【政治】財務省シナリオ「増税決めたら、安倍政権さようなら 次期首相は谷垣か麻生」★2 ©2ch.net at NEWSPLUS
【政治】財務省シナリオ「増税決めたら、安倍政権さようなら 次期首相は谷垣か麻生」★2 ©2ch.net - 暇つぶし2ch200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:31:03.50 SG5I+HAv0
そもそも増税ありき自体がおかしい

財務省の共済年金と、公務員削減、議員定数削減してから、ようやく国民に増税をお願いするのが筋だろうが、ふざけんな

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:31:12.11 aqbUq5kC0
歳入庁作るしかないな

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:31:42.20 scdd4hZe0
>>1
その通りなのなら 安倍総理が財務省が景気回復の反対勢力であると
国民に訴えかけ 財務省の息の掛かった議員を非公認にし
その選挙区に刺客候補を立てれば済む話。
ところが 安倍本人が財務省に取り込まれ末端国民の貧困に
全く手当をしないどころか財務省が引っ張ったインチキレールに乗っかってる。
前回野党に下野した時のくやしさや そのとき培うべき謙虚さは
安倍には無いと思った方がよい。

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:32:03.07 YLnre7Qv0
>>197
そんな甘っちょろい事で駆除できる訳無いだろ。(苦)

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:32:12.62 f1eevg/fO
最近、財務省解体を叫ぶ人が増えたな

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:32:55.43 aqbUq5kC0
>>200
順番が逆だよな
なんでそんなに公務員に甘いんだろうな

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:36:30.50 jSuky2h50
>>199
いや知識は暗闇での懐中電灯と同じで危険物を事前に察知する助けになり、戦略を立てやすくなるぞ
俺は新聞社が放送局を持つことを禁止すればいいと思う。まあこれは俺の発案でも何でも無く、クロスオーナーシップの禁止って言って、
世界の殆どの国は発展途上国まで含め禁止してるアタリマエのことなんだけど。情報コントロールをし難く出来るので、国民の知る権利を侵害しずらくなる。

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:38:49.09 jSuky2h50
>>203
数人がやったぐらいじゃな。だが1万人が日常的にやるようになったら十分な圧力になる。
要は無関心こそがエライ人たちにはウマウマなんだよ。常に監視されてると思わせれば、ヘタなことは出来なくなる。
もちろん時間はかかるのは覚悟のうえでなきゃ。

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:42:02.14 YLnre7Qv0
>>206
まあ、わしが言った政府になって、何らかの制裁を科すって奴だな。

実際問題、それぐらいしか方法が無い訳よ。

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:43:01.91 jnMRrZ1D0
増税したいヤツはミンスに投票すること。

増税したくないヤツは自民か次世代に投票すること。

要するに増税派は朝鮮政党だから、朝鮮人はミンスに投票すれば良いよ。

210:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:44:40.76 0shhtQ8u0
>>209
何寝ぼけてるの?
お前の愛する下痢大将軍は「何があろうと絶対増税します、景気条項は削除します」って言ってるんだけど?
頭悪いの?チョンなの?

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:46:11.37 YLnre7Qv0
>>207
じゃあ、批判するような事が無かったらどうするんだ?
何も出来んだろ。
それならそれでいいとか言うなよ?w

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:47:20.49 jSuky2h50
>>208
そうだね。でもそれは「方法」じゃなく「目的」じゃないのかな。ラクな旅じゃないよ。
情報コントロールが出来なくするのが目的地だけど、そのためにはそれを出来る政府を選ぶ必要があって、
でも選んだ時点では法改正する前なので、情報コントロールが出来てしまって、騙される国民がスキャンダルとかを鵜呑みにすれば元の木阿弥

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:48:12.65 BEmuqXzY0
>>207
どんだけ無駄な労力使う気だww
チョンがマスコミに対してやったのと同じように激しい嫌がらせ
を日本人がマスコミに対してやる方がまだマシじゃないか?

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:50:09.52 jSuky2h50
>>211
え?マスゴミに批判するようなことがないの?

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:51:36.72 Glh2e2kW0
>>1
なんだ、安倍信者でネオリベの長谷川か

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:51:45.21 GaEWl0iX0
>>1
なるほど
安倍総理は四面楚歌の中で財務省に抵抗するために解散に打って出たのか
国民の見方は安倍総理だけ!
自民党に清き一票を投じ、財務省から国民の手に日本を取り戻そう!

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:51:55.21 yxyD7Gzz0
消費税増税派は結構多い。まず財務省官僚。次に自治体(金が入る)。
財界(法人税減税が目当て)。有識者(財政健全化論者)。
与党有力者。

野党だって増税賛成だったのよ。安倍が負けたら野党はどうするの?
結局財務省に言い負けして、予定通り増税でしょう。

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:52:05.70 jSuky2h50
>>213
チョンは嫌がらせだけで言いなりにさせたと思ってるのか?実弾(金)だろ?それがこっちはないんだから、賢くなって間違いを指摘して、
膿を出させるしかないよ。「民主主義とは枯らさないために手間ひまのかかるか弱い花のようなもの」って言葉もある

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:54:11.13 YLnre7Qv0
>>212
そうだな、資金絶ち作戦もだが、結局は国民が一致団結しないとならんって訳か。

かなり知ってると思うが、ジジババが問題だな。

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:56:39.03 YLnre7Qv0
>>214
お前、頭悪そうだな。
批判し続けてって事だよ。

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:58:35.31 jSuky2h50
>>219
毎日するとかじゃなくて、例え一ヶ月に1回でも何年も続けるのがボディブローで効く。
毎日抗議してもそれが一ヶ月で終わったらマスゴミは「そんなこともあったなあ」で終わり
でも実際にもう電話とかメールは5年前より増え続けてるんじゃないかな?時間がないがそれでも焦ったほうが負ける
ジジババは確実に自然減するし、大事なのはマスゴミ脳を再生産しないことだ

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 19:59:14.43 rZ2IaOYfO
確かにな。この馬鹿ときたら財務省だの外務省だのにさんざん踊らされまくって 経済対策→次回景気関係なしに増税だと
とんでもない矛盾で1人だけ淡踊り状態なんだから、困った ヤツだ。まあ元から麻生みたいな馬鹿の意見聞いたり旧派閥のクズの大臣待機組
とかいう奴らの為に 必要もなかった組閣なんぞしやがったのが大間違いだった。旧派閥につぶされてあんなブザマな辞任やっておきながら今
またしどろもどろの矛盾だらけ解散…
こいつは懲りてない

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:03:51.84 YLnre7Qv0
>>221
くくく、ジジババは自然減って。w
かなり笑ったぞい。w

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:03:55.77 3O9BiuhhO
>>1
麻生や谷垣の方が遥かにマシだろ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:07:52.00 zXKEOpR00
増税決めたの民主党政権だよね

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:09:01.31 Bb7TqMR30
上念司さんが
「景気条項をはずしたところでなんの意味もない、これで10パーは完全に潰れた」
と言っているね。
それによると2年半もすればまた選挙なので、増税なんかもう出来るわけないと。
このあたり、オレは断定できるものか疑問だが、ちみたちはどう思う?

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:10:09.42 YLnre7Qv0
>>221
頭悪そうって言ったの起こってるのか?すまん。

まあ、苦情攻撃は駆除には向いてないと思うな。

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:12:14.32 jSuky2h50
>>223
確実に死ぬから。何がおかしいの?説明できるかな?
>>227
そんなケツの穴小さくないわwだがお前のために言っておくが、短気は損気だぞ。すぐ断定するな。

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:13:46.49 oqxQsXJx0
人工地震雲は「家で人工地震やるから嫌なら金出せ」の予告w
わかってまっせw
11月24日のサンクスギビングまでがイルミナティや秘密結社の予告期限になってたようで
期限キレになってほかの秘密結社の人工地震班が湧いてきてあちこちで
人工地震雲を作ってる、違うか?w

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:17:27.22 Ziin8uw/0
しれっと消費増税先送りしたら景気悪くなるとか すんげートンデモ書いてるよ

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:23:35.54 6vNt0g2T0
財務省って、いうけどなんでそう支配者になれるのか?
彼ら若い頃から、研究会たら、留学たら、勉強会たら、飲み会たら、著名企業やら利益代表のまる抱えで、お友達になる。
直に便益を受け取ると言うことではなく、若い頃から友人、仲間として支え合う関係ががっちりできてるのだな。
赤の他人より身内、家族や友人に肩入れするだろう。それと同じ心性だ。

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:24:01.63 YLnre7Qv0
>>226
自民がまた勝ったら、するだろ。

>>228
まあそりゃ人間、確実に死ぬんだけどな。
なんつ~かな全く無視してるからかな?
何か笑えたんだよな。

胆に銘じておくよ。

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:25:36.99 oqxQsXJx0
人工地震雲=人工地震ビジネスのデモンストレーションw

まあ海外だとこういう奇妙な形の雲はほかの用途で脅迫に使われる
ヨーロッパじゃ自然地震はあまりないからな(それでも海溝に核爆弾を何十はつも仕込んだら
ヨーロッパでも人工地震が起こせるが、イルミナティやとうつ教会創価学会などの
人工地震班は自然地震や自然現象に「見せかけて」人工災害が起こったように見せ得たいんだよなw
あまりにも地球世界のすべてに人工災害がばれたら困るかららしいw

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:27:04.18 jnMRrZ1D0
>>200
だいたい賛成だけど、
削減するべきなのは公務員数じゃなくて、公務員の賃金ね。
民間の2倍超えてるのでそれを民間の1.5倍くらいにすると
増税しなくていい。

ミンスは自治労の政党なんで公務員賃金を削減させたくなくて
増税案を推進したんだろう。

安倍が勝てば増税が先送りされて、公務員賃金削減も当然射程に入る。

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:28:10.28 Kb7Jq7o+0
増税で景気良くなれば誰でも政治家なんか出来るわ
そんなもん子供でも分かるだろw

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:28:42.58 2dMaQKsp0
麻生や谷垣首相なら、解散せず来年10月までやって、支持率10%で予定通り消費税も10%にしてたろ。

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:31:32.25 nGuCcM9k0
自民党で役人と戦うヤツいないの?
小沢一郎みたいにやられるのが怖いのかな?

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:32:26.25 bucu/HXx0
谷垣は官僚ファンだし麻生もヤル気ないからそんな感じだったろうな

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:32:38.73 jnMRrZ1D0
>>200
だいたい賛成だけど、
削減するべきなのは公務員数じゃなくて、公務員の賃金ね。
民間の2倍超えてるのでそれを民間の1.5倍くらいにすると
増税しなくていい。
ミンスは自治労の政党なんで公務員賃金を削減させたくなくて
増税案を推進したんだろう。

>>210
安倍が勝てば増税が先送りされて、公務員賃金削減も当然射程に入る。
ミンスが勝てば増税されるだろう。

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:32:49.31 jSuky2h50
>>232
無視はしてねえよ。もちろん時間はかかるのは覚悟のうえでなきゃ。と書いただろ?
お前ほんとに短気だな。損するぞ。待ってれば自然に解決することすら待てずに乱暴にぶち壊しをしそうだ。

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:34:00.58 VWX4Wapw0
>>239 ネトサポにしても、あまりにバカすぎるww

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:35:47.47 jnMRrZ1D0
>>237
財務省は、法学部優位の役所なんで経済理論わからんのよね。
それがおかしいんだけど。

歴史的にも理論的にも、景気拡大しない限り、
財政再建なんてできない。

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:48:59.29 2dMaQKsp0
財務省「消費税上げろ」

安倍首相 「予定通り上げたらボクちゃん支持率失って、また下痢放り投げしちゃう~ 勘弁して。」

財務省「なら代わりに景気条項外す。」

安倍 「分かりました。」



安倍 「みなさん!ワタクシは財務省に打ち勝ちました!で選挙です。自民党に清き一票うぉ。」

国民 「死ね安倍晋三」

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:53:03.86 PJVKDrmQ0
人工地震なんて
そんなのアメリカからどうやって起こすんだよって
思ってる人多いだろうけど
アメリカからじゃなくて、潜水艦で日本の海底から地層に
ミサイル打ってんだよ
それだけは絶対ありえないって前提で否定されているだけであって
やろうと思えばできることだから

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 20:56:37.50 PJVKDrmQ0
財務省が1番嫌がることは道州制ね
安倍総理も道州制推進派のはずなんだけど
議論さえしてないってことは、負けてるってことだろう

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 21:00:13.11 2dMaQKsp0
安倍「総理」が道州制推進派だった事は一度たりとも無い。

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 21:03:28.05 PJVKDrmQ0
>>246
検索したら普通に出てくるけどな
安倍もそうだし、自民党は党としては基本的に推進の立場を取ってる

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 21:04:40.37 47DOGDcD0
>>1
そして安倍をヨイショしたい産経とポストセブン

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 21:12:18.67 2dMaQKsp0
>>247
じゃなぜやんないの?今政権取ってるぞ? 総理も自民党も推進する気0

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 21:15:31.00 0shhtQ8u0
>>239
本物の白痴だ。

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 21:18:58.57 PJVKDrmQ0
>>249
こう書いてあった↓

なぜ自民党内に反対する声が多いのか。
道州制になればお役御免となる都道府県知事や議員、
さらなる再編が進むであろう市町村の首長や議員が反対しているからです。
国政選挙には地方の首長や議員の協力が不可欠。
彼らの反対を無視して道州制導入に賛成とは言えないのです。

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 21:25:37.11 g2wmlGKl0
>>218
その優曇華の花って枯れにくいもんなの?
せっかく咲いてもすぐ枯れるなら寂しいなぁとか思ったり思わなかったり

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 22:00:36.89 FmVHX8lr0
安倍ちゃんあやうし!

なんだ財務省は野党と共闘できるじゃん

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 23:39:27.59 0shhtQ8u0
財務省の命令通り消費大増税を決めた下痢が、何で財務省と戦ってる人になるんだろうか。
長谷川さんの言うことはよく分からんわ。

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 23:51:53.08 oqxQsXJx0
日本での増税反対!

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 23:53:09.51 oqxQsXJx0
日本人全員は財務省の官僚と家族一族郎党監視拉致監禁誘拐拷問して戦わなければならないね

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 23:54:52.02 oqxQsXJx0
>財務省は、法学部優位の役所なんで経済理論わからんのよね。

ユダヤ人工地震鬼の犬が財務省かw
人工地震は地震鬼(鬼=ユダヤ教系ユダヤ人秘密結社のこと赤鬼カトリック系と青鬼ユダヤ教系の
ユダヤ秘密結社はがいます)

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 23:56:33.14 oqxQsXJx0
経済=イギリスフリーメーソン(在日の世界では北朝鮮=イギリス=経済)
まあユダヤ創価財務は基本的にイギリスフリーメーソン月のウサギと裏のソ連
のことは知らないよねw

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 23:58:21.67 Ox5fEFyY0
そもそも財務省と戦うっていうのなら
財務省ってこんなやつらなんですよアピールしないと意味ない
実際に戦ってるのか知らんが消極的でいけるもんなんかね

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/27 23:58:37.23 oqxQsXJx0
それと中国語では「鬼}とはイギリス「幽霊」を意味します
まあ漢字の読めない韓国人にはユダヤ人工地震鬼のことはわからんだろうけどw

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 00:00:53.71 sxZBc2RY0
財務省擁護見苦しいなw

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 00:13:04.63 YhonnwYvO
麻生は無理。中身がなさ過ぎる。財務省に操られた漢字の知らないオッサン。

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 00:18:22.38 c63wF8MH0
じゃあ長野の地震も解散阻止しようとしたってことでよろしいか

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 02:08:25.11 DgqLv/Yn0
選挙の中で麻生だけ増税の仕事してるだろ?
絶対に後釜狙っていると思うよ、自分の実弾作りなんだから
身もはいだろうね、俺は邪魔したいけども。

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 02:08:44.08 pNVwOOxU0
財布のひも握ってる奴が一番強いんだよ
国会議員に予算なんて組めるわけはないから
基本的に財務省のやりたいように予算は決まる

こいつらは国じゃなくて上司に仕えてるんだから
民意とか関係ねーんだよ

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 04:04:08.60 Yq/4ejfx0
青山繁晴 アンカー 2014年11月26日


URLリンク(www.youtube.com)


URLリンク(www.youtube.com)

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 06:23:08.86 3XI0VqT30
あべちゃん、泣いちゃうもん!(TBSのニュース番組で反論されて w)
URLリンク(i.imgur.com)

TV局のアナにやさしく反論されるだけで、
泣き出す下痢 w
米中ロの首脳から恫喝されれば、失神しておもらしだろな。
だめだこりゃ w

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 06:36:36.56 b3nC0UrB0
斎藤次郎

第2次海部内閣改造内閣時代の1991年1月24日に決定された湾岸戦争への90億ドルの資金供出には、
小沢自民党幹事長と共に、石油税と法人税の一時的増税で賄ったのに始まり、主計局長在任中の宮沢内閣時代に、
小沢自民党幹事長、牧野徹建設事務次官(のちに小泉内閣で内閣総理大臣補佐官)らと練り上げた
「国際貢献税」構想を打ち出し、その後の非自民の連立細川内閣時代においても、
連立政権のエンジン役を務めた小沢と共に「国民福祉税」構想をぶち上げた。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 06:54:07.14 b3nC0UrB0
民主党が政権を取ったとき、小沢一郎氏は、財務省から干されていたかつての
腹心の斎藤次郎・元大蔵事務次官を閑職から日本郵政社長に復権させ、
中略
主計局の主流派は人事には不満があるが、安倍政権が来年4月に
消費税を引き上げるまでは臥薪嘗胆、隠忍自重しておこうというのが本音だよ。
URLリンク(member.news-postseven.com)

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 06:59:34.34 b3nC0UrB0
勝栄二郎
一部報道によって、「野田内閣は財務省に完全に支配されており、
真の総理は野田ではなくその背後にいる勝であることが、
永田町と霞が関の共通認識になりつつある」と報じられたことがある。
たちあがれ日本の片山虎之助は2011年9月29日の参議院予算委員会で
、野田内閣を「直勝内閣」と揶揄した。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 07:08:59.60 b3nC0UrB0
財務省の天皇 勝栄二郎事務次官と香川俊介官房長には逆らえない/
野田政権は直勝内閣/メディア工作部隊
 
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 07:13:29.59 b3nC0UrB0
菅直人から野田佳彦へ継承される消費税増税―勝財務省事務次官の筋書き通りか
 
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 07:20:56.99 b3nC0UrB0
ラスボス
 
長岡實
URLリンク(ja.wikipedia.org)

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/11/28 07:33:49.49 /G7tBcZZ0
>>1
財務省が国会議員を支配している国って変だよね。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 08:53:37.40 dDLqHIS/0
安倍増税政権にNO!
これで財務省をやっつける。

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 09:08:40.25 dDLqHIS/0
景気条項撤廃増税確約安倍政権運個

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 09:11:37.73 sWTj86QZ0
>>266
何で景気条項外して確実に増税の安倍が
財務省と闘ってることになるんだよw

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 09:12:04.94 l3M8if/a0
陰謀厨って財務省に関しては過小評価するよなw
ユダヤとかCIAとか統一教会とか電通はおもいっきり過大評価するのにw
正しく相手の能力を見極める能力ないとバカになっちゃうんだろうな

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 09:16:23.46 6a+GPg9a0
>>4
官僚とかを特別視する方が間違った方向に行きそうだけどな。
お子様みたいなメンタルのやつとかいるだろうし。

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/28 09:25:34.70 iXVwSx6k0
2年後また増税延期とか言って解散総選挙w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch