと競争原理が働かないから進歩しない、。

329:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:03:40.81 JuDpCmYR0
>>1
>太陽光発電は1キロワット時当たり5.6セント(約6.5円)という価格まで落ちている。風力に至っては1.4
>セント(約1.6円)である。
太陽光も風力も、原価はほぼ固定費=設備の償却費だけだと思うが、何で値下げしてるんだろうね?
倒産覚悟の出血赤字大サービスですかw

330:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:04:13.26 ubZMa8Xh0
>>328
俺にはあれこそ利権にしか見えん

331:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:04:19.25 /qK8sD5K0
>>291
本当に見たくなかったんだろうなあ、菅直人がw
何処まで嫌われてるのか

332:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:05:47.42 DRHr1FkH0
経済力アップに各国が血眼になる時代に再生エネがどういう扱い受けてるかが全てを物語る。
まして借金だらけのこの国で何言ってんだこのバカ。

333:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:05:59.49 punY1F9W0
太陽光のパネルを作るのにどれだけエネルギーがかかると思いますか?

334:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:06:21.57 d+svbO6D0
太陽光や風力は発電能力が天候条件に大きく左右されて不安定だから
結局そのサポートの為に似たような発電能力を持つ火力発電所を用意せざるを得ない
つまりそれらの自然エネルギー発電と火力発電所はセットで一つのシステムなのに片方だけ取り上げてどうすんだ
稼働率が低くなる予定の火力発電所をわざわざ建設するということがどれほどコスト増要因になるか分かりそうなもんだけどな

335:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:06:23.88 nAmDRTL80
本当にそう思うなら今の固定価格の買取制度を一気に3分の1以下まで落としていいな。
太陽光の買取価格は10円ぐらいにしろ。

336:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:06:30.12 ZYtoFykh0
>>1
太陽光←EPR0.98

エコエコ詐欺じゃないの?石油はEPR10くらいだぜ

337:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:06:42.32 3H4sCTKG0
>>324
蓄電池が無い現状でも
太陽光発電は発電と需要のピークが重なってるからピークを抑制できるメリットはあるんじゃね
別に太陽光発電だけにしろと言っているわけじゃないんだし悪くないと思うけどな
山を削ったりするのは間違っていると思うけど

338:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:07:01.58 gayAOIj20
>>328
あれ辞めることを条件に元総理がゴリ押ししたやつなんだろ?
しかもそういう発言をしたところにソフトバンク社長がいたし
メガソーラーとかでうはうは契約してそう

339:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:07:16.62 Lxe06bd90
ガソリンが高くなるからと原油先物でヘッジしろよとキリってた2chネラーwwww

340:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:08:23.07 Ru1NJbj10
安いという常識なのに、民主党政権では42円という異常な高価格で買い取り。不思議だ。

341:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:09:06.37 ZYtoFykh0
どうして世界中の大手が撤退しているの?

342:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:10:46.87 ogXjHX/v0
>>331
反論出来ないとなるとネタで釣りか?w

343:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:11:16.89 DRHr1FkH0
それと「世界では」とか言うのやめろ。日本には日本の制約があって、そのまま持ってきても
うまくいくわけねえだろ。何かもう頭痛くなってきた。

344:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:11:29.13 5iBiXCvg0
>>315
地熱なんかマジモンでムリ
そんな熱発電量高くないし
マンション1棟賄うのでおしまい
東京は250万世帯

345:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:11:31.46 d+svbO6D0
>>325
以前どこかの温泉地が週刊誌に「地熱発電の廃湯利用」呼ばわりされて風評被害とかあったな

346:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:12:12.13 7vpEkmNj0
>>340
旧型のシリコンとパワコンの価格を維持する為だよ
メリットが出ないなら非常用でも売るの難しいから
補助が出ないなら素直に発電機買っとけってなるし

まぁ相乗的に燃料電池の普及も進んだけどね

347:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:12:25.84 gayAOIj20
>>337
それが時間通りの安定的供給ならわかるが不安定だと難しいだろ
結局はそれに備えて準備してないといけないだろし

348:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:12:46.62 3z7ALKTZ0
不足した時に火力回すコストを上乗せしとけ

349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:13:34.52 ME89nrTx0
北の国では、冬場の暖房は半端じゃない。
冬場は風がよく吹くので、風力発電は元気が良い。
電気代1KW5円でどうか、となるかも。

350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:14:02.72 DRHr1FkH0
地熱は熱源に個性ありすぎて汎用的なシステム作れんしな。熱源ごとにカスタマイズしなきゃいかん上に
腐食性ガスでまくりでランニングコストは高い。研究次第で伸びしろはあると思うけどな。海底でやるとか。

351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:14:12.71 JuDpCmYR0
>>1
(´-`).oO(これ書いたJBの記者、サンシャイン計画知ってるんだろうか。まだ生まれてないかもねw)

352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:14:29.50 4wZYz4P/0
原発が足枷になってるね

353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:15:49.50 wRCLuSlz0
どうせ、日本をはめる為の嘘だろ。“世界の常識”を疑え。もう、“世界”に騙されるな

354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:16:25.43 ZYtoFykh0
街中から蒸気が出ている鉄輪温泉みたいな街ばかりだったらいいのにな。

355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:16:27.50 d+svbO6D0
>>349
風力発電は風の強さより、一定方向の風が安定して吹いてくれることが重要なんじゃなかったかな?
強すぎる風はデメリットなはず

356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:16:38.26 JNhpj+R00
誰がどう考えても伸ばすべき、注力すべきエネルギー資源ではあるな。
日本では原発コジキどもが利権政治屋やクズ官僚らとつるんで、
大きなデメリットしかない原発をとにかく動かしたくてしょうがない様子。
燃料依存の発電所なぞ、なんであれ今後は競争激化に巻き込まれる。
これからは水、エネルギー、食糧の奪い合いの時代だ。

357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:17:52.60 Ub5r0Tac0
地熱は利用出来る土地が温泉地と重なってるからなぁ。
日本では作れないからアフリカで大規模地熱発電所を日本企業が
作ってるってのをガイヤでやってたな。

358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:17:52.64 3H4sCTKG0
>>347
需要自体不安定だろ・・・
毎日毎日、天気見て需要予測して準備してるだろ

359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:18:38.13 ZYtoFykh0
破たんした温暖化ビジネス(太陽光発電)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
温暖化ビジネスは今や消滅しつつあり、ひとり日本だけが進めるという、世界的に笑いものになる日も近いかもしれません。

360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:18:55.63 gcLuQkoG0
>>356
蓄電できない限り不安定で効率が悪いエネルギー資源じゃん
伸ばす価値無いだろ

361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:18:56.99 /qK8sD5K0
>>341
本にネタならよかったのにな
本当に見たくない菅直人
URLリンク(www.youtube.com)

全会一致で通過、退陣

362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:19:06.33 Q8IMiGQ/0
EUなんて、日本を騙す相手としかみていない。
京都議定書なんて、その最たるモノだ。

363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:20:27.35 uZA3EJyRO
>>1
安定供給という問題をクリアしてから言えや

364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:20:36.51 XJ5s+fE+0
>>325
日中ですら変動があるわけだから
発電所は変動に備えて一定量の電力を発電する必要があるわけで
メガソーラーがあってもなくても発電所が発電する電力は変わらないんだよ
発電量が供給より一瞬でも少なくなれば事故になるわけだ
だから発電量は需要家より常に何割か多い
太陽光や風力など不安定なものは計算に入れられないので
メガソーラーや、風力発電所がいくらあっても
発電所が発電する電力は変わらない
つまり太陽光や、風力は全くエコに貢献していないんだよ
地球人は理数系が少なくて理数系ほどコミュニケーション力が低く
政治家的な資質が低いから
この発電の仕組みが広く一般に理解されることは永遠にないんだよ
だから太陽光や、風力がエコなどという迷信が何時までもなくなることはないんだよ

365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:21:00.34 DRHr1FkH0
温暖化は進んでるぞ。NY水没しかけてアメリカがマジになってる。
ただCO2取引は腐ってる。EUの偽善の権化ってのは同意。

366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:21:17.87 bT8P41NW0
地熱と水力を増強させようよ

367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:21:19.21 LdwlpDqS0
ほんと日本はダメな国だな

原油も天然ガスも石炭もウランも全部輸入頼みのくせに
再生エネルギーの普及を妨害して貿易リスクを拡大中

368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:21:37.47 ZYtoFykh0
メタンハイドレードって最近どうなの?ぜんぜん聞かなくなったけど

369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:22:48.60 LSJIEXip0
でかい河川にポンおきの水車発電が簡単だよ、
河川を開発しているのだから、水量や方向が確実な水力で
タービンをぐるぐる回す方が当たり前に確実、
24時間当たり前に発電可能、車軸、ボールベアリング、発電モーターと、
日本の技術を集めれば一番安定して確実な発電方法である、

370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:23:03.48 JNhpj+R00
>>360
伸ばす、とは技術革新を含む。
価値がないのは、原発コジキどもの命だ。
金よりもはるかに軽い、まるで綿毛のような軽さ。

371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:23:05.83 uZA3EJyRO
>>354
別府の杉ノ井ホテルが地熱発電で使用電力の一部を発電しているよ。
商業的にどうなのかは知らないが、対外的な宣伝に良く使われている。

372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:23:13.61 TtdvKzdE0
マイクロ水力を地産地消すりゃ終わる話なのに
特に田舎はこれだけで十分だ。しかしマイクロ水力がメディアで大きく扱われることはない
全てがこれだけで終わる話だが、それだと都合の悪い連中が上に居るからだ

373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:23:29.38 JNycdr6L0
>>365
時ならぬ洪水でイスラエルも少しは頭を冷やせばいいんだがな

374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:23:47.47 Vz1rhf270
エネルギーデフレ、食料デフレ、飲料水デフレ
ああ、またデフレの時代かよ。
価格より生活向上の効率。
メインストリームは
化石燃料から核融合でショ。
再生とかお遊びでやってりゃいいじゃん。

375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:23:52.29 2s6wzX5D0
>>314
すぐにできるできないって話は革新って言葉と関係ないでしょ。
研究を積み重ねた結果革新が生まれるってだけの話だし。
原発や火力に依存して生きていきましょうってことを決め打ちでやってたら研究もおろそかになってしまうから
再生エネルギーの研究、活用も重要だって話よ。
その結果原油価格も下がるならますます良いことずくめだしね。

376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:24:22.34 DA7y88ut0
カネ持ちが得して、それ以外が損する太陽光発電
ク  ソ  す  ぎ  る
そんなに下がってんなら、はよ~買取価格下げろよ
既に稼働中の分も含めて。

え、20年間買取価格固定?なにそれ、やっぱり
ク  ソ  す  ぎ  る

377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:24:35.25 gcLuQkoG0
>>370
原理的に不安定で非効率だから
技術革新で天気コントロールできるようにすんの?

そんなの不可能

378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:25:34.63 p9BI/DMt0
いずれ太陽光は国家間でリンクされて行くんだろね
地球の自転方向で裏側の国とで相互契約って感じでさ
昼間にしか使えないんだ そうするしかないだろ
ネットと同じだわ 供給と提供
地球上の消費電力は南アフリカ共和国 程度の広さが
有れば足りるとさ

379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:25:51.36 3z7ALKTZ0
リスクを押し付け、いやシェアできる国が近隣にいないのがドイツとの違い

380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:25:57.97 b/sP8sCZ0
テクノロジー犯罪という国家犯罪を知ってください。音声送信がうざくてしょうがない

381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:26:06.03 mVBkX6G20
ズタズタにされる基幹産業「北海道」の悲鳴…原発動かず電気料金値上げ、1年余で33%急騰に「企業努力も限界」
URLリンク(www.sankei.com)

382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:26:07.51 gayAOIj20
>>358
いや天気予報外れたらどうすんのよ
備えてないと瞬時に予備を稼働なんてできないんだから
結局ソーラーに頼ってる分は常にバックアップ必要だろ

383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:26:23.57 DRHr1FkH0
水力はもう作るとこない。下手すると山体崩壊しかねない。
マイクロ水力は実地データなさ過ぎる。やる気ねえとしか思えない。
再生エネルギーは収支計算をまともにしないと議論にならない。憶測ばかりだから正否の均衡点が見いだせなくなってる。

次のブレイクスルーは真面目な話し核融合しかねえわな。

384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:26:29.63 S7sg5i1B0
日本の風力は使えないし太陽光は不安定だし難しいよ

385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:26:55.44 7AhxtKfb0
火山灰降りしきる国で太陽光パネルですか?

386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:27:13.17 3H4sCTKG0
>>382
現実にできていることをなぜ否定する?

387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:27:49.43 /nR4a6WV0
日本はエネルギー消費密度が高いんだよ
自然エネルギーはうっすくてひろいの
もし日本にニュージーランドぐらいしかエネルギー需要がなければ
日本は水力発電だけで一大自然エネルギー大国だっちゅーの

388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:27:56.84 7AhxtKfb0
地熱ぐらいしか無いけど利権がうんたらかんたら・・・

389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:28:06.21 BxtPK2CA0
『新』常識www

それ常識でもなんでもないって自白してるだろww

390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:28:36.56 2s6wzX5D0
>>377
安定性は蓄電技術の方面じゃない?
原発なら夜間の余った電力をダムに水汲みあげて水力発電のエネルギーにしたりとかしてるように
不安定な発電技術でも蓄電の分野を伸ばしていけば安定エネルギーにすることは可能でしょ。

391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:28:53.56 cYLaQaU00
あるある大辞典かな?

392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:28:55.61 gayAOIj20
>>386
いや、何が言いたいのか理解できないんだが
天気予報が100%で今年のようないきなりの大雨も完全に予測可能でないと
それ成り立たないだろ

393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:29:42.70 ZYtoFykh0
もうニコラテスラのプラズマ発電でいいじゃん。

394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:30:10.43 PTL/s6T40
新常識
詐欺犯の常套句だな

395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:30:18.42 pAW8KYTp0
ちょっとの距離でも車乗ってバカを何とかしろよ
歩け

396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:30:21.51 fiwwQPg/0
>>374
エネルギー問題での燃料価格の上下と
デフレがなんの関係があるの?
義務教育はちゃんと受けた?
知的障害があるの?

397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:30:23.58 PC8F13T4O
>>385
おいおい自爆だろ
火山国が原発だらけってw

398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:30:24.18 BxtPK2CA0
>>392
予測できても、別に日照時間を増やせるわけじゃないけどね。
天気を変えるしかない。

でもそんなことしたら、地球環境への負荷はとんでもないだろうなwww

399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:30:36.21 5iBiXCvg0
>>367
日本の人口が300万人くらいだったら再生エネルギーでもいけるんだけどね
なんせ1億2000万人、昼も夜もピッカピカだからね

400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:30:55.89 Q+sAhXOr0
原発はまだまだいるな、

401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:32:45.38 Hj3NZl1N0
赤旗 自民党 ゼネコンで検索して下さい
自民党や同党の政治資金団体・国民政治協会が参院選前に日本建設業
連合会に4,7億円もの政治献金を請求していたようです

402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:33:13.40 RAt/moKl0
>>15
ちょっと考えれば汚れで効率が直ぐ悪くなると判るもんだが。
定期的に掃除ってどんだけランニングコスト掛かるんだよw

403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:33:27.55 zv7Yl0C80
原油なんてどんどん湧き出すもの
自然の恵みなんだからどんどん燃せばいいんだよ
一番安く済む

404:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:34:19.70 8XwDDZFTO
>>390
俺の携帯買って2年なのに電池の持ちが半分になった

405:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:34:33.45 7AhxtKfb0
>>397
だから地熱発電ということさ
でも、やれ国有地がどうだ
温泉街に影響がどうとかいう輩が・・・

406:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/29 09:34:48.73 D+4R4dxH0
.
安定供給しないエネルギーは意味が無い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch