【熊本】 日本郵趣協会熊本支部主催の切手展が開催 戦時インフレ、ドイツの500億マルク切手も [くまにちコム] [転載禁止]©2ch.net at NEWSPLUS
【熊本】 日本郵趣協会熊本支部主催の切手展が開催 戦時インフレ、ドイツの500億マルク切手も [くまにちコム] [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1:Twilight Sparkle ★@転載は禁止
14/11/25 07:41:53.68 0
2014年11月23日

URLリンク(kumanichi.com)
※第1次世界大戦にちなんだ切手類と出展した蜂谷さん(右)=熊本市東区

URLリンク(kumanichi.com)
※蜂谷さんが出展した第1次世界大戦にちなむ切手や絵はがきの一部

 県内の郵便切手類の収集家でつくる「日本郵趣協会熊本支部」(姫野照正支部長)主催の切
手展が22日、熊本市東区の東部公民館で始まった。23日まで。

 会員10人のうち7人が、切手や絵はがきなどテーマごとに約800点を展示している。

 副支部長の蜂谷紀之さん(61)=水俣市=は、1914年の開戦から100年になる第1次世
界大戦をテーマに出展。参戦国をイメージした男たちを並べた風刺画のイタリアの絵はがき、
戦争の影響でインフレーションが起きたドイツの500億マルク切手など、当時の状況を物語る。

100年を迎えた今年、オーストリアなどで発行された切手もある。 蜂谷さんは「歴史を考える
きっかけになればうれしい」と話す。午前10時から午後4時。入場無料。(小松雄太)

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元:くまにちコム URLリンク(kumanichi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch