14/11/23 21:28:19.90 K0hG4kbD0
.
.
さらに今現在、同志社大学アフガニスタン平和開発研究センターの客員上級研究員として、登録されている。
中田考 → URLリンク(rc-pda.doshisha.ac.jp)
日本国民は、このような非人道殺害集団の賛同者を放置するな。
同志社大学に抗議し、謝罪と罷免を求めよう。 同志社大学 電話番号 075-251-3120
.
.
349:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 21:31:20.44 WbEUxUxs0
宗教は教祖が死んでからが始まり
350:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 21:40:18.08 +upyTIK00
(3) 教育課程の事実誤認
① 不認可処分に記載された、「大学は、「体系的に教育課程を編成」(大
学設置基準第19条第1項)し、「専門の学芸を教授」(同条第2項)する
もので、……(中略)……このような「霊言(霊言集)」を根拠とした教育
内容を体系的に学生に教授することが可能とは認められない。」、「以上の
ことから、『霊言(霊言集)』を本大学における教育の根底に据えるという
ことは、学校教育法第83条第1項の『学術の中心』としての大学の目的を達成
できるものとは認められない」などと記述されているが、いずれも重大な事
実誤認である。
351:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 21:42:51.22 +upyTIK00
② まず、当大学では、人間幸福学部人間幸福学科、経営成功学部経営成功
学科、未来産業学部産業技術学科のいずれにおいても、「霊言が根底にある
教育課程」を申請していない。
当大学の設置申請書類(特に「教育課程の概要」「授業科目の概要」)に
は、2回の審査意見を踏まえて、人間幸福学部人間幸福学科においては「哲
学」「宗教学」、経営成功学部経営成功学科においては「経営学」、未来産
業学部産業技術学科においては「機械工学」「電気・電子工学」の既存のデ
ィシプリンに基づいて、それぞれ「学士(人文学)」「学士(経営学)」
「学士(工学)」を授与するに十分な体系的教育課程を構成している。
352:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 21:47:06.33 +upyTIK00
当学園は、2014年10月31日、文科省における不認可通知の伝達の場におい
て、新木聡・文部科学省高等教育局大学設置室長より、ディシプリンについ
て是正意見はついていないことを確認している。
さらに、再補正申請(9月)における「教育課程等の概要」「授業科目の
概要」「設置の趣旨等を記載した書類」を確認すれば分かる通り、当大学の
申請において、「霊言を根底とした教育課程」は3学部のいずれにおいても
設置していない。
したがって、当該不可理由は、根本的な事実誤認に基づいたものである。
353:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 21:49:44.16 +upyTIK00
③ かりに文科省が「霊言が根底にある教育課程」であるなどと言うのであ
れば、“これらの著作物では、大川隆法氏の基本的な思想を証明するために
いわゆる「霊言(霊言集)」を科学的根拠として取り扱う旨の記述がなされ
ている”などという迂遠な主張ではなく、大学の教育課程及び授業科目の内
容として、具体的にどの科目等がどの霊言を根底にしていると判断できるの
か、「該当科目」「霊言の具体的な書名や内容」が提示されるべきであるが、
そのような指摘は一切なされていない。
354:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 22:37:20.22 KMNaxdxa0
伝統宗教と肩を並べようとはな
思い上がりも甚だしい
355:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 22:40:05.06 f0MvQZtv0
>>354
上でも書いたが天理教やモルモン教といった新興宗教は
すでに認められているではないか
356:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 22:45:33.51 KMNaxdxa0
>>355
天理教は神道系、創価学会は仏教系、モルモン教はキリスト教系
どちらも伝統宗教の分派的なスタイルなんだよ、そういう力も大きい
創価学会なんか政治力もある
法人格はあれども幸福の科学は宗教とはとても言い難い
357:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 22:47:27.60 Jipt+Bwg0
本を送りつけたのは致命的だったな
審査委員の怒りを買ったのは間違いない
審査に土足で踏み込む行為と思われても仕方がない
裁判で裁判官に直接資料送るバカもいないだろう
358:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 22:52:32.06 bUBMd3uS0
大川のおっさん。
アメリカの経営学の資格を持っているんやろ?
で。日本で一番儲かるのは宗教家って学んだから
宗教ビジネスに手を出しただけでww
糟糠之妻 を 仕事が軌道に乗ったら廃棄したやんけ。
359:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 22:57:34.20 ohPrhk2I0
「言霊」って考え方自体は結構好きなんだが、それと宗教を密接に絡めるのは好かん
だが、幸福の科学の不認可は論争が起こっていいレベルの問題
結局利権が最初にあって、理由が後から付いてくるいつものパターンなんだろ
360:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 22:58:52.78 XSkP3EpL0
PL学園はキリストを信じないと監督になれないよね
361:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 22:59:23.55 D/ZKoDUa0
GLAの亜流だからなあ、幸福の科学は
「学術の中心として、広く知識を授けるとともに、深く専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を展開させる」にあと何年かかるやら
362:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 23:00:22.84 XTQg/gez0
理屈は幸福の科学側が正しいのがつらいところ
363:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 23:01:20.75 D/ZKoDUa0
イタコ芸の本出しても本人から内容否定されてばかりじゃ学術どころか妄想と呼ばれても反論できんよな
364:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 23:06:27.47 nq7lkgi10
そもそも創価学会の大学はどうなんだ
365:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 23:07:01.31 f0MvQZtv0
>>356
天理教
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>現在も「神道系宗教」とみなされることが多いが、教団側では新宗教諸派と称しており、宗教法人としての届けは「諸教」としてなされている。
それに幸福の科学はみんな「イタコ」と呼んでいるではないか
イタコは伝統的な宗教ではないのか?
366:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 23:10:11.47 f0MvQZtv0
>>364
創価大学は宗教教育をしていないらしい
367:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 23:13:59.21 D/ZKoDUa0
天理教を引き合いに出すまでもなく、本人からも否定される情けないイタコ芸を学術の基本に据えようとか普通は考えんよ
なにも応用効かないからなあ
368:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 23:51:22.49 zueHBEYC0
守護霊だから勝手に名前出しても名誉毀損にならないっておかしくね。
369:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/23 23:57:31.66 D/ZKoDUa0
別におかしくはないよ
誰も本気にしないから名誉棄損は成立しないという理由は至極まっとうだ
こんなものが学術になると考える方がおかしいわ
幸福の科学はこの2つの矛盾をいずれかにまとめよ
370:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 01:01:18.94 KiggdVLI0
洗脳の規模の差だ
371:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 01:05:38.28 hqYrJ3DC0
創価大学
天理大学
との違いがわからんなぁ。
372:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 01:26:57.29 1qdikgly0
>>371
創価も天理も学校運営に限っては非科学的な部分を隠してる
天理なんて信心だけじゃ病気は治らないと開き直って先端医療完備だし
そこがイタコ芸との違い
373:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 01:59:22.13 tkMR15KQ0
日本国憲法89条「公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、
これを支出し、又はその利用に供してはならない。」
宗教大学に限らず公の税金を私立大学に使うこと自体おかしい。
374:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 02:29:57.29 bgoRN9Sj0
>>371
全然違うだろ
幸福の科学はアホだよ
まあ狡賢いよりはアホでいてくれたほうがずっといいんだけど
375:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 03:11:30.24 gd5A/OVd0
文化が無い宗教はカルト
376:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 04:05:01.94 HFEY/clc0
>>15
開学の趣旨的な必修科目はいろんな私立大学にあるぞ
377:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 04:20:41.21 HFEY/clc0
>>43
答申はそうなってないから
>>68
2行目いや3行目の真ん中まで、文科省側の話かと思ったw
378:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 04:28:13.52 eH1f58NL0
次世代にゴミが紛れ込んでたか
それはともかく、キリスト教じゃなく創価でやれば少しは評価したのに
379:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 04:49:21.00 HFEY/clc0
>>164
人に聞く前に自分で調べろ
むしろ必須じゃないところを教えてくれ
青山
本学では毎日礼拝が行われ、「キリスト教概論Ⅰ・Ⅱ」を
全学部生に必修とする
上智
全学共通科目の選択必修科目については,キリスト教人間学科目
の中から4単位履修すること。
380:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 04:50:53.96 HFEY/clc0
>>193
ついでに靖国もゲホゲホ
381:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:01:07.80 18wSOxpCO
次世代の党はゴミ
382:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:19:24.84 Lbgq/NAD0
50歩百歩ということわざがあるが、粘着しているヤツはだから天理や創価学会を
引き合いに出して擁護するんだろうけど、
50歩100万歩くらい違うからw ここの不認可は当然。
383:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:23:47.03 cF2xPvG70
幸福の科学は大川隆法が存命であり霊言はまだまだ増えたり変わったりする。
開祖が亡くなって枯れたら学問的意味が出るのではないか?
384:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:25:00.42 rnWi8x1z0
霊言とか思いっきり統合失調症の幻聴じゃねーか!
385:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:26:16.94 2px28X0H0
オム無真理教
386:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:28:30.06 HFEY/clc0
理由が問題なんであって
不可が問題なんではない
387:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:28:57.65 YCQFPxbX0
>>9
細かいこと言うと、幸福の科学は新新興宗教
創価学会や立正佼成会が新興宗教で昭和の時代に出来た宗教は新新興宗教
388:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:29:02.74 FInN3Sdn0
宗教系の学校はあってもいいが
一切の税金は補助してはいけないし
遺児助成金や学割等も一切認めてはいけない
(´・ω・`)
北朝鮮の学校も同様にすべきだ(´・ω・`)
389:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:31:04.25 HFEY/clc0
>>388
慶応も成城もだろ
390:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:31:53.64 zpEGq0Cu0
>>1
1000年後に申請したらOKだろ、待てよお馬鹿w
391:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:43:54.33 HFEY/clc0
立正大学は立正佼成会とは無関係なのか
392:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:48:31.95 iRmo3Ej80
>>1
気持ち悪いな。
次世代の党って良さそうだったけど、これじゃ票入れられんわ。
393:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 05:58:14.88 iRmo3Ej80
>>391
日蓮宗の学校だしね。立正佼成会みたいな新興宗教とは関係ない。
394:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 06:03:36.99 HFEY/clc0
>>393
日蓮系には違いないんじゃ
395:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 06:13:00.55 Y0UZ4rB40
>>372
上で書いたように天理大学は天理教が必修だぞ
科学的な部分もある、というだけなら
幸福の科学大学も、そういう所はあるだろう
396:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 06:31:32.16 HFEY/clc0
皇學館大学には皇学入門と伊勢学という必修科目があるが
「伊勢学」って学問なのか??
397:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 06:49:51.38 HFEY/clc0
東洋大学には「井上円了と建学の精神」という必修科目がある
いまでこそ妖怪学も学問として認知されつつあるかもだが
世が世なら単なるオカルトだ
398:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 06:55:16.11 HFEY/clc0
哲学館事件と東洋大学認可問題は
今初めて知ったが
何かと参考になりそうだな
399:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 07:35:39.06 Lbgq/NAD0
実社会では相手にされない屁理屈がどこまで相手にされるかというスレかw
そりゃ、5キロや10キロのスピード違反で捕まらないけど、50キロなら一発で免停だろw
400:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 08:50:16.72 Q6leer740
>>398
参考にもならんでしょ
哲学館事件は「当時の法理哲学においては学会の標準的な考え方」として受け入れられていたが、幸福の科学にはそうした取組みがまったくない
守護霊霊言本は生きている人間の守護霊を呼び出して本心を語らせた内容になっているが、事実誤認や本人が否定するケースが目立つ
野田首相、ビートたけし、下村、島薗、池上彰、イチローなど多数
401:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 08:55:11.78 SmgeJVPo0
次世代の党には絶対投票しない
402:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 09:03:49.46 YBqB0YQF0
まあ宗教なんて、正直信者以外からはハア?な話多いからねえ
処女が子供産むわけねーだろww仏陀の螺髪とかなんやねんww
ただ新興宗教っていうのは、うさんくさいイメージで見られるのは
いつの時代も一緒だから特にここだけが酷い扱いってわけじゃないとも思うし
正直次世代を応援したい気持ちがあるが、宗教と仲良しになると何だかって感じもな…
403:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/11/24 09:15:16.82 Kk7a1B6t0
大川を擁護する気はまったくないが、処女懐妊、水上歩行、復活などに比べればイタコなんてかわいいもんだと思うがどうなんだろ。